検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大学生はバイトしろ、ということについて
こんにちは。とある大学2年生です。 あと1カ月ほどで夏休みに入るのですが、親がバイトしろ、とうるさいです。たしかに大学生ならば夏休みぐらいバイトしろよ、って反論されそうですが、自分の意見を述べさせて下さい。僕は地方の理系の国立大に通っています。一年の頃は、勉強もそれほど難しくなかったので、コンビニで1年間バイトしていましたが、2年になってからは勉強が忙しくて辞めました。2年になってからは毎日が忙しいです。毎週当たり前のようにレポートが3~4個あり、テストも必ず1つはあります。それに加え勉強もかなり難しくなり、いつも寝るのは3時すぎです。こんな多忙な2年の前期がやっと終わり、夏休みが始まるのに、大学生なんだからバイトしろってさすがにイラっときます。夏休みぐらい趣味に時間を費やしたいです。 つまり、質問は、大学生だからバイトをしなくてはいけない、という考え方は正しいのか?です。こういう質問をすると、バイトはした方がいいという意見が多くなりがちなので、別の視点の意見をお願いいたします。
- Suica通学定期について
通学で週5日使う、JR入谷駅~番田駅までの定期を買おうと思っています。Suica通学定期と、磁気定期券でしたら最初の500円以外の価格の差はありませんよね? Suica通学定期のほうが良いという方、下記のご回答お願いいたします。 (1) Suica通学定期を新規で購入したいのですが、調べたら色々でてきて購入の仕方がよくわかりま せん。ネットではない購入方法を教えていただきたいです。(神奈川JR入谷駅~JR番田駅までの区間なので海老名駅で購入予定です) (2) 期間は、夏休み前の分までのほうがいいでしょうか。夏休みに学校に通う予定は今のところあまりありません。 (3) JR入谷駅~番田駅(4駅分)までの区間 で、夏休み前までの3ヶ月分の値段はいくらでしょうか。(2)のところで 夏休み前まででなく、それより長い期間分を買ったほうが良いという方でしたら、その分の期間のお値段をお願いいたします。 まとまりがなく、複数の質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
- 家で勉強できません。
いつもお世話になっています。 お礼を書きたいのですが、夏休みなので 時間を見つけて書いていこうと思います。 また質問したいです!!! この前は、「図書館でも寝てしまう」と言っていたのですが、今は、図書館ではちゃんと勉強できるようになりました!!! しかし・・・家に帰ったらまったく机に向かえなくて・・・ 図書館は9時30分までやっているので、ずっと勉強していたらいいんですが、あたしは自転車通学なので 親に「そんなに遅くなったらダメ!!!」というのです。 だから、まったく勉強してない状況です。 塾も夏休みは行かないことに決めたので 塾の自主室はダメだし・・・ 家で勉強できないとやっぱりダメですよね・・・? 別にテレビ見たい!パソコンしたい!!!って理由で 勉強できないんじゃなくて 勉強しようとしたら「面倒くさい。だるい」という気持ちになっちゃって・・・ どうしても机に向かえません・・・ この夏休みは有意義な夏休みにしたいので どうしても勉強やらなきゃダメって分かってるつもりなのに行動に移せません。 どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(学校)
- lllllaikalllll
- 回答数6
- 高校の水泳の授業
僕が行ってる普通科の県立高校の体育の授業はとても厳しくて 特に水泳の授業では 夏休み前のテストで 男子は25メートルを1年生は40秒以内・2年生は30秒以内 女子は25メートルを1年生はタイム制限無し・2年生は40秒以内 途中立たずに泳げないと夏休みに通常の授業よりもさらに厳しい補習が義務付けられています。 通常の授業の時に風邪気味とか女子の生理などの場合はもちろん見学は可能ですが その場合でも1回見学毎に1日夏休みの補習が必修です。 3年生は見学した場合の補習は義務ですが、受験勉強に配慮して 夏休み前の水泳のテストは無く、泳げないことが理由での補習はありません。 僕はあまり水泳は得意では無くとも、50メートルは何とか泳げるので補習の心配はしなくて良いのですが 他の高校に行ってる中学の同級生にそのことを言うと 少し厳しすぎるのではと言われています。 皆さんの高校の水泳の授業はどのようになってますか。
- 今はなき夏の風物詩は?
夏休み、私の近所の公園では、ラジオ体操が何と朝8時から(カセットデッキで)はじまります。しかも参加している子供の数が異常に少ないのです。 それというのも、今でも夏休みの宿題でラジオ体操参加カード提出があるそうですが、夏休み中の7日以上参加したらいいだけなんですって。 それから、朝8時から開始というのも、6時半からだと近所迷惑でかつ今時の子どもはその時間には起きられないからなんだそうです。 私の子供の頃は、夏休みのラジオ体操は、子ども会が主催していて、朝早くから毎日参加した後に何かしら(あめ一個とか)もらえて、その後みんなとワイワイ公園で遊ぶのが楽しかったのに……。時代の変遷とは言っても寂しいものです。 ということで、「今では余りみかけなくなった懐かしの夏の風物詩」を教えてください。 また、その風物詩についての思い出やご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 ※この質問は最終回答から3日以上経ったら締め切る予定です。のんびりご回答ください。
- スパリゾートハワイアンズってどんなとこ?
家族で夏休み、スパリゾートハワイアンズに行こうと思うのですが楽しいのか?行くだけ損なのか教えてください。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- noname#113563
- 回答数2
- 高校に行きたくない
高2女子です。 夏休み前、クラスの友達とちょっとしたトラブルがあり 一部の子から陰口を叩かれていました。 すぐにその友達とは仲直りしたけど、 周りの子からの視線や 周りにどう思われているのかが 不安で不安で学校に行くのがとても嫌でした。 それでも、もうすぐ夏休みだから、と思って 頑張って学校に行っていましたが いざ夏休みに入ると 夏休みが終わるのがこわくて 学校の事を考えるだけで涙が出てきます。 クラスにも何人かは友達がいるし 理系なので男子が多いクラスなんですが 男子はその事を知らないので仲良くしてくれます。 写真部で、チームで出る大会で一緒に全国に行った 大切なだいすきな仲間もいます。 ほかのクラスには去年からの友達も沢山います。 将来の事もあるし、 中学のとき頑張って勉強して入った進学校だし 部活にはずっと行きたいし 学校を辞めたいと思うのも辛いです。 でも夏休み前は授業中でも涙がでてきたり 息が苦しくなったり 勉強も身に入らなくて 夏休みの宿題もまったく手についていない状況です。 親に言うのも申し訳なくて 学校嫌だ ってことは少しだけ言ったけど 高校辞めたらいい大学行けないって言われるし 理由も話せないし、行きたくないなんて言えません。 もともと人見知りで 初対面でも話せることは話せるけど 心を開くのには半年以上かかります。 去年はお互い知らない人ばかりだったので それでも馴染めていたけど 今年はみんなに置いていかれた気分です。 そうゆうのも関係したんだと思います。 ほんとに、どうすればいいかわかりません。 自分の気持ちもわかりません。 こんな私になにかアドバイスを下さい。(;_;)
- ベストアンサー
- 高校
- nyanya0167
- 回答数6
- Cheep&Shortでも楽しめる国
夏休みに海外旅行をしたいのですが、 なにせお金と休みがありません。 そんな人にお勧めの国ってありますか? ちなみに、夏休みは9月、 土日(祝)含めて5日間くらいです。 (最高でも6日くらいかなぁ)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#60724
- 回答数4
- 気軽に回答お願いします!
私は現在大学生です。 なので夏休みは長らくあります。 でも、社会人になると夏休みはお盆しかないし、冬休みは正月しかないので、休みって貴重ですよね?? その貴重な短い休みに会う人って重要ですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#191383
- 回答数1
- 家にあるもので出来る雲の作り方(自由研究)
夏休みの自由研究で、雲の出来方や種類などについて調べたいのですが、家にあるもので出来る雲の作り方ってありますか? 夏休みも後半になってきたので、急いでます。 誰か教えてください。
- バイト先の人をやめさせたい…
学生です。セブンで働いてます。バイト先の後輩をやめさせたいんです。 人数もたりてたし、その子が入ったから私のシフトが減らされて 給料が2万くらいへって、ケータイ代とかひいたら一万くらいしか 残りません。もうすぐ夏休みに入るからお金が少ないと困るんです。 夏休み中頑張っても夏休みの分はもらえるの夏休み終盤だし、 いまのうち頑張っとかないと… だからやめさせるなら早めにしないとやばいんです。 その子はバイト初日に休んだり仕事ができなかったりして、 人数たりてるのになんでこんな子とったのっておもう。。。 先輩もやめてほしいって言ってるから早めにやめさせたいんですけど、いい方法はありますか?
- 彼の気持ちがわからない
私は中2の女のコです 私には今とってもスキな人がいます スキになったのは今年の夏休みのちょっと前くらいからです 夏休みの間もメールしたりして前よりもっと仲良くなれました 夏休みの間は彼に彼女がいたんですが 夏休みが終わるちょっと前に別れました 別れて少したった9月の途中くらいに彼にさりげなく告白したけど 「今はいろいろ考えたいから」ってフラれました それから少しの間はフツウに友達として話したりメールしたりしました そして10月のはじめに 今度はマジメに告白したんだけど 返事を聞かせてくれません やっぱり私は彼の彼女になれないのでしょうか
- 学生なのにフリーターと言ってバイトしても大丈夫ですか?
学生なのにフリーターと言ってバイトしても大丈夫ですか? こんばんは。 大学生3回ですが夏休みなのでバイト掛け持ちしようと思ってます。 しかし、バイト掛け持ちできるのは夏休み中だけなので、夏休みだけしか働けないというと落とされてしまいますし、3回ということなのでもうあまり採用してくれません。 そこで大学生ですが、面接の時にフリーターと言い、履歴書には高卒と嘘を書くと、ばれた時はどうなるんでしょうか? 時給も学生よりフリーターの方が上がりますし。 もちろん掛け持ちのバイトは夏休みの終わり頃に辞めます、面接のときはフリーターで長期希望と言いますが、、、。 これはばれた時は罪になったりするんでしょうか?
- 子供に入ってきて欲しくない大人の空間
こんにちは。 学校が夏休みのために、普段見かけない場所で子供を見かけることが多い季節になりました。 多くの大人がかつてそうであったように、夏休みならではの貴重な経験を子供にして欲しいと思う反面、子供はココには来ないで!!と思われる大人の場所もあることと思います。 そこで、皆さんにとっての、子供に入ってきて欲しくない大人の空間を教えて下さい。