検索結果

沖縄返還

全1014件中221~240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 北方四島は返ってくるのですか。

    2月20日の北方四島の日来、北方四島のことは音沙汰ありませんが、皆さんは北方四島が返ってくるとお思いでしょうか。先日の報道ではロシアは軍事施設を構築するそうです。そうなっては最早北方四島は返ってこないと思います。ロシアに返還をさせるのは如何すれば良いと、皆様はお考えでしょうか。お尋ねします。

    • noname#130392
    • 回答数6
  • もしアメリカ軍の代わりにロシア軍に来てもらったら?

    米軍基地からアメリカ軍を追い出して、代わりにロシア軍に来てもらったらどうなるでしょうか? 沖縄は暖かいので、寒い北方領土にこだわるのが馬鹿らしくなって、北方領土を返してくれたりしないでしょうか? そもそもロシア軍は強いのでしょうか?

    • noname#126585
    • 回答数14
  • 菅氏を支持する理由

    ここ一週間ほど、菅氏が総理を辞めるべき・辞めないべき、という点に関する質問が多数出されました。 その中で疑問に思うのは、辞めるべきという方には××をしなかったから、等という積極的な理由がありましたが、辞めるべきではないという方には、あまり積極的な理由が見受けられないという点です。 「菅氏なら××ができる。だからこそ辞めずに続けるべきだ」 というような、具体的かつ積極的な支持理由がもし存在するなら、それはどういったものなのでしょうか? 単なる夢想的な期待ではなく、事実に即した回答をお願いします。 尚、消極的意見(例えば「誰がやっても同じ」「自民党政権にしたくない」「政治的空白は作るべきではない」等)は、もうさんざん見ましたので、不要です。

    • at9_am
    • 回答数7
  • またもや大茶番劇・大山鳴動し初志貫徹は2名のみ!

    質問の背景 相変わらずのドタバタ騒ぎと手打ち式は覚悟も節も大義もそこになし。 情けない! 不信任案は何だったのか! 菅総理に無為無策無能な政権と妥協して信任して国民を国益を売り給うことなかれ・・・ 不信任に通年国会や2次補正を進めるとか野党との協力を小出しする、そんな姑息な無節操な口約束で投票行動を一転させる政治屋達には失望・軽蔑の極みである。 質問 今回の行動や主役は歴史的に連想するのは誰に例えられるでしょうか? 私が直感的に感じたのは・・・ まさに、天下分け目の決戦「関ヶ原」における 鳩山 →小早川秀秋 小沢 →毛利輝元 ボンクラ・日和見・臆病者の大局感無き凡将・見かけ倒しであり、ミスジャッジ・ミスリードと率先垂範の勇気と決断を下せぬ者は将たる器ではない!

  • 今回の不信任案の流れ

    小沢・鳩山「菅直人はまったくダメだな!震災対応の酷さはすべてあいつのせいだ!民主党をあいつに任せてはいけない!」 (って言っておけば菅政権の次に俺が総理になって「国民のみんな今までとは違うぜ」って言って民主党安泰 ウヒヒ) 谷垣「あいつら仲間割れしてんのか?嘘くせーから不信任案出してみるか」 小沢・鳩山「谷垣うぜーな。賛成票入れるわけにはいかないしどうすっかな。」 結果、圧倒的多数で否決。 小沢は欠席、鳩山は反対票。 谷垣「やっぱり嘘かよあいつらwww」 小沢・鳩山「いやいや、菅直人が6月中に辞任するって言うから反対しただけですよ!」 (これで菅直人が6月中に辞任せず、俺らがそれを批判して正義になるっていうストーリー ウヒヒ) 谷垣「くそタヌキどもいい加減にしろ」 っていう感じですか?

    • usbus
    • 回答数3
  • 菅総理大臣は

    自分がけちょんけちょんに言われているのを気づいているんですかね。 僕だったらもう総理なんてめんどくさいから辞めてます。 これだけ器じゃないとかリーダーシップがないとか言われているのに、 どうして辞めないんですかね。 何か辞められない理由が有るんですか。

  • 北方四島について

    北方四島を日本は領土として主張しているわけですが、 僕は北方四島は絶対戻ってこないと思っているのですが間違いですか。 そもそも非を認めて返すならとっくに帰ってきておかしくないはずです。 未だ実効支配をしたままのロシアが今後北方四島を返すとは普通に考えて、あり得ません。 今回菅総理の発言について少々批判的なマスコミなどもいますが、 今まで下手に出て返してちょうだいってお願いしていた自民党の先生方よりよっぽどすばらしい発言だと思うのは僕だけですか。 硬軟いろいろな対応があるでしょうがいずれにしても、 北方四島は日本に戻ってくることはあり得ないと思います。 間違ってますか。

  • 〈堀江氏の「尖閣諸島不要発言」に関連して〉

    先日「朝まで生討論」で堀江氏が〈尖閣諸島は必要なのか〉と討論していました。 「尖閣諸島が例えば中国に占拠されたとしても日本の国益に大きな影響を与えることはないし、万が一そんなことがあったら国際社会が黙っていない。」 とおっしゃっていました。 私は概ね間違ってはいないかなと思ったのですが、国際社会がどのような対応をとれるのかというのがわかりません。 例えば、多国籍軍は一般的には国際連合の決議が必要ですよね? (必要ない場合もあると聞いたのですが・・・詳しく教えてください)。 また、経済制裁であっても、今や経済的には必要不可欠になっている中国とのパイプを打ち切ってまでも、各国が自発的に制裁に及ぶとは思えません。 たとえ、経済制裁を加えたとしてもロシアから流れて行ってしまえば、非常に遅行性であります。 極端な話、中国が暴走を始めた場合、どのような止める術があるのでしょうか? また、尖閣諸島が占拠された時の国益の影響というのは実際どの程度なのでしょうか?

  • 共有ファイルの解説書たる本が売っているけど、法律的に大丈夫なものなのでしょうか?

    世間をにぎわしている共有ファイル。 Winnyなどは製作者が犯罪かどうか問われているかと思うのですが、共有ファイルの使い方が記された本は、法律的に問題ないのでしょうか。 普通の本屋さんに言っても、パソコンコーナーの 棚に堂々と売られていて、「これは、大丈夫なのかなあ」と不思議に思いました。 なぜそのような本は許されて、製作者は罪に問われようとしているのでしょうか。 分かる方、教えて頂けますか。

  • 日本の領土問題について

      最近は騒がれていませんが 韓国、 ロシア、 中国が日本の領土を占領したりしてますよね。 なぜ自民党も民主党も経済制裁をしないんですか? ロシアはともかく日本に依存しなきゃ国家が成り立たない韓国、多くの日本企業労働者を抱える中国はかなりの打撃だと思うんですけどね。 よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 太平洋戦争での民族独立などの動機とは?

    太平洋戦争以前から有った流れなのでしょうけれど、 なぜ日本は植民地とした各国に ・インフラ整備や経済の効率化や近代化 ・教育の普及 ・医療の向上 ・独立時の為にその国の軍を作って訓練 など国費を投じて支援したのでしょうか? おおむね感謝されている国も数国有りますが、 単純な善意で国費を使う事はさすがに無いと思えて 何か理由が大小幾つか重なっているとは思うのですが・・ 当時の事について知識が御ありの方。 短文でも長文でも構いません。何か教えて頂けますと幸いです。

    • noname#202167
    • 回答数5
  • 韓国人のダブルスタンダード

    韓国人は従軍慰安婦で日本を責めますがすでに論理破綻していますよね? 動画をご覧になってください。 ライタイハン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3 朝鮮進駐軍 http://anond.hatelabo.jp/20100131154721 在日本朝鮮人連盟 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E9%80%A3%E7%9B%9F 歴史的事実であるこれらの事件から鑑みて これは韓国人のダブルスタンダード+捏造による日本批判ではありませんか?

    • y1892a
    • 回答数19
  • 日本の米軍基地について

    日本の米軍基地について 沖縄県在住の中学生です。 どうして沖縄には米軍基地がたくさんあるのですか? これは平等ですか? 私はうまれたときから基地がまわりにありました。しかし、正直いうと基地に反対とは思っていません。 飛行機がうるさかったり、米軍による事件もありますが、逆に基地があったほうがいいとおもっている人もいます。経済効果など、米軍基地料、基地の中で働いている人… よくわからないので詳しく教えてください。

  • 嫌韓はなぜアメリカは批判し嫌わないのか?

    嫌韓は名前のとおり韓国を主に批判し嫌う。 中には中国や北朝鮮を批判する嫌韓もいるだろう。 だが、アメリカには批判もしないし嫌わない。 仮にアメリカも嫌っていたとしても、韓国のほうを もっと嫌っている。 これはいったいどうしてだろうか? 空襲や原爆で日本国土を焼け野原にし、同胞の 日本人を数十万虐殺したのはアメリカなのに。 憎むべきはアメリカではないのか? それともアメリカのような大国には刃向かわないが、 韓国が偉そうにするのは許さん!みたいな感じなのか? 被害を与えられた国は嫌わず、逆に被害を与えた 国を批判し嫌う。 戦後、日本人はアメリカに去勢されたとはいえ、とても 不思議な現象だと思うのですが、なぜでしょうか? みなさん どーおもいます?

  • 北方領土問題について

    ロシア側は北方領土をどのような歴史的根拠で自分らの領土だと主張しているのでしょうか? 歴史的根拠が知りたいです!! 急ぎです! よろしくお願いします!

    • wworzww
    • 回答数9
  • 道民は、高橋はるみ知事をリコールしないんですか

    泊原発の営業運転再開を認めたそうですが、高橋はるみ北海道知事は、何を根拠にMOX燃料を使用するプルサーマル泊原発3号炉の安全性を確認したのでしょうか。ストレステストも受けず、福島第一原発3号炉と同じ燃料を使用している原発の営業運転再稼働を安易に認めた高橋知事を、道民はリコールするつもりはないのでしょうか。経産省出身の高橋知事は、原子力村、海外メディアの言い方では原発マフィアの一員と考えられます。 3.11以後に、どさくさに紛れてさらに増額された補助金よりも、道民や子供たちの命と安全を最優先すべきではないでしょうか。

  • 橋龍元首相がアメリカの怖さを言った?

    普天間問題が連日ニュースで取り上げられていた時期にテレビで見たのですが、 しっかり見ていなかったので、少しでも詳しいところを知りたいです。 橋本龍太郎が首相だったときに、当時の沖縄の知事か市長か誰かが「貴方はアメリカの怖さを知らないから」と橋龍から言われたと話していました。 アメリカの怖さについて言ったのは確かに橋龍と聞き取れましたが、それを聞いたのが誰だったのかうろ覚えで気になります。 また「アメリカの怖さ」というのは漠然とそうだろうなとは思うのですが、具体的にはどんなことでしょうか。

  • あなたからの質問は?

    私からの回答は以下です。 「いや、残念ながらそれは無理でしょう。 少なくとも2011年現在の日本では。」 さて、あなたが投稿した質問とは?

    • noname#158634
    • 回答数14
  • 普天間問題、だからTPPに不参加の選択肢はない

    昨日、テレビ報道で 司会者「TPPに参加するとか、参加しないとか、そもそも日本に選択肢はないのではないでしょうか?」 評論家「そうですね、普天間問題の一見などから日米関係改善のために日本は TPPに参加しない 選択肢はないですね。」 とTPPについて解説されていました。 個人的には、全く関係のない2つの問題がなんでワンセットなの??と少しビックリしたのですが、そういうものなのでしょうか?。TPPの本来的な意味とはずいぶんかけ離れた事が理由に持ち出されているような印象を持ったのですが、そんな事はないのでしょうか? 番組の進行として言わされているのか、個人の感想なのかわかりませんが「普天間問題で米国に迷惑をかけたのだから、日本はTPPに参加しなくてはいけない」という番組の解説ですが、今回の問題に限らずこういったことの政府の意思決定とは解説者の云われるような理由で行われるものなのでしょうか? お詳しい方、ご解説ください。

  • 日本の領土問題

    日本は現在、ロシアとは北方四島、韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島と多くの領土問題を抱えていますが正直このままでは返ってくるようには思えません。 思うのですが全て返してもらおうというのは無謀な考えではないでしょうか? 北方四島はロシアの二島返還案をのみ、竹島、尖閣に関して口添えしてもらう、ないし干渉させないようにするというのが得策であると思うのですが甘い考えですか? 一番怖いのは露中韓が領土問題で結託することだと思うのですが。 たくさんの意見、領土問題に関する知識をお待ちしています。

    • noname#141052
    • 回答数7