検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 松本清張「砂の器」の中で
話の途中で、捜査に行き詰まり 蒲田署に設置された捜査本部が解散する場面が出てきますが その際にお酒が振舞われていますね。 わりと最近の、中居君が主演したドラマ版でも 同様の描写が出てきますが、これは実際の(現在の)警察でも 慣例となっていることなのでしょうか? 勤務時間内にお酒ってのが…どうもしっくりきません。 別に批判しているつもりはないのです^^;が 違和感?そういうものなのかなぁと感じました。
- 社長(主人)が逮捕されました。
うちは会社を設立して間もない会社です。今現在従業員の給料日から給与が一週間滞ってます。そんな状態で主人が傷害事件を起こし警察署に身柄を拘束されてしまいました。従業員も素人ですし、仕事の流れをまだよく掴んでない状態です。解雇するにも今まで働いた賃金も当然払わないといけませんが主人が逮捕されている今お金を動かせません!このような場合どうすればよいですか?あたしはブラックなので金融会社からお金を借りることはできません。
- スト-カ-として始末書を書かされました
彼女と別れ話になり、自宅に今から行ってもかまわないと 了承ともらい、向かう途中でも都合が悪いなら 連絡を下さいとお願いしましたが、自宅に行った所 刑事が待っておりつきまとい行為として始末書を 書かされました。これはスト-カ-行為の初期の 警察署長からの警告と判断してよいのでしょうか? 彼女に金銭的貸借があるので返済をして欲しいのですが 困っております。お金を返して下さいと彼女にいうにも スト-カ-行為になるのでしょうか?
- 確定申告(会社に所得税還付金を使い込まれた)
こんばんわ。 確定申告の時期ですが、 医療控除の申請だけをするつもりでしたが 年末調整の所得税還付金を会社に使い込まれ 労働者個人に還付金が還付されていません。 会社が給与遅配しています。 給与も支払われる見込みがなく 還付金も還付される見込みもありません。 コレって、雑損控除になりますか? 還付されていないことは 税務署に申告すればいいのでしょうか? 横領で警察に被害届けを出せばいいのでしょうか? よいお知恵を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。
- 軽自動車の住所変更手続き諸々に要する時間
軽自動車を所有しており、このたび管轄が違う場所へ引越したので、住所変更手続きをしようと思っています。 希望ナンバーの予約はネットで完了しており、事前に準備するべき書類も全て揃っています。 軽自動車協会で車検証の記載変更&ナンバー取得、その後警察署で車庫証明の取得をしたいのですが、 時間はどれくらい掛かるのでしょうか? 半日でできれば良いのですが?そもそもナンバープレートの交付は当日は無理なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたくよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#168529
- 回答数3
- 警察の記録っていつまで残っているんでしょうか?
私は以前に路上にあった他人の自転車を乗ってしまい、夜中に警察官に職務質問され、一度横領罪(?)かで署に連れて行かれました。かなり前のことなのでどんな書類を書いたか覚えてはいないのですが、このような犯罪記録っていつまで足を引いてしまうのでしょうか。やはり一生付きまとってしまうものなのでしょうか?海外で就職する際に場合によっては無犯罪証明などが必要な場合もあり、やはりこのような場合ひっかかってしまうのでは?と考えてしまいます
- 車庫証明受理票の事で質問なのですが
車庫証明受理票の事で質問なのですが 今年の1月に警察署に車庫証明受理表を提出していたのですが やむを得ない状況で取りに行くことができず現在に至っています。 それで車庫証明を取りにいく準備ができたので 取りにいきたいのですが・・・・ 今から取りにいっても発行してもらえるのでしょうか? それともまた一から地図作成やガレージの大家さんの 署名などが必要なのでしょうか? 取りに行く期限とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 警察(刑事課)から、電話で呼び出しがきました。
警察(刑事課)から、電話で呼び出しがきました。 「女子高生の胸を触っただろ。話を聞きたいから署まで来なさい」ということです。 前にSNSのサイトで出会った子(18歳未満)と性行為をしたことがあります。 相手も合意の上で金銭の受け渡しもありませんでしたが、やはり条例違反なのでしょうか? 半日時間をとってくれということでしたが、どうなるのでしょうか? 内定も出てホッとしているときに、最低な自分が嫌になります。 ご回答よろしくお願いします。
- 運転免許証の住所変更と住民票
免許を取ってからすぐ引越しました。 住民票をうつしていないので、免許証には前住所が記載されています。 これでは身分証明書にならないので、免許証の住所変更をしたいと思っています。 住民票は関係なく、現住所に住んでいる証明を警察署に持っていくと住所変更できるという話をきいたことがあるのですが、本当でしょうか? そのような経験をされた方がいらっしゃいましたら、その際のアドバイスなどをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#61927
- 回答数4
- 車庫証明について
車庫証明を自分で手続きしようと思うのですが全くの初心者なので教えて下さい。新車購入を決めてから、車庫証明はいつまでに取得しておかないといけないのでしょうか?納車までには必要なのでしょうか? 駐車場の管理会社に承諾書の署名捺印してもらったり(遠方なので郵送等して時間かかります)警察署に出向いたりいろいろ手続きがあるのでバタバタしそうなので・・・。 時間的に自分では無理ならばディーラーにお願いするしかないのですが。教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ykaoru
- 回答数5
- 日本の法律だと隣の家のインターホンを押して相手が出
日本の法律だと隣の家のインターホンを押して相手が出なかったらショベルカーで取り壊していい? 合法的に家を拡張できる? だから無人交番も勝手に取り壊わされて他人の所有地にならないように電話器だけ置いて、不在だと最寄りの警察署に連絡が取れるようにしてるのか。通報用じゃなくて勝手に土地を掠奪されない法律対策だった? ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? https://gigazine.net/amp/20190329-gigazine-destruction?__twitter_impression=true
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- america2028
- 回答数4
- 交通違反
交通違反(交差点で赤信号時に右折する際、一時停止が充分ではなかった)を交差点のカメラで撮影され、その写真と裁判所に出頭を命じる文書が送られて来ました。車は夫名義なので、文書は夫の名前宛でした。写真に写っている私は明らかに女なので、裁判所に出頭したら、「こんな人は知らないと言えばいい」と友人に入れ知恵された夫が、裁判所で「勤務先のアルバイトの人に貸したら、その人がまた貸ししたようで、その人の事は知らない。最初に貸した人はもう辞めたので連絡先が分からない」と言うと、警察署に行くように言われました。警察署に行って同じように言うと、担当警察官は、「では、この写真に写っている人物を捜索する」と言い、「お前の家の周辺を探す」とも言ったようです。そして、「その人物を発見し、それがお前の知っている人物だと判明した場合は、お前も罪になる」と言ったそうです。 警察は本当に家の前に張り込むのでしょうか?警察が写真の人物が私だと断定し、彼の妻だと分かった場合、夫はどうなるのでしょうか? ちなみに写真に写っている私は大きなサングラスをしていて、素顔の私と完全に同一人物と言い切れるほどではないのですが、万一、警察につかまった場合、私ではないと言い通してもいいでしょうか? また問題の交差点は自宅からも勤務先からもけっこう遠いところです。 普通に考えれば、交通違反の出頭命令を無視している人や、私のようなケースの人は山ほどいるので、いちいち家の前を張り込んだりしないような気がするのですが、甘いでしょうか? でも、その警察官の脅し文句がやっぱり怖い気もします。 今さら「やっぱりウソでした」と言うのも、また罪になるような気もしますし.... 同じようなことを経験された方の体験談を教えて頂ければ幸いです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- ashiga
- 回答数5
- 無免許か不携帯か、教えて下さい。
自動車運転免許停止処分が5月19日に終了し (60日間が講習短縮で30日間) 20日には運転できるようになるのですが 運転免許証を警察署に取りに行く前に(20日以降) 運転して検問などに遇った場合に不携帯と見なされる のでしょうかそれとも無免許扱いになるのでしょうか 警察に問合わせても「運転などしないで取りに来い」 と 言われるでしょうし、こちらにお聞きしています 運転しょうと思っている訳ではありませんが バスで行こうか、友人に送ってもらおうか 考えていた時に、ふと、どうなんだろう?と 思った次第です。 よろしくお願い致します。
- 万引きで警察につかまってしまいました。
質問させてください。 先日、近所のスーパーでカフェオレ84円のものをカバンに入れ、店を出て行くところをGメンとりおさえられました。警察を呼ばれ指紋をとられ、写真も撮られました。 初犯です。前科、前歴はありません。 精神障害者手帳3級を持ち、生活保護受給の身です。 すごく反省をしています。もうこんなことは二度としません。 私はどのような処分が下されるのでしょうか? 警察署にいる時、あまりのショックで聞くこともできませんでした。 生活保護、取り消しになるのでしょうか? 生活保護、取り消しになったら生きてゆくことはできません。 どなたか、ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#198940
- 回答数2
- 取締り事情に詳しいかた
先日友人がスピードの取り締まりで65キロで捕まりました。道路は二車線で左側を走行し長い下り坂なので ついスピードが出てしまってたの事です。所が 右車線の車が何台か高速道路並に走ってるのに検挙せず腑に落ちない友人が何故検挙しないのか尋ねた所、警察官がお金がないから左側しか取り締まってないって言ったそうです。違反は違反なんですが腑に落ちない友人はごねて署に行って話をしてくるらしいですが、 その取り締まりは正当なのか警察官の金がないからって発言は何ら問題ないのか よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- rikkyeee
- 回答数3
- どんな状況でも女性を殴ったらアウト??
私の友人の実話です。 デート中にケンカになって討論から暴力になったそうです 女性は男性に対してローキック+ショルダーバッグで殴るをしたそうです 男性は女性の腹部を一撃殴ったそうです その後、女性から通報を受けたとのことで警察が家に来て現在、警察署へ任意で連行されることになるそうです(メールでしか見てませんが) まぁ、傷害罪の罪で女性が大げさに言ったのでしょうけど、このような場合でも1発でも殴れば男性がアウトなんですか? ・先に手を出したのは女性 ・女性は2発 ・男性は1発で追加攻撃無し よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#96912
- 回答数1
- 知人が喧嘩しました。
知人が飲屋で喧嘩しました。殴り合いだったそうです。 両方酔っていたので、どちらが先に手を出したとかは覚えておらず、本人いわく現因もはっきりしません。当方眼球内の出血、肋骨骨折、全治2週間程度となりました。相手は病院に行きませんでした。 警察署に行って、喧嘩なので被害届を出さないと言うことで2人共に一筆警察の書類にサインしたそうです。 質問ですが、相手側に治療費、メガネ破損、休業保証(1週間ほど)を、請求できるでしょうか? 本人はその他に、慰謝料はもらえるの? って行ってますけど、 喧嘩両成敗と思うのでどうなんでしょうか?
- 入籍→結婚式→引っ越しの場合のスムーズな手続き
こんばんわ。 この度、結婚することになりましたので、スムーズな手続きについてご教授頂ければと思います。 彼は一人暮らし、私は実家から、どちらも同じ市内への引っ越しです。 彼の本籍は、他府県になります。 おもな流れは下記のとおりです。 2月中旬 入籍 3月中旬 海外挙式・ハネムーン→帰国後すぐに引っ越し この場合、以下の手続き手順・届け場所で良いのでしょうか? -入籍- 1.婚姻届の提出(市役所) -入籍後- 2.銀行口座の氏名変更(銀行) 3.クレジットカードの氏名変更(カード会社) 4.運転免許所の氏名・本籍変更(警察署または運転免許センター) -ハネムーン出発前- 5.電気・水道・ガス手続き(各会社) -ハネムーン帰国後- 6.引っ越し 7.転出・転入届(市役所) 8.運転免許所住所変更(警察署または運転免許センター) 9.銀行・カード会社の住所変更(銀行・カード会社) 10.パスポートの訂正申請 なお、海外挙式の為、パスパートは帰国後に変更してほしいと挙式プランナーに言われました。 その他、携帯電話や郵便物転送は省いております。 入籍してから約1カ月後の引っ越しの為、手続きが二度ありますが、 なにかスムーズな方法はありますでしょうか??(>_<) どうぞよろしくお願い致します!!