検索結果
キン肉マン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ゲームタイトルが思い出せない・・・
昔プレイしたゲームなのですが、タイトルが思い出せないので教えてください。 ・機種はファミコン ・2頭身の恐竜みたいなキャラのアクションゲーム ・タイムワープをしながらゲームが進む ・武器のひとつにブーメランがあった ・黄色いカセット ・カセットの形状が『おばけのQ太郎 ワンワンパニック』や『キン肉マン マッスルタッグマッチ』と同じだったと思います(バンダイ製?) 変なトコは覚えてるのに肝心のタイトルが思い出せません(笑) ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- mappi_mappi
- 回答数4
- 昔のジャンプコミックやヤングジャンプコミックの
自分の好きなタイトルのコミックを古本とかで買ってしまうとキリがなくどんどん溜まってしまうばかりでスペースをやたら使ってしまうばかりなので自分のPCのHDや外付けHDなどに保存しておけるデータ的な物を販売している所はないんでしょうか?見たいときに開いてページをドラック&ドロップでめくって見るような感じで・・・自分は世代的に (ブラック・エンジェルズ)(キン肉マン(初代))(ジョジョの奇妙な冒険 第1部から)こういう古いマンガですが・・・
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- xxxdiodio
- 回答数1
- 最初に「レジェンド」って言い出したのは何?
スポーツやプロレスで、現役・引退関係なく、過去に素晴らしい活躍をした選手を「レジェンド」って言う人が居ますが、この表現が始まった競技・選手は何ですか? 以前、西武の松坂大輔がK-1の「リベンジ」って言葉を使ってから、暫くの間、選手やメディアが「リベンジ」って言葉を使ってたのと同じだと思うんですが。 私が「レジェンド」って言葉を聞いたのは、漫画・キン肉マンの続編漫画で旧世代の超人を、そう呼んでたのが最初だったと思います。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- flashman
- 回答数1
- 山佐スロワールド
このカテゴリーとは内容が少しずれている気もするのですが、携帯電話のカテゴリーで質問をしてもお答えいただけなかったので、こちらで質問させていただきました。 ソフトバンクをご利用の方に質問です・・・ ソフトバンクの公式サイトで山佐スロワールドというものがあるのですが、そこのサイトにおいて月額有料会員登録をすると、キン肉マンや戦国無双といった従量課金アプリも利用することはできるのでしょうか? サイト内を調べてもよくわからなかったので、質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いします
- キン消し
キン消し(キン肉マン消しゴム)の大きい奴が売ってる店ご存知の方いませんか?たぶんレアなものなのだと思うのですが、色は確かどれも肌色で普通のキン消しの5,6倍はあったと思います。 いつかどこかの古そうな雑貨屋か、古本屋のようなところで見たのですが(一体2000円くらいか)思い出せなくて。 もしご存知の方いらっしゃったらご教授賜りたいのですが…。都内でお願いします。たしかまんだらけには無かったような…。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- oinkp
- 回答数3
- 細い線の絵を受け付けられない
好きな方には本当に申し訳ないのですが、 私は登場人物の線が細いもの(ものによっては少年漫画でも)や、 萌えアニメを見ることが出来ません。 最悪、気分が悪くなってしまう程です。 人気なので見てみよう・・・・ と思っても絵が苦手で見れないことが多いです。 どちらかというと マクロスF(これは平気でした)、Mr.FULLSWING、 DEATH NOTE、アイシールド21、ブラック・ジャック、 キン肉マン、北斗の拳、 のような絵が好みです。 こんな私は変なのでしょうか? また、克服する方法などありますか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- akira36299
- 回答数4
- 南国育ちin沖縄について
確変と単発で、ランプ点灯パターンが共通であるために大当り内容の判別が不可能なんだそうです。 確か、大当り内容は外部から見分けられるようにしなければいけないという内規があったと思うのですが、これは緩和されたのでしょうか。 かつての京楽「キン肉マン」やサンセイの「ガロ」は、点灯パターン数が膨大なだけで判別自体は可能だったのですが、今回の南国育ちin沖縄は状況が根本的に違います。 お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- noname#150620
- 回答数1
- プロダクション・アイジーとスポーツ作品
プロダクション・アイジー(Production I.G)のアニメって最近はスポーツ作品が多いのは何故なのですか?プロダクション・アイジーは2000年代迄はBLOODシリーズ(BLOOD+やBLOOD-C)や戦国BASARAの様なバトル系の作品が多かったですが、2010年代辺りから「テニスの王子様(テニス)」や「黒子のバスケ(バスケットボール)」、「ハイキュー(バレーボール)」、「もしドラ(野球)」、「ダイヤのA(野球)」、「アオアシ(サッカー)」、「キン肉マン(プロレス)」、「風が強く吹いている(駅伝)」等のスポーツ作品が多かったりしますが、プロダクション・アイジーって2010年代からスポーツ作品を多く制作しているのは何故なのでしょうか?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- アルミン・アルレルト
- 回答数1
- 筋トレ中の水分(サプリ)補給
現在、ダイエット・身体を絞る目的で筋トレをしています、トレーニングの日は、バナナ2本とオプチマムゴールドスタンダードをトレーニングの1時間半前に豆乳で割って飲み、終了時に粉飴20グラムを混ぜて水で割って飲んでいます。 就寝一時間半前に大豆プロテイン、起床時にもオプチマムを水で飲んでいます。トレーニングしない日は起床時と就寝前に大豆プロテインを飲んでいます。 トレーニングは週3回、2時間半~3時間、足・背中・胸・肩・腕・お腹の順でしています。筋トレと糖質制限を4ヶ月前から初めて体重98kg→83kg、体脂肪36%→26%まで落ちましたが最近落ち悩んでいます。トレーニング中の水分補給は現在水道水を飲んでいますが、脂肪を落とし身体を絞って筋肉を付ける目的のトレーニング中の水分補給(サプリ)はBCAAがいいのかな?と考えているのですが、他に何かオススメの物は何かありますか? 理想は筋肉ムキムキのキン肉マンでは無くてフィジークの身体を目指しています。 宜しくお願い致します。
- ゆるキャラグランプリ2020
キン肉マンのゆでたまご先生がデザインした泉佐野市の「イヌナキン」、 去年に続き、惜しくも2位でしたね~。 最後のゆるキャラGPだったそうので、今年こそはと応援してたのですが・・・ 1位のゆるキャラは、岩手県 陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」? うん。全然知らねぇ! ちなみに今年の開催地は・・・あれ?岩手県? スポンサーには、「東北電力岩手支店」「トヨタカローラ岩手支店」「岩手不動産」・・・ ちなみに去年の1位は、長野県の全然知らねぇキャラクター。 そして開催も長野県。 ・・・う~んww <質問> 御自身の推しキャラは何位でしたか? 例>私の応援してた、 攻めダルマ こと池田高校の蔦監督をモデルにした「つたはーん」は319位でしたww
- 伝説的ロックバンド
自分は邦ロックが大好きなのですが、一つ不満なことが。 米英のロックに比べて昔のバンドが忘れ去られやすいと思うのですが、どうでしょうか? ある程度昔のバンドでこれは邦ロックを象徴する、或いは歴史の残るべきバンドだ!というアーティストを一般的評判+多少の自分の主観で紹介して欲しいです。 ちなみに、自分は、はっぴいえんど、フォーククルセイダース、INU、スターリン、ブルーハーツ、筋肉少女隊、ナンバーガール、フィッシュマンズなど辺りが頭をかすめるのですが、これにも反対意見がありましたら、理由とともに教えてもらえるとありがたいです。
- 一昔前のものが好きです。
私は漫画・アニメが好きで、しかも20歳なのに、 最近のものより昔のものの方を好きになる傾向があります。 例えば、ベルサイユのばら(原作・アニメともに)、聖闘士星矢、 キン肉マン、セーラームーン、お父さんは心配症などです。 どうも最近の漫画・アニメは馴染めないものが多いです。 昔のものの方が、内容がちゃんとあるものが多い感じがします。 私と同じような方はいらっしゃいますか? また、好きな昔の漫画・アニメを教えて下さい。 出来れば私と年齢の近い、10代20代の方お願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- monmon0530
- 回答数6
- 同じ作家さんの作品でも「この作品が好きで、この作品が嫌い」って事ありますか?
漫画家さんは、いろいろな漫画を出していますが、同じ人の作品でも、あれが好きで、これが嫌いって言う経験を教えてください。 話がつながっている、何とかの続編はやめてください。 例、グラップラー刃牙→バキ キン肉マン→二世 ジャングルはいつもハレのちグゥ→ハレグゥ 南国少年パプワ君→PAPUWA、等です。 また続編じゃなくても、シリーズになっているものもだめです。 例、パタリロ→パタリロ西遊記 ドラゴンボール→ネコマジン等 同じ作品の序盤と後半もやめてください。たとえばドラゴンボールの初期が好きで、後半(アニメで言えばZ)が嫌いと言いった感じ。
- 寝てる人の顔への落書き、なににする?
飲み会で先に酔いつぶれてしまった同僚の顔に落書きせよとの指示を上司より受けました。 さて何にするかで、上司(40代後半)は…。 頬に渦巻き(バカボン) 私(30代後半)は…。 額に肉(キン肉マン) というふうに見解がわかれ白熱した議論がかわされました。 皆様なら、このような状況下で何を書きますか? 年代その他もろもろ、この要素があるからこそこういう落書きをする、というのがありましたらそれも教えて下さい。 なお、落書きしない、というのはナシでおねがいします。
- 本の虫の皆さんにお聞きします。本の虫オススメの漫画・映画は?
タイトルの通りです。 読書好きな人が、他のジャンルではどの辺が好きなんだろうと思い、質問しました。 周囲の方でも構いませんので、具体的な本、もしくはその傾向を教えて下さい。 ちなみに、私はDB世代の少年漫画の有名どころは大体押さえたつもりですが、 ○DB・幽遊・スラダン・ジョジョ・うしとら・パトレイバー・デスノ・浦沢関連・ハガレン・西原理恵子関連・寄生獣・はじめの一歩・柔道部物語・絶望先生 ×キャプつば・キン肉マン・シュート!・あだち充関連 と考えると、読後に何も残らない(と自分が思った)ものは避けているように思います。 宜しくお願い致します。
- おすすめの漫画を教えて下さい
今まで好きだった漫画は、ジャンプ系(キン肉マン、魁!男塾、聖闘士星矢、奇面組など)、 手塚治虫、藤子不二雄、水島新司の一連の作品等です。 それ以外では帯をギュッとね!、20世紀少年、ハロー張りネズミ、ゴルゴ13等がお気に入りです。 傾向としては、読んで気が滅入るような作品、絵がマニアックすぎるものはあまり好きではない ような気がします。 上記以外の作家で、かつ超有名作品でないものでおすすめを教えて下さい。 漫画の名前だけでなく、おすすめのポイントなどを添えて頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#126615
- 回答数2
- 少年ジャンプ、懐かしのマイナーマンガ
今は「暗殺教室」くらいしか読んでないのですが、もうかれこれ30年少年ジャンプを読んでます。 読み始めた頃は「北斗の拳」「アラレちゃん」「キン肉マン」などジャンプ黄金時代。そういったメジャー作品は誰もがご存じかと思いますが、「こんなマンガがあったの知ってる?」というマイナーだけど心に残っている作品はありますか? ・・・私が心に残ってるのは「飛ぶ教室」。水爆を投下された日本で、たまたまシェルターに入って生き残った小学生たちの話です。当時はまだ冷戦中でありノストラダムスの大予言をみんなけっこう本気にしてたので、そういった時代背景が影響して、ほんわかした絵柄でありながらハードな内容でした。 http://mangabruce.blog107.fc2.com/blog-entry-553.html
- あなたの好きなアニメは?
私は20代後半です。 小さい頃好きだったのは 女だてらに 『ライディーン』『闘将ダイモス』 『宇宙西遊記 スタージンガー』 (確かそんなタイトルだった気が) 『ヤッターマン』他タツノコプロモノ 『トライダーG7』等です。 女のコものだと 『花の子ルンルン』 『キャンディ・キャンディ』 『アルプスの少女ハイジ』 『ラ・セーヌの星』とかかなぁ?? 『筋肉マン』や『キャプテン翼』 『ドラゴンボール』も大好きでした。 最近ではアニメは見ないですけど みなさんはどんなアニメが 好きでしたか?? はたまた好きですか?? 多分男性の方で『ガンダム』って言う人多いと思うんですけど 私、ロボモノ好きだったのに なぜか『ガンダム』だけは見なかったですね。 アムロのキャラが子供心に 頼りなげで嫌いでした。 好きな方すみません。 嫌いなアニメでもけっこうです。 どしどしご回答を♪