検索結果

ペット

全10000件中2561~2580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペットのお仏壇について

    ペット仏壇を購入したのですが、 人間同様、仏壇開き(開眼式)は必要なのでしょうか? 詳しくないので分からないのですが、 四十九日まで?仏壇開きをするまで?仏壇の扉は開けてはいけないのでしょうか? ご自宅にペット仏壇を置かれている方は、どのようにされているのでしょうか? ご回答頂ければ助かります。

    • ベストアンサー
  • ペットの引越し方法教えて下さい。

    こんにちわ。現在、東北に住んでおり1匹のリスを飼っているのですが、近いうちに岐阜の方に引っ越すことになりました。そこでペットのリスをどの様に運べばいいか悩んでいます。(近くにペット専門の引越し屋さんはありません><) 今考えている方法は、小さなゲージに入れ新幹線で運ぶ方法です。ですが動き回りガサガサと音を立て他のお客さんに迷惑にならないかと心配です。それと移動時間がどうしても7時間位かかってしまいリスの健康状態やストレスも心配です。 いい方法をご存知な方どうか教えて下さい。

    • noname#20008
    • 回答数2
  • ペットに関するトラブルについて

    ペットに関するトラブルを経験されたことがある方や法律に詳しい方のご意見を伺わせて下さい。 田舎に住んでいる叔父が犬を飼っているのですが、先日散歩中に飼い犬が通行人に飛びついて、足に引っ掻き傷を負わせてしまったそうです。 お詫びした上で叔父が、 「すぐに病院にお連れします。」 といったことをお伝えしたのですが、お相手が、 「自分で行くので治療代を払って欲しい。」 と仰ったので、支払うために自宅まで来てもらったそうです。 その際、お相手が2万円の治療代を要求されたそうですが、運悪く叔父に手持ちがなかったようで、 「銀行に行ってお金をおろしてきます。」 「お急ぎであれば後程ご自宅までお届けさせて頂きます。」 といったことを伝えたそうなのですが、お相手は、 「急いでいないが、待ってなどいられない。」 「そもそも何故、あなたに私の住所を教えなくてはいけない?これ以上迷惑をかけないで欲しい。」 といったことを仰って、結局は要求額を支払うことも、連絡先を聞き出すこともできなかったそうでして...。 結果的には、その後簡単な応急処置をさせてもらって、 「それでは何かあればこちらまでおいでください。」 と伝え、あるだけの手持ち額5000円と数百円を手渡してその場は済んでしまったそうなのです。 ですが、それから一週間が経過しているにも関わらず、お相手からはなんの連絡もないのだそうで...。 叔父は、お相手の要求額すら支払えていないので、加害者としてこのままでいいものなのかどうかとかなり不安を抱えています。 恐らく叔父も、お相手が「もうこれでいい。」といった態度をとられていたのであれば、そう心配もしないのでしょうが...。 お相手は決して怒りが収まったようでも、僅かな金額で納得されたようでも全くなかったそうでして...。 簡単に言ってしまえば「すぐにでも請求しにくる。慰謝料も払ってもらう。」といった態度だったとのこと。 なので、叔父もてっきり早くて翌日、遅くて数日の内に治療代や慰謝料といった請求がくると思っていたようなのですが...。 お相手は今まで全く見かけたことのない人だったそうで、家へ案内している間も土地勘があるようには見えなかったそうですが、こちらの住所も電話番号も聞くことなく帰っていかれたそうです。 本来ならば、連絡先は叔父から提示すべきことなのでしょうが、叔父も困惑していてそのようなことに頭が回らなかったようでして...。 叔父の自宅には来て貰っている訳ですから、お相手は「どこに行けば叔父がいるのか」ということと「叔父の名前(これは伝えていたので)」はわかっているとのことなのですが...。 そこで質問させて頂きたいのは、以下2点です。 ・こういったペットトラブルで、被害者の名前や連絡先が一切不明で慰謝料や治療費の支払いができない場合、加害者はただ被害者からの連絡を待っているだけで問題ないものなのでしょうか? ・これは相手側の立場にたった場合の話なのですが、こうしたトラブルが起きた場合、○年以内には加害者に慰謝料請求などをしなくてはいけないといった期限があるものなのでしょうか? 以前ペットを飼っていた経験のある私に相談がきたものの、私もこのような経験はしたことがなく...。 叔父にどうアドバイスしてあげていいものかさっぱりわかりません。 叔父は、お相手がどのような状態でいるのかもわからず、起きた事への責任をもつこともできず、いつまでこのままでいればいいものかもわからず、相当不安を抱えているようです。 一人暮らしですし、神経質な人なもので、精神的に病んでしまわないものかと私自身もかなり心配しています。 「何かあったら連絡くるだろうから待っていよう。」となだめ、電話は切ったのですが...。 正直なところ、私も本当にそれでいいものかどうかわからないもので、今回思い切って質問させて頂きました。 ご意見やアドバイスを頂ける方、是非ご回答の方宜しくお願い致します。

  • ペット(猫)についての質問

    オシキャットという猫を飼いたいのですが、いいブリーダーの方を知っている方や、オシキャットを飼っている方はどのようにして購入に至ったのか教えてください

    • ベストアンサー
  • ペットの噛みぐせについて

    1歳半になるスタンダードのダックスを飼っていますが、コタツの布団や、ペット用のベッドを噛んで 中の綿を出してしょうがないのですが、どうすれば治せますか? 噛みぐせを治すスプレーをふっても一時的なもので、しばらくしたら又噛みます、 叱ったときは、しばらく噛むのをやめてますが、少し時間がたったら又噛みます、 噛みグセを治すには、どのように躾ければいいのですか教えてください。

    • ベストアンサー
  • ペットの犬や猫のトイレ

    ペットの犬や猫は大小の用を足したあと、尻の周りの毛にこびりついていないのですか? 拭かずに家の中を歩き回っているのですよね。

    • ベストアンサー
  • 体に付いたペットの匂い

    私わ猫を飼っていて、自分の布団の横に猫のトイレを置いています。恐らくそのせいなのですが、体から糞の匂いがするみたいで、自分では匂いわわからないのですが、周りの人から良く言われます。 この匂いを取る方法はないですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 夏休み南房総でペットと泊まれる宿

    夏休み、南房総でペットと泊まれる宿を探しております。 大型犬2頭と大人2名1才の子供です。 希望は、コンドミニアムやコテージなど独立した形の施設が希望です。 南房総以外でもお勧めや、アドバイスいただけるとありがたいです。宜しくお願い致します(__)

  • うちのペットは、ここがすごい

    飼い主様の勝手な思い込みで結構です。 飼っている(飼っていたでも構いません)ペットのすごいところを教えてください。 因みに、うちのワンコは、夜仰向けに寝ます。 うちの子ではありませんが、YouTubeに近い画像がありましたので、貼っておきます。 http://m.youtube.com/watch?v=lKpYDR33iPM&ctp それから、つい最近亡くなったのですが、うちのハムスターは雲梯ができました。 こちらも、それに近い映像を貼っておきます。 http://m.youtube.com/watch?v=5PUyRCz4F60&ctp うちの子だけの特技かと思っていたのですが、YouTubeを検索すると、同じことができる子がたくさんいて、ちょっとがっかりしました。

    • noname#211298
    • 回答数12
  • ペットの死体は怖いですか?

    小学生の頃、家で熱帯魚がいたくらいで、ほ乳類の動物、ハムスターとか猫を飼ったことがないです。 ですがその内飼いたいと思っています。 ただ、怖いのがやはりペットの死のときです。 悲しいというのも勿論ですが、単純に死体が怖いです。ハムスターや猫の死骸を見たくないというか、見るのが怖いです。 いずれは親の死体も見なければいけないので、動物のくらいは見られなければいけないのでしょうが・・。 皆さんはどうですか?そのくらいどうってことありませんか? ご意見お待ちしています。

    • noname#203427
    • 回答数1
  • 最愛のペットが死んでから…

    最愛の猫が死にました。火葬もお骨上げも済まし家に置いてあります。 …が、愛猫の死から4日しか経っていないにも関わらず、物凄く前に死んでしまった感じがします。 正直、もう何年も経っているかのように。 カレンダーや日付を見て、まだ数日しか経っていない事に驚きます。 勿論寂しいですし悲しいんですが、何より一日一日がとてつもなく長く感じる事を疑問に思います。 何故急にこんな風に感じるようになってしまったんでしょうか。 凄く分かりにくい質問だとは思いますが、教えて下さい。 お願い致します。

  • ペット屋が倒産しました。

    近くのペット屋が倒産しました。 既に無人で誰もいません。 これだけなら仕方ないなと思いますが、犬が残っています。 最初犬の置物かな?倒産したから放置したのかと思って、窓から覗いたら 生きていました。何匹か残されている模様です。 既にテーブルなどは撤去された状態です。 残された??餌とかはちらかった状態で糞とかも落ちている状態です。 倒産前に在庫処分?とかでも売れ残った数匹が放置されただと思います。 毎日そこを通りがかっているわけではないのでいつ潰れたかはわかりませんが 1-2週間ぐらい前は営業していました。 入り口に鍵がかかっているかどうかは確かめませんでしたが なんか網戸状態になっていた窓がありました。そこからなら入れそうでしたが そんなことすれば捕まるだろうし・・・ ぐたーっとしている犬もいました。生きているかどうかはわかりません。 昔犬は飼っていましたが、今は欲しいとは思いません。 というか飼えないので仮に「かわいがってください」の状態でも なにもできませんがちょっとかわいそうです。 このまま餓死するのか? 保健所とかに電話したところで死ぬ運命ですし。 子供が閉じ込められている。とかなら警察や救急でも呼べばなんとかなるでしょうが 犬猫では関係ありませんし。 かと言って見て見ぬふりも・・・ 「テナント募集中」のように管理会社でもあれば電話ぐらい使用かと思いましたが まだありませんでした。 比較的人通りがあるので他の人がなんとかするかもしれないし、 元事業主が引き取るかもしれませんが。ちょっと心配しています。 いい方法ありますか?

    • ベストアンサー
    • 5S6
    • 回答数7
  • ペットの砂ねずみについて

    飼って1年半になるメスのすなねずみのことでご質問いたします。 尻尾が、少しだけ怪我をしていた部分を、今朝見たら瘡蓋が気になっていたのか なんと自分でかじっているではありませんか。 びっくりしてしまい、齧ることが日常の彼女達には、獣医さんにつれていっても また齧ってしまうのでは?と思案しています。 よく、子供が触っていたのでストレスなのかも・・・と、感じているのですが、同じ 経験や獣医さんでもよろしいのでアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ペットのメモリアル商品について

    愛犬が亡くなってから、時が数年経ちましたが最近になりメモリアル商品を作ろうと思っております。 インターネットや雑誌などで色々と調べると、アドニードという商品が色々なところで取り上げられていますが、実際に作られた方はいますでしょうか? 色々な事件があった中で骨を預けるので、心配なところも正直あります。 皆様の意見・感想を教えてください。お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • ペットホテルで働いています。

    ペットホテルで働いています。 散歩に行ったりご飯をあげたり、 動物の世話をするのですが、 あまり世話をしないオーナーや店長は、 店内で排泄をしたから散歩は行かなくていい、 ご飯をそれぞれの家で個別に持ってきていても あげるのが面倒だとみんな混ぜてあげてしまうなど、 お客さまに伝えている事と実際が違うことが多々あります。 私自身は動物が好きでしている仕事ですし、 御客さまに嘘をつくようなことは嫌なので 頑張ってお世話をさせてもらっていましたが、 自分がいるうちはきちんと世話をできても、 居ない場合のことなど、 普段世話をしているスタッフがいなかったら酷いお店だと思い辞めることも考えています。 お店は手の行き届いたサービスをうたって、 それないの料金を取っていますが、 辞めた後、お店を信じて利用しているお客様、 動物たちが心配です。 事実を個人的に話してしまうのはいけないでしょうか? 事実だとしてもインターネット上で書き込むのは営業妨害になるとしても、 個人的に打ち明けてもいけないのでしょうか?

  • 姫路のペットホテルについて

    一泊だけ旅行にいきます。 その時にペットホテルに犬を預けようとおもいますが、とっても人見知りで、始めての人や犬にびびって吠えたりします。 ペットホテルに預けて大丈夫ですか? あと預けようとおもってるホテルは、ペットサロンvi-viにしようかと思ってるのですが、どうなんでしょうか? もし姫路ふきんでオススメのペットホテルがあれば教えてください。

    • 締切済み
  • ペットショップで働いています。

    ペットショップで働いています。 ペットショップって可愛い動物を扱ってるのにかわいいPOPとか印刷物ってあまり見かけないですよね。 本当に必要な内容だけ羅列されてるって感じで。 (少なくとも私の知ってるショップはそうなんです。) かわいいお店にしたくて色々作りたいんですけど、ゼロから作ることはなかなか出来ません。 なにかいいツールとかHP知ってる方が居たら教えてください。

    • noname#133859
    • 回答数2
  • ペット観察webカメラについて

    猫の日中の様子を観察したいのですが今までWi-Fi 無線LAN対応IPカメラDFS-QRBM100-WH で観察していましたが転居してどうしてもWi-Fiでつなげられなくなり別のカメラ購入を検討しています。カメラはWi-Fi接続でで外からも監視できるwebカメラおすすめがありましたら教えて下さい。またPCをwebカメラとして使う方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自分の手術とペットのがん

    来月子宮筋腫の開腹手術を受ける予定の者です。昨年末に手術を勧められ、仕事の関係等も考慮して、来月手術、それまでリュープロレリンの注射をしてきました。 先月、13歳になる愛猫がリンパ腫であることがわかり、現在抗がん剤の治療をしています。猫のリンパ腫はあまり長期の予後は期待出来なく、あとどれだけ生きてくれるのかわかりません。しかもうちの猫の場合、珍しい型のリンパ腫で、本当に予後が予測しにくいのです。 一時は子宮筋腫は命に関わるような病気ではないですし、自分の手術の延期を本気で考えましたが、家族や獣医師とも相談し、予定通り手術を受ける予定でいます。 ですが、猫の容態も抗がん剤が効いて元気だったかと思うと熱が出て食欲がなくなったりなど波があります。 私自身も猫が心配なあまり、ホルモン注射の副作用も相まって体調、気持ちが落ち込んだりとちょっとつらいです。 入院中は家族に猫の面倒、通院等を頼む予定です。なんとか私の入院中、猫に乗りきってもらい、私の自宅療養中はずっと側にいてあげたいと思っているのですが。 色々良くない事まで考えてしまい不安になってしまいます。もし同じような、似たような経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか。

  • アメリカのペット事情について

     ネット等でアメリカでは年をとったというだけで、安楽死させるようですが  本当でしょうか?