検索結果
沖縄
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 沖縄行きの航空券
10月に沖縄へ行きたいのですが、大阪⇔沖縄の航空券をできるだけ安く入手したいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- whitelove
- 回答数1
- 沖縄でホエールウォッチングは?
沖縄でホエールウォッチされた方いらっしゃいますか? 今月後半に那覇に旅行するので、チャレンジしたいと思ってます。感想をお聞かせ下さい。 今のとこ、HISのツアーがいいかなって思ってますが、いかがでしょう?どこかお勧めのツアーがあれば教えて下さい。小型のクルーザーだとやはり揺れは激しいんでしょうか? あと那覇のライブハウスでお勧めがあれば教えて下さいね!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- inaina0178
- 回答数2
- 沖縄旅行について
9/9から2泊3日で沖縄に行きます。 過去に6回程沖縄本島に行っているのですが、今回は7年ぶりなので、だいぶ観光スポットやお店も増えているでしょうね。。。 宿泊はサンマリーナでレンタカーありです。 1日目は9時には空港に着くので、そのままホテルのビーチ、夕方残波で夕日を見る(これは毎回恒例) 夜はアメリカンビレッジ?辺りで夕食。 2日目は水納島で海水浴、夕食は名護の朝日レストランで。 3日目はちゅら海水族館、古宇利島ドライブ、那覇に戻って国際通りか、知念辺りまでドライブしようかと思ってます。飛行機は19:30位です。 スケジュール的にはきついでしょうか? 主な観光施設はほとんど行ったことあるので、今回は新しく出来た所や、おいしいお店に行ってみたいと思ってまして、色々調べたり、過去の皆さんの質問も参考にさせて頂いてます。 他にお勧めの場所等ありましたら、教えて頂いたら嬉しいです。(特に夕日の綺麗な場所や、ベストビューポイント等) ちなみにその頃の水納島へは混雑していますか? ツアーは高いので個人で行こうと思っているので、やはり早めに港に行った方がいいですよね? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- rinrinrin35
- 回答数2
- 沖縄本島内 所要時間
だいたいでいいのですが、 那覇~万座毛まで、 万座毛~パイナップルパークまで 車でどのくらいかかるかわかりますか? 名護付近で、安いプランを見つけましたが、 名護で泊まるとなると那覇があたりが手薄になるので、 初日と最終日以外は、 せめて名護から恩納村あたり(行けたら、ビオスの丘) まで、周りたいのですが、可能でしょうか? 4泊5日か5泊6日の予定です☆
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- sunflower175
- 回答数1
- 沖縄の「たんかん」の語源
沖縄の果物で、オレンジとぽんかんを交配した「たんかん」というものがありますが、その語源は一体何なのでしょうか? たんかんの「かん」はポンカンの「かん」かなぁと推測できるのですが、「たん」はどこから来ているのでしょうか? 気になってます。教えて下さい。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- hiroshidesu24
- 回答数1
- 沖縄北部でおいしい店
6月23日から3泊4日で沖縄に行きます。 ホテルが沖縄美ら水族館の近くにある「マハイナホテル」なので、北部周辺でご飯を食べれる店を探しています。小学生の子供が二人いますので、子供連れでも楽しめるおいしい店を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- elkichi
- 回答数2
- 沖縄系女性ツインボーカル
建物の前の広場のようなところで、バンドを従えた女性ボーカル二人が楽しげに手を広げて歌っているPVがたまにテレビで流れていたと思うのですが、 曲名もアーティスト名も忘れてしまいました。 三味線の音の入った沖縄系の楽曲だったと思うのですが、どなたかご存じないですか?
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- marokichi-t
- 回答数3
- 沖縄・万座ビーチホテル周辺。
来月、沖縄に行きます。恩納村近辺で、観光スポットやオススメのおいしいお店ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nekoneko2222
- 回答数2
- 沖縄の夏季レンタカー事情
お伺いいたします。 ツアーで夏のトップシーズンに那覇でレンタカーを予約しております。 (空港11:10着→送迎バス乗り場→11:40借受となっております) 大昔に行った時、予約しているにも関わらず、車に乗るまでに1時間程待った記憶があるのですが、現在はどのような状況でしょうか? よろしくご教授ください。
- 沖縄の沖縄料理店に入ったとして、料理はコース料理
のみで、コースにシーザーサラダが付くのですが他の沖縄料理と選択できるのならば サラダと沖縄料理どっちがいいですか?サラダはどこでも食べられますね。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- bzcf737b
- 回答数3
- 沖縄・台風に詳しい方ご回答お願いします(沖縄旅行と台風)
はじめまして。 9/6~9/9まで以下の日程で沖縄にパック旅行する予定です。 6日:福岡空港発(午後)→那覇空港着 7日:ダイビング予定 8日:観光地回り 9日:那覇空港発(午前)→関西空港着 しかし、台風12号が近づいて来ています。 沖縄の台風事情に詳しい方にご回答して頂きたいのは以下の3点です。 ○直撃というわけではないが、天候はどうなのか。 (気象庁だと曇り晴となっていますが、風がどのくらい強いのかなど) ○行き帰りの飛行機の安全性はどれくらいなのか。 (一概に安全、危険と決めることは難しいと思われますが、体験された方のご意見をお願いします) ○ダイビングは可能か。 よろしくお願いします。
- 【沖縄か台風に詳しい方お願いします!】週末沖縄旅行と台風
はじめまして 明日11日~14日まで以下の日程で沖縄に行く予定でした。 11日午前 仙台空港→羽田→那覇(那覇泊) 12日午後 那覇→宮古島(宮古泊) 13日 宮古泊 14日午後 宮古→羽田→仙台 しかし、台風13号が着々と近づいております…。 ●J○Bの方には「最初の仙台→羽田→那覇」が欠航にならない限り、 他の飛行機がすべて飛ばない場合も払い戻しはしないといわれた。 (各所に自費で滞在して飛ぶまで待ってもらうとのこと) ●15日にはどうしても外せない予定がある ●沖縄の綺麗な海が見たい キャンセルしたほうがいいとはわかっているのですが、 家族ともどもすごく楽しみにしていた上に、 キャンセル料が○十万ということもあり、踏ん切りがつかなくて。 台風が最大で近づくのが13日にといわれてるので、 その日の半日をホテルでじっとしてれば、 支障はないのかも?と思ってみたり、 天気図を見るにそもそも台風来ないんじゃ? とも思ってみたり。 昨日からもやもやして眠れないので、 皆さんの意見を聞かせてください (特に沖縄経験者や沖縄在住の方、台風に詳しい方) ・飛行機はどの程度で飛ばなくなりますか? (暴風域に入ったら?、直撃したら?それともちょっとでも雨風が強かったら飛ばなくなりますか?また、欠航になった場合、再開までどれくらいかかりますか?) ・暴風域にかすったぐらいのときの沖縄ってどんな感じですか? (「何か風強いね」くらいで、空は晴れてたりってありますよね) ・ぶっちゃけ行って見るべきですか?潔くキャンセルするべきですか? 何か女々しくてすみません。 仕事柄、長期休みを取れる機会がまず無いので…。 お願いします。
- 沖縄米軍基地について・・・沖縄の人に意見を聞きたいです。
沖縄米軍基地について・・・沖縄の人に意見を聞きたいです。 僕は中国に10年住んでいます。それで中国のブログサイトやHPを良く見るんですが、「沖縄は元々琉球王国で中国の属国、だから中国の領土」って言っているのがとても多いんです。100%とは言いませんが、そういっている若い世代の中国人(網民 わんみん)がほとんどです。現在の網民は約3億人とも5億人と言われていますが、そういった国が沖縄のとなりなんです。 沖縄人は、やっぱり日本人より中国人の方が良いのでしょうか? 中国は現時点で、沖縄近海まで中国領土と言っています。 更に、若い世代の中国人は「沖縄は中国のもの」と思っているのがほとんどです。 同じ漢字を使っている国なんで、興味があったら調べてみてください。 もしも、沖縄に米軍基地が無くなった場合、中国が持っている”空母も核も弾道ミサイル”も無い日本にはもはや沖縄を守る力がありません、日本政府は本土を守る為、沖縄を中国へ明け渡す。と言う選択肢が考えられます。 そうなった場合、本土の人も血を流してまで沖縄決戦するぐらいに沖縄を死守しようとは正直思わないと思うのですが。 そうなっても沖縄人は構わないと思っているでしょうか? 約70年前の時もそうでしたが、本土の人は沖縄人を見捨てました。それと同じ事がまた起きないとは限りません。もちろん、沖縄決戦は本土の人は望まないので放棄ですね。 中国は今後軍事大国になりますし、日本は軍事小国へなります。 毎年黒字の黒字大国中国と、赤字大国日本。その差は歴然です。 中国に1ヶ月住めば分かりますが、日本の常識なんて1つも通じません。 沖縄には中国人がどんどん入ってきて、中国のネットでも沖縄の中国化を叫んでいて、 沖縄人は本土にいる日本人が嫌いで、中国が沖縄人を助けよう(占領)と言っている評論も よく見ます。 沖縄の人は、沖縄が中国になっても、「ナンクルナイサァー」なんでしょうか? 確かに歴史的に見て、日本より中国の属国の方が断然長かったですからね。 この属国と言うのは、中国側からの見方ですよ。 沖縄の人には色々意見もあると思いますが。 本土の僕としては、その時、1億2350万人(沖縄人口 約150万除く)を核や占領から守るためには、沖縄を中国に上げても仕方が無いと思いますが。 どうせ、中国が沖縄を欲する時は、台湾を既に手に入れて、日本のシーレーンは、中国の影響下にあるんだろうし。台湾を不沈空母にして、航空機バンバン沖縄へ飛ばしてくるだろうし。 中国は原子力空母、潜水艦、弾道ミサイル、核沢山持っているだろうし、アメリカ軍が来るはずないだろうし。日本には、空母ないし、潜水艦も少ないし。 ちなみに、沖縄にアメリカ軍を置くと、中国が沖縄を攻撃した場合、アメリカを攻撃したと 同じ意味を持ちます。 ただ、アメリカ軍に被害がなく、沖縄だけ攻撃された場合、アメリカが中国からの報復核攻撃の危険性を冒してまで、中国と戦うかどうか?僕は疑問です。
- 締切済み
- 政治
- chongguoren
- 回答数11
- 【沖縄復興の歴史・沖縄県那覇市にある国際通りが1マ
【沖縄復興の歴史・沖縄県那覇市にある国際通りが1マイル(1.6km)の長さになった経緯を教えてください】 沖縄復興は日本人ではなくアメリカ人が主導でやったということでしょうか? 日本人が復興の商店街を作るならkmで作りますよね? なぜマイル表記で設計したのでしょう。
- 沖縄の人たちは左翼の言う通りしていると沖縄が
悪い方に悪い方に向かってしまうことがわかってきたんですか? 中国が少しずつ沖縄に進出してきました。中国はチベット、ウイグルを見てもわかるように少数民族を弾圧しています。香港や台湾とも良好な関係ではありません。県民も算盤を弾いたのでしょう。 全然関係ないコリアンとか本土の左翼が一生懸命活動をしているのを見て「俺たちの望むこととちょっと違う方向に行っているぞ」と気付いたのでしょうか?
- 沖縄かりゆしビーチリゾートと沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハで悩んでいます
6月に3泊4日で4人で沖縄旅行に行きます。 移動はレンタカーになります。 観光がメインになるので、アーバンリゾートのほうが移動しやすいのではないかとは思うのですが、リゾート気分も味わいたいと考えています。 ビーチリゾートは大浴場や露天風呂があり、部屋がアーバンリゾートよりも広そうということも惹かれています。 いまのところ、 (1)アーバンリゾートに3泊 (2)ビーチリゾート2泊とアーバンリゾート1泊 のどちらかにしようと考えています。 観光プランはまだ考えていないです。 ビーチリゾート泊の観光は不便でしょうか?それともあまり気にならないでしょうか? 回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sakura-hosi
- 回答数6
- 沖縄名護周辺で美味しく飲める沖縄料理屋さんありますか?
こんにちは 今週末に友人数人と沖縄に行きます。 ホテルは沖縄かりゆしビーチリゾートで、土曜日の夜は 外に出て沖縄料理とお酒を飲もうかと思っています。 ホテルからあまり遠くなくて、美味しいお店をご存知でしたら 教えてください。 お店まではタクシーなどで移動する予定です。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kokonachu
- 回答数1
- もし沖縄の米軍が撤退し中国が沖縄に乗り込んできたら
中国が沖縄に乗り込んできたら、日本は戦争する? それとも9条があるからできない? ww2でも沖縄は見捨てられましたよね! 歴史は繰り返すらしいですね
- 沖縄旅行初心者です。沖縄のあれこれご存知の方!お願いします!
夫と父(体力あり)と15歳、7歳の娘を連れてお盆明けぐらいに沖縄へ行きたいと思っています。 イメージではホテルはコテージで目の前にビーチがあり、シュノーケリングのツアーがあったり、またホテル外に出ても割と近くで外食、ショッピングが出来たりなんていうところはないでしょうか。 でもどちらかと言うとショッピングや水族館などは二の次で、自然を満喫したいのです。 娘たちは自然が大好きで、本格的に潜るのは無理としても奇麗な海で泳ぐ魚やヒトデやサンゴ礁なんかと戯れられたら最高だな、と思います。 離島にも魅かれています。無人島ツアーなんていうのも聞いた事があり興味があります。どなたか思い当たるところがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- superpyong
- 回答数4