検索結果
子供 目 症状
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- タバコとに空気清浄機
出産ホヤホヤです。まだ、病院に入院してますが、私はもともとタバコ吸ってましたが、妊娠を気に辞めました。 で、旦那と2人で住んでたときは旦那に外ですってもらっていたのでよかったのですが、今、旦那の実家に越してきてしまい、旦那の実家は皆喫煙者です。 私的には自分の寝室から居間に連れていく気は全くないのですが、空気清浄機買うから連れてこいと言われました。空気清浄機があれば本当に大丈夫でしょうか?ちなみに、皆とは私と旦那抜いて4人です。一気に吸われたらたまったもんじゃないし、妊娠中も目の前で吸われて耐えてきました。
- アレルギー性鼻炎です
普段、アジェンテ点鼻炎クールという鼻炎スプレーを三時間おきに使用しています 歴は三年です 使って三時間以上経つと(一時間の時もありますが)、鼻がつまって全く息が出来なくなります(多少垂れますがどちらかと言うとつまっています) 今では市販の薬は勿論、耳鼻科で処方されたものも全く効かない状態です 花粉の季節は、スプレーすらも効かないので マスクして、ティッシュをつめてます(笑) 口で息するのは、口臭の原因になっちゃうし 何よりつまっていると辛いです 今更なんですが、少しでも症状を軽減する方法などあれば教えてください(^^)
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- nyooooooon
- 回答数4
- 子供を守ってください(叔母の立場)
私の実家の出来事です。私は東京で就職していましたが、仕事を辞め、半年前に地元(実家)に 戻りました。 実家は両親、兄のお嫁さんや子供達が完全同居の為、私の居場所も無いので、すぐにアパートを 探して実家を出ようと思っておりました。 しかし、お嫁さんは食事以外は、部屋から一歩も出てきません。 当初は、同居のストレスかも知れないと心配していました。 一緒に過ごすうちに、これは大変な事態だと思いました。私の両親が気が弱い事も重なり、 両親や子供達を怒鳴りつけ、子供が少しでもお嫁さんに話しかけると、ヒステリをおこして 2~3時間は大声で怒鳴り続けます。(子供の顔を見ると理由もなくイライラしているようです) 兄も最初は注意していたけど、どこかのアドバイザーが、お嫁さんは同居をさせて可愛そうだ、 守らなくてはいけないと、兄にアドバイスしてからは、何も言わなくなりました。 お嫁さんのストレス軽減の為、実家を出る話にもなりましたが、兄が子供達への虐待を 止める人がいなくなる事を心配して同居を続けています。 兄も土日は子供の世話を全てして、一生懸命やっています。 我が実家で、お嫁さんが一番偉く、お嫁さんの名前の後に、様をつけなさいと、強要したり、 子供達にテレビ、ゲームを一切見せなくして 年の暮れだというのに、静まりかえって、お嫁さんのヒステリだけが飛び交って地獄です。 お嫁さんの実家にも、正月は帰ってくるとゆっくりできないから、遠慮してくれと言われて 何年も実家には帰ってないようです。 年とった両親が、体力が有り余る子供達の世話を一日中して、家の家事をして、 お嫁さんに対してビクビクしていて怯えています。 私も仕事で毎晩遅く帰ってますが、それから、次の日の食事の準備、子供達への本の 読み聞かせ。もうくたびれて、部屋に閉じこもっているお嫁さんには腹が立ちます。 お嫁さんは、いつも何か気に入らないと謝れ!謝るまで向こうに行け!と。。。 余計、子供達は不安がって母親と話がしたいと、何度も何度も部屋に入って謝りに行くけど 完全無視をして4歳の子供は毎晩、母親を自分のベッドで待っていても子供達の所には 一度も、行かなくて子供達は悲しくて眠れなく、いつも眠い目をこすって、辛そうです。 大体、夜中の12時位まで、子供達に怒鳴って、朝起こすのは8時位なので。 あとお嫁さんの口癖は楽をしたいです。家事や仕事をすることが、何よりも苦痛だといいます。 実際無職ですし、過去も1年以上仕事が続いた事がありません。ゴロゴロしている姿ばかりです。 実家のローンは両親が半分出して、生活費、全て両親が支払っています。 何から何まで、手を貸す両親もいけないのですが、両親ももうストレスでうつ病気味です。 一番不幸なのは、何も楽しみを与えられず、怒鳴られてばかりの子供達です。 私が時々、外に散歩に連れていくと、子供達が喜ぶことより、お嫁さんの感情で、すごく傷ついたと 怒っています。そういった理由で、子供達に謝りなさいと怒鳴っています。 子供たちが喜ぶように公園に連れていく事もお嫁さんの不機嫌の原因で、もう大人の事情で 子供達は可愛そうです。お嫁さんは子供達の前で私にも怒鳴るようになったので、 私は黙って聞いています。 なぜ、黙っているのかと言えば、両親もお嫁さんに怯えているから、私が戦えば、みんなが 不幸な立場になるからです。 毎晩、子供たちは、お母さんが一番好きだよねと、言いかされて、他の人は敵だと思わせて いるようで、子供達の心はもう擦り切れそうな感じです。 親戚の集まりにも、お嫁さんのあまりにも、自己中心な態度、叔母たちに色々指図したり 攻撃したりする態度に、実家の心配をされますが、結局、誰も守る事が出来ません。 下の子は、お嫁さんと上のお姉ちゃんの二人から、怒鳴られ蹴られ、夜中にお腹がいたい 胸がいたいと苦しんでいます。 病院には連れていくも、原因不明だと言われ、病院側は、なぜこれが虐待で精神が参っている とは見抜けないのでしょうか。。。腹痛の薬を出すだけで終わりです。。。 近所にも怒鳴り声が毎晩響きわたっているのに、誰も虐待だと通報しない。。。 私が相談しても、小姑がいじめている位にあしらわれる。。。 尼崎の事件が、ありましたが、家の中はまさにお嫁さんが仕切っていて、最悪な状態です。 私は、見て見ぬふりして生きていくしかないのでしょうか。 教えてください。 何か周りの手があっても、お嫁さんは、言い訳ばかりで、何も変わろうとしません。 子供達の事が辛くて、感情的な文章で読みにくい点をお許しください。
- 痛みの原因が事故によるものと確定されなかった場合
私は加害者側です。 現在被害者の方が通院しているのですが、事故原因のものかどうか今現在ははっきりしていません。 痛みがあるのは本当のようですし通院を続けている事にも他意はなさそうです。以前はこんな痛みはなかった、と言っているのであくまでも事故原因と信じていると思います。 事故で起こった痛みなら私の責任なので謝罪とお見舞を続けてきましたが、医師から「この痛みは事故のせいとはいいきれない」という意見が出た場合、私はどのように対応すれば良いですか? 相手が事故原因と信じている以上、事故原因と確定されなかったので私は責任を負いません、と手のひらを返したような態度では相手は絶対に納得しないと思いますし、私も相手の感情を逆なでするようなことはしたくありません。 でも、私の責任外であるなら謝罪やお見舞を続けるのはおかしなことではないかと思います。 この場合、どのように相手に伝えれば角をたてずに納得してもらえますか? それとも「いいきれない」というのは「そうではないともいいきれない」の意味でもあるから、やはり私の責任という事になってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- momomomotaro
- 回答数10
- 排卵日から生理までの日数(アバウトですいません)
私は基礎体温などつけていません。 心療内科にもかかっているので、薬も飲んでいます。 月経周期は32日くらいです(これは心療内科にかかる前からです。) 私は排卵が大体わかります。排卵時痛とオリモノの変化です。 大体生理から2週間後に排卵しているようです。(ちょうどその頃婦人科にかかりエコーでみてもらったところあっていました。) ただ、32日周期であれば生理から排卵までが人より長くなるはずですよね? 私の場合排卵から生理が長いようなのです。 薬の影響もあるのかもしれませんが、排卵から生理までの間が長くなるなんてことは実際あるのでしょうか?
- 女性の気持ちを教えてください。
妻とは大学1年のからの付き合いで、もう20年近くになります。 出会ってから1年半ほどで妻が鬱を患い、それ以降年に数回のセックスレスに…。 卒業後、私の就職が失敗し仕事を転々と、正規採用後もサービス残業で妻との時間が取れずケンカがばかり、結婚が遅れ、嫁姑問題を仲裁できず絶縁状態。 何年も子どもができず不妊治療、そして高齢出産したものの子どもは未熟児、その遅れを取り戻すため妻は不眠不休で過酷な育児を…。 このようなことが積り積もって、ケンカが絶えない日々を過ごしています。 そんな毎日でも私は妻のことが恋しく、これらの問題をうまく対処できませんでしたが、誠意を持って解決に向けてがんばってきました。 そして、妻の念願だったマイホーム購入や2人目の妊娠(妻はもう一人ほしいと言っている)など、問題解決・関係修復に全力を尽くしています。 そんな2人で歩んできた人生、いろありましたが私は妻を人生の同志と思っています。そして一緒に幸せになりたいと思っています。 ですが、セックスで愛情を感じたい私と、そうではない妻とで溝が埋まりません。 妊娠できたのは愛のある営みとは程遠く、『前戯ダメ・お触りダメ・正常位だけ・濡れるまでゆっくり挿入・前後運動のみ・早くイクように』という制限のあるものを、 排卵日検査薬が反応した日にだけといったものが10年近く続いています。 何度も話し合いを持とうとしました。 「年に12回以上してるからレスにはならない」「ローターや潤滑ゼリーを準備して改善している」と言ってくるので、 「道具は濡らして痛くしならないためのものだし、あんなに制限ある中で回数をクリアしているから取り合わないってのはおかしい」と反論したら、 「性欲が湧かない」「(妻側の)努力を認めないのか!」となり、 その後はいつも過去のうまくいかなかったことを逆に責められ、私の寂しさ・辛さに向き合ってもらえませんでした。 でも、過去の負い目からレスのことを強く言えず、まずは妻の問題を先に解決すれば先に進めると思い、がんばってきましたが、毎晩毎晩一人で処理しているのは、とてもむなしくなって辛いです。 そんなある日のこと、妻のネット履歴が不自然に消えているので調べてみると、アダルトサイトでエロ動画を毎日のように見ていることがわかりました。 それも、かなり過激な内容を…。性欲がないと言っていたのに…。 しかも、妻は二人目の妊娠でつわりがひどく1日入院するほどで、ほとんど1日中横になっています。 なので、私が仕事をしながら、家事全般や子供の送り迎えなどの育児のほとんどを、代わっていました。 文字通り寝る暇のない日々で、気が付くと意識を失っていて、慌てて仕事の残業を片付けてご飯づくり、幼稚園の送り迎えをして出勤しといった生活で身も心もボロボロな時に、発見してしまいました。 とてもショックで、裏切られた気持ちで仕事も手に付きません。20年近い歳月が音を立てて崩れていく感じがします。これから、どうしていいかわかりません。 今後どうしたらよいのか、アドバイス頂けたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- pen_pen_san
- 回答数8
- 『至急!!」生理中の・・・
高3女子です。 今日から生理が始まりました。そのせいで貧血気味になったり、吐き気はきたりします>< 生理痛も酷く寝てるか座ってパソコンして落ち着くしかできません。 生理中て貧血になりやすいんでしょうか? 注射が嫌いで病院に行けません。 家で生理痛が治まるようになりませんか?
- 嫁姑
私は最近連れ子同士 再婚をしました。 旦那に子供二人 私に一人で一気に 五人家族になりました。 私は接客業を主に 今まで仕事をしてきたのですが、プライベートになると、どうしても人見知りが酷く、仕事仲間にすら最初はあいさつ程度で会話はふってくれるまでは話しません。 普段、見た目がキツいと言われ、普通なのに怖いとも言われます。 直したくても、生まれ持った顔なので仕方ないですが… 昔、シングルマザーは ダメだと元カレの親に 言われた言葉がネックで あまり、彼氏の親に 会ったりはしないのですが、旦那の親には会わなくても、ドコか行く度にお土産はかかしませんでした。 旦那の親から何かを貰えば、旦那にお礼を言って伝えて欲しいと頼みました。 結婚式も、私は準備に手間取り、挨拶も頭に入ってませんでした。 旦那の親と買い物へ出掛けた時も、話しかけられれば返事しますが、自分から話したり出来ませんが、それを、旦那の親は、私が嫌っていると言われました。 旦那の親の車で交通事故を起こした時も、実家に上がった時に、すみませんでしたと言ったつもりですが、謝りもしないと、旦那に怒っていました。 嫁姑で昔、旦那の親は 悩み、嫁姑で嫌な思いをさせたくないと言いながら、うちに嫁いだのだからと圧をかけられます。 いきなり子供も増え 前のママは怒らなくて 何でも買ってくれたと 旦那の子供に言われ 毎日私は邪魔な存在と 感じ、辛い、ネガティブな私は色々な事がのしかかり精神的に一杯一杯になり、些細な事でキレて朝方に旦那の親にキレました。 母親は旦那が中学に入るまで仕事をしてなかったのに、家事もこなし、仕事もし、育児もこなすのは当たり前。 私は自分の子供が可愛いから方を持つわ! 金くいむしと言われました。 覚悟を決めたからと言って人間です。 辛くどうしようもない時だってあります。 それを全く話しも聞かずそう言われ、私はもう旦那の親に会いたくないと思い旦那に言いました。 旦那の親には、旦那の親が怒っている事を全て謝る手紙を書きましたが気に入らなかったようです。 これで、離婚しろと簡単に言われましたが、私はどうしたらいいのでしょうか…
- ADHDの疑い?5歳児です。
先日5歳健診がありました。(就学前健診ではありません。現在年中です。) その際に保健師の先生から「障がいではありませんが、普通の子よりじっとしていられなく普通に生活するのが難しい子だと思われます。小学校にそのまま行くと理解のない先生から彼が怒られてしまうと可哀相なので、発達支援センターのお教室に通い、小規模の中で出来るようになるよう練習しましょう」と、言われました。 帰って主人に相談すると、「それは障がいがあるということなのか?それならなぜ医者にまず診断してもらってはいけないのか?」と、言うことになり再度担当の保健師の先生へ連絡しました。 医師に判断してもらう必要はないとのことで、しかも障がいではないとのこと。 しかし、お教室に行くと興奮しがちに常に話したり他の子とトラブルを起こす子、一切話すことのできない子、走り回る子、そしてうちの子でした。 うちの子の概略を書きます。 ・決して大人しい子ではありませんが、活発と言うほど運動神経はよくありません。 ・発語は早く1歳半にはほぼ普通に話せていました。 ・大人ばかりの中に生活をしていた為、大人のような言葉遣いをします。 ・礼儀に厳しい幼稚園に通っている為、座る・並ぶ等は全く問題ありません。 ・食事は特別遅くないですが、ただ食べるのは汚いです。 ・嬉しい時などはオーバーリアクション気味です。(興奮しやすい?という風にもとれます) そのお教室に通うようになってからなのですが、今までできていたことを全くしなくなり、突然驚く行動を起こすようになりました。 ・突然足をバタつかせ大声まではあげませんが、変な泣き声をする。 ・本人曰く「自分はできない子なので、服とかは着せてもらわないとできない」 ・食事の後の片付け等を一切しなくなる。 と、いった感じです。 また、教育委員会の方と会う機会があり「(上記なような)ことで小学校に入ると困るからお教室に行かせ始めたのですが、小学校に入ると困りますか?」と尋ねたところ、発達支援センターのお教室に通っている方は基本的には支援学級になると返答されました。 私も主人も、保健師の先生に確認していた「障がいではない」との言葉を信じており、更に「医師の診断も不要だ」と言われていたのでかなり驚きました。 しかし、何度考えてもこれってADHDの子のための教室ですよね? 幼稚園、かかりつけ医(ちなみに園医でもあります)に何度確認しても否定されるのですが、どうしても納得いきません。 また、どうして医師の診断の必要がないのかも分からないのです。 勝手に医師の診断を受けに行くこととかはしてはいけないのでしょうか? また、この教室をこのまま受講することが不安でなりません。 今まで出来てたことが出来なくなる。そのことが回を重ねるたびに増えるのです。 このまま受講したほうがいいのでしょうか? どなたか、アドバイス頂けましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
- 娘のアトピー性皮膚炎について
もう時期、小学校に入学する娘がいます。アトピー性皮膚炎で乳児の頃から内服薬、外用薬を使用してきました。最近は小さかったときより症状が酷く、首、間接の内側、手先などが特にひどいです。幸い顔は症状がありません。 皮膚科は月1で定期的にみてもらっています。 肌にあまりよくないこと(日焼け対策、衣類は綿を中心に柔軟剤は使わない、掃除はこまめに、あまり厚着させない、熱いお風呂は避け保湿剤は欠かさない、食物アレルギーはないがインスタントものはなるべく口にしない)はさせないようにしています。 私自身がアトピーで、夫も色白で肌は弱い方でした。現在通っている保育園でお友だちに赤黒くなっている体を気持ち悪るがられ、触らないでとか、一緒に遊びたくても仲間に入れてもらえないなど、常に一人遊びをして寂しい思いをしているようで。これから小学校入学にあたり体の事が原因で仲間はずれにされたりしないか、お友だちとの関わりが不安です。先生方は勿論、そう言ったことをいった子には注意してくれているようですが、まだわからない年齢ですし。娘も、私はアトピーだから、みんなに嫌がられると自覚していて。どうしてあげたらよいか分かりません。ストレスも大きな原因になるので毎日、治るからね大丈夫大丈夫といって聞かせています。 同じような経験のある方アドバイス頂けると嬉しいです。
- 体力増強に役立つこと
元々あまり体が丈夫ではない方や,体調を崩されたあとで回復され「今はとても元気!」という方(特に女性)に伺います。 小さい頃から体が弱めなのですが,体力的にきつい仕事(夜間労働,時差ありなど)を15年間続けています。 年齢的なこともあるかと思いますが,30代半ばにストレスから体調を崩し,軽度の自己免疫疾患を患って以来,特に体力が落ちているように感じます。 そこで質問なのですが,もともと体が丈夫ではない方や,体調を崩された後で何かを続けてみたところ「体質が変わった,体力がついた,元気になった」という方の体験談を伺ってみたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#215517
- 回答数1
- ADHD?4歳息子が先生のいうことをきかない
悩んでいます。4歳になる息子のことで相談なのですが、息子は3歳から保育園で加配がついています。申請は保育園側からのほうでした。実際に保護者参観や行事などでみると、息子は先生のいうことをそのまま従えない、黙ってみんなの前で立っているなど、そういうことができません。みんなで座っているところにじっと自分も座る、などができません。理解度が低いのか、と思うのですが、療育センターなどでの診断では知的障害はないということ。簡単な受け答えはできますし、話も自分からいろいろ話すことはできます。けれど先生のいうことがきけず、集団行動が全然できない息子が不安です。家では、ウルトラマンをみたり、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、食事はレストランなどではずっと座っていられるなどごく普通なのですが・・・集団でのお遊戯など、加配の先生が一緒に介助しないとできない状態です。なんとか行事は、加配の先生のつきそいがあり、できている状態です。やはり集中力がない、常にそわそわしている、空気を読んでみんなと同じ行動しない、など、軽いアスペルガーを含むADHDかな?と思っています。そこでADHDにお詳しい方がいたら教えていただきたいのですが、ADHDの症状が強い子供には、テレビなどのみせっぱなしはよくないのでしょうか。IPADなどのゲームを夫が与えてさせているときもあるのですが、それもよくないでしょうか。ADHDの子供が症状がおさまる方法としては、なにかありますか。家庭で取り組めることはありますでしょうか。 なんでもいいので、アドバイスいただけるとよいのですが。乱文失礼します。宜しくお願い致します。
- 子供に興味が持てません/続き
下の子2人(保育園児)は可愛いと思うのですが 上の子(小学生)はもう全く可愛くありません。 情はありますが、言動が旦那そっくりで嫌悪感を感じます。 少し発達障害もあり会話がままならずイライラします。 態度も冷たくなってしまい、一喜一憂にいらいらして怒鳴ることも多いです。 昔から赤ちゃんは好きなんですが子供は嫌いです。 なので下の子も大きくなるに連れこういう風に 愛情が薄れて行くのかな・・・と不安です。
- 生き方を見失っています(長文です)
先日、卵巣嚢腫茎捻転になり、卵巣を摘出しました。 私は11歳のときにも卵巣嚢腫をともない、卵巣既に一つ摘出していたため、両方の卵巣を失ってしまい、子供が出来ないからだになってしまいました。 現在、31歳の独身の女です。 子供のときのことがあったので、婦人科検診にきちんと通い、自分なりに気をつけていたつもりでしたが、去年の8月の婦人科検診では腫瘍は発見されませんでした。 担当医の話では、その時点で発見されていれば腫瘍を簡単に取り除けたそうです。 子供の頃から家族とうまくいっておらず、16歳で海外に留学し、帰国後は都内で大学に進学、就職をしていました。 子供の頃から、将来は自分の子供を授かって良い母親になりたいという気持ちが強く、寂しがりやなため彼氏には恵まれていたのですが、家族に甘えられなかった反動で、彼氏ができると極度に甘え、依存してしまい気持ちが伝わらないイライラで別れてしまうことばかりでした。 私の内面の未熟さが原因で彼氏と別れてしまうことが多かったので、そんな自分がイヤで一人でなんでも出来る人間になって、人を思いやれる心の強さを養ってから改めて人と付き合い、良い母親になる自信が出来たら婚カツでもなんでもして結婚をしようと思っていました。 そのため、今年の夏に海外で仕事を見つけて渡豪して働いていたのですが、いろいろなことが重なり今は日本で療養をしています。 日本で働いていたときは、ある程度やりがいのもてる会社(というか激務の会社)で働いていましたが、仕事にもやりがいがもてず、暖かい家庭を築くことばかり考えて生きてきました。 そんな私が子供を産めなくなり、今後何を目標に生きていけばいいのかわかりません。 命は助かったんだから、とたくさんの方が言ってくださいますが、今の私には生き地獄でしかありません。 今まで自分を成長させたいと思っていたのは未来の家族のためだったのに… こんなことなら妥協して20代で何がなんでも結婚・出産をするべきだったのか… でも20代の私はとてもワガママで、『イイ母親』になれたとはとても思えません。 それとも、私は一生『イイ母親』になんかなれないから、踏ん切りをつけるために産めないからだになったのでしょうか。 もうぐちゃぐちゃでわけがわかりません。 この先どう生きていけば私は生き生きと生きられるのでしょうか?
- パニック障害について
私の兄がパニック障害を持っています(ちゃんと心療内科で診断済です) 私は兄と地元から離れて2人暮らしなのですが、兄はいつも通りに寝れないとパニックを起こしたり、熱が37度の微熱や吐き気&腹痛の症状だけで実家に帰る!と言って親や親族に迎えに来てもらって実家に帰ります。 それはまぁ、私には(冷たいですが)関係ないので構わないのですが、これからも私がなぜか兄のお世話(というか一緒に住まなきゃいけない)をしなきゃいけないことに不満を持っています。 私は高校を卒業して大学には行かず、仕事をしながら生活しているのですが元々の貯金と給料の分の貯金もそこそこ貯まってるので1人暮らしをしたいです。というか親や兄弟から離れて自立したいです。 でも親は「兄を1人で暮らさせるのは…」と言い兄も「1人暮らしはなんかあると困るから嫌だ」と言って許してくれません。ちなみに兄は20歳を過ぎていて私は18歳です。 兄のパニック障害で今まで私が急に仕事を休まざるを得ないことが多々あったり、深夜早朝関わらず兄がパニックになるたびに起こされるので寝不足のまま仕事に行ったりで職場にも迷惑をかけていますし、私も正直疲れていますし、パニック障害の知識もネットと本の僅かな知識だけで満足な知識もないためどうにもできません。 どうしたら親は自立を認めてくれますか? あと、パニック障害の人にはどのように接したら余計にパニックにならずに落ち着いたりするのでしょうか? 私の自立の件は答えてくれなくても構わないので、パニック障害の人に対しての接し方だけでもご意見よろしくお願いします。
- アスペルガー症候群の可能性が高いと指摘されました
先週金曜日にある心理病院検査に行きました。結果は掲題の通りです。ショックしました。頭整理できて無いので、ここに発問しました。 まず、状況を簡単に説明させていただきます。 私は、日本人ではなく、外人です。 娘は現在1歳10月です。一歳から保育園に預かりました。保育園の0歳クラスにいますので、多分日本語をあまり使ってないと思います。自宅に家族の間に地元の言葉使ってます。子供に教えたことあまりなかったです。ですが、娘はババ、ママ、おばあちゃん、どうぞの単語を話せるが、意味はわからなさそうです。相手誰でもママを使ってます。 言葉以外、インターホンの音は怖くて、夜泣きも多いです。最近、お風呂は好きではなく、お風呂できまい状況ですが。 うちの子は股関節脱臼という病気ありましたので、四五ヶ月間治療のため、一歳5ヶ月のところ、歩いて始まりました。歩いて問題ないが、ジャンプできません。 興味は広くて、なんでも興味あるようです。 新しいどころ行きましたら、最初恥ずかしいあるが、すぐどこ興味でもあります。 子供同士と一緒遊び、自己中心多いが、一緒遊べると思います。 大人は話したもの分かるらしく、【ゴミを捨て】、【靴を持て来て】など命令を指示しましたら、意味理解できます。 先生は検査したどころ、アスペルガー症候群の可能性が高いと言われましたが、なんで、納得できません。 質問は、 1.アスペルガー症候群と診断しましたが、自閉症ではない、アスペルガー症候群とアスペルガー症候群の違うはどこですか?言葉の違ったら、現在単語の意味は知らない自閉症ではないが.... 2.知的障害あるでしょうか? 3.検査の確定は何歳できますか?MRIの検査は何のためですか? 日本語は熟練ではないが、ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yfq
- 回答数3
- 目が左右に揺れる、脳が回転する 病気でしょうか?
はじめまして、中学三年、女です。 色々インターネットで私のような症状を調べてみたのですが あまり理解できず、私がなにかの病気に該当しているのか分からず、 この場で質問させていただきます。 「この病気があてはまるんじゃないか」とか「病院の何々科に行った方がいい」など どんなに些細なことでもいいので教えていただきたいです。 いつからかは、はっきりしてないのですが 2013年中はずっとあったように思います。 症状は、 (1)目を開けている状態で字を書いていたら、 眼球が左右に早く往復するように揺れる。 なので視界が揺れて気持ち悪いです。 (2)目を閉じているとき、寝る前に布団に入っているときなどに 目は閉じていて視界は真っ暗なのですが、(1)と同じように眼球が左右に揺れます。 しかし目を閉じているので本当に揺れているかはわかりませんが、 そう感じます。 (3)目を開けているとき、閉じているときのどちらのときも起こりますが、 脳が無重力空間をクルクル回転しているような、私自身も一緒に回転しているように 感じることがあります。 動いてるときには起こらず、ゆっくりと座っている時や寝る前などに起こります。 (2)と(3)はよく起こります。 関係があるかはわかりませんが、 私はとても視力が悪く小学3年生からメガネをかけていて、 中学3年の今ではおそらく、0.05あるかないかぐらい悪いです。 参考になれたら良いと思います。 眼球振盪やメニエール病かと思いましたが難しくてよくわかりませんでした。 重い病気なのではないかと思うと心配になります。 つたない文章で申し訳ありません。 どうか小さなことでも教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- haru-lovesnsd
- 回答数3
- 流産 精神的苦痛 慰謝料
こんにちは 今年20で流産しました 妊娠5週目が発覚し彼氏に報告、彼氏の反応はいまいち 彼氏も20ですが、妊娠のことを母親に報告すると激怒したそうですっかり意気消沈した模様 いくら反対されても、シングルでも辛いけど頑張ろうとおもっていたところ彼氏から「経済的を考えて今回は諦めてください本当にごめんなさいと」連絡が来ました 「じゃあシングルでもうむから月に幾らかお金請求するからね?」とゆったところ 「だから経済力がないから無理しかも籍を入れてないから俺には支払う義務はない」 などを言い出しました こんなこと馬鹿なことを言う男とは、と思いながらの矢先出血が来て切迫流産としんだんされ絶対安静にと、しかしかんがえすぎなのか流れてしまいました お空に帰って行きました とても悲しくて毎日泣いてばかりいます しかしこのまま泣き寝入りは嫌です この辛い気持ちをなんとかしてあいつにぶつけたいです そこで精神的苦痛として慰謝料はもらえますか? またはいくらぐらいが相場なのか 皆さんのお力をお貸しください お願いいたします
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 112611261126
- 回答数6