検索結果

心臓病

全6075件中2461~2480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 当たり前の幸せ

    こんばんは! 私にとって当たり前とも考えたことすらなかったことを聞いてください! 両親揃って健康って幸せなことですか? 両親ともの親つまり祖父母が健康で介護もなく自分たちで生活できてるって幸せなことですか? 家族で持ち家一戸建てに暮らせていることって幸せですか? 毎日温かい食事ができるって幸せですか? 家族一人一人が個人のテレビを持ってるって幸せなことですか? 自分の部屋が2部屋あるって幸せですか? 土地を持ってるって幸せですか? 月1万円のお小遣いをもらえるって幸せですか? 親がアパートを借りて一人暮らしさせてくれるって幸せなことですか? 私がダイエット成功したら家を建て替えてくれるって言います!それって幸せですか? 親が大金を稼がなくても、自分にできることを頑張ればいいって言ってくれます! それって幸せな事ですか? 皆さんのご意見お聞かせください!

  • 高齢者でハーセプチン治療の例をご存知ないですか?

    80歳の母が1年前に乳がんで乳房の部分切除の手術を受けました。 1年後に手術した乳房内に再発。脇の下のリンパ節にも転移していました。 再び手術をして乳房全摘脇の下のリンパ節を全摘しました。 ガンの種類はERマイナス、PRマイナス、HER2 3+、 ハーセプチンの術後治療を受けたいのですが、高齢を理由に反対する医師が多くて不安です。高齢者でハーセプチンの治療の例をご存知の方はおられませんか。

  • 心臓の鼓動がおかしい

    今日、心臓が止まりそうになりました、救急車呼びました。ずっと1時間ぐらい気持ち悪くて、治らないので呼びました。ちょうど、1ヶ月前にも心臓が止まりそうになって、そのときは痙攣おこしました(目を開けたまま倒れてたそうです、数分間) 今日も、自分ひとりだったのですが、気がづくと、口の中を切っていて、シャツを脱ぎ捨てた跡がありました(まったく記憶なし)あきらかに痙攣、失神していたものと思われます。ずっと2時間ぐらい気持ち悪くて、今でも15時間ぐらい経ちますが、まだ同じく気持ち悪いです 波があって、やばいときはすごい本当に、数秒先にも死にそうになる。心臓が止まりそうになります。以前は、職場で倒れたのですが、入院しました。検査しましたが、原因は分からず 心臓神経症、とかパニック障害とかか?と思ったのですが、心の病気、と言われても、なぜ突然、今になってこんなことがおこるのか?わかりません。とくに悩んでたわけではありません。自分の人生は、だめだなぁと思ってますが、昨日は土曜日でしたし、休みの前だったから気分はむしろよかったはず。 だめだ、だめだと自分を責めたり、あるいは、心臓疾患で倒れたことなど思い出して不安になってたわけでもなく、普通に食事して、楽しくっていうか、普通に過ごしてました。 私はどうすべきだと思いますか こんなことが定期的にあるのでは、嫌です。死んだほうがマシっておかしいですが、すごく怖い思いを、ここ1ヶ月で2回もして、どうすればいいのか。心臓の検査って専門の病院あるんですか?この前入院したときはCTとか、レントゲンみたいのは撮りました。 あと心臓の動きを調べる24時間ナントカ検査っていうのもやって、心臓の動きに特に問題はなく、また、心臓に負荷をかけて、調べる(息をはいたり、すったりを指示どおりにやる)それで調べる検査もやりましたが、とくにわかりませんでした。 私が知りたいのは、心臓の血管が狭くなってるとか、そういう検査です。それはCTとかでもわかるのでしょうか?

  • 一般内科とは

    一般内科とは、どうゆう領域または疾患が得意分野なのでしょうか? オールラウンダーなのでしょうか?

  • 足のしびれ 不安 助けてください

    こんにちは、初めてまして先週から右足先の痺れが気になる男子高校生です 先週あたりから右足先の痺れが気になっていたので質問します。 金曜日に病院に行ったら末梢神経と言われ薬をもらいましたが治る傾向がなく 月曜日にまた病院へ行ったら。明日の木曜日にMRI検査受けるように処置してくれました。 だけど自分はとても不安で右足のしびれ以外にもこんな症状があったのでいいます 金曜日に病院から帰ったら悪寒 土曜日に胃が気持ち悪くなり一回だけ嘔吐 日曜日に微熱とだるさ そして月曜日に病院へ行き。足のしびれと休日のことを話したら 嘔吐など気持ち悪さは治っていたので薬は出しませんと言われ 足の方は上記の様な処置をしてくれました。 そして月曜日の夜寝る前にあくびやゲップをしようと すると戻しそうな感じで少し息苦しいような感覚に襲われ 寝たら少しよくなりました。 そして昨日は朝昼夜とお風呂に入るまでは足のしびれは気にならない程度だった のですが。お風呂に入り軽いマッサージやストレッチをして お風呂からでて寝ようとするとまた気になるように痺れがきました。 この症状を自分で調べてみると 脳の病気や糖尿病とよく似ててとても不安不安で押し倒されそうで。 今事情があり別で暮らしている親にも不安と迷惑と心配をかけてしまっています 自分は物事を悪く考えてしまう人間でとてもダメな気がします。 心配性で神経質でマイナス思考で アスクドクターなどで質問してみると 自律神経失調症の可能性が高いので安心してくださいと言われたのですが 自律神経失調症でここまで足のしびれは続くのかとまた疑ってしまって 対して腰も痛くもないのに、少しの違和感だけなのにと考えてしまって まるで自律神経失調症やヘルニアあたりだったら奇跡だみたいな考えに至ってしまって います。 どなたかこの症状に覚えや詳しいかたこれさ大きな病気なのでしょうか 教えてください。 まとめると 足のしびれは、右つま先や裏にビリビリくるのがほとんどで、たまに左足、そして右膝、 太もも、脛裏あたりにきます 足を伸ばすと足先に一気にビリビリきます。 気にしなければ、症状は収まっていますが性格上不安に なり、常にチクチクしてる感じです。 腰痛はありません。腰に違和感はありますが、ちなみに中学生の頃に腰痛になりました。 病院にはいかず、自然治癒でした。 土曜日に気持ち悪さ嘔吐一回 日曜日にだるさと微熱 月曜日に胃炎らしき症状 明日のMRI検査などで異常なしと診断されたり したら…とか脳の病気だったら…とか とても不安で死にそうです。 どなたか詳しいかた教えてください。 心からお願いします。

    • fokkuru
    • 回答数2
  • 温泉について。

    温泉について。 18歳の女です。 今度、近場ですが、彼氏と一泊旅行に行きます。 泊まる予定のホテルは、もともと温泉の施設で、それに宿泊もできるという感じの所です。 私は、最後温泉に入ったのは小学二年生くらいの時なので、あまり覚えていません。 そこで質問なのですが、 女性の方は、温泉に入る時、前は隠しますか? あと、他の方が浴槽に浸かっている時にその浴槽に入る時は、前を向けて入りますか?それとも背中を向けて入りますか? あと、わたしはとても貧乳なのですが、そういう方も普通に入っていますか? 長い髪の毛は、縛ってから浸かったほうが良いですか? たくさん質問してしまってすみませんが、 暇な時にでも回答お願いします。

    • noname#230442
    • 回答数4
  • HANP、BNPの検査について

    HANP、BNPの検査は、尿で行う?それとも血液で行うのでしょうか? 透析を行っている人は、これらの数値が高い傾向にあるのでしょうか? 教えてください。

  • 心臓が弱いと足が太くなりやすいとたまに耳にしますが

    心臓が弱いと足が太くなりやすいとたまに耳にしますが、根拠はどのようなものでしょうか?

    • fj01018
    • 回答数3
  • 足に褥瘡ができている彼

    こんばんは、私の彼氏が生まれつき二分脊椎という病気です。 今、足の裏に褥瘡ができている状態です。 かなり前からひどく穴が開いているようです。 そんな中、彼はドラムをやっていて、今度就職前の最後の卒業ライブで18曲もやろうとしています。 今まで褥瘡についてよく知らなくて、今心配になって調べたら、「褥瘡ができているときは歩いてはいけない」「最悪感染症では死に至る」など、思っていたよりもひどい状況で動揺しています。 本人はやる気満々なのですが明らかに悪化してしまうし、止めるべきですよね…? 彼は前に「今やりたいことができるなら将来歩けなくなってもいい」「最後だからやらせてくれ」などと言っていてとても口を出しづらいです…

  • 市役所の担当者を訴えることはできますか

    昨日、皮膚科の病院へ行って診察を受けてきました。 結果は教えてくれませんでしたが、やはり以前に違う 病院で言われた「全身性エリトマトーデス」であろうと 思われます。私がその病名を最初に告げたのに反論 はありませんでしたから。 話は変わりますが、私は現在無職で生活保護を受けて います。しかし求職活動は昨年まで積極的にやって いました。今年脳神経外科の病院で脳萎縮の診断を 受けてからあまりやってはいません。 それを市役所の福祉課の担当者は快く思っていない らしく、私を早く就職するように罵倒しています。 私の命はあと僅かでしょう。それも考慮に入れていない ようで、就職しろの一点張りです。どうもバカの見出しか ふれこみのようで納得がいきません。 こういう人間は許せないと思いますが、訴えることは可能 でしょうか。

  • 10年のセックスレス解消後のセックス

    出産後10年セックスレスでした。主人から一度も求められることもなく、私から積極 的にレス解消に動くこともなく10年が過ぎました。 私自身は触れ合いがないのはまるで家政婦みたいになった気分で、女として終わった と主人から言われているようで辛い時間でもありました。 このまま年をとりたくないと、勇気を出して主人に話を持ち掛け、10年ぶりに2回 セックスしました。(2回の間はひと月あいてます) この2回とも主人は射精できませんでした。2回目は彼自身かなり粘って頑張っていた ようですがダメでした。主人に言われ私も手で手伝ったりしました。 これは私に魅力がないから、私に飽きたからなのでしょうか?主人は年をとったからいけ なくなってしまったと言っていましたが、私は女なので気持ちがわかりません。私を抱きたい気持ちはないのに無理にねだられてセックスするからこういうことになるのでしょうか? だったらもう主人とのセックスはあきらめた方がいいかと考えています。無理やりし てもらっても余計に虚しいですし。 普段主人はご飯を食べたら1時間位疲れて寝てしまいます。疲れがとれることはない みたいです。夜も長くまとめて寝ることはできません。早くに休んでも6時間経つと 必ず目が覚めてしまうみたいで、寝ていても仕事のことが頭から抜けないようです。 主人はいけなくても気持ち良いから大丈夫とは言っていましたが、レス解消の為に主人にキツイことを言ったこともあって、本音は嫌々なのかなと‥‥。 実際嫌そうには見えませんでしたが。 レスの期間は主人の浮気は無かったように思います。風俗はおっぱいパブに後輩と一度行ったことはわかってますが、それ以外は気づかなかったです。 自己処理も気づかなかったです。(子供が小さい時は寝室は別だったので…、私も鈍感なのでしょうが。) 露骨な表現で申し訳ありません。 男の性がわからず、質問させていただきました。

    • KOUMAYA
    • 回答数6
  • 恋愛

    僕には今好きな人がいるんですが、何のまえぶれもなく急に胸がドキドキしてそうなると近くに彼女が居たりするんです。ある日は彼女が電車に乗っていることなど知らないのに胸がドキドキするとやっぱり彼女が電車に乗っています。こんな事が電車、以外でもあって家族と初詣に行ったときも、急に胸がドキドキして、周りを見渡すと近くに彼女が居たりします。これってどういう事なんでしょうか?、それとも自分の思い込みなんでしょうか? みなさんの回答よろしくお願いします

    • noname#217148
    • 回答数1
  • 痩せなくて不安です

    もうすぐ高3になる女子です。 身長158cm、体重79kg、体脂肪26.6%です。 中3のときに、運動部だったので64→58kgに落ちたのですが、 部活を引退して高校に入学するまでに10kg、 高2の9月に部活やめて12kg太りました。 原因は、間食・夜食の食べすぎです。 受験期にお菓子を食べる癖がついてしまい、 手放せなくなってしまいました。 今は、もう大丈夫です。 高3の6月には本格的に受験モードになるので、 それまでに60kg切れたらと思い、 1か月前からダイエットを始めました。 内容 ・1日1200kcal前後の食事 ・ビリーズブートキャンプ(基本) ・3日に1回、30分ほどジョグ 1か月経ったのですが、体重80.0→79.0kg、体脂肪率27.2→26.6%です。 自分としては、就寝時間が21~2時とばらばらであり、 睡眠時間も不規則であるのが原因の1つと思っています。 1か月に3kg落とすつもりだったので、 このまま続けていいのか、改善する箇所があるのか心配です。 よろしくお願いします。

  • どうすれば……?

    もう体育がしたくありません(>_<) でも、やらないと成績がまずいですよね? 僕はかなり太っていると思います。 身長154cmで体重128kgで体脂肪率58%あります…… 太り過ぎですよね…… 体育でアップとしてグランド2周(400m)走らないと いけないのですが、僕は走れません…… 何とか歩いて時間をつぶしています。 30分くらい連続で歩くと腰と膝が痛くなってしまいます。 去年の体育祭は休みました(;一_一) 練習もほとんどしてません。 ここ数年、運動のイベントには参加していないし リレーも走れず遅いのでやらない方がいいです。 保健室でメタボだと言われました。 太り過ぎということで保健室で軽く検査を してもらったらメタボでした…… 恥ずかしいですが、僕の写真載せておきます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 川崎病について。教えて下さい。

    一歳9ヶ月の息子が4日前から高熱(42度前後)が続き、昨日川崎病の疑いで検査入院となり、本日川崎病と診断され、γ点滴となりました。先生の話では、まずは明日夕方には予定のγ点滴が終わるそうで、金曜の状態を見て必要であれば第2ステージの処置(点滴を増やす?ということなのか)に入ります。とのことでした。評判もよく腕は確かなのですが、何だか難しい医療用語でばかり説明するので、理解力が乏しいせいか説明についていけず、こちらで質問させて頂きました。 ということは、金曜の状態が回復傾向(解熱し、心電図なども問題なければ)土日には早期に退院も望めるのでしょうか?  こちらで川崎病の質問された方の文章を見ると10日~1ヶ月程度の入院と書かれてる方が多いのですが、やはりそんなに早期に退院は有り得ないものなのでしょうか?  とにかく、細腕に何回も針を刺す息子の泣き叫ぶ声や点滴に縛られ辛そうな息子を見ると、いくら治療とはいえ可哀想で涙が出てしまいます。仕方ないとわかっていても息子が一番辛いのに涙が止まりません。  今日は4日目ですが、現在は解熱し(36.8度くらい)症状としては、BCG一ヶ所だけの赤みと唇が若干赤いのと舌全体に白っぽいぶつぶつと口内炎が2箇所見られます。 この病気に詳しい方、どうぞ何でも構いませんので、ご回答頂ければ幸いです。まとまりない文章ですみませんが、宜しくお願いいたします。

  • イヌイットに癌が無いのはなぜ?

    ネット上の文献を読む限り、イヌイットは癌にならないそうです。 主食がアザラシらしいので肉食ですが、なぜでしょうか? 癌因子の硝酸塩を摂取する機会が無いとかですか?

  • 内臓 痛い

    あばら骨の中、 へそより上、 胸より下で、左側です。 チクチクした痛みが… これは、何処で、なんなんでしょう?

  • 夜中の空腹対策を教えてください。

    夜中に自宅で作業をしているため(夜型生活のため)、 どうしても夜中にお腹がすきがちで何か食べてしまいます。 翌日もたれたり、少し太ってきたので、なんとか堪えたいのですが、 いい方法はないでしょうか? やはり、夜は寝る生活に変えないと難しいでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

  • 体のほてりとひどい倦怠感があります

    明日近くの病院が休みなので困ってます 昼食をすませた後くらいから 気づいたら全身がカーッと熱くなっており しかし熱を計っても36.4度くらいしか無く(平熱は36度くらいです) そのあと帰ってきた母が「部屋が熱い」と言い出し 閉めきった部屋にいたのでそのせいだと言われ 外に出たのですが 頭がボーッとして現実感がなく 歩いてもふわふわとした感覚で すぐ息があがってしまう状態でした 余計に具合が悪くなり帰宅しました。 家に帰ってから 熱を計っても36.6度とやはり熱はなく… 最初は風邪かと思いましたが 喉の痛みやせきや鼻水などは一切ありません まとめます ・体のほてりが酷いが計っても熱はない(これが一番気になります!) ・頭がボーッとする、現実感がない ・目がかすむ、たまーに視界がジリジリ(小刻みに震えてるように見える)する ・体がだるくて思うように動かない ・喋るだけで疲れる、すぐ息があがる ・咳、くしゃみ、鼻水、喉の痛み、頭痛などはない ・食欲は普通、仕事柄夜型だがきちんと睡眠もとれている 明日用事があるので困ってます とりあえず葛根湯をのんで、アイスノンを頭にしいていますが… 何か対処法はないかと困ってます 症状で調べたら更年期障害とかでてきたのですが 20才なのでそれは無いかと… ちなみに妊娠の可能性も無いです。 明日病院は休みだし… どうかよろしくお願い致します…。

  • 英語が得意な方にお願いします。

    ・PubMedページのURLです。 このページの英文を日本語で教えてくれる方はいらっしゃいますか? http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19646657

    • n0_ch1
    • 回答数1