検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画
感動する洋画を教えて下さい。(DVDで) 戦争映画など・・・。 別に、感動もんじゃなくてもいいんですが、あとは「ロード・オブ・リング」みたいな良い映画・・・。
- ベストアンサー
- 洋画
- ONEPIECE2003
- 回答数10
- ショウペンハウアーやカントの「意志」
倫理学史上で有名なショウペンハウアーやカント、ニーチェなどが唱えた「意志」についての学説はいったい何に違いがあるのでしょうか? 授業で習って興味はでたのですがわかりません。 ショーペンハウアーの盲目的なせいへの意志とは主にどういうことなのかとか・・・。本に出てくる言葉では難しくて理解できないのです。誰かおしえてください。
- 胃と腹が出ています
いま160cmで42~45kgをウロウロしています。体重だけ見てみると太っていないんですが、胃部と腹部が異常に出ています。横から見ると胸、胃、腹といった感じです...腹筋(へそを見る程度の)も朝晩20~100回しているのですが、効果はあまり感じません。特に胃に関しては、大食いをしたわけじゃないのにたまにものすごく出てくることがあって、そんな時は背中をグッと反らしてそのまま意識しながら戻すとちょっとへこんだりします。なんだか胃自体が前に出てきてしまっているかんじです。これは何かの病気でしょうか?ちなみに今は生理が止まってしまっていて病院から漢方とピルを処方されています。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#49601
- 回答数2
- 大人で引きこもりの人に対する接し方
面接の申し込みの電話をしようとするで,プレッシャーで,お腹が痛い。面接では,自信なげな応対しかできないためだろう,何度,やってもダメ。 1995.1.17のことを知っているわたしには,許しがたい憤りを感じます。1995.1.17とは,すなわち,阪神大震災のことです。 親兄弟や住むところ失い,友達を失い,そんな状況下でも,自分はまだ動けるからといって,怪我をしている人を救助するために,がんばっていた人,全国からボランティアとしてがんばって働いてくれた人,と比較してみてしまう。 与えられることのみを期待し,自らは行動しようとしない人。親のすねっかじりで,衣食住のすべてだけでなく,パソコンや自動車まで与えてもらってる。 家でウダウダしてないでボランティアにいってみそ,と薦めてみたが,一歩を踏み出そうとしない。 他人に迷惑をかけているわけではないので,われ関せずと他人のフリに徹するってこともありかなぁ,とも思っている部分もありますが.. このような人を,どうやって社会の構成員と,一人前の人になってもらうか?どのように接しますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#154354
- 回答数5
- 犬が外でウンチ・オシッコをさせるには?
生後半年のミニチュアダックス♀を飼っています。1日2回は必ず散歩に出たがるのですが、外でオシッコもウンチもしません。自然に覚える時期が来るのでしょうか?教えてください。
- 某議員の経歴詐称疑惑について
現在、ニュースで話題になっている民主党の某議員。 アメリカのペパーダイン大学卒業、テニス大会優勝などが経歴詐称ではないかという疑惑があるらしいのですが、それが本当かどうかより、「なぜ?」が頭からなかなか離れません。 以前にも経歴詐称で問題になっていた女性がいましたよね。 確かにアメリカの大学を卒業していたりすると、肩書きにハクがつくというのは、なんとなく理解できないでもないのですが、議員さんのように注目されるような立場の人が詐称するとわりとすぐにバレて困ることになると思うんです。 詐称するにはリスクが高いように思いますし、そんな肩書きで「この人に投票しよう」なんて決める人もあまりいないように思います。 そこまでして詐称する意義はあるのでしょうか? そして、さらに理解できない「テニス大会優勝」。 これこそ、すぐにバレちゃいそうだし、意味があるように感じません・・・。 まだ疑惑の時点でこのような事を書くのは失礼かもしれませんが、どうしても気になるので、どなたか信憑性のある話や自分なりの意見でも良いので聞かせてください。
- 太ってきたのは食生活が原因?
こんにちは。23歳(女)です。 私はいまシステムエンジニアをしています。 デスクワークが多い&残業が多い&帰宅がおそいなどの 理由で、夕食を食べる時間が遅いです。 ■私のいちにち 朝:8時、起床。8時30分に朝食。 昼:13時、弁当屋の弁当を食べる。 夜:22時、帰宅。22時30分に夕食。 仕事をしてから0時~1時頃就寝。 朝、昼までは問題ないと思うのですが、仕事の都合で 毎日の夕食がとても遅くなってしまいます。 疲れているので、早く寝ることも多いです。 運動をする時間も殆どありません。 社会人になってから、食べているけど殆ど体を 動かさないので、太ってきました。(特におなかが・・・)入社したときより、5kgも増えてしまいました。 因みに、間食はしていません。仕事中の水分補給もあたたかいお茶を飲んでいます。 会社の飲み会では、私はお酒が好きなので3ヶ月ぐらい前まではたくさん飲んだり食べたりしていました。しかし、最近ぶくぶくとしてきたので、あまり飲みすぎ、食べすぎをしないように気をつけています。 学生時代にはいていたズボンはもうはけません。 ワンサイズ上のユニクロのズボンを購入したりして 凌いで?います。 本当に太ってきたので、やせたいです。 こんな生活パターンに、何かいい方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sakana22
- 回答数6
- 冷えのぼせ
最近冷えのぼせだと思うんですけど、顔のホテリがひどいんです。まっかっかな頬っぺたなんですけど身体はすごく冷えて寒いんです。何か良い改善方法はないでしょうか? お風呂にゆっくりつかって半身浴なんてしたいんですけど子供がいるのでなかなかゆっくりも入っておれず。 サプリメントでも効くのがあればいいんですが。
- ベストアンサー
- 病気
- uzumakifutatsu
- 回答数1
- 暖房器具を使わない寒さのしのぎ方
暖房器具を使わずに「着込む」「温かいものを飲む」「身体を動かす」「入浴」を組み合わせて、1日を効率的に暖かく過ごす方法を教えてください。 ちなみに現在は以下のように過ごしています(1日居る場合)。 朝、身体が暖かいうちにシャツ、スエット、ウールの厚手のカーディガンを着込み、したは靴下の上に厚手のハイソックスをはいています。 昼間、少し暖かくなった場合、カーディガンを脱ぎ、掃除などをして身体を動かします。 夕方まで大丈夫なのですが、午後7時頃から身体が冷えはじめます。とくに足が冷たくなるので、風呂に入り、上がってミルクやハーブティ等を飲み、ストレッチをすると温まるのですが、やはり2時間ぐらいすると冷えてきます。そう何度も風呂に入っているヒマもないので、ふとんに入ったりします(笑)。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- payment
- 回答数4
- 筋肉・神経・ホルモンの質問です。
筋肉疲労のメカニズムについて ある本は、 一度に大量の解糖がおこると、その仮定で乳酸の生成が間に合わず、 途中で生じる水素イオンが一時的に増え、筋肉細胞のpHが下がって 酵素が働かなくなり、動けなくなる。 また別の本は、 激しい運動ではグリコーゲンが嫌気的に分解される解糖によってATPが作られ、 それとともに乳酸菌ができる。筋肉疲労は乳酸蓄積の結果でもある。 とありました。 前者の説はちょっと内容が理解できないのもありますが、この2つの説は いってることが同じであると理解できません。 今までは後者で理解してきたのですが、急に前者のような説出会い、混乱しています。 神経の興奮の伝達について _A___B_ ↑ 活動電位のグラフ(Bを基準としたときのAの電位)の変化なのですが、 A点を刺激し、A-B間、B点という順番で興奮が伝達したとき、 A点を刺激したときに、-の電位となり、A-B間を興奮が通過するときに0となり、 興奮がBにあるときに+の電位になるのはどうしてでしょう? なぜ、逆のグラフ(A点を刺激したときに、+の電位となり、A-B間を興奮が 通過するときに0となり、興奮がBにあるときに-の電位になる)にならない のでしょうか? A点を刺激したときに+の電位を示さず、興奮がB点に到達したときに +の電位を示す意味がわかりません。
- ベストアンサー
- 生物学
- Demio_in_Kansai
- 回答数3
- 出産後の犬との生活について
5月に出産予定の妊婦です。 今、主人と犬と暮らしています。 出産後は2ヶ月ほど里帰りする予定で、一緒に犬も連れて帰りたいのですが、注意すべき事を教えてください。 いつも実家に連れて行くと、落ち着かずほとんど寝なくて、トイレもシートの上にしてくれません。長い期間連れて帰っても大丈夫でしょうか? 生まれてすぐの赤ちゃんの部屋に、入れてもいいのでしょうか? 教えてください。
- 最高にはまれる映画を知っている人いませんか。
激しい内容のものやとても感動できる映画をおしえてくれませんか?今からレンタル屋さんに行って借りてこようと思っています。ちなみに僕が一番好きな映画は「タクシードライバー」です。
- しつけ
三才男児のママです。 今日こんなことがありました。 衣料品店でおままごとセットをしつこくほしがりましたが、似たようなものがありましたので、なんとかシールで我慢させました。会計を済ませ帰ろうとするとレジの脇にキャラクターの菓子があり、泣いてほしがりました。家においしいお菓子あるから、さっきシールも買ったて゜しょ・・と我慢させようとしましたが、泣き叫び動こうとしません。 お店の前がすぐ道路で、外に出ても暴れて危険でしたので、仕方なく買ってあげてしまいました。 帰宅後、しつこく先ほどの菓子をほしがりましたので、少しだけあげましたが、もっともっとと、泣き叫び・・・おやつの時間にあげるからね、ご飯食べられなくなるよ、と三十分以上その状態にさせていました。賃貸ですので、外に響き渡っていたと思います。結局おもちゃを投げたり言うこと聞かないので、山にポイポイしてくるからねときつく叱りなんとかおさまりました。 色々申しわけ有りません、それから今朝洗濯物を干していて子供もやりたがるので、やらせていたのですが、子供の干したものを干し直したりして、やっと終わりほっとしていると、干したもので手の届くものを全部引っ張って外してしまいました。また、子供にやらせていたら時間もかかるので、叱って、私が干し直すと大泣き、朝から近所迷惑ですよね、何を言ってもだめでした。 自分の子育て・しつけが本当にこれでいいのかなぁと、不安になった1日でした。他のママさんならどうしていたんだろうと思いました。 こうしたほうが良かったのでは?等々、アドバイス、経験談など、色々ご意見いただけると有り難いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#5426
- 回答数13
- 過食症で激太り!→治療方法は?
ある薬の副作用で過食気味になり 日増しにエスカレートしていき 気づいたときには、自分では 止められない過食症に陥ってしまい 体重も一気に15kg増えました。 過食症は病気?と思って 医師の診断をあおぎましたが、 拒食症と違い、過食症を治療するための 特定の薬はないとのこと。 ですが、増えてしまった体重は 落とさないことには健康面から考えても 問題のある事でして…。 もし、よい治療方法をご存知の方が いらしたら、ぜひご教授下さいませ。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- popolonlon
- 回答数5
- 宗教て人のためになるの
内の家内は創価学会員 商売してるのに 暇みつけては 外出する 部屋のほこりもふかず 新聞の勧誘も 民間なら手当てがつくのに 無料奉仕活動 又 うそもよくつく 大体誰の幸福のために 活動してるのか 自分の家のためで無いことは 確か つまる所は タダで選挙活動に利用されてるのではないか 人の幸せなんて恐らく考えてなどいない
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kianu
- 回答数21
- 諦めるべき?!
8月から今にかけて、8キロくらい太りました…。意志が弱いので、ダイエットしても続きません…と言うか、食事制限等するとイライラしてしまって、突然過食してしまいます…運動は十分しています…問題は食べる事なのですが…ダイエット中は食べ物のことばかり考えてしまって。こんな意志弱くても痩せることできるでしょうか…それとももう諦めるべき……身長は160くらい、体重48→56です。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- fatfatfat
- 回答数4
- 嫌な事を思い出す
こんな事を質問するのもちょっとどうかなと思ったのですが、最近、何をしていても、ふと昔の嫌な思い出とか、人から言われた些細な事とか、嫌な事を思い出します。 テレビを見ていても、家事をしていても、結構鮮明に思い出してしまって、とても嫌な気分になります。 思い出した瞬間に、つい「わー」と声を出してしまったりします。 いつも元気ですが、最近こんな事が多くなってきて、だんだん自分が心配になってきました。わー、とか声を出している事自体、大丈夫なのか私?と思ってしまいます。 みなさんもこんな事ありますか?そんな時はどうやって対処してますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sinha
- 回答数10
- ジョギング
健康のためにジョギングをしたいんですが、1日どれぐらい走らないと効果が出ないんですか?走るときに気をつけることがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#5241
- 回答数4