検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 近所に住む女性がきになっています
20代前半の男です。 相談させていただきます。 最近、近所に住む女性が気になっています。 その人とは幼馴染ですが、個人的に付き合いがなく、 顔は、学校が同じだった中学までしか知りません。 現在も交流がなく、彼女と親しい友達を知っている訳でもなく、 このまま、一生、会うことも話すこともないだろうと思っていました。 しかし、最近、 「今、何しているんだろう」「どうしているんだろう」っと、 相手のことを考えていることがよくあります。 偶然、再会したとか見かけたという訳でもなく、 彼女のことが好きなのかどうか、 正直、自分としてもちょっと半信半疑です。 ですが、もう何日もこういったことが続くので、 一度、自分の気持ちを相手に伝えてみようと考えています。 そこで相談なのですが、 今の状況で、まず、私には何ができるでしょうか? 普段、接点のない人へのアプローチはどうすればいいでしょうか? 同じような経験をした方、 実際に、相手とデートまたは付き合うなどをした方など、 いらっしゃいましたら、是非とも何か意見をお願いします。
- 友人との関わり方(こちらの要望はことわられる)
三十代後半の男です。 最近、以前からの友人(高校または幼なじみ)を 飲みにまたは、近県のドライブなどにメールで誘っても、 返答もありません。(しかめメールというのでしょうか?) また、友人(A)が結婚して、子供ができたから、 即直接お祝い渡したいしとメール連絡しても、 いつも、またねじまいで、 結局郵送で送付する形をとりました。 自分としては、友人(独身)と情報交換して、 人生生活をもっと有意義に、 また、綿密にお付き合いしているつもりなのですが、 相手にしてもらえません。 結婚している友人(A)は、 独身時代常に、自分の家に呼んで、 他の独身女性と交流させたり、 ドライブなどの企画もつねに行ってあげたのですが、 月日がながれ、立場が逆転したら、 しらぬ顔で、家にも上げてもらえません。 ◎三十代後半になると、 長年の友人は去って行くものなのでしょうか? ◎避けらるのは、自分に落ち度があるのでしょうか? 独身でありますが、 通常サラリーマン勤務で、 見かけ恰好も、適当に普通だと思います。 ◎また、以前のように仲良く交流すうるには、 どうしたらよいでしょうか? ご意見をお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- bodypink
- 回答数2
- ずっと探している小説があります。
ずっと探している小説があります。 ずいぶん昔に読んだ小説なのですが、タイトルも作者も覚えていなくて内容も結構うろ覚えなのですが・・・。 ・文庫本でした ・主人公は大人の女性でした ・主人公には親友の女性がいてその親友さんは電車の時刻表などもよめなくて主人公に依存していました。 ・親友さんはなにかのきっかけでカウンセラー?心理学者?みたいな女性と出会ってたと思います。 ・その人も親友さんと似たようなひとだった?ような気がします。 ・そのカウンセラー?の人は超能力か何かを持っていた? ・そのカウンセラーの人にも幼なじみがいてその人は男性でした。 ・親友さんとカウンセラーの人が一緒にどこかに行って主人公と男性が一緒に探しに行きました。 ・最後当たりは洞窟?鍾乳洞?で対峙していたと思います。 ・ラストは主人公と男性とカウンセラーの人が一緒に暮らしていたと思います。 (もしかしたら隣同士だったかも?) 本当にうろ覚えの内容で申し訳ありません; どうしても読みたいので知っている方情報求めています! どうかよろしくお願いいたします。
- セクシャル・マイノリティ…
いきなりですが… 私はセクシャル・マイノリティです。 いわゆる同性が好きっていうことなんです。 それは別に珍しいことではないですよね。 私の悩みはここからで、 同性を好きになる以前に男性に興味がわかないんです。 もちろん性的な面では興奮したりしますが、 恋愛の対象とは見れません。 小学時代幼なじみの男の子が居ましたが、それ以降は男の人と仲良くしたこともないし、物心ついてからは男の人と一緒にいたいと思わなくなりました。 友達と話していてもカミングアウトできずに、いつも恋愛の話になると生返事しかできず、人を好きになる感覚はわかるのに、それすら本当に好きなのかもわからなくなるんです…; 人と付き合うことが苦手なので、これかもも経験なく大人になると思うと大丈夫なのかな、って思ってしまいます。 もちろん女性の方と両思いになったこともありません。 このような感情がいつか変化してノーマルな恋愛ができる日が来たという人はいませんか? 伝わりにくい文になりましたが、 意見お願いします
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- lalicel
- 回答数2
- 本(おそらく児童書)をさがしています
今から10年ほど前に読んだ本なのですが、題名も作者も思い出せず困っています。 図書館では児童書のコーナーにあったので、子供向けの思春期や性について考える本なのだと思います。 心当たりがある方がいらっしゃたら、回答をお願いします。 <登場人物> 僕 ・名前があったと思うのですが思い出せません ・昔はいじめられっ子だった アリサ ・「僕」の幼馴染 ・幼い頃は「僕」より身長が高かったり、いじめられている「僕」を助けたりした ・活発で、人気がある ・オープンな性格の母 <内容> ・話の視点はほとんどが「僕」 ・話の中盤から、「僕」とアリサの文通か交換日記の形式に ・アリサの赤いパンツのエピソードがある ・アリサが母とテニスに行き、親子(父息子)と出会うエピソードがある ・中学生または高校生に成長したアリサの友人が、妊娠してしまい、友人は悩んだ末に自殺した。 友人の死を悲しんでいるアリサを、「僕」がなぐさめているところで終わっていたと思います 覚えている情報が少ないうえに、私の記憶違いもあるかと思いますが、心当たりのある方、よろしくお願い致します。
- 奇妙な友人
友人(幼馴染)が平気で家に侵入してきます。 私と仲が悪い為、嫌がらせだと思います。 他にも私の家は窓から部屋が見えるので窓から覗きながら 陰口を言ってきたり家で喋っている会話を盗み聞きしています。 いい加減毎日のようにこんな状態なので頭にきています。 友人は昔から性格が悪く、知りたがり屋?、噂好き?、目立ちたがりなのに神経質のよう、で私も物を盗まれた事があり、「自分は貧乏だから」と言い訳をつけて同級生にかつあげしたりした人です。盗んだ時も謝りもせず開き直ってきたのであきれました。 私はこんな注意しても効かないような人にどう対処すればいいでしょうか? 家族に相談しても「そんなことあるわけない」「泥棒もこんな家誰も入ってこない」といわれてしまいます。 嫌がらせにしても何が目的なんですか。。私はこの人が家の前に居るのを2年前目撃したので事実です。証拠がないなど言われるととても不利になります、が警察に言っても無駄でしょうか? こんな人に対処法なんてないですか?
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#45475
- 回答数3
- もう一度会いたいんですが・・・
24歳女です。 幼稚園から高校まで一緒だった幼馴染の男友達(24歳)A君がいます。 A君とは付き合ったことはありませんが、お互い大事な存在になってます。 この前、私とA君が幹事で4対4のコンパをしました。 そこで知り合ったA君の同僚のB君のことを好きになってしまったのです。 でも、コンパの最中私とB君が仲良くしているのを見てA君は怒ってしまったのです。 理由はあんまり仲良くしているところを見たくない!というものでした。 私もB君も、A君のことを大事に思っているので「A君が怒ってるからこの関係は止めよう」となりました。 それから2週間がたちました。 私はもう一度B君と会って話しをしたいのです。 その為にはA君を通して連絡先を聞かないといけません。。 気まずいのを我慢してA君に連絡先を聞いたほうがいいのか? A君と今後も付き合うことを考えると、私の気持ちを押し殺す方がいいのか? どちらがいいでしょうか?ご意見お願いします。 分かりにくい状況ですみません。。
- 彼の服を買ってあげても良いですか?
こんにちは。20代半ばの女です。 今付き合って2ヶ月半(…といっても幼馴染でそれまでもずっと友達だった)の彼氏がいます。 前から分かってた事なんですが、彼は服装に全く興味がないのです。 着れたらなんでも良いって考えてるようでいつも同じ服。一緒に買いに行こうって言っても毎回「オレのはいいって」と言う始末。 彼曰く「オレがそんなファッションしてたらオレ自身もなんか嫌や。」 って変なプライド持ってて^^;押せば買ってくれそうな気もするけれど(B型なので)他人の思い通りになるのは嫌と考えてそうで、気を使ってしまう部分もあります(私はA型)。 そんな高度なものを求めているわけではなく、ユニクロなカジュアル感で十分だと思ってるんですが。 でも、私が買ってあげた服はまんざらでもない様子で着ています☆ そこで、私はファッションに興味がある方なので彼が自分で買わないのなら私が買ってあげたい!と考えているんですが、 似合いそうなのがあったから程度に、Tシャツやジーンズなど買ってあげてばかりでも嫌な気はしないと思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#170441
- 回答数5
- 永年の友人と縁を切った方
永年の友人と縁を切った方、その後どうですか? 実に20年くらいになる友人との縁を切りました。 もう友人(女性)の性格、暴言には耐えられません。 もともとここ十数年ずっと我慢をしていたのですが、ついに限界がきました。本当に限界でした。 幼なじみ、親同士も交流がある。近所に住んでいた。高校まですべて一緒。それも踏まえた上で、本当に私は耐えられなかったのです。 縁を切る時は、不思議なくらいあっさりと切ってしまいました。 もっと思い出を思い出してみたり、後悔したりすると思っていたのです。 が、ようやく私は解放される、もう自分をこれ以上苦しめないように生きたいと前向きに思えるくらいです。 むしろ、なぜこんなに永く関わってしまったのか。 ながすぎる月日に後悔して苦しいです。 さすがにとても大きな事をしてしまったと思い、なにかと気になるものではあります。 嫌と思いつつも、あるものがなくなるとなにかバランスとして崩れるようなきもするのです。 上手く言えませんが不思議な感覚です。 永年の友人と縁を切った方、その後どうでしたか? 体験談を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- maimai882
- 回答数5
- 男性は初恋の人に手を出せない???
以前同じ質問をさせていただいたのですが、意味がよく伝わらなかったので再度質問させてください。 私にとって初恋の男性は、同時に初恋人でもあります。 また、彼にとっても私は初恋の相手であり、初恋人でもあります。 幼なじみで中学時代にお付き合いをしていたのですが、恥ずかしさから自然消滅してしまったため、今でも少し気まずい関係です。 彼とは先日の成人式&同窓会で久しぶりに再会したのですが、共通の友人に「お互いにドンピシャで初恋だし、再会して○○君(彼)は確実にときめいたと思うけど、初恋の人に手は出しにくいんじゃないかな~。」と言われました。私が「何で?」と聞くと、友人は「何となく照れ臭いっていうか。」と言いました。 考えてみると、彼を含む何人かで話していても、彼はほとんど私と目を合わせてくれませんでした。その場では少し落ち込みましたが、帰り際にはわざわざ「バイバイ」と言いに来てくれました。 皆さんはどう思われますか? 初恋の人に手を出せないとしたら、その理由は何だと思いますか?
- 【古文】添削お願いします
学校の課題で、自作です。 文法などめちゃくちゃだと思うので、添削お願いします。 趣旨としては、 ・幼なじみの男女がいたが、親の反対によって結婚できないでいた。 ・やがて、女は親の決めた相手と結婚し、男は他の土地へ移ることになった。 ・女は結婚後も男を思い続けていたが、心労により死んでしまった。 ・女が自分の送った手紙を握りしめたまま死んだことを手紙で知った男は、 涙を流して和歌を詠んだ。 という感じです。 昔、男ありけり。幼きころより慣れ睦びし女ありて、互に思ひてありれど、 さかしらする親ありて、え逢はず。やがて、女は親の逢はするに従ひ、 男は他へ移りにけり。 年頃経るに、男がもとに文ありて、女のはかなくなりしを知らせけり。女、 もの思ひの積もりにやありけむ、いと篤しくなりゆき、幼きころに男の渡し たる文を握りしめしまま、つひにはかなくなりにけり。 男、せむ方もなくて、 「~~~~~~~~~~~(※自作の和歌が入ります)」とて、ただ泣きに 泣きけり。 ※分量が少ないので、特に前半部分、 何か入れられそうなエピソードがあればアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#149960
- 回答数1
- 「チョコレートの広告のようなこと」とは、どういう意味でしょうか
日本語を勉強中の中国人です。次の文の中で出た「チョコレートの広告のようなこと」とは、どういう意味でしょうか。面白い言い方ですか。教えてください。また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。 『……(前略)などというアホくさい自慢話が多いのであるが、その時はやや猫なで声をだし、「あんた、九州の島に土地、買わへん」妙なことを言い始めたのであった。 話をきくと九州のF市のちかくにN島という風景絶佳なひなびた島がある。ひなびた島だが交通の便よく、海きよらかにして、春は桜がうつくしい。自分は人にすすめられその島の「もっとも素晴らしき一個所」を買う決心をしたのであるが、その幸運を幼なじみのあんたにもわけてあげたいとチョコレートの広告のようなことを言うのであった。 愚かにも私はその話にのった。私も老後はひなびた島で桃の花をうえ、魚を釣っておくりたいような気がふっとしたからである。ではその島をとも角、見せてもらおうということになり彼女と一緒に九州まで出かけることとなった。(後略)……』
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数6
- 教えてください。結婚願望適齢期
現在26歳(女)です。 二ヵ月後には27になります。 私、まったく今は結婚願望がないのですが この年になってソレってヤバイですか? 幼なじみの子とは昔っから仲が良く 先月もベトナムへ一緒に行き、更に仲が深まりました。 その子はとても美人で彼氏もいるのですが 彼は収入がすごく少なく彼との結婚は考えてない、とのこと。(彼女は主婦になりたいので、今の彼とだと結婚後働きに出なくてはならない。) 彼女が「結婚」を言葉にするようになったのは極最近です。わたしは自分に結婚願望が(それはいつかはしたいけれど、、、今は「時期がきたらいいや」って位の気持ちしかありません)彼女はすごく美人でアプローチしてくる男性もそれなりにいるそうですが、「わたし結婚できなそう」、と飲んでるときとか自然に言うので、(あなたに出来なかったら私はどうなるの!?)と、なんか、私まで結婚に対して焦ってきてしまいました。。。でも、今はやっぱり結婚願望があまりないのです。 これってやばいでしょうか? 27で「結婚できたらいいや~」ってくらいの軽い気持ちだと、問題ありますか。。。。。本当に悩んでいます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#18484
- 回答数4
- 同棲していた元彼の家に忘れ物
2年前に別れた元彼の家に忘れ物をしています。幼馴染からもらった大切な食器です。 その彼とは1年半くらい付き合って、半年ほど同棲した後、別れました。原因は私のわがままに彼が疲れたことです。 彼も私も今は恋人はいません。別れてからは、特別連絡したりはしないけど、会えば挨拶する程度の関係です。ちなみに私も彼も20代半ばです。 実は私は彼に未練があります。とは言っても執着って感じではなく、もし他にいい人と出会ったら新しく恋をしたいなと思っているので、連絡したりはしていません。でも忘れられない時もある・・・みたいな気持ちです。 そんな中で、最近忘れ物に気付いた訳なんですが、取りに行ってもいいものなのでしょうか?取りに行くことで何かきっかけになればいいなと期待する一方で、取りに行ったら彼との接点は何も無くなってしまうんじゃないか、今さら未練がましいと思われるんじゃないかと不安にもなります。 どうしたらいいのかすごく悩んでいます。どうかこんな私にアドバイスしてください。
- 本を探しています (海外小説)
15年ほど前に大学の図書館で読んだ小説を探しています。 短編集だったと思うのですが、内容は次のような感じです。 ・主人公は20歳くらいの貧しい女性 ・ある日、幼なじみの彼氏に「見せたいもの」があると誘われて、夜に森へ行く。 ・きっと素敵な贈り物があるのかな、と心躍らせながら、ついていくが、目的地に着くまでに 木々の間をくぐり抜けて服が破れたりと、苦労する。 ・目的地で彼氏がみせたかったのは、枯れた木々が鬱蒼とした湖の水面に月明かりが照らされる 風景で、彼氏はこれは素敵な景色で一緒に見たかったんだなどという。 ・主人公は落胆した気持ちで家に帰る。 ・帰宅した主人公は母親と同じベッドで横になり、彼氏と結婚するようなことを涙をながしながら話して 物語が終わる。 上記のような感じだったと思います。 雰囲気がジョイスの「ダブリン市民」のイーヴリンに似ていたような気がします。 貧しい生活から抜け出したい、けれども叶いそうにないという諦めに似た、主人公の物悲しい感じが 伝わってくるような内容でした。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- rd8cyw19anws
- 回答数1
- おもしろ ゲーム由来の言葉・慣用句
古くは「無理ゲー」「バグる」「裏技」「ラスボス」。それから「フラグが立つ」「無双する」「チートする」「エンカウントする」。最近は「ガチャ」「バフ(デバフ)がかかる」「2周目」などなど、ゲーム用語だった言葉がそれ以外で使われるようになったものが色々あります。 さらにそこから派生して「フラグをへし折る」のようにゲームには無かった言葉も。「デスルーラ」なんて呪文はドラクエにはありませんが、ゲームキャラが全滅することで強制的に元の場所に戻されるのを利用するテクで、それから転じてリアル登山での死亡事故の意味にもなり「デスルーラ禁止」などと使われるそうです。飲み会でつぶれて友人に介抱され、気がついたら自宅で寝ていた時なんかにも使えそうですね笑。 またドラクエ5では「ビアンカ・フローラ花嫁選択論争」が有名ですが、苦労をともにした幼なじみのビアンカを選ばずに、ぽっと出の気立てのいい美女のフローラを選ぶことから転じて、売れたとたんに糟糠の妻を捨ててモデルとくっつく芸能人のことを「フローラを選ぶようなやつ」と、私は断じています。 あなたが気になるゲーム由来の言葉や慣用句を教えてください。さらにあなたが考えたものを提案していただけたらありがたいです♪
- 飲み会での会計について
幼なじみで、男一人(Bくん)、女二人(Aさんと私)で飲みに行きました。(30代) 会計が一人2600円で、Aさんは細かいお金がないので皆のお金を集めたいと言いました。 するとBくんはAさんに3000円渡しました。 そしてお釣りいらないから二人で分けてと言いました。 私はぴったりあったので払いました。 ですが普通ならここでBくんが400円多く払ってくれたので、私に2400円で良いよと言うか、200円渡してくれても良いのではないでしょうか? Aさんは「お釣りは二人で分けて」という言葉には反応せず、会計後おつりは全て自分の財布に入れました。 私とAさんは食べる量、飲む量はほぼ同じかAさんの方がおおかったです。 Bくんは二人より飲む量が少し多かったと思います。 こういう時はどうするのが普通なのでしょうか?私が200円もらうのも、Bくんのお金をもらってるみたいで変かな?と思ったり、でもAさんが400円全てもらうのもなんだかなと思ったり。 遭遇したことがある方、教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- orangetomeron
- 回答数5
- トラウマ??
トラウマ?? 27歳の女で恋愛経験無し。食事などはありますが、何故か男性を最終的に気持ち悪いと思ってしまう。女性ばかりの環境で、縁がなく不慣れかと思っていたのですが。今まで普通かと思ってましたが、色んな投稿を拝見し気になったので質問します。小学校低学年頃、幼なじみ数人と性的遊びをしていました(最後まではしませんが)。当時は、悪い事をしているという意識は全くなく、楽しい遊びぐらいにしか思っていなかった。ある日、間接的に父に見つかり、その後、父は私を叱ったり注意するでなく徐々に避けはじめ、妹を可愛がるように。当然、父と私は徐々に険悪に。同時期から夫婦間も不仲になり、私が一人暮らしをするまで不仲でした(今は上手くいってる)。今は親に感謝してますし、父とも気軽に話します(当時の話はしませんが)。こんな経験、みんな大なり小なりある事だと思っていましたが、変なんでしょうか?男性を気持ち悪いと思ってしまうのに、過去は多少なりとも関係しているのでしょうか?長文読んでいただきありがとうございます。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#201988
- 回答数2
- 大学の学部について。
大学の学部について。 現在、高1の女子です。 本人には許可を得てます。 幼なじみが将来、新聞記者か雑誌の編集者になりたいと言っています。 編集者なら、オカルト雑誌(?)の「ムー」という雑誌の編集者になりたいそうです。 それで、大学の学部について悩んでいるそうです。 最初は留学したいから、国際学部に行きたいと思っていたそうなんですが、国際学部が通訳やCAになりたい人に向いていることを知り、 英語文学部(間違ってたらすいません)という候補が自分の中で出たそうなんです。 文学部があまり就職に適さないことを知り、 現在は社会学部に行きたいそうです。 でも、本人は英語が喋れるようになりたいらしく、一年くらい留学という気持ちが強いんだそうです。 高校は中堅公立の普通科で、 彼女は、二年からの文理選択は、文系に行くつもりだそうです。 ちなみに、得意教科は英語です。 で、古典は嫌いだけど、現代文は好きと言ってました。 「結婚はできればいいし、出来なかったら出来なかったでいい、将来は働きたい」そう言ってました。 回答お願いします。
- 女性の方に質問です。好きな人が自分とは釣り合わない
女性の方に質問です。好きな人が自分とは釣り合わない 高1の男子です。 僕に好きな人ができました。 でも、これだけ差があります・・・。 僕 ・夜間学校(アホ高と変わらないです) ・部活は軽音部、掛け持ちにバスケ部(運動不足の為) ・顔は並(これは自分では分からないですが・・・) ・結構な人見知り ・嫉妬深い ・運動神経や握力は高校に入ってからかなり落ちました。 ・女の子と絡むのが苦手(恥しがり屋で・・・) 好きな人 ・結構有名な学校(頭の良い学校!って訳ではないらしいです) ・優しい ・ノリが良い ・可愛い ・運動神経が結構良い そして今の状況が ・学校が違う ・バンド練習の時に会うだけなので月1~2回 ・好きな人に好きな人がいる(その子の幼馴染に聞いたのですが、陸上部の人らしいです) ・一つ年が上 ・出会って半年も経ってない(いわゆる一目惚れです・・・) これだけ違います・・・でも諦められません! そこで、女性の方に質問です。 これらの条件で、なんとか彼女に振り向いてくれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また女性の方は、この様な僕にどうしてくれたら嬉しいですか?