検索結果

熊本県

全3343件中2421~2440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 熊本県民の方!!

    去年の共通テスト(なるべく第一回)の問題を教えてください! 部分でも全体でもかまいません。 よろしくお願いします。 中2です。

    • naomiai
    • 回答数2
  • 熊本城下-阿蘇-佐賀関港のドライブルートと所要時間

    3月13日(日)の朝、熊本城下を出発し、 阿蘇を経て佐賀関港から九四国道フェリーに乗船予定です。    阿蘇の景色を観るのにお勧めのドライブ・ルートを教えてください(自家用車)。    あわせて、おおよその所要時間も、できればお願いします。 条件としては、   (1)移動時間は4時間ぐらいが希望です。 混まないルートだとありがたいです。   (2)ノーマルタイヤで、チェーンはありません。雪・凍結の可能性がないルートが希望です。 前日に熊本観光をして、四国に戻るのですが、せっかくなので阿蘇の雄大な景色を 楽しみながら、走れたらいいなと思っています。 14時発のフェリーに乗りたいので、時間があまりありません。 スムーズに走れて、かつ 景色が楽しめればいいなと考えています。 もし、寒波などで道路事情が悪そうならば、 無理せず、高速(九州道・山陽道経由)で四国に戻るつもりです。 以上、ご教示くださいますよう、よろしくお願いします。

  • よい病院を教えてください

    父が脳梗塞で倒れました。症状は軽めの半身麻痺と言語障害が出ています。 鹿児島在住です。治療やリハビリによい病院がありましたら教えてください。 みなさんのご意見がいただけると大変助かります。

  • 【OKWave】珍しい「地名」教えてください!

    地元の地名で小さい頃から疑問に思っていなかったけれど、他の地域の人に伝えたら「え、なんて読むの?」と聞き返されたことはありますか? またはなにか面白い由来のある地名などなど…そんなちょっと珍しい「地名」教えてください! ▼質問 珍しい「地名」教えてください! 例)昔住んでいた「石神井」…読み方は「しゃくじい」ですが、友達に「一発で読めない」といわれてしまいました。確かにそういわれてみれば…私も初見だと「いしかみい」って読んじゃうかも? 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 原発事故を防ぐには

    みなさんお知恵をかしてください。 起こらないとは言いきれない、近いうちにまた大きい地震が起こります(とくに太平洋側とか)そこの地域の原子力発電所は福島と同じよにメルトダウンするでしょう。 今、東北を支援しているのはそれより西の地域です、そこでも原発事故が起これば国内での食糧時給はできなくなります。 それを回避するには、今すぐ国内(とくに太平洋側)の原発を無期限に停止して、それに代わる電力を普及させることです。 (1)原発を止める方法(政府を動かす) (2)代わりの電力対策(ソーラー発電とか)何かないですか これ以上、一部の原発関係者の私利私欲のために健気に頑張ってきた国民が犠牲になるのが我慢なりません。

  • 171サービス CM

    災害用伝言サービス171 CMが現在放送されていますがあのバックで流れている歌名と歌手名が知りたいのですがだれか教えていただけないでしょうか?

  • 次世代の発電方式について

    風力、地熱、太陽などの発電が出てきてますが、原子力に代われる発電方式の可能性はないのでしょうか?すでに有望な研究されているのならその方法を又実用化できるまでの期間等教えて下さい。

  • 太陽光・風力が主で、地熱発電が話題にならないのは?

    福島の原発事故から、太陽光や風力などの自然エネルギーの発電に切り替えていこうとの話題が出ていますが、地熱発電が話題に出てこないのはなぜでしょうか? 日本は、火山層が多く、地熱発電は有効だと思いますが、コストの問題でしょうか?

    • noname#152670
    • 回答数12
  • 【OKWave】珍しい「方言」教えてください!

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 住んでいる地域で何気なく使っていた言葉が、他の地域の方と話したときに意味が通じなかった!というような経験はありますか? または他の地域の人としゃべっていて、分からなかった方言、エピソードなど…。 是非教えてください! ▼質問 珍しい「方言」教えてください! 例) 愛知県の友達が「でらうまい」というようなことをいっていたので、「でら=デラックス」かな、みたいな想像をして、そんな言葉が最近流行っているのか~みたいな間違った感想をいだいたことがあります。方言だったとは…。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 田舎で子育てされている方。教えてください。

    私は、夫と去年産まれた子どもの3人家族です。 将来は、田舎で子どもを育てたいと考えています。 九州や、沖縄の離島など、暖かい場所で、自然の豊かなところを考えています。 過疎化地域などで、子どもを受け入れてくれる所や、移住の支援がある所を探しています。 実際に、田舎で子育てされている方や、詳しい方、何か、情報があれば教えて頂きたいです。 また、実際に、移住してみて良かったこと、大変なことなど、教えていただきたいです。

  • 関東の大学についての質問です。

    関西の大学は(レベル的に)京都大>大阪大学>神戸大学≧岡山大学となると思うのですが…。 関東の大学はどうなのでしょうか。東京大学に次いで有力な大学はどこでしょうか。 千葉大学や筑波大学、新潟大学辺りでしょうか。(学部は医学部) 関西在住の人が関東の大学に行くというのは良くある話ですが、関東在住の人が関西の大学に行くというのはあまり無い話なのでしょうか。

  • 九州の観光地で売っている場所を教えてください

    趣味で山などのバッチを集めていますが、九州の観光地で売っている場所を教えてください。

  • 駅弁の最高傑作は?

    新幹線の新型車両の投入や路線延長で航空機との競争が激しくなってサービスや快適性が向上しています・・・が、乗車時間の短縮や食堂車両の廃止などの変化で駅弁のトレンドが変わってきています。容器は経木からプラスチックやスチロールに変わっていますが、陶磁器で再利用できるものも増えていますよね。 (※駅弁は、およそ120年前に販売されたそうです。参考: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81#.E9.A7.85.E5.BC.81.E8.A8.98.E5.BF.B5.E6.97.A5.E3.81.A8.E9.A7.85.E5.BC.81.E3.81.AE.E6.97.A5) そこで、表題通り・・・「駅弁の最高傑作は?」です。 ●価格は問いません ●過去に発売され、現在はないものでもOKです ●まだ食べていなくて、是非食べてみたいものでもOKです ●容器の素材や形が珍しいものでもOKです (この条件で、個人的には食べてみたいのは新潟駅の「柳都御膳」、容器では豊岡駅の「柳行李弁当」を推挙します。) http://www.niigata-sanshinken.co.jp/ http://tadegawa.com/product/index.html

    • noname#129217
    • 回答数4
  • 東京から天草・島原への一人旅行についての相談です。

    7月か8月に天草・島原の乱をテーマに2泊3日で一人旅をしたいと考えています。 旅行の頻度が少ないため旅慣れていませんが、今まで苦労しながらも「映画のロケ地を訪ね歩く旅」「義援金に感謝する台湾の旅」などテーマある旅行はしたことがあります。 コース取り、時間取り、予算的に妥当かどうかがよくわからないのでアドバイスを頂けたら、とても助かります。できればあまり慌ただしい旅行にはしたくないと思っています。 (1)旅慣れていないのでどこの旅行会社に相談したらよいか困っている (2)3連休がとれるのは世間的に高い時だと思いますが、往復航空券、レンタカー使用、3泊で予算  80000円。 予算が旅行日程に見合っていない場合は不足分を用意するか代替案を検討したいと思います。   (3)レンタカー使用の場合、移動距離、時間的にはどうでしょうか。渋滞とか (4)お勧めの宿はありますか? 建物はアレだけど眺望がいいとか、食事自慢の民宿だとか   ◆前 夜◆羽田空港近くで前泊(20:30くらいまでは職場で仕事をしている可能性あり職場から直接移動) ◆1日目◆東京羽田空港 → 熊本空港 → 天草四郎メモリアルホール → 天草切支丹館            → 殉教戦千人塚とキリシタン墓地(殉教公園)→ 祇園橋 → 天草のどこかで宿泊       ◆2日目◆富岡城跡 → 鬼池港~(フェリー)~口之津港 → 原城跡       →原城跡発掘出土品展示室(原城文化センター)→ 島原温泉か雲仙温泉で宿泊 ◆3日目◆島原城見学と周辺散策 → 熊本城見学(閉館時間まで)→ 熊本空港 → 東京羽田空港

  • しお(塩)キャベツ生産者と付けダレ等は関連会社か?

    熊本でしお(塩)キャベツを作られている生産者の会社と しおキャベツの素とかタレを作られている会社は、復興の 為に協力しているのですか?

  • 九州旅行 一週間 おすすめ観光地は?

    今月末に一週間休みが取れたので、初めての一人旅に行こうと思ってます。 行きたいなと思っているところは、 福岡、長崎(美味しい物がたくさんありそう。) 阿蘇、桜島(自然?が見たい。) 28歳、女性、関西出発で、交通手段は電車バスです。 歴史とかはあまり興味がないので、、 街歩きして美味しいものを食べて、大自然を見るような旅行にしたいです。 いつもツアー旅行ばかりで、自分で旅行プランを立てた事がないので ちょっと苦戦しています。 ここに行ったほうがいい!とか、こういう順番に回ったらいいとか、 なんでもいいのでアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • げん玉のポイントがもらえません

    勘違いかもしれませんが・・・ 1ヶ月ほど前、グルーポンというサービスを使いました。 1ヶ月ぐらいでポイントがもらえるのですが、 1ヶ月過ぎたはずなのにもらえません。 これは勘違い以外ありえないですか? どうしたらいいですか?

  • 雪 降りましたか?

    明日を含めこの3日間は、普段雪が降らない地域にも雪が舞い降りたようですね 一方大雪注意報にびっくりして、タイヤチェーンを買うなど雪の支度をしたのに全く降らなかった地域もあるようです そこで普段滅多に雪が降らない地域にお住まいの方にお尋ねします 雪 降りましたか?

    • noname#137496
    • 回答数12
  • 至急!福岡県久留米市在住。獣医さんを探しています

    ウエストハイランド・ホワイトテリアのメス(6歳)を飼っています。 もともと、走るのが大好きな元気な子だったのですが、昨年の12月ごろより左の後ろ足をひきずって歩くようになりました。常にというわけではなかったのですが、かかりつけの獣医さんに連れて行ったところ、椎間板ヘルニアでしょうとのことで、内服を処方してもらい、様子を見ていました。症状は特によくもなりませんでしたが、食欲もあり元気だし、時には普通に走ったりすることもあったので、そのお薬を飲ませながら、様子を見ていました。 変化があったのは2月10日のことです。それまでになかった、ピンポン玉くらいの「しこり」が左の股関節付近にできているのに気がつき、急いでかかりつけ医に連れて行ったのです。 エコーでみたところ、液体がたまっているようだとのことで、即入院で手術することになりました。 翌11日に退院してきたのですが、しこりは腸の近くの血管やその他の組織が絡んでいるようで、切除することも、サイズを小さくすることもできなかったといわれました。おなかには大きな傷と小さな傷の2つがついていますが、しこりはそのまま。 退院後は余計に症状が悪化しており、足をつくことはできなくなり、ねたり・起きたり、少しうろうろしてみたりとまったく落ち着きがなく、とくどきガタガタとふるえます。おなかを切っているので、踏ん張ることができず、便秘になっているのも関係しているとは思いますが、もともとがすごく元気な子だっただけに心配なんです。 かかりつけの獣医さんに頼んで、山口大学に紹介状を書いていただこうとは思っているんですが(先生からこれ以上の手術をするなら大学病院見たいな施設じゃないと無理だといわれましたので)、その前にセカンドオピニオンを受けたいと思っています。今の状態のままじゃ、あまりにもかわいそうなので。 評判のいい獣医さんをご存知の方、また、こうしてあげると楽になるなどの対処法を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、おしえてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • pipid
    • 回答数1
  • アニメ『銀魂』

    アニメ『銀魂』って今年の4月から再開するようですが、熊本ではいつから放送されるのですか? それとも、熊本では放送されないのですか?

    • i-17
    • 回答数2