検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マウスの設定が初期化されてしまう
こんにちは エレコム製のM-DUX70BKというマウスを使っています。 このマウスはキーや操作が設定できるのですが、その設定がパソコン起動時に初期化されてしまう時があります。 頻度はまちまちで、毎週だったり、半年ぐらい間が空いたりです。 初期化されるたびに毎回設定しなおさなければならず、困っています。 何が原因なのか、さっぱりわかりません。 何もしないのにマウスの設定が初期化されてしまう原因って、何が考えられますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- noname#256320
- 回答数3
- WDC-433SUM2パソコンのWi-Fiに接続
au光電話を使用しています。ウインドウズ7のパソコンにCDをダウンロードしました。子機をパソコンにいれましたが、LANが切断されています。とメッセージがでてパソコンに認知されません。auに問い合わせたら携帯にもWi-Fiが飛んでいるので子機の問題ではないかということでした。エレコムの相談センターに電話をしましたが、ずっと混みあっていてつながりません。どなたか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ns-kk
- 回答数2
- 入力のたびにNumlockがオン・オフされる
elecomのテンキーTK-TDM017を購入しました。使用してみたところ、Numlockがうまく動作せず、オンにしてもオンにならず、キー入力の瞬間だけオンになり数字は入力できるものの、一瞬でオフになります。 そのため、入力のたびにオン・オフを繰り返し、windows側の表示が非常に邪魔で困っています。これは仕様なのでしょうか……? 怪しい常駐ソフト等も特に見当たらず、エレコムのサポートにも全くつながらず、解決できずにいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- WRC-X3200GST3-B ip固定
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WRC-X3200GST3 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【GMOとくとくBB IPv6プラス 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【PS4 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■ipアドレスの固定化をしたく、エレコムの説明通りやってみたがps4のipアドレスがルーターの接続ipアドレス一覧に出てきません。 再起動や順番等を変えたりしましたが上手く出来ませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- Yodaka3taro
- 回答数2
- 中継機について
エレコムのルーター(WRC-2533GST)を利用していますり この度、中継機(WTC-1167HWH)を購入しました。 WPSボタンを利用して、親機接続を行いました。 その後、中継機の管理画面に入ろうとしましたが、ログインできません。 「192.168.×.252」(×は親機のIPアドレス)を入力しましたがログインできません。 どのように設定すれば良いのでしょうか? 中継機をルーターと部屋の真ん中辺りに設置しましたが、電波の強さはあまり変わってないように思えます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ele_ele_ele
- 回答数2
- カードリーダからminiSDが取り出せなくなった
エレコムのカードリーダライタを購入しました。 http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-c11/index.asp パッケージにminiSDとmicroSDも使えますと書いてあったので、 説明書を見ずにminiSDを差し込んだところ、取れなくなってしまいました。 説明書を見ると、「miniSDとmicroSDはアダプタを使用してください」と小さく書いてありました。 取り出す方法はあるでしょうか? また、こういった場合、エレコムまたは電機屋さんなどに言って、 取り出してもらうことは可能ですか? なんとかminiSDだけでも救出したいです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- aoi017
- 回答数2
- 電源不要のスピーカーを探しています。
iPod用に電源不要のスピーカーを探しています。 私が探した所では、 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp21.html http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/psp-cs500/ 上記の、2つだけだったのですが他に無いでしょうか? それから性能から言うと、エレコムが最大許容入力2W+2W、 オーディオテクニカが800mW+800mWと書いてありますので、 エレコムの方が性能が良いのでしょうか? そもそも最大許容入力ってなんでしょうか? 音質などは、最大許容入力ので決まるものではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- noname#112064
- 回答数1
- トラックボールの保証期間
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 トラックボールマウス ・製品名・型番 エレコム マウス ワイヤレス (レシーバー付属) トラックボール 人差し指用 8ボタン ブラック M-DT2DRBK ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ マウスの保証期間はどれくらいですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- hrhsmto0091
- 回答数2
- ポット型コンベクションオーブン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ポット型コンベクションオーブン ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 サイトのレシピが少な過ぎます。 参考になるレシピなど他にあれば教えてください。 ※他のレシピで200度で10分と言う時間が書いてあるが、エレコムのは 650Wとしか書いてないので、どういう計算をすればいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- keitv0314
- 回答数3
- HCM-WS01BTWH 手首型血圧計
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・エレコム手首型血圧計(エクリア) ・製品型番 HCM-WS01BTWH ・発生時期(※購入して以来) 2024年9月20日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アプリとペアリングできない・設定ができない・使い方がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 動作はできますが、画面が暗い(バックライトがつきません) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- TK-FBP102 パンタグラフ キー外れの直し方
エレコムの無線キーボード TK-FBP102 のパンタグラフキーの取り付け方についての質問です。 先日キーボードを机から落下させてしまい、一つのキーが外れてしまいました(添付の写真: 外れたキー)。細かい破片などはないので、一見外れただけのように見えます。しかし、押し付けただけでは元のように直ってくれませんでした。 ピンセット等も手元にあるので、自己責任で直したいと考えております。取り付け方のコツ等あれば教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- マウスアシスタント5 macOS ventura
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 Mac OS:Ventura13.3.1(最新版) ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-HT1UR(BK) ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 2023.04.30〜OSアップデート後より発生 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 最近使ってなかったmacをOSアップデート後よりトラックボールM-HT1URで戻るや進む、ショートカットが使えないのでエレコムマウスアシスタント5を開くと「警告」が出て開けない。 システムの項目「MauseEventChange」もチェック入ってますが何度やってもマウスアシスタントが起動しません。 ウイルスソフトもアンインストールしたし、再起動後もマウスアシスタントも入れ直しは何回もやりました。他Windows10とmacOS BicSur11.7.4ではマウスアシスタントもショートカットキーも正常に動作しています。 macOS Ventura13.3.1が対応してないのでしょうか? エレコムサポートでは電話で数十分間見当違いな内容で引っ張られマウスの故障だとも言われ解決しませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- trident660
- 回答数2
- ワイヤレスイヤフォン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ワイヤレスイヤフォン===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) エレコム ワイヤレスイヤホン イヤホン bluetooth 5.3 タッチコントロール SBC/AAC対応 耳栓型 自動ペアリング Type-C充電 ブラック AMA92003===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 202409、貴社本社に送付。従って今まで使えてません===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSIDの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 左音声がとぎれ、フル充電した後なのに1時間もすれば充電しろと言ってくる。「no batterey please charge」のメッセージがでる。 フル充電して1時間も経たないうちにですすよ!! 貴社、本社に1月23日に送り返したけど、何の返答もないまま今になってしまっている。理由が判ったら返答ください。お金をだして買ったものです。 そのまま着服されても困るというものでしょう。 天下のエレコムがこんな風じゃ困るんじゃないですか===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- natsuko2002
- 回答数1
- 印刷出来ない
らくちんプリント3.0で入力したデータをプリンターで印刷すると、その前に作成したデータが印刷されてしまいます。試しにPDF出力すると入力したデータが出力されました。どうしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- iku_kusayanagi
- 回答数1
- ルーターを交換したいができない。
WMC-2LXシリーズに交換中です。 e-Meshルーターに表示されるランブがどちらか片方のみ点滅しないといけないのに、両方白く点灯した状態で困っています。 添付画像のSTEP4 確認1 の状態になりません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- chamarie
- 回答数2
- スイッチングハブについて初心者です
会社でPCを5台位とIP電話を5台位繋ぎたいと考えています。一番いいスイッチングハブはどの商品でしょうか。ギガビット対応ではないパソコンでギガビット対応のハブを使用したら使えないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ruby19852005
- 回答数4
- ctrlキーが使えない
購入したばかりの無線キーボード(TK-FDM092SMBK)の二つあるうちの使用頻度の一番高い左下のctrlキーが使えません。 押下しても反応がなく、もう一つのctrlキーは正常に使用出来ます。 故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKWAVEID1251
- 回答数1
- WRC-1167GHBK3-A と接続できない
突然wi-fiの接続ができなくなりました。 初期化されたような気がするのですが、それすら分かりません。 初期設定をしようにもskylinkmanagerのアプリが存在しません。 どうにか確認方法等教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- shiori216
- 回答数1
- WAB-M1775-PSでのWAN設定の仕方
WAB-M1775-PSを購入させていただきましたが、設置場所ではwifiに固定IPアドレスを設定しなければならず、WANを設定したいのですが、設定する場所がどこかわかりません。 教えていただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- asasuke228
- 回答数2
- U3HC-A423P5WHのType-cで映像出力
U3HC-A423P5シリーズ(U3HC-A423P5WH)前面のType-c(PD充電ではない方のポート)で映像出力はできますか? 上記がNGの場合、同様にTYPE-Aポートで映像出力はできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#256569
- 回答数1