検索結果

家の中の運動

全8948件中2441~2460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ダイエット中の体重変化。体重の壁・・・?

    はじめまして。私はダイエット初心者のものです。 色々過去ログを読ませて勉強させていただいています。私は今、20歳で身長161cm、体重は52kg、太ももが55cm、ヒップが97cmと、下半身がでっぷりしてしまっているのが悩みです。今はカロリーを1200kcalを目指して摂取し、週に2回、2時間ほどを目処にフィットネスクラブで運動しています。 ダイエットを開始したのが、1月21日でその時点で54kgでした。4日間に体重が51kgになり、喜んだのも束の間、翌日には51.5kgに逆戻り。確かに500kgぐらいリバウンドでも何でも無いので、気にしていなかったのですが、52kgにまで戻ってしまい、この状態が2日続いています。ダイエットとは、体重が波の様に上下して下がっていくものだとは思っているものの、非常に不安です。 というのも、以前もダイエットに挑戦したことがあるのですが、その時も体重が52kgで停滞し、一向に減らなかったのです。思い返してみれば、その様な経験が3回以上ありました。私のベストの体重が52kgということなのかもしれませんが、私は、下半身の見た目を変えたいのももちろんのこと、それと同時に体重も48kgに落としたいと考えています。今回こそは、どうしてもこの52kgの壁を越えたいのです。 効果的な食事方法、運動方法、気の構え方、何でもいいので、是非アドバイスをお願いします。

  • こんな子どう思われますか?

    私は現在高校3年生です。進学先も幸運なことに決まりました。バイトも始めています。しかし大学が始まる間、バイトか友達が遊びに行こうと私を誘う(それも本当にたまにです)か語学学校に行くときぐらいしか外に出ません。後2ヶ月はそんな状態が続きます。家にいても両親は共働きで昼間は誰もいないので、自然とパソコンに向かってしまい、他人があっと驚くくらい、5時間6時間でもパソコンをしてしまいます。そして外に出ない日もあります。とても不健康なのですが、習慣化してしまっています。何か解決策はありませんか?そしてこれをどう思いますか?

    • noname#30104
    • 回答数5
  • 政府批判

    政府は国民のために一生懸命やってくれてるわけですから、批判するよりも、信じて見守るという姿勢を多くの国民が持てるようになったら、日本は今よりもはるかに良い国になれるでしょうか。

    • amit000
    • 回答数15
  • マンションの1階に住むメリットとデメリットを教えてください

    マンションの1階に住むメリットとデメリットを教えてください。 現在、マンションの購入を悩んでいます。 (1)92平米/4LDKの1階 (2)87平米/3LDKの4F(最上階) 値段は、(1)(4LDK)の方が260万安いです。間取りは、断然(1)が気に入っています。家族構成は夫婦+1歳4ヶ月の子供の3人家族です。 アドバイス含めよろしくお願いいたします。

    • tanidon
    • 回答数14
  • 妊娠中。離婚したくないです・・主人に帰ってきてもらうには?

    私は現在妊娠8ヶ月で、2歳7ヶ月の娘もいます。 先日主人の不倫が発覚したのですが、前に別居していて戻っては来たのですが、不倫がばれてからは「お前とは戻るきがない」と言って離婚しかないと思っているようです。 主人の親にも相談しているのですが、息子の味方で頼りにならず、主人に電話しても無視されて話し合いもできません。本当に離婚したいと思っているなら、きちんと話し合いすればいいのに・・。と思ってしまいます。主人は、何事からも逃げていてどうしたいのか分かりません。生活費はもらっています。 先日1回だけ、連絡がとれたのですがやはり「気持ちがお前にまったくないしもうやだ」といって切られてしまいました。それからは、電話しても無視です・・。 お腹に子供もいるし、娘はパパが大好きです。だから、私が努力して父親を子供達からとりあげないですむのなら頑張りたいんです。子供だけではなく、私にも主人は必要です。 もう家の両親も主人には呆れていて、顔も見たくない話もしたくないと言うので、第三者に話を聞いてもらい話し合うしかないと思っています。 円満調停を申し立てようと思っているのですが、円満に解決できるのでしょうか?不倫もからんでいるので、弁護士を立てた方がいいのかとも思います。また、もし円満調停で離婚という結果になってしまったら、離婚せざるおえないのですか?どうしても離婚はしたくないので・・。 今、妊娠中であと少しで生まれてしまうので少しでも動けるうちに解決したいと思っているのですが・・。 男の人って、子供が生まれたら気持ちは変わるかもしれないと期待してしまう部分があります。 主人の上司にも相談したのですが、上司には「娘の元に戻りたい」といったそうです。私には、「もう娘には会わなくていいし、お腹の子も会わない」と言っていたのに・・。何がなんだか分からないです。 長文ですが、アドバイスお願いします(__)

    • yuu1020
    • 回答数29
  • 妊娠中の過食症・・・についてお聞きします。

    初めまして、私は今6歳の娘を持ち、今妊娠6ヶ月に入る27歳の母親です。私は妊娠前から過食症の症状があり食べては吐くを繰り返し行ってきました(生理不順・体重の増・減は全くありませんでした)妊娠前に大分よくなり症状も治まっていました。 最近になって又症状が出てきました(つわりではありません)毎日・毎食ではないのですが、だいたい夕食後に指を突っ込んで半分くらい吐いています。お腹の赤ちゃんに申し訳ないと思いつつ・・・やめることが出来ません。検診では特に問題もなく赤ちゃんも順調に育っていました、最近では胎動も感じられます。食べた後に吐くなんて絶対にやってはいけない事だと分かっています。分かっているのにやめられません。吐いてしまった後は反省と自己嫌悪に陥ってしまいます。このままでは赤ちゃんの成長も心配です。 どなたかこのような経験をされたかたなどいますか? 誰でもいいです・・・叱ってください。

    • noname#11295
    • 回答数3
  • お勧めの映画。

    最近映画を見始めました。巷で「おもしろい!」といわれる映画を軸に見てるのですが、みなさんのおすすめの映画を教えて下さい!! ↓今まで見た大体のものです。これら以外でお願いします。 バックトゥーザフューチャー ある日どこかで ニューシネマパラダイス ショーシャンクの空に トーチソングトリロジー 独裁者 ライフイズビューティフル ラブアクチュアリー 海の上のピアニスト グランブルー I am Sam ガタカ スタンドバイミー ゴースト サイモンパーチ 12人の怒れる男たち

    • tatuwo
    • 回答数9
  • 22週で既に7キロ増…どうしよう!

    今回が初めての妊娠で、今日でちょうど22週目です。 タイトルの通り、現時点で既に体重が7キロ増えてしまっているんです(T_T) 元々、身長160の体重49キロだったので「理想は7~8キロ増だけど、 まぁ10キロまでは増えても平気かな?」 な~んて軽く考えていました。 …出産まであと4ヶ月あるのに、これはヤバイですよね? 今日の検診では問題ないですね~と言われましたが 帰って母子手帳を見たら「体重に注意しましょう」と しっかり書かれていました…(直接言わなかったのは先生の優しさ??) 妊娠初期は切迫流産で安静にしていることが多く 現在もちょっと動くとすぐお腹が張るので 散歩やマタニティヨガなどはダメと言われています。 運動せずに体重増加を抑える…となると、 やはり食事制限しかないでしょうか? 現在、3食しっかりとっていますが和食・野菜中心で カロリーを気にしながら作ってはいるのですが… どうしても間食が我慢できない時もあり、 そのときは+200カロリーくらいのものを一日一回だけ食べています …これがダメですかね(^^;) お薦めの体重管理法・体験談・お叱り…なんでも良いので アドバイス頂ければ嬉しいです!

    • na-yuyu
    • 回答数7
  • 日本人による拷問について

    韓国にある独立記念館に日本人による拷問を再現した蝋人形が展示され、韓国国民が幼稚園のころから訪れるといいます。そういう恐ろしい展示を幼い頃に見たならば日本人を好きになるのは難しいと思います。 悲しいですが、それが事実なら仕方がないと思います。 でも、もし事実でないのなら日韓友好の為にも韓国に改善を求めるべきではないでしょうか? 残酷な拷問は李朝時代に行われていて、日本はそれを廃止し改善したのではないでしょうか? 日本人による残虐な拷問があったという証拠の資料はあるのでしょうか?

    • noname#25849
    • 回答数11
  • 不登校、社会の家庭学習法は?

    こんにちは。今日は相談があって書き込ませて頂きました。 私は中1の夏休み~中3の4月まで不登校で、勉強もあまりしていませんでした。 中2の冬に父親が仕事の都合で引越しし、学校も変わりました。そのときから公文に通い始めています。(英語と数学) 今は転校先の学校の相談室にお昼まで通っています。 担任の先生を始め、各教科の先生方も良くしてくださり、たまに個人授業を行ってくれます。 現在は夏休みまでに中1,2の範囲を一通り終わらせる予定での勉強中です。 最近受けた中間テスト(中3の始めの内容と中1,2の復習)の結果は、国語46点、数68点、英71点、社50点、理62点。 一昨日受けた実力テスト(主に中1,2)の自己採点では、国86点、数48点、英46点、社12点、理14点。(カンで書いて当たったところは省いています) という感じです。 私は社会・理科の暗記科目が苦手で、特に歴史・地理などは量も多くどこから勉強していいのか、むしろ歴史と地理のどちらから勉強していいのかもわかりません^^; 社会の先生は忙しく、なかなか会うことができないので聞くことができません(汗) 歴史はいずれ図書館に行って歴史マンガを読む予定です。年号の語呂合わせは私には合わず、無理でした…。 家での歴史・地理の勉強法についてよければ助言頂けないでしょうか?

  • 血液ドロドロの改善方法

    こんにちは。私は健康オタクで、常に健康を気遣い、体に良いとされるものばかTryしています。しかしここ何年も体調がすぐれません。病院に行って血液検査をしても、全く異常なし。低血圧、肩こり腰痛、生理不順、便秘、胃炎、少し無理をすると体が疲れ果てて動きません。1日歩き回っただけでも、一週間寝込んでしまいます。グロモントのような栄養剤が手放せません。そこで、以前から気になっていた、血液さらさら測定をしてもらいました。なんと、最悪な状態であることが判明!赤血球はギザギザに変形しており、お互いにくっついてまるで団子のよう。しかも脂肪の粒が血液に流出して来ているらしい。私は野菜と魚中心の生活で、体脂肪も20%を切るくらい。年齢は30才で女性。体重は43~46kgを周期的に変動しています。周りから見ると、痩せ過ぎているとのこと。朝は「青汁」入りのヨーグルトとバナナ・牛乳。昼は野菜・海草類中心の和食がほとんど。夜は毎晩、魚と豆類が登場します。肉はあまり食べません。その他、「黒酢」「アミノ酸サプリメント」「ハーブ」などを日々摂取しています。飲み物は決まって「イオン水(クラスター水)」。寝る際には「家庭用ヘルストロン」を布団の下に敷いて、9000Vの電圧をかけて寝ています。こんなに努力しているのに、なぜ血液があのようにドロドロになるのでしょうか?今まで試してきた事が全て水の泡です(TT;)私は騙され続けて来たのでしょうか?自分が怖くなりました。どうしたら、血液を改善することができるのですか?教えて下さいませm(++)m

  • 最近夜中の通販で売っているようなお腹に電気をあてる物について・・。

     私は20代前半の女の人なのですが、最近、お腹に電気を流して筋肉を鍛えるものをホームセンターで購入し、家で毎日やっています。  機械の内側にジェルを塗り、お腹やにのうでや太股に巻き付けて電気(中 周波)を流すと、  「あら不思議、筋肉がついてお腹が引き締まってるわ!!」  ってやつなんですが・・。ご存じでしょうか?  個人差があると思うのですが、私には効果があり、結構きついレベルで痛いのを我慢しながら、「その痛いのが効くのかも?!」と、とても気に入って毎日頑張っています。    しかし、そんな私にも少し気になる疑問が・・。  下腹部に1時間半ほどつけっぱなしにしているのですが、医学的に見て大丈夫なのでしょうか?子宮や卵巣などに何も影響はないのでしょうか?  最初は「大丈夫か!」と思っていたのですが、ちょっと気になると気持ち悪くて・・。どなたか私の疑問に気持ちよく答えてくださる方。何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、お願い致します。

    • suponji
    • 回答数6
  • サプリメントって・・・?

    最近CMで、「一日に必要な野菜の量は?」「これ一粒でとれますよ」というようなものを見ました。実際私も野菜不足だと思っていたので、今日薬局へ行って探しました。ちょうどCMのものは売り切れていましたが、思っていたよりもかなり多くの種類のサプリメントなるものが売ってました。思わず2種類買ってしまいました・・・2粒でピーマン10個分のベータカロチンというものと、マルチビタミンというやつです。サプリメントととは体に良くないものなのでしょうか?これを食べ続けてよいものなのでしょうか?教えてください。お願いいたします。

    • sin23
    • 回答数11
  • 女性の方へ・・・貴方ならどちらの男性を選びますか

    以下のようなふたりの男性がいるとします。 年齢と収入はふたりとも同じくらいで、 結婚後妻は、パートで扶養内で働かないと 専業主婦だとちょっと厳しいくらいかな・・・とお考えください。 1.容姿は十人並。無口。堅実なサラリーマン。週休2日きっちり。金銭感覚しっかり。都会住まい(持ち家)。亭主関白(家事はしないけど、家事さえしてりゃ文句言わない。って感じ)。家のローン返済が収入の三分の一(35年)。 2.2枚目。おしゃべり。自営業の跡取り。週休1日(自営のため家の都合にかなり左右される。忙しい時期は休みがなかったり)。ちょっと気前よすぎ(人にご馳走するのがスキ)。田舎住まい(持ち家・ただし隣りに両親が住んでいる)。彼女に家事能力は求めない(料理好き)。家のローン+借金の返済が収入の二分の一(20年)。 貴方ならどちらの男性とお付き合いおよび結婚しますか? その理由もお聞かせください。 なお「そんな事聞いてどーする」的意見は勝手ながら無視させていただきます。 あくまでも貴方の主観でお答えくださいませ。宜しくm(__)m

    • noname#3598
    • 回答数8
  • 強い子になって欲しい・・

    うちの子(小学3年・男)は弱弱しくておどおどしていて、もう親からすればなんとか変わって欲しい!なんて思っています。(これも個性のうちよ、と言う方もおりますが・・) 皆さんは自分の子供にどういうふうに強く!たくましく(肉体的・精神的に)育つようにされてますか? 皆さんのしていることを伝授くださいな♪

  • 効果あるのでしょうか?

    かなりきつい肥満で 最近このままだとやばいと思い もともと100kgあった体重を10/1から 食事制限と半身浴で90kgまで落としました。 そして最近体重も落ちなくなってきたので 昨日からスポーツクラブへ通いはじめました。 500m水中ウォーキングし50mを5本泳ぎ さあこれからってところでもう限界でした。 クロールで泳いでいたのですが、腕が上がらなくなり もう駄目でした。 これからもスポーツクラブは行こうと思っているんですが、正直これくらいの運動で効果があるのか、 自分自身で不安になってしまいました。 食事は1日だいたい1500kカロリー前後で 半身浴は毎日30分、スポーツクラブは週に3回程度です、仕事はデスクワークですのでほとんどカロリー消費 は無いと感じます こんな感じなんですがこの程度の運動でやせられるのでしょうか、それとも効果ないですかね? どなたかアドバイス頂けると幸いです。 くだらない質問で本当すいません。

  • どちらを飼おうか迷っております。アドバイスお願い致します。

    ボーダーコリーを飼うかシェルティーを飼うか迷っております。 現在犬種は、この2犬種しか考えておりません。 各々の良い点・悪い点を教えて頂ければ幸いに思います。 宜しくお願い申し上げます。 将来的には、同犬種で2頭飼いたいと思っております。 また、上記犬種以外に中型犬~大型犬でお勧めの犬種がございましたら アドバイス頂ければ幸いに思います。 宜しくお願い申し上げます。 現在、大型犬の飼えるマンション2Fに住んでおります。 また、マンションの直ぐ横には、池のある大きな公園(森)があり よく犬とフリスビーをやってる方を見かけます。

    • ベストアンサー
  • 電子が+eの電気だったら

    電子にマイナスの符号を与えてしまったのはフランクリンですよね? もし、この時逆に命名していて、電子流と電流が同じ方向になっていたなら、今のこの世の中のテクノロジー、サイエンス、エンジニアリングその他と劇的に変わっていたであろう事は何かあるでしょうか? 思いつく所を教えて下さい。 とりあえず電気の理解はすこし楽なんだろうなあ、と思います。

  • 努力しても・・・。

    努力しても叶わなかった・・・・。 そんな時どうしたらいいのでしょうか? 気持ちなんてそんな簡単に切り替えられる訳がない。 私は今途方に暮れています。何もする気になれません。 結局「成功者」だけがいい思いをするんですかね。 世の中不公平ですよね、全く・・・。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3q=382149

    • noname#3734
    • 回答数9
  • 韓国映画 カルについて

    カルの謎がどうしても解けません。 謎だらけで、どうもすっきりしません! 解説書も見つからなかったので、迷宮いりです。 だれか教えて下さい。

    • yooko
    • 回答数4