検索結果
夏 料理
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 我が家の公共料金、高いですよね?
夫婦と子供3人の5人家族です。 電気代・・・8000円前後 ガス代・・・7000~8000円位 水道代・・・23000円位(請求は2ヶ月に1度なので、1ヶ月は12000円位でしょうか) 電気代は、夏は15000円位に、逆に、冬はガス代が、15000円位に跳ね上がります。 今は、電気代を少しでも節約しようと、主人のいない時は、クーラーはつけていません。 我が家のこの料金、高いですよねぇ? 水道代が、特に気になります。 皆さんのお宅は、どのくらいですか? 参考にさせていただきたいので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kira26
- 回答数10
- 就職活動までに・・・
現在大学2回生のものです。友人が、就職活動にむけて資格の勉強をしているので、私もしようかと思っています。ただどんな業界でどんな資格がもとめられているのかよくわかりません。詳しい人教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- nanako6433
- 回答数7
- 冷製パスタ、今度こそ失敗しないぞ
先日初めて冷製パスタを作りました。(テキトー冷製パスタでした) 麺は少し柔らかめにゆでて氷水にとって冷やし、 トマトは湯むきでちょっとゆですぎてしまい、 乾燥したスイートバジルや塩をふりかけてこれも冷やし、 なすをオリーブオイルで炒めて味付けしてレンジで火を通し冷やし、 オクラは塩でこすってからレンジで火を通し冷やし、 カマンベールチーズなどちぎっておいて、 ベーコンをカリカリに炒め、 タレはオリーブオイルを殆ど入れずにバルサミコ酢で塩コショウ、 あとは具を乗せてタレをかけました。 でもなんかマヨネーズをかけて食べたくなる味でした。 塩気が足りないというか、しっかりした味ではなかったというか。 ベショベショになるのも情けなかったし。 経験者の方、ベテランの方、おいしいもの大好きな方、 次回の成功のために冷製パスタのコツを教えてください。 できれば正確な分量もお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#9284
- 回答数4
- 一人暮らしをしている女性(会社員の方)へ。是非教えて下さい。
30代前半のOLです。先月から仕事上の理由で実家を離れ・一人で暮らし始めました。周りに一人暮らしをしたことのある子がいなくて聞くことができないため、是非皆様の様子をお聞かせ下さい。出来れば会社員の女性の方にお応え頂けると嬉しいです(状況が似ていると思うので)。 1.一人暮らしを始めたきっかけは何ですか?(仕事上or自主的にor学生時代からの流れで) 2.スーパーへの買い物は週に何回ぐらい行きますか?また一回に使う金額は平均どれぐらいですか? 3.洗濯物はいつ干しておきますか?(夜or昼間) 4.お風呂に湯をはるのは週に何回ぐらいですか? 5.ガス・電気・水道などの光熱費は月に平均どれぐらいですか? 5.一人暮らしをする上で、自分なりに最も気をつかっていることは何ですか? 是非お聞かせ下さい!よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- kanauchi
- 回答数9
- 大好きな彼が家に来ます!!
月曜日に大好きな彼(まだ片思いなんですけど)が うちに来ます。で、晩ご飯を私が作ることになっているのですが、 何を作ればいいのか悩んでいます。 ちなみに彼の趣味は「料理」というくらい、お料理が上手です。 1度ロールキャベツを作ってもらったのですが、めちゃめちゃ 美味しい!しかも手際もよすぎる!!! グラタンもホワイトソーズも自分で作ってしまう位の人です。 そんな彼に何を作ってあげればいいのか??? ちなみに今度、告白するつもりなので、何か「グッ!」とくる 物をとおもうのですが・・・。 いいレシピがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- dental2003
- 回答数10
- 資格について。
こんにちは。 今、私は大学の2回生なのですが、いまのこの時間のあるうちに就職に役立つ資格をとりたいなと思い始めています。 一般によくTOEICについては聞きますが、特に総合職を目指すにあったって持っていると役立つ、または持っているべき資格や技術として何がありますか? 教えてくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 就職・就活
- padinton84
- 回答数3
- 新婚旅行
1月~3月の間に新婚旅行を検討中です。 行き先はオーロラが見える所! 今は時期はずれでパンフレット等がありません(^^;) 場所はカナダとかフィンランド辺りかなと思っています。 だいたい、おいくらぐらいかかるのでしょうかr(^^;)? よくをいえば、近くにスキー場があるといいんですが、 そこまでは無理かなと思っています。 (昼滑って、夜オーロラ鑑賞)
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- asuka_180
- 回答数6
- アボカド
おはずかし話ですが 今までにアボカドを食べる機会が無くて見向きもしなかったのですが もらい物があったので切って見ました。中から大きな種がでてきてその回りをなめて見たのですが 何にも味がしなくて 見た目も腐ったようにみえる 変な食べ物になってしまいました。どうやって食べたらおいしく食べれるのかおしえてください。
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- ritsuko9874
- 回答数12
- 痛みにくく、冷めてもおいしい あっさりしたお弁当
父が入院しました。母が付き添っています。 病院の周りには、本当になにもなくてxxx コンビニもあることはあるのですが、遠いし、毎食コンビニというのも心配です。 時々食事を届けようと思うのですが、どういうものが良いでしょう?? 冷蔵庫はあるのですが、全然冷えませんxxxまた、電子レンジなどもありません。 私が行ける時間は、お昼前後です。 その日のお昼・夕食、次の日の朝食を持って行きたいと思っています。 年寄りなので、あまり脂っこくないほうが良いです。(多少は可) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#5741
- 回答数5
- 名古屋について☆
夏休みに、母と二人で名古屋に旅行に 行こうと思っています。 ですが・・・。何かいいスポットないですか?? 金のしゃちほこぐらいしかわかりませ~ん!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mirippo
- 回答数5
- 望水と花のおもてなし南楽
7月終わりに1歳になる娘を連れて2泊で初の家族旅行を計画しています。伊豆の望水か花のおもてなし南楽が良さそうだと思っています。特に付近の観光はせず、宿でゆったり過ごすつもりです。おいしい料理と清潔な温泉、維持管理のしっかりした部屋、心地よいサービスを期待しています。両方泊まられたことのある方がいましたら教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sakuranbo1
- 回答数3
- おすすめを教えてください。
8月下旬か9月ころにハネムーンに行く予定です。 この時期に旅行するに適したところはどこでしょうか。(予算は1人15万程度です。) ちなみに、私も彼も、ショッピングはあまり好きじゃありません。 寒いところも苦手です。 あまりのんびりしすぎるようなところも避けたいと 思っています。(でも、海は大好きなのですが。) あと、ハワイとアメリカ本土には興味が全くないので 避けたいと思っています。 彼は海外旅行は、以前韓国に1回行ったことがある だけで、私は初の海外旅行なので、2人共どういう ところがいいのかよく分かりません。 おすすめがありましたら、ぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- vfrty55qw
- 回答数14
- 子供の夏休みが憂鬱です(幼稚園児)
4歳の幼稚園(年中)に通う子供と1歳8ヶ月の子供がいます。 今は、上の子が幼稚園に通っているので、午前中など下の子1人だと家事がはかどったり、昼寝している間は、自分の時間だったりするので快適なのですが、 まだ先の話とはいっても、上の子の幼稚園が夏休みになったら、どうなるのだろうとゾッとしてしまいます。 主人はサービス業なので、土日は仕事なんですが、この土日も大変で、どっか行こう!とばかり言うので、毎週のように弁当持っては公園やら地区センターに出かけてます。昼寝をするわけではないので、下の子が寝てる間もずっと相手をしてます。 土日は、いつも疲れてしまうので、こんな毎日が夏休みで続くなんて・・・と今から憂鬱になっています。 どうしたら良いのでしょうか? 私は、自分の時間がないと大変ストレスをためやすく以前にも、心療内科で安定剤を服用してたこともあります。今では服用しなくなり何年も経ちますが・・・ あと私は寝不足に弱いので、睡眠時間がきっちり8時間ないとフラフラしたり頭痛がするので、子供と一緒にいつもは9時すぎに寝てしまってます。 夜にまとまった時間がとれても私は眠くなってしまうので、なかなか難しいのですが、みなさんはどうすごしていらっしゃるのでしょうか? 実家は同じ市内ですが、両親、義母両親とも健在でまだ働いていますので、夏休みの平日に行くことはできないんです。 近所に友達もほとんどいませんので、遊び相手もないので、何かないでしょうか?
- 北海道から沖縄へ。。。教えて下さい。。。
8月3日から3泊4日で沖縄に行きます。 大人2名、子供(小学4年生)1名、合計3名です。 教えて頂きたいのは、 *北海道(千歳)からなるべく安いツアー会社 (色々と旅行会社をまわり、パンフを集めたのですが、 どれも高い!時期的なものでしょうか・・・・) *ホテルについて、ビーチがホテル前のあり、安全に 遊べ、尚かつ、レストラン等の設備がある程度充実 している所。那覇から程々の距離で、観光もしたいで す・・・。レンタカーを借ります。どこか良いホテルは ありますでしょうか? *半潜水船?(船の底から海のなかを見る船、 これは、絶対に乗ってみたいと思います。 結構、色々なツアーがあるようなのですが、初めての 沖縄なので、わからないことだらけです。 アドバイスの方、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nokko1968
- 回答数4
- お雑煮♪
もう一年の半分が終わろうというのに、お雑煮の話題なんて時季外れなのはよく分かっております。でも、ふと思ったので投稿させていただきます。 全国には色々な種類のお雑煮がありますよね。白味噌のものや、おすましのもの。私の育った地域のものは、鶏肉・大根・ちくわ・人参・白菜・ぜんまい・せり・サトイモ・銀杏・こんにゃく・ねぎ…などなど、家庭によってはもっと他の材料をどっさり入れて煮込んで、おしょうゆで味付けしたものなんですけど(まさに、字のごとく雑煮って感じしません?)、皆さんの地域・ご家庭ではどんなお雑煮を召し上がっていらっしゃいますか??興味があるのでゼヒゼヒ教えてください!
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- satosatokinko
- 回答数8
- 夏に向けて三日坊主な私って・・・
簡単に無理なく続けられる、お金の掛からない、 ダイエット方法ないでしょうか? 色々トライしてますが、いつも三日坊主で、 このままでは夏に間に合いません・・・ 皆さん、どうされてますか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- megutan918
- 回答数5
- おすすめの納豆レシピ
恥かしながら、最近になってやっと納豆が食べられるようになりました。しかも食べられるようになってからは毎日食べたい!というくらいはまってしまいました。 納豆ご飯以外には、オクラ納豆、納豆オムレツくらいしか知りません。 みなさんのお勧めの納豆レシピを教えてください。
- 夏に大勢で室内で食べたい物といえば?
皆さまが「夏」に「大勢」で「室内」で 食べたい物といえば何ですか? 我が家はよく友達が遊びにきて、大勢で食事をする事が多く そのたびに何を用意するか悩んでしまって…( ̄Θ ̄;) 何かいい案があれば教えて下さーい!!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- usakichi
- 回答数7
- もやしを簡単美味しく料理するには?
もやしのおひたし&汁物以外で何か簡単で美味しいレシピありませんか? 簡単食材なはずなのに、アイディアが浮かびません。