検索結果

家の中の運動

全8949件中2761~2780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 靖国神社参拝の不思議

    質門1:国会議員による靖国参拝が大きな注目を浴びています。 中でも「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」なる組織が大挙して靖国詣でを繰り広げ中国・韓国の反発を招いている次第。 名目上は「国のために戦い亡くなった英霊を弔う云々」ということになっています。 しかし、政治家というものは損得勘定で動く生きものであり、靖国参拝も同様に彼らにとって得となる実利が得られるものと判断しての行動であると思うのですが如何でしょうか? 一体、彼らはいかなる実利を期待して参拝を行なっているのですか? 質門2:昨年、中国での大規模デモにより日本の進出企業は大打撃を受けました。 ユニクロやイオンまた経団連なり商工会といった組織は当然、靖国詣でを封じるため影響力を行使するべきです。 実際のところ彼らはそのようなことをしているのでしょうか?

  • 犬のおしっこもらし対策

    我が家の犬は夜寝るときに家の中に放してします。昼間共働きなので留守番させているので、ついついかわいそうと思ってしまって。夜、散歩でおしっことウンチをさせ、寝る前にもサークルでおしっこをさせているのですが、週に1~2回、布団やカーペットに漏らしてしまいます。おむつをさせたこともあるのですが、嫌がって脱いでしまいます。なにかよい方法はないでしょうか?ちなみにしつけでトイレを覚えさせることは断念しました。理想はおしっこをさせない方法ですが、されてもいい対策でも構いません。都合のいい飼い主とはわかっていますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181630
    • 回答数6
  • この夏で10歳になる猫の散歩について。

    この夏で10歳になる猫(メス、避妊手術済)を飼っています。 元々実家で自由に外に出ることのできる環境で飼っていましたが、 祖母がなくなり(地元の慣習で「死人の出た家で飼っていた動物は連れて行かれるので同じ家に住まわせ続けてはいけない」と言うものがありまして)、 一人暮らしを始める私に白羽の矢が立ちまして、今は私が飼っています。 先ほど述べましたが9年も外に自由に出ることができる環境だったためか、外に出たがるのです。 今住んでいるアパートの大家さんが 放し飼いで猫を飼っているためテリトリーの問題もあるので 室内飼いを条件に飼うことを許してくださっています。 私としても病気やノミの問題もありますので外に出すつもりはなかったのですが、 あまりに外に出たいと鳴きまくるのです(玄関や窓でニャーニャー鳴きます) ベランダに出すことも考えたのですが、ベランダからアパートの敷地外まで猫が出れてしまうようなので断念しました。 そこで散歩という手段もあるかなあと考えているのですが、 とても気の強いネコで、地元ではゴールデンレトリバーなどの大型犬に対しても飛び掛かって行ったことも数度あり・・・近くの公園には犬の散歩もたくさん来ていますので大丈夫なのか不安です。 また、散歩に行く頻度ですが、バイトが始まってしまうと週に一回行けるくらいになってしまいます。 そんな少しの頻度でしたらやはり行かないで完全室内飼いにしてしまったほうがよいのでしょうか? それと散歩に行くことによってより猫が外に行きたがるようになってしまうというのも不安でなりません。 今はまだ外には出さずに出たいと言ったら「モーモーさんがいて食べられちゃうからダメ!」と言い聞かせております(笑) 猫が引っ越してきて3週間ほどですし、 まだ外を忘れきれてないから行きたがるのかな、というのもありますので、 同じような経験をなさった方や実際に散歩に連れて行っている方からの実体験などをお聞かせ願いたいと思っております。 長くなりましたが質問といたしましては、 ・外に行きたがる猫に対して散歩という手段は有効か ・気の強い猫でも散歩をして他人のペットとトラブルになるようなことはないか ・外に出たとしたら猫はさらに外に行きたがるようになるか ・(実際に散歩へ行っていらっしゃる方へ)散歩に行く頻度はどのくらいか ・週一でしか行けないなら行かないほうがよいか ・外に行かせないとしたらだいたいどのくらいで外を忘れられるか です。 質問が多くて申し訳ありませんが、一つでも多くの質問に返答いただけると助かります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • xxxxyuz
    • 回答数4
  • アメフト

    が日本で流行らないのは何故 ?

    • noname#207589
    • 回答数3
  • 「カオス」について。

    「カオス」について思うことを教えてください。 私は「創造の源泉である」と思っています。

  • 【休日だけのダイエット】10kgは痩せたいです!

    163cm、68kg、25歳の女性です。太りすぎなのは分かっています。 そろそろ身体が重く、着られる服も少なくなってきたので痩せたいと思っています。 できれば半年以内には10kgほど痩せたいです。 特太っているのは上半身。二の腕とお腹が気になります。 営業の仕事で、平日は9:00~23:00頃まで働いています。飲みの機会も多いです。 徒歩移動のため、1日1万歩以上は歩いているのですが、外食が多いです。 【ダイエット案】 平日:1500kcal以内に抑える。(夜は置き換えダイエット。1日1本野菜ジュースを飲むようにする) 休日:ジムに1週間に1度行く。60分のスタジオプログラム+ジョギング30分+プール30分 1週間に1~2回程度:カーヴィーダンスのDVDで30分程度ダンス。 これで半年で10kgは減りますか。なかなか平日に時間がとれない私でも 痩せるアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします。

    • unaunaa
    • 回答数8
  • 強く集中すると意識が飛ぶ

    質問失礼致します。強く?というか、一つの事に集中すると一瞬目の前が真っ白なって意識が飛ぶ事があるのですが、これって病気か何かの症状にありますでしょうか? 性格というか、子供の頃からぼーっとした子供で(頭の中は割とてきぱきしてる部分(客観的?が主観になってたような感覚の部分)と、同じくぼーっとしてる部分(完全に主観的な部分)で二極化?されています)、最近は余り頭を使わなくなったからか、記憶力も悪くなっているように感じます(子供の頃の記憶は、すごく主観的なものはあんまり思い出ませんが客観的視点なものはちゃんとあり、ただ、主観的な記憶が薄い所為か過去の自分の記憶力やら何やらに対して余り記憶がなく、もしかしたら強迫観念的な部分があるかもしれません)。 考え事をする事が多く(寝ている時も脳が動いている感じがします)、何となく脳を酷使している自覚はあります。 お暇な時で構いませんので、何となく思い付くものがありましたら、お願い致します。

  • 平和裏に世界平和を実現する平和外交と日本

    戦争も外交手段の一つだそうですが そう言う風には数えてほしくないですねえ 人の命を 日本は今経済的に危機で アベノミクスに注目が集まっていますが 外交的には日米安保の核の傘の中で 集団的自衛権を合憲として  日本を戦争も出来る普通の国にしてしまおうとしています 日本政府は何故平和憲法を持ちながら 世界に評価されたいと謳った憲法の精神で 世界に平和外交を展開してこなかったのでしょうか?そんなにアメリカが怖ろしいのでしょうか イスラエル・パレスチナにしても各国の内戦にしても 日本と中・韓・北朝との和解についても 平和外交の手腕を磨かないのでしょうか 今までにやって置くべきだった お金を撒くだけじゃ人気取りに過ぎません ここが日本の平和外交の正念場と思えるいのですが 哲学の立場からどの様な事が言えるでしょうか? 平和を実現して 調和した活気ある社会を実現する事を?

  • 保護団体で募集している犬の里親

    区の掲示板にときおり犬の里親募集(保護団体が公民館などで実施しているもよう) のポスターが掲示されます。 実は先年愛犬を亡くし、また迎えたいと思っているのですが、やはりこれらの犬は 「訳有り」ということで、なかなか一緒に暮らすには飼育スキルや費用がいるのでしょうか。 先代は日本テリアで、ブリーダーから譲り受け、病気もなく12年でおそらく天寿を全うしました。 犬は大きくなってからの付き合いが長いので、しつけの問題さえなければ成犬でも いいのですが、隠れた病気とかトイレのしつけとかは成犬では対処難しいでしょうか。 先代もあまりしつけができていなかったのですが、蔵書におしっこをひっかけられたり 本当に困りました。 病気だけは頑丈で,医者要らずでした。

    • ベストアンサー
  • 中学生 ダイエット

    こんにちは。 私は今中学二年生なのですが、今から11月までに何とかして5キロ落としたいんです。 身長・体重は、155/50です。 どなたかいい方法を知ってる方、教えてください。 ちなみにフルートやってます。

    • 3229mva
    • 回答数3
  • ダイエットについて

    最近、主人が太ってきてるので、おすすめのダイエットほうがあれば教えてください。毎日、続けることが大切だと思うので、無理なく続けられ るものがいいです。

  • 近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か?

    年に何回か行われる近所のイベントでの騒音について訴える事は可能か否か、質問です。 例えば近所の中学校で運動会があって、徒競走に使われるピストルの音がうるさい位なら日中だし、義務教育の一環なのでイイのですが、この時期、夜に地域の祭りがありますよね?これって言わば自治会とかが勝手に企画しているから参加しない近隣住民には迷惑だと思う人もいると思うんです。 それこそ花火大会とかは1~2時間くらいとは言え、相当な音がしますし、出店によってゴミが散らかる問題も付随します。 もちろんイベントを開催する前に全住民に許可を取れとは言えないでしょうが、さも盛り上がるからイイじゃんとばかりに恒例行事と化して、新参者なんか口をはさめない状況に違和感を覚えるのですが、「やかましい!お前らのせいで睡眠を妨害された!」と訴える事は可能でしょうか?教えてください。

  • 中韓朝を嫌ったら何で右翼?

    好かんもんは好かんし、何をどう言われようが 中韓朝が日本への姿勢を改め、詫びを入れて 来るまで、嫌いな国No.1.2.3なのは、変わらん!! しかし、何でや?特に中韓、嫌いな質問や回答を 記述したらネトウヨと返答が帰ってくる・・・ 俺は右翼の街宣車には乗ったこと、あれへんで^^ ありえへん日本へのクレームやハッタリ捏造の数々を 指摘したら何でネトウヨになるのか? ただ、『ネトウヨ』とだけ回答されても困るのだか・・・ 慰安婦・強制連行・大虐殺・など、歴史上、存在しない ものを、なぜ認めさせるのだ!? 一切、証拠・裏付けの無いものに対して? 『ネトウヨ』とだけの回答でなく、俺は見たことあらへんけど 捏造されていない、真実の証拠をご提示頂きたいものなの だが! また、中韓のメディアは、『日本の右翼化に危惧』との 記事を書いているようだが、中韓の言いなりに成って 捏造された歴史を認めたら、真っ直ぐもしくは左翼 なのか?左翼が正義なのか? 質問 (1)日本に存在する中韓寄りの人間は、中韓の言い分が 正義と考えているのでしょうか? (2)中韓が日本に求める「中韓の歴史」の証拠って何処に あるのですか? 80.90喜んで、じゃね~な~!(3)80.90の耄碌じじばば の戯言だけを信じろと国際社会の場で求めるのは 無理が無いですか? (4)しかも年々、寿命で証言者の数が減るはずなのに なぜか、証言者数が増えてるのは、なぜ?

  • 中年に生きる希望を持たせる本

    私の父はリストラに遭い、ここ1年ほど落ち込んでいる様子です。 ただ、父も頑固な人で、わかってはいるのだろうけども自分の悪い部分をなかなか認められず、人を批判ばかりしてしまったり、自分自身に行動力がなかったり、周りの目が気になり人と接するのがおっくうだったりします。 そのため家でテレビを見るかパチンコをするかしか娯楽が無く、彼を変えるには人との交流や前向きな姿勢が必要だと感じているのですが、それを理解させるには身内からの言葉ではなかなか難しい物があると考えております。 そこで、生きる希望だったり、向上心を抱かせるような本を父に贈りたいのですが、何かおすすめの本はないでしょうか。 抽象的なエッセイだと中年以上の男性には響かないので、そういった層にも励みになるような本を教えていただくことができたら幸いです。 それでは、なにとぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

    • hhh332
    • 回答数3
  • 犬の遊び

    犬の遊び教えて下さい! 現在9ヶ月・雄・ボーダーコリーを飼育しています。朝は約1時間程度、リード付きの散歩やfreeで走らせています。地面の冷めた夕方も1時間程度なら十分に散歩等をさせる事は可能なのですが、暑すぎて犬の方が行きたがらず、20分程度で帰ろうとします。また夜10時を回ってからも現在20分程度散歩をしますがやはり帰ろうとします。そこで屋内や日陰で出来る ”遊び” でストレスを解消してやりたいのですが、ロープを使った綱引き位しか出来ません。何か犬が喜ぶような屋内での遊びを教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hige-y
    • 回答数4
  • 日本史って難解だと思われませんか

     日本の歴史って国語の授業よりも難しい漢字がいっぱい出て来て振り仮名も振ってない。その漢字の意味も難しい文字で書かれている。困ると思いませんか?公家や武士が出て来ても何も面白くありません。それが僕の日本史が嫌いな理由の一つです。  歴史って他の教科より奥が深すぎると思いませんか?ちょっと言葉が出て来ただけでその上にも下にも木の枝や根っこの様にいろいろと分かれて切りが無くつながっている。その事を理解しながら、読み進めるのは何か難解で困りませんか。   日本の歴史って面白くありません。こんな物、勉強する必要無いんじゃないのと言うくらい。かと言って世界の歴史なら簡単だとは言っていないのですが。  縄文時代から始まって江戸時代までは、なんら面白い所はありません。勉強するなら明治時代以降からでいいです。それなら少しは興味が持てます。期間も短いですし。でも学校の学習から江戸時代以前をなくす事はおそらく出来ないと思われるでしょう。やれば出来るかも知れませんが。  僕は古いものや寺や宗教なども嫌いですし、江戸時代などの武士が土地を独り占めにして百姓に小作人として米を納めさせるという仕組みが嫌いです。そんなもの武士が百姓からただで米を奪っているだけじゃないですか。武士が百姓から米を泥棒しているだけじゃないですか。武士はそれでいて威張り腐って生きています。そうやって武士がのうのうと生きてる所が嫌いなんです。  そこで質問です。日本史のどういう所に目を着けたら面白く思えるんでしょうか?どうすれば日本史を楽しく学習する事が出来るんでしょうか。どうすれば日本史に興味を持てて面白いなと感じる事が出来るのでしょうか。  日本の歴史は、掘り下げていくと難解だと思いませんか。  日本史が好きで仕方が無いという方、もし良かったらその面白さを感じるわけ(仕組み)を教えて頂けませんか。それが分かったなら僕も日本史が、面白いな、と感じる事が出来るかもしれません。そういう事で皆様の意見をお待ちしておりますのでよろしくお願いします。

    • noname#245555
    • 回答数16
  • もっと太れと親に言われる。

    現在18歳、大学生です。 部活は高校野球をしてましたが、肘を手術したのを契機に3年の春やめました。 そのときの心身は180cm 78kg そして今は、181cm 74kg  野球部やめた後も、せっかく維持してきた体系を崩したくなかったのでそこそこほかの運動はしてました が、筋肉が減った感は否めません。 そのおかげもあってか、足腰は大して変わらないのですが、リスト周りの筋肉が落ちて細くなったのは目 に見えて事実で、そこらへんを親に指摘されて、「あんた痩せすぎ」「がりがりになりたいの?」 と 毎度毎度食事のときに言われるのですが、野球部とかで学んだ体重増やしのための知識や食材を 目や手で見たり触ったりすれば、それが何グラムでどれくらいのカロリーがあるのかわかるので、自分の 体系にあったカロリー摂取はしてます。 だから、増やそうと思えば増やせるし やせようと思えばやせれるのですが 毎日毎日 痩せすぎといわれるとやはり友達にも確認しますが、友達は「いや十分がっちりしてるだとw」 と笑いながら返答されます。 実際自分もがっちりしてるほうだとは自負してる。 しかし親から見た場合、わが子というのは少し太ってたほうがいいのでしょうか? いわいるムチムチボディー? ってやつ?  それは女子か・・・ 毎日毎日言われるのでうんざいりしてます、「一般論ではあまり太った人は好まれないよ」 と言っても なんとも理解してくれません。 うちの家族 父 母 は太っていて、妹は夜お菓子とか食ってるのでどう なるかわからない。 なので、再度質問しますが、親ってのはわが子は少しふっくらしてるほうがいいと思ってるのでしょ か? 

  • サッカー、全くの初心者の楽しみ方。

    アメリカンフットボールとバスケットボールはプロも学生リーグも熱くなって観戦します。 でも、どうしてもサッカーと野球は、最後まで見られません。野球はともかく、サッカーを観戦できるようになりたいのですが、一体どうしたら、面白くみられるでしょうか。とにかく、得点が全然入らないのがネックになっています。 本を読みながら、とか、晩御飯を作りながら観てもいいんでしょうか。 何か、ヒントのようなものがありましたら、お願いします。

    • noname#202494
    • 回答数9
  • アインシュタインってどんな事をした人ですか?

    アインシュタインって、どんな事をした人ですか? あと、アインシュタインは、自閉症持ちだったんですよね? どうしてあんなに、世界中に有名人になったのですか? 教えてください。

    • noname#188146
    • 回答数3
  • 北九州市民て偽善者?

    北九州市民が被災地の瓦礫受け入れを拒否していますね… 被災地には多大な支援をしたのにいざ被災地の瓦礫は…となると受け入れ拒否 こんな事していたら自分たちが被災したら誰も助けてくれなくなると言う事に気づかないんでしょうか? 北九州市って確か生活保護無理やり打ち切らせたりして そういう命は軽んじるくせに 自分たちが危ないと全力で回避しようとする もしかして最低な連中ですか?