検索結果

警察署

全10000件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警察官の不祥事に関して教えてください

    昨年の6月に妻が夫婦問題で相談に行った際に担当した生活安全課の警察官(現在は刑事4課所属)が12月頃に妻を酒に誘い、今年の2月頃から互いに結婚していながら不倫関となりました。その後半年近く関係は続いていましたが、8月末に相手の警察官から自分は離婚できないと言われ、妻から別れを告げたところしつこく連絡をしてくるため一人で対処できなくなり私に相談され、電話やメールで揉めた挙げ句に私が間に入るという事で警察署へ私が直接話をしました。 翌日、担当上司の課長から話の経緯の全容を説明させて欲しいと言われ署内で当事者である本人の口から直接確認した経緯の報告と謝罪を受けました。(もちろんその時の会話は録音しています) そして課長の希望で先日本人から直接誠意の感じられない謝罪を受け、妻とは二度と会わないという一筆を入れる事で署内で会う約束をしていますが、どうも話を揉み消そうという雰囲気がしてなりません。(この時の会話はビデオに全て収めました) 本人は悪びれた様子もないようで私も納得できない結果であったため、訴訟も辞さない覚悟でおりますが、力になってくれる団体や私が他に出来る事は何がありますでしょうか? 5歳になる娘も精神的なショックを受けているようで私も怒りが収まりません。 どうか法律に詳しい方からのアドバイスお願いします。

  • 【zz劇場】札幌ボンベ爆発、51歳女逮捕!

    札幌市北区で相次いだカセットボンベの爆発事件で、北海道警札幌北署捜査本部は30日、警察官舎でボンベを爆発させたとして、激発物破裂容疑で同区屯田六条、無職、名須川早苗容疑者(51)を逮捕した。容疑を否認しているという。捜査本部は他の4件の爆発にも名須川容疑者が関与した可能性があるとみて捜査を進める。  逮捕容疑は4月3日午後11時45分ごろ、札幌市北区北二十五条西の警察官舎北側階段1階踊り場で、カセットボンベを何らかの方法で破裂させ、窓ガラスなどを損壊した疑い。  捜査本部は26日に名須川容疑者の自宅を捜索し、同日から連日任意で事情聴取していた。名須川容疑者は一貫して容疑を否認しているが、捜査本部は現場の状況や防犯カメラの映像、同署や報道機関に届いた犯行声明の分析などから逮捕に踏み切った。  同区では1月27日、札幌北署の駐車場に止めたワゴン車の下でカセットボンベが爆発。スーパーやホームセンターなどで同様の事件が相次ぎ、客らが軽傷を負った。同署近くの警察官舎で起きた爆発では、現場からボンベや約2000本のくぎが見つかった。  同署などには、事件への関与をほのめかし「次は交番を狙う」などと書かれた手紙が郵送され、道警が同一犯とみて捜査していた。  道警の米村隆将刑事部長は同署で記者会見し、「道民や国民にご心配をお掛けし、おわびする。全事件の解決を目指したい」と述べた。  ================ この事件 どう思いますか? 案の定、無職でした(怒)

  • 単管5M*15本をした道で他県に運びたいが?

    5M単管パイプ15本を低コストにレンタカーで運びたいです。 調べたら重量は1本13.65Kg*15=204.75Kgでした。 また、※積載物の大きさの制限及び積載方法の制限は、車種によって異なっています とあります。 また、警察署で受理できる範囲として 「●長さ…全長20m以下 ●幅 …全幅3.5m以下 (車両の幅に1.0mを加えたもの以下で、左右のはみ出しがそれぞれ0.5m以下であること。) ●高さ…全高4.3m以下 ●長さ…全長20m以下 ●幅 …全幅3.5m以下(車両の幅に1.0mを加えたもの以下で、左右のはみ出しがそれぞれ0.5m以下であること。)」 の記載が有ります。 また、「制限外積載許可申請書などは運転手の人数分提出が必要となります。  このため、積載制限を超えた車両で荷物を運搬する場合は、早めの申請を行ないましょう」 の記載が有りますがあらかじめ出発地の警察署へ郵送し返送してもらっておくという事でしょうか? また、認められない事として 「◾荷物が視野を狭める ◾バックミラーに後方が写らない ◾外部から方向指示器などが見えない ◾荷物が転落や荷崩の恐れあり」 が記載されています。 そして、以上の条件をクリアすれば、警察から制限外積載許可が降りるので、荷物の後ろに赤い布をつければ運搬することができます。 で締めくくられています。 素人見には軽トラックでクリア出来そうな印象です。 しかし、どこかで「大型自動車、普通自動車の制限」の文言を目にしました。 このことはそもそも軽トラックでは申請すら出来ないという事でしょうか? 以上、トラックについてお詳しい方のアドバイスを含めた回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 2箇所でオービス

    先日、東名高速でオービスが赤く光るのが見え、メーターを見ると160キロほど出ていたので呼び出しを覚悟していると、なんと30分違いで2箇所で撮影されていました。 ネットで調べてみるとオービスで撮影されて通知書が来る場合は顔やナンバーがはっきり写っており、まず逃れることは出来ないとの事だったので、素直に認め(54キロオーバーと62キロオーバー)仕事の都合で呼び出し日に出頭できない旨を告げ、地元の警察署に回しもらう事にしました。 それで昨日調書を取られたのですが、その時にその警察官に恐る恐る「2件だから当然12点減点が2つで免許取り消しですよね」と聞いてみると「まずそう思っていたほうがいいが、あとは裁判所がどう判断するか、だから」みたいな事を言われました。後輩の友人が以前やはり東名で2箇所で撮影され1つにしてもらった(この場合は出頭先の警察署で)との話しも聞いており、かすかに期待しているのですが、甘い考えなんでしょうか。免許取り消しと免停では大きく違うので・・・ 同じような経験をお持ちの方、または話を聞いたことがある方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

    • ash1170
    • 回答数7
  • 脱税について

    妻が代表で不動産会社です。脱税しました。個人でも脱税で両方に追徴加算税が掛りました。重加算税までは行きませんでした。1500万の追徴課税されました。30%の追徴課税ですと5000万円の売り上げ過少とか、経費水増しと思います。総売り上げが1億で5000万円で過少申告していて、5000万円が売り上げ漏れと税務署が判断したとき、1500万の課徴金ですが、その差額の3500万はこの代表の懐に入っているわけです。このことについての刑事罰は取締役で株主である私が警察に訴えるしかないのですか。坂東英二も7500万の脱税で3800万の重加算税が掛けられたと書いてありました。50%ですから重加算になりましたが、それでも3700万が浮くわけです。脱税したことにより、迷惑が掛った人もいるはずです。私の場合、妻は会社に損害を与えたのです。払わなくても良い1500万を会社が払うことになりました。なぜ警察や検察は動かないのでしょうか。税務署と警察は連携していないのですか。会社に損害を与えたと言って、代表が自分の役員報酬を下げていません。 下げるためには取締役会とか、株主総会できめるしかありませんか。これではやり得です。 同族会社ですけど、これも粉飾決算になるのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 1980年代の不良少年のパチンコでの蛮行

    70代の元中学校教諭から聞いた話ですが1980年代半ば頃、特に問題のある不良生徒がよく学校をサボってはパチンコ店でパチンコ台の出玉放出口に細工をした柔軟性のある透明のプラスチック棒を器用に突っ込んで無理矢理強引にフィーバーをかけて出玉を抜いていたそうです。 しかし店員にバレた時はもう大変で、店の事務所に連行されてそのまま警察送り、不良生徒の両親と担任教諭及び教頭が警察署に呼び出され面倒な事になるる始末、時には出玉を抜いた不良生徒がパチンコ店事務所で店長に半殺しにされる事もあったそうです。 どうやらこの違法出玉抜きは元教諭の居た学校の生徒に限らず全国各地の不良少年やヤカラがやっていたそうで当時のパチンコ店や警察署、学校が手を焼いていたそうです。 元教諭はパチンコについて詳しい事は分からないとの事なので当時のパチンコ事情に詳しい方、不良少年に詳しい方に質問です。 当時の不良少年はパチンコ台の出玉放出口に細工した棒を突っ込んで一体何をやってフィーバーをかけていたんですか? 当時のパチンコ台はどんな仕組みだったのでしょうか? 今じゃこんな事は絶対に有り得ないし通用する訳がないとは思いますが教えられる範囲で構いませんので説明お願いします。

    • noname#194772
    • 回答数3
  • 婚約破棄についての慰謝料

    相談させて下さい。 私は20代の♀です。付き合って5年、婚約して1年になる婚約者がいます。 先日、同棲中の家で午前中カギが空いていて、彼は仕事に行き不在でした。 そんななか、見知らぬ男が入ってきてレイプされました。 犯人が出ていったあと、すぐに110番をし、彼の会社に電話をしてパニックになりながらも帰宅できないか 確認しました。彼は仕事は抜けられないので警察の言うことを聞くように、と言うことでした。 それから病院や警察署に行き、0時前に仕事を終えた彼も警察署にきてくれました。 その後、帰宅しその日あった出来事を話しました。 その時に ・そんな早くイクなんて早漏だな ・親父?きもっ ・ベッド汚れたの?寝たくねぇ ・俺、明日の夜マージャンだから朝帰るわ こんなやりとりがあり、ショックで泣いてしまいました。 そんな泣く私に苛立ったのか、 ・俺が悪いわけじゃないのに泣かれたら責められてる気持ちになる と、言われてしまいました。 この人は、健やかなる時は過ごせても、病める時は過ごせないと思い、婚約破棄をしたいです。 この場合、彼の浮気などではないので婚約破棄を私から申し出た場合に私が慰謝料を払うのでしょうか。 内容なだけに、親や友人には簡単には話せず。。 ご意見頂きたいです。 ・

    • mameppu
    • 回答数3
  • 初犯窃盗について

    最近、元勤務先の倉庫に保管していた商品を20点前後ほど窃盗してリサイクルショップでお金に換えていて、7月の初旬に上司に見つかり、その場で警察官を呼ばれました。 その場で頭が真っ白になり倒れてしまいましたが、次の日に警察署から電話があり、すぐに出れなかったので私から電話しました。 しばらく電話口で説教されましたが、私が電話した事で少し気持ちをくんでくれたようで、今は逮捕という形にはならないと言われました。事情聴取で今現在、二週間ほどになりますが話をしてます。 私の覚えている事はほとんど話をしてます。 後は警察署の方からの質問でどういった形で盗んでいってたか明細を質問してくるようです。 指紋採取、身体測定、顔と全身の写真撮影をしました。 盗んだ商品は全部、電化製品で、一点の金額が五万円に満たない商品です。 悪い事は重々、承知でした。 生活環境が最低最悪で生活保護ももらっていた状態で、勤務先と生活保護、あわせて10万円ほどです。 一人暮らしでアパート代金や光熱費を引いたら残りは三万円~四万円です。 元旦那や、元旦那の両親から虐待され、私の給料も全部 取られていた理由で、去年離婚しました。 この先の事が不安です。

    • noname#157613
    • 回答数3
  • トイプードル♂とチワワ♀の共存について

    迷子犬(チワワ♀)を育てることになりました。アドバイスを下さい。 当方、現在トイプードル(♂10歳)を飼っていますが、この度、もう一匹、迷子犬を育てることになりました。 というのも、先日昼間、道路をフラフラ彷徨っていたため、拾い、警察に預けました。 首輪もしており、おそらく何かに隙に外れたりして、迷子になっちゃったんだと思います。 結局飼い主が見つからず、警察署から拾得物とは言え、動物ですので、このまま預かっておくのは、、、という連絡が入ったため、一旦引き取り、育てようと思っておりますが、アドバイスをいただきたく存じます。 上述の通り、現在トイプードル(♂)を飼っているため、チワワ(♀)と共存できるのか不安です。トイプードルは去勢しておりません。 ・チワワを動物病院に連れて行き、健康状態を診てもらう ・ゲージは別々にする ・慣れるまでは別の部屋 ・私や家族が居る時以外は、ゲージから出さない 取り急ぎ、こういったことを慣れるまではしようと思っているのですが、その他に気をつけるべき事や、やっておいたほうがいい事などあればご教示下さい。 もちろん、飼い主さんが出てくるのが一番なのですが、このまま警察署で引き取り手おらず、保健所と考えるといてもたってもいられず、飼い主さんや、愛情を持って育ててくれる方が現れるまでは、責任を持って育てようと思っております。 お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 隣の水道工事に伴うコンクリートガラ等の廃棄について

    お世話になります。 年末、隣の店舗で水道工事業者が下水菅の交換作業のために既存の床コンクリートを斫った後、そのコンクリートガラやその後につかう砂利の余りを当方との境界付近に、無断に投棄しました。 数日後、当方が発見し、隣の所有者に即刻、撤去するように要請しました。 しかし、全く対応してくれないため、最寄りの警察署(東京23区内)に協力を要請しました。 警察署の担当者が所有者の代理人に撤去を要請していますが、少し移動しただけで、完全に撤去はしていません。 警察の調整により、引き続き、完全に撤去を要請するつもりです。 そこで、以下のことについて、教えてください。 1)そもそも、規模は小さいとはいえ建設工事に伴い発生したコンクリートガラは、 産業廃棄物であり、むやみにその敷地内や隣の敷地に廃棄することは、 廃棄物処理法に違反するのはでないかと思いますが、 どうなのでしょうか? 2)もし、違法であれば、完全に撤去しなければいかないと思うのですが、 いかがでしょうか? 3)あるいは、廃棄物処理法に違反していない場合、完全に撤去してもらうためには、 どのような対策を講じる必要があるのでしょうか? 以上のことについて、教えてください。

    • noname#244858
    • 回答数4
  • 家に警察官が来ました。

    家に警察官が来ました。 2人の警察官が家にきました。 その警察官の話によると、前に私の住んでいる部屋に住んでいた男性を探しているとのことでした。 その際、氏名と生年月日、携帯電話番号(固定電話は持っておりません)を聞かれ、 住んでいる部屋に玄関にある番号の書かれたプレートの前に立った状態と、 番号を指差した状態で写真を撮られました。 このときは驚いて何も考えず言うとおりにしてしまいましたが、 今になりうかつであったのではと不安になり、質問しました。 ポイントとして ・2人は私服警官で、片方の警察手帳しか見ていません ・住んでいるマンションにはエントランスにオートロックがあり、  こちらが部屋から確認しないと入れないようになっていますが、  彼らはそれなしに直接私の部屋の前まで来ていました  (部屋の前にもチャイムがあります) ・最初に氏名と生年月日、電話番号、いつ引っ越してきたかを聞かれました ・帰ったと思ったらすぐに戻ってきて、家内の名前も聞かれました ・改めて帰ったと思ったらまた戻ってきて、写真を撮らせてほしいといわれました 疑問点として ・私の部屋の前に住んでいた人を調べるのであれば、一番先に私を訪ねるのではないか =私を一番先に調べるのであれば、エントランスからの呼び出しがあったはず、  にもかかわらず彼らは私の確認なしに部屋の前まで入ってきていました =なぜ最初に私を訪れないのか、何かしら嘘をついているのではないか ・警察手帳は、2人ともが見せるべきであったのではないか 不安になったので近くの警察署に電話で聞いてみたのですが、 所属の署と名前がわからなければどうしようもないといわれました。 名前さえもメモなりしなかったのは非常に反省していますが、 警察が来るなど初めての経験だったので気が動転してしまいました。 また、写真は報告書を作るために使うこともあると教えてもらいました。 隣の住人に警察が来たかどうか聞こうかとも思ったのですが、 全く交流がないので、私が不審者と思われるのではないかと考えると それも気が進みません… 読みにくい文章で申し訳ありません。 最終的にお聞きしたいのは ・彼らを本物の警察官と判断できるかどうか ・偽物であった場合、聞かれた個人情報と取られた写真は悪用される可能性があるか ・悪用されるとしたらどのようなことにか ・とりうる対処法 考えすぎなのではとも思いますが、どうしても不安なので皆さんの意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 刑事被告人に面会に行きたいのですが・・・

     友人が刑事被告人になってしまいました。  ある時、しばらくぶりにメールしたら携帯メールで 「今S県の警察署に拘留されている。いずれ落ち着いたら 面会に来てくれ」と連絡がありました。  拘留中にメールで連絡が来るというのも不思議な話なのですが、 その後、日にちが経ってしまいましたが不安になり、 マンション(分譲)を訪ねたところ誰もいません。 管理人さんに尋ねると、「逮捕されたらしい」という 情報はお持ちでした。拘留されていたという警察署も同じ。 しかし警察から「1年は出てこられないだろう」と言われた そうですが、行き先は不明とのことでした。  そこで質問なのですが、刑事被告人が今どこにいるか?は、 どうやって知ったらいいのでしょう?? 同じS県内の拘置所?にいると考えるのでしょうか? 裁判所の記録を見るということでしょうか? こういう経験は全く初めてなのですが、世話になったことが ある人なので、一度くらい励ましに行きたいと思っています。 それからもし場所が判ったとして、面会の手続きはどういうもの なのでしょうか? 何か厳密な(身体検査とか)ことでも あるのでしょうか?  皆さんあまり知る機会も無いことだと思いますが、ご存知の 方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

    • ryu1111
    • 回答数3
  • 警察採用試験不合格後の電話

    私の彼氏のことです。彼氏はもうすぐ4年制大学を卒業します。  6月頃に千葉県警と警視庁の採用試験を受けました。結果はどちらも一次で不合格だったので、警察官の道を諦め一般企業を受け内定を頂き、今は研修としてすでに働きに行っています。  先日、見知らぬ番号から何度も着信があったらしく、掛け直してみると千葉県警管轄の警察署からでした。その警察署には受験前に願書を取りに行ったみたいです。電話の内容は、「以前、千葉県警の採用試験を受けましたよね。その件でお電話したのですが担当の者が不在ですので折り返しお電話します。」とのことだったそうです。 それからまだ連絡はないようですが、これは繰り上げ合格の可能性があるということなのでしょうか。彼自身も気になって仕方ないようで、「何の電話だったのだろう」とそわそわしています。一次不合格からだいぶ時間も経っていますし、繰り上げ合格などあるのだろうかとも思っています。 このような場合、どのような事が考えられるのでしょうか。また、しばらく連絡がない場合はこちらからまたお電話しても大丈夫なのでしょうか。 回答お願い致します。

    • asonmon
    • 回答数2
  • 脳の異常?

     昨日、車の修理に出かけた主人から  「自分がドコに居るのか解らない」と自宅に電話があり  「どうしたの?何かあったの?」と聞いても  「解らない、解らない・・・」との返事がくるばかり  酔ってるのか?何かクスリでも?(ありえないけど)  周りに何が見えるか?近くに人は居るのか?  色々と質問しても  「解らない、落ち着いたら連絡する」と言うので  「人に頼んで、警察署に連れて行ってもらいなさい」と  促し、電話を切りました  数分後に、警察署から保護したという連絡をもらい  迎えに行きました  警察官の質問にも、解らないを連発したそうで・・・  念の為、車屋に問い合わせたところ  修理と点検には行った様子です  それ以降、自分がドコでナニをしてたのか?という事と  ここ数日の記憶が、思い出せないと言います  身近に居る人間の名前や、物の名前などは解ります  帰宅後、背中と頭が痛いなどと言っていました  今朝は、少しダルイけど平気・・・と言いますが  こちらから見る限り、ボーッとしてる様子です  以前にも、似たような症状になったことがあるようで  その時は、30分程カラダを休めると治まったそうです  ド忘れなどと笑って済まされる状態では無いので  病院に行くことを勧めてますが嫌がります  やはり、早急に受診した方が良いのでしょうか?

  • 被害者から、なぜか被疑者に・・

    こんにちは。 身内が、バイクで高速を走ってて、渋滞の時に、 車線変更の車にぶつかって、軽傷とバイクが壊れただけで、 車の人も身内も命には大丈夫だったのですが、 相手の車のほうの確認不注意だったそうです。 身内の者は、被害者ってことになったのですが、 昨日身内に警察から「被疑者として、署に来て欲しいって、 署長が言ってたみたい、いつ来れますか?」 と電話がありました。 どういう経路で、被疑者になったのか説明無しです。 ちなみに警察署まで新幹線で、1時間30分掛かるところです。 身内が、交通費でるんですか?と言ったところ、 出ません、バイクで来てくださいと言われ、 バイクが壊れてると伝えたら、バスかタクシーで来てください と言われました・・・。 ここで、質問なのですが、 1・警察の署長が言ってたみたい・・で行かなきゃ行けないんでしょうか? 何も説明無しで、書面がくるなら分かりますが、 ただ署長が言ってたから、来いって、おかしくありませんか? 軽傷っていっても怪我してるのです。 2・なぜ被疑者になったんでしょうか? 被害者は誰?ってことになると思うんです。 3・今日電話掛かってくるみたいですが、 こういう場合、どこかに相談したほうが良いのでしょうか? 無料の弁護士相談とかのほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 欠勤理由はどうすべきでしょうか?

    18歳、新入社員女です。 自分では答えが出せないので、ご意見いただきたいです。 正直に書かせていただくと今週の金曜、警察署に連れ添います。 先月終わり友人と旅行に行ったときにスピードオーバーでオービスを 光らせてしまい(私は助手席だったので)友人に出頭要請の手紙が きてしまいました。私が会社休んでまで一緒に行く必要はないと 思われるかと思いますが、無関係なわけでもなくまた友人も心細いらしく できるならば一緒にきてほしいといわれました。 なので一緒に行きたいのですが、警察に行く日と裁判所に行く日と・・ 正直何日休むことになるのかなどまったくわからないため 欠勤理由もどうしたらいいのか悩んでいます。 年休がない状態なので上司にあらかた説明をしないとOKもらえないので すがまさか警察署に連れそうためなんて書いたらまずいですよね・・? 自分が違反したことにしたらバレないものでしょうか? 仮病もその前後の日は仕事に行くつもりですし、実は入社してから これまでに9/30体調不良で欠勤(仮病)、10/28家事都合で早退(本当)と やっています。 どうしようか・・困ってしまっています。 ふざけた質問と不快に思う方もいらっしゃるかもしれないですが・・ 申し訳ないですが知恵を貸してください。

    • queen03
    • 回答数8
  • 私人逮捕権に「連行権」は含まれるのでしょうか?

    私人逮捕権に「連行権」は含まれるのでしょうか? 原則として現行犯は誰にでも逮捕できます。 現行犯を逮捕した場合、警察へ通報するのは当然ですが、 その身柄を自身で管轄の警察署へ連行しても、 法律上問題はないのでしょうか? 民間警備会社や小売店、鉄道事業者の関係者などは、 被疑者を傷つけたり過度に拘束をしたりしないよう、 実際上はかなり気を配っているようです。 (司法警察権を有していた旧国鉄職員を除く。) 逮捕監禁や監禁致傷事件などにならないようにするため、 どこの会社も神経質になっていると思われます。 私人逮捕権に被疑者の「連行権」が含まれるのか否か、 裁判所も学者も明確な見解を示していません。 これは一体なぜなのでしょうか? 何らかの事情であえて判断を見送っているのでしょうか? 現状では私人が現行犯人を逮捕した場合においても、 自身の手によってその身柄を警察署へ連行することは、 法的リスクが大きいと考えたほうがよいのでしょうか? 【問題の所在】 1.現行日本法において,私人による現行犯逮捕権については,   以下の規定が存在する。  (1)現行犯人は,これを何人でも逮捕できる(刑事訴訟法213条)。  (2)しかし,私人すなわち司法警察員ではない者が,    現行犯人を逮捕した場合,当該被疑者の身柄を,    「直ちに」司法警察員へ引き渡さなければならない(同214条)。  (3)よって,理由なくして司法警察員への引き渡しが遅れると,    被疑者を逮捕した私人が逮捕監禁罪に問われる(刑法220条)。 2.そこで,刑事訴訟法214条に規定される「直ちに」の文言が,   具体的にいかなる義務を,逮捕した私人に課しているのか,   明文の規定を欠くため問題となる。  (1)この点,かかる文言は,逮捕の意味を広義に捉えると,    私人が現行犯逮捕を行った場合につき,被疑者の連行権,    すなわち,被疑者の身体を縛って警察暑などへ連行することを,    被疑者を逮捕した私人に認めたものと解される。  (2)一方,逮捕の意味を狭義ないし限定的に捉えると,    被疑者を逮捕現場から動かすことなしに,    司法警察員が現場に到着するのを待つことを,    逮捕を行った私人に要求したものと解される。  (3)判例・通説は,私人逮捕にかかる連行権の有無に関して,    明確な見解を示していない。    司法警察員ではない者が現行犯逮捕した被疑者の身柄につき,    いかなる程度まで,当該私人による制御権が及ぶとされるのか,    裁判所や学説が具体的に明示した事例は存しない。 3.もっとも,私人に被疑者の連行権が認められないとすれば,   私人逮捕権は逮捕権として実効性に乏しいものと言える。   さらに,日本国内においては,私人が現行犯人を逮捕しても,   管轄の警察暑名義による逮捕として報道発表がなされる。   この点,私人逮捕権が事実上形骸化する恐れはないのか,   懸念されるところである。                                        以 上

  • 車の移動証明について教えて下さい。

    車の「移動証明」とはどういうものですか?                                     その「移動証明」とは私にも作成することが出来ますか?                            もし出来ない場合は、それに代わる方法はありますか?                                 困っています。どなたか教えて下さい。                    状況は次の通りです: 今回、車の買い換え(個人売買にて購入)をします。かれこれ3年間ほど借りている賃貸ガレージからは、車庫証明の費用として「2万円頂きます」と言われています。それは最初から言われている事で、2年程前に中古車を購入した時も、悔しいので自分で車庫証明を取りました。そして今回も自分でやろうと思っていたのですが、今回の申請の時に警察署で「前の車の移動証明を管理者から貰って下さい。」と言われました。しかたなくガレージの管理者にその旨を伝えた所、「そら、みたことか!」と言わんばかりの態度でしたので、非常に悔しい思いをしています。 簡単な車庫証明申請に2万円も余分に払いたくありません。高額手数料を請求するガレージ管理者に頼まずに「車の移動証明」を警察署に提出するにはどうしたら良いのでしょうか?今回の買い換えでは、私が手放した車も個人売買にて他県の方に譲り、もう私の借りているガレージには車が無い状態です。 皆さん、どうか宜しくお願い致します。

  • 窃盗犯、起訴後の身柄はどこに?

    先日こちらで質問させていただいた件で、追加質問です。 前回の質問はこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4182888.html 罪を犯してしまった知人と連絡を取りたいのですが、 逮捕された警察署に聞いても家族以外では答えてもらえず、どこにいるかわかりません。 彼の状況は以下になります。 1、住居侵入、窃盗罪(下着)で5月15日に起訴され、7月10日に簡易裁判所で初公判を終えている。 2、別の建造物侵入、窃盗罪で7月7日に追起訴されている。 3、余罪があるとみて、取り調べられているかもしれない。 以上の点から、彼は今どこにいる可能性が高いでしょうか? 私自身、法律関係には全くの素人で、起訴などの処理をどの機関が行うのかもわかりませんので、 彼が警察署にいるのか、拘置所にいるのか、釈放されているのか見当もつきません。 彼に手紙を出したいのですが、どこにいるかわからないのでは出しようがない…。 彼の職業上、罪が重くなってしまい、実刑を受けるかも知れないので、その前に手紙を送りたいです。 答えにくい、至らない部分は指摘していただければ、補足させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 警察のミスなのに納得がいかない

    昨日Uターン禁止場所でUターンして捕まりキップ切られました。 その後、帰宅し家で夕食を食べていました。(父親、母親、私) すると家のインターホンが鳴りどうやら先程の○○署の奴等二人が来ているようです。 しかもパトカーでカンテラ回してきてました。 何かと思うと「さっき違反したときの納付書の期限間違ってたし変えてほしいんやわ~」と言われそこで腹立った自分と口論したのですが結局渡しました。 期限を9月のところを8月にしていたようです。 車の中に置いていたのでガレージに取りに行きましたが警察がついてくるので近所の目もあり、困りました。 (1)警察のミスなのにノーアポで家までカンテラ回してきたことのプライバシーの侵害 (2)口の利き方 腹立たしかったので○○署に電話して上を出してもらうことになったのですがその人とは話にならず再度、別の方(交通課の人)から本日電話がありました。 結局、早く納付書を渡したかった、謝罪に行く、ずみませんでしたの一点張りで自分的には他の意味で誠意を見せて欲しいのですが何かよい方法はないものでしょうか? 1日には謝罪に来られるのですが・・・