検索結果

ホラー映画

全4348件中2361~2380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウチの猫だけ?

    猫を数匹、多頭飼いしてますがそのうちの1匹に少々、頭を悩ませております。 3歳の雄猫なんですが、家の中では最後に迎え入れられた一番末っ子の若い猫です。2年ぐらい前、近所で野良猫だったのを私が見つけて保護し、そのまま家族になりました。 とにかく甘えん坊で、他にも数匹家猫がいますがこんなに甘えん坊な猫は初めてです。帰宅すると出迎えてくれるのはもちろん、夜寝る時は毎日二階の寝室にまで一緒についてきて、甘えてきます。別にそれは特別な事ではないと思うのですが、私が外出すると探し回るかのように毎回、帰ってくるまで家の中を走り回り、雄叫びを上げるそうです。深夜勤務の家族から昼に寝ていてこの子の鳴き声がうるさい、と幾度か文句を言われました。家族にはそういう事をする訳ではなく私にだけだそうです。他の家猫も、この子同様私が子猫の頃に拾ってきて大きくなるまで世話をしてきたのですが、他の子は全然そんな事は無くこの子だけみたいです。 外出中に鳴かれるのは多少困ったもののそれでも慣れてあまり気にしてはいなかったのですが……最近とある事情で子猫を保護し、現在ボランティア団体を通じて里親さんを探している最中なのですが、子猫にアレルギー系の鼻炎がある為、他の家猫とは完全に隔離して保護している状態です。で、保護している部屋が私の部屋なので夜寝る時など、必然的に私が一緒にいて面倒をみているものの案の定、末っ子の猫が毎日騒ぎまくりで困ってます。 (1)隔離した部屋の中で子猫に餌をあげてたり遊んでたりすると、部屋の周りを徘徊し、雄叫びを上げ続ける。放っておけば、何時間も鳴いていそうな気迫(この時の声があまりに必死で、猫の鳴き声、というより野太い、狼のような声を上げます。一度、その異様な声に他の家猫が毛を逆立て威嚇しながら寄ってきたので、危うく喧嘩沙汰になる所でした) (2)鳴いても開けてくれないと、無理やり入ろうと押し戸に頭突きでタックルします。一度だけではありません。これには、さすがに可愛い我が子でもちょっとだけ怖いと思ってしまいました。 元々、子猫を保護する前から甘えん坊な子だとは思っていました。傍を通ると良く、身体をすり寄せて存在を主張してくるような子だったし、けれど今回の子猫の件ではさすがに甘えん坊にも少しいきすぎではないかと、心配で獣医さんにも相談したのですが、甘えの行動なので大丈夫だと言われました。 これは問題行動なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 「フランダースの犬」のような作品の存在意義

    「フランダースの犬」のような悲しい作品は何のために存在するのでしょうか? 幼いころに両親をなくし、6歳から働き始め、養ってくれた祖父も死に、住む場所を失い、泥棒だと間違われ、挙句の果てには過労と飢えで衰弱死…。 見る人、特に子供に何を感じさせたいのか、何を伝えたいのかわかりません。 見る人を暗い気持ちにさせたいのでしょうか? 人生何をやってもうまくいかないこともある、とでもいいたいのでしょうか? 自分よりも惨めな境遇の人がいるということを知らせ、優越感に浸らせたいのでしょうか? ネロのようになってはいけないよ、という教訓なのでしょうか? 捨て犬は拾ってはいけない、助けてはいけない、という教訓なのでしょうか? 私はたとえ物語の中でも、あんなかわいそうな描写をしてほしくないと思います。また私はまだ子供はいませんが、将来できたとしても子供に見せたいとは思えません。 「フランダースの犬」のような悲しい作品は何のために存在するのか。この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日米の文化の違いがコミカルに描かれている映画

    小中学生ぐらいでも楽しめて、日本とアメリカの文化の違いが描かれている ような映画はないでしょうか。 「ダーリンは外国人」という映画を観てみたのですが、ちょっとイメージしている ものとは違いました。 よくアメリカ映画に出てくる、「いかにも日本」というような、偏った先入観に基づく ものではなく、日常の生活や考え方、しきたりの違いなどが多く取り込まれていて それからくる誤解とかトラブルなどがあるといいなと思います。 なお、子供が見ても飽きずに楽しめるもので、キワドイ場面などがない、コメディー系 でいいものがあればぜひ紹介していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 洋画邦画問いません。

    • Beepapa
    • 回答数4
  • ビックリしてしまうのを直す方法ありますか?

    昔、トラウマや精神的な事もあって、物音や車のクラクションや人からワッと驚かされる事にとてもビックリします。そのあと胸がほんの少し痛くなり気分が悪いです。胃がキリキリなるような感じです。その後、笑われるととてもイライラします。他人の前では怒りませんが、よく父がフザケて、デカイ声でおどかし、そんな分かってる事でもビックリしてしまい非常に腹が立ちます。あまりにもくだらなくて無視しますが、こっちとしては本当に嫌でなりませんし気分が悪いです。ビックリしないような方法といいますが、何かありませんか?

    • AI3m
    • 回答数2
  • オススメのゲームを教えてください!

    近々ゲームを買おうと思っているのですが、何かオススメはありませんか? この あなたが「これは神ゲーだった!」と一押しするゲームなどを教えてください! 機種はwii、PSP、PS2、PS3に限らせて頂きます^^; ちなみにスポーツ、SF(ロボットもの)以外でお願いします。苦手なので…。 ↑以外ならなんでも大丈夫です^^ 好きな傾向はRPG、アクション、モンスター育成、パズル、ホラー等です。 上記を参考にして「このゲームお前好きじゃね?」とオススメしてくださると大変嬉しいです^^* 「~が面白かったよ!」等の一言回答も大歓迎です! よろしくお願いします! ↓ほんの参考までに↓ ◆個人的に面白かったと思うゲーム(プレイ済) テイルズ、FF(9/10/10-2/12/DC/CC)、キングダムハーツ、デビルチルドレン、モンスターファーム4、大神、零(紅い蝶/月蝕)、MHP2ndG/3nd、バイオハザード(2/4)、ポケモン、戦国BASARA(2/英雄伝)、戦国無双3、剣と魔法と学園モノ2、どうぶつの森、ポポロクロイス物語、ロードランナー、パネポン、テトリス、スマブラ、ナルティメットヒーロー、グラバト、ブレスオブファイアIV、ピクミン …etc. 最近だと、アリスマッドネスリターンズやファミリーフィッシングをプレイしました。

  • リングについて

    貞子て最後どうなるの

    • jgwdtap
    • 回答数2
  • 雷を異常に怖がるウチの犬

    5歳のオス、雑種の犬ですが、雷の音にものすごく怖がり、普段は乗り越えられない柵を乗り越え、家の中に入り込もうとします。時間があるときは玄関で一緒にいて安心させることも可能ですが、いつも付き合ってばかりはいられません。とりあえず柵のかさ上げをしますが、皆さんの犬は雷を怖がりますか? あと、近くの花火大会の音も同様です。

    • ベストアンサー
    • drgreen
    • 回答数11
  • 「悪魔を見た」を観た方へ

    すごく興味があるんですが、怖くて観る勇気がありません。 わたしは「セブン」「羊たちの沈黙」が大好きです。 一番はじめの「ソウ」はおもしろいと思いました。 2と3は正直怖い場面が多すぎて、(特に3) 目を覆ってる時間がかなりあったと記憶しています。 「シャイニング」怖いけど好きです。 「告白」これはおもしろかった。 「バトルロワイヤル」あまりリアルではないので見れなくはないです。 「エクソシスト」や「ポルターガイスト」等は観たことがありません。 あ、「es 」「CUBE」大好きです。 「13人の刺客」(役所さんのやつ)けっこうグロいと思いました。あんまり好きじゃありません。 ハンニバルもグロくて苦手です。 怖いとか、後味の悪い、で観たことのある映画を思い出してみたのですが こんなわたしに「悪魔を見た」はおススメ出来ますか? 耐性がないのでやめておいたほうがいいと思いますか? 映画の内容自体はすごくおもしろそうなのですが・・・ あ、因みに今まで観た映画の中で一番後味が悪い&きつい&怖いと思う映画は 「タイタス」です。 それからもうひとつ質問なんですが 「悪魔を見た」を紹介しているテレビや文言を見ていつも気になっていたのですが ギョンチョルにGPSチップの入ったカプセルを飲ませるんですよね? これって、どれくらいか分からないけど、排泄されますよね? される度に飲ませるんですか? それとも最初の一回だけ居場所が分かればいいんですか? 観る観ないは別として、すごく気になっています。。 宜しくお願いいたします。

  • このワンちゃんは、一体何を考えているのでしょう?

    自動洗車機に入った車の後席で、じっと耐えるワンちゃんですが・・・ 目が物語っています。 さて、このワンちゃんは、一体何を考えていると思いますか?

  • おすすめ邦画

    私は映画といったら、外国のヒューマン・ドラマや社会派映画、または日本のアニメ映画がほとんどです。 外国映画なら一部の好きな映画を紹介すると、 「コーヒー&シガレッツ」、「死ぬまでにしたい10のこと」、「あなたになら言える秘密のこと」、「パリ、ジュテーム」、「リバティーン」、「ファイトクラブ」、「グッド・ウィル・ハンティング」、「トレインスポッティング」、「エレファント」・・・etc 日本のアニメといったら、宮崎駿監督、押井守監督、大友克洋監督作品などが好きです。映画じゃないですが、例えばサムライチャンプルー、カウボーイビバップ、ガングレイブなどのアニメも好きですね(内二つが同じ監督ですが)。 アニメ限定で言えば、カイジや銀魂、クレヨンしんちゃんみたいなモノも好きではありますが 笑 多分日本のアニメは普通に面白く観れるからでしょうけど(けど、”萌え”要素のあるのは理解できません)。 という感じの私ですが、邦画でお勧めな作品を教えて頂けないでしょうか。邦画だとちょっと知名度が低い作品などは全然知らないので、結構未知な領域がありそうです。 とりあえずここ数年で面白かった邦画では、「電車男」、「今、あいにゆきます」、「のだめ」シリーズ。というか、あまり観ていなくて、たまたま友人が観ようというから観た程度ではあったのですが、それが案外面白かったという感じです。連続ドラマでは、最近の「それでも、生きてゆく」は比較的好きな感じだったかもしれません。役者の演技が良かったからかな? 逆に、友人にお勧めと言われていて全然受け付けなかったのは「パコと魔法の絵本」、「デトロイト・メタル・シティ」、「ライアーゲーム」です。面白いんでしょうし、客観的には良い作品だと思います。がしかし、私個人の趣味ではなかったです。 個人的に苦手なのは、演出過ぎる演出(なんだか、なんと言ったらよいのか・・・)の作品です。また、アクション類が苦手なんです。昔は好きだったんですが、大人になってからはダメになっちゃいました。最近はアクション映画に関しては、洋画も邦画も興味がなくなってます。観るとすれば、アクションに限っては多分洋画の方を観ます。「アクションだけど、それ以外の要素で魅せる」というのならば、それは観れます(そういう映画は、結果的にアクション映画じゃないような気がしますが)。 なんたら難しいかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • オススメの邦画

    邦画、または国内ドラマでオススメってありますか? 以下の条件に当てはまる作品があったら教えてほしいです。 ・ジャンルは、コメディ系、ファミリー系、ヒューマンドラマ ・1990年以降の作品 内容が暗くない(テーマが重くない)もので、笑えて泣けるものだと最高です。 ホラーやサスペンスやSFには全く興味が無いので、それ以外でお願いします。

  • 夫のことで話し合いをするべきか悩んでいます。

    昨日も夫の秘密とセックスレスについて質問させていただきましたが、説明不足で伝わりにくかったようなので再度の質問です。 昨日の質問↓ http://okwave.jp/qa/q6856792.html 補足ですが、特殊な画像というのは残酷画像(裸)の女性をHをしているような画像が多く 内容的には血が噴出したり、死にかけていたり、絞首刑だったりです。 少女アニメのようなものが多いのですが、実写と思われる内臓が飛び出した女性の裸体もありました。 まともな(どこまでまともかという判断は個人の考えで難しいですが)Hな画像もあるのですが 半分は特殊なものです。 そういう特殊な画像集めをしているので、夫と話し合いができるのか、しないほうがいいのか それならばこの悩みをどう解決していけばいいのか、悩んでいます。

    • yo-ko-N
    • 回答数7
  • 映画が面白くなかったら…

    映画が面白くない、退屈だ、自分の好みじゃないと思ったときはどうしますか? (1)見るのをやめる (2)我慢して最後まで見る 私は(2)です。 一応最後まで見ます。 でも最近は、それだったら好きな映画をまた見た方がいいかな…と思っています。 皆さんはどうですか? 教えて下さい。

    • 4zulc4
    • 回答数13
  • 洋画の題名が思い出せません

    2006~2007年に見た洋画です。 カナダに留学中レンタルショップで借りてきたDVDだったと思います。 覚えている範囲ですが内容を簡単に書きます。 ある日主人公が知り合いの家に泊まりに来ます。引っ越してきたかも。 そして夜に物語とは関係ないオナニーシーンが出てきます。 それをしている最中に外に車が停まります。車ではなかったかもしれませんが、 確か男性が来たような気がします。 その人が家の中に入って来ます。家の中の人を殺して行きます。 主人公は知り合いの女性を助けようとしたと思います。その時タンス に隠れます。タンスの中から殺している場面を見ていました。 ある瞬間見つかって車に乗せられどこかへ連れて行かれます。 そしてどこだかわすれましたが、キスされます。 カメラが引き(2人の場面が遠ざかっていく)終わると思っていたのですが、 なんと主人公が殺されたはずの女性に無理やりキスをしている場面でした。 最後は精神科の病院での生活風景でした。 もしわかる方がいらっしゃましたら宜しくお願いします。

    • Rowon
    • 回答数1
  • 幽霊とか、妖怪とか

    正直、居るのかなぁ。 なんて、半ば信じていました。 サイトとか読んで へー!とか思っていました。 だけど、私には見えないし 聞こえないし、感じないし 考えて行くうちに いないんじゃないか∑(゜Д゜) って気づきました。 ちなみに、宇宙人はいません。 動物実験をしていた人がてこずって 宇宙人の仕業にしていっただけです 調べればわかります。 だけど、霊とか妖怪は 調べても嘘か本当か 全くわかりません。 あなたは、霊とか信じますか? 私は、正直、 信じなくなりました(*^^*)

    • noname#174723
    • 回答数5
  • 子供の頃に観た映画・・・。

    こんにちは。 子供の頃に観た映画のタイトルを、 思い出すことがあります。 「荷車の歌」、「にあんちゃん」、「路傍の石」・・・。 望月優子さんに伊藤雄之助さん、懐かしい俳優さんです。 殊に望月優子さんは、「日本のお母さん」と言う表現が、 これほど似合う女優さんもおりませんでした。 子供の頃に観て、今でも思い出す映画はありますか?

    • noname#180427
    • 回答数14
  • 船が舞台の映画・・・何が思い浮かびます?

    こんにちは。 海の質問をしたことがあります。 船も映画ではとても面白いのです。 古い映画では「商船テナシチー」、運命は流れる者を連れて行く・・・ 「さすらいの航海」、「戦慄の航海」も面白い映画でした。 最近では「虎との207日の漂流」、面白そうです。 船が舞台でどんな映画が思い浮かびますか?

    • noname#180427
    • 回答数18
  • 怖がりすぎて眠れない

    私はすごく怖がりです。心霊現象等よりも、人(?)の方が怖いです。 目や首が特に怖いです。 目が取れてしまったりするんじゃないだろうか。 逆に取れないことを確かめたくて、『試してみようかな』なんてことを考えてしまいます。 なので、寝てる間なんかに、自害してしまうんじゃないかと不安で今も眠れません。 怖くて眠れません。 PCで自己診断した結果、自律神経失調症かもしれません。 精神科で相談したいのですが、家族に心配をかけたくありません。 どうすればいいですか? 正直今もパニック状態です。 一欠片も方法がない場合は、医師に相談したいです。 ↑は最悪の場合なので、なるべく控えたいです。 至急、お願いします。

  • 怖い夢を見る理由、解決法について

    初めて質問させて頂きます。 現在21歳、女性です。 2ヶ月くらい前から、頻繁に(週1~2程度)怖い夢を見ます。 その内容は、私が何者か(心霊的なもののように感じます)に追われている、怯えている、隠れているのですが、必ずその夢にはあまりよくないかたちで家族が登場します。 具体的に内容の例をあげると、 ・海の近くに、玄関ドアと大きめの窓ひとつが海を向いた小屋があり、私は小屋の中の窓の下にあるボロボロのソファに横たわり、何者かが来ることにガタガタ震えながら隠れていました。すると私の母がドアの前で外を指差し、「ねぇ、来るよ来るよ、もう来てるよ」と恐ろしい顔でニコニコしながら楽しそうに私に言ってくるのです。そこで目がさめました。 ・以前小さい頃に住んでいた家の一階にあるベッドルームで私と弟がテレビを見ていると廊下の方でサッと何者かがこちらを見ているのが横目に入り反射的にそちらを見ると弟も同じタイミングでそちらを見ました。「今の見た?」と聞くと「見た」と答え二人でくっついて怯え、大声で二階にいる母を呼びました。母が駆けつけてくれて泣き叫びながら廊下を指差すと、弟がニタニタ嫌な笑みを浮かべこちらに近づいてきました。(となりで抱きついて一緒に怯えているのも弟です)弟が同時に二人いるような感じです。弟はなぜか、指でOKを作りそれをほお骨にかなりの力で押し込み、ものすごい剣幕で母を睨みつけていました。 以上の他にもこのような夢をよくみます。 目覚めると必ず夜中の2~3時です。 そして起きたときものすごく息があがっていて冷や汗をかいています。 安眠のためヒーリング音楽やハーブティなども試しましたがあまり効果が無く、最近は電気をつけなければ眠れなくなってしまいました。 7年程前に両親が離婚し母方につきましたが、家族は仲が良い方だと思います。 現実であればもう少し冷静でいられるのでしょうが、夢の中ではかなり取り乱しています。 その夢を見ると寝てもあまり疲れがとれないので、穏やかに眠れるようになりたいのですが、これらにはなにか理由があるのでしょうか。。ただの怖い夢が偶然続いてるだけなのでしょうか。。 また良い解決方法があれば是非教えていただけないでしょうか。 拙い文章な上長文で失礼いたしました。 読んでいただきありがとうございます。

    • A0I0A
    • 回答数2
  • 彼女が絶叫系が大好きですが絶叫系が苦手な私

    付き合って6ヶ月ぐらい経つ彼女がいつか私を富士急ハイランドの高飛車などの絶叫系に載せるのが目標だとからかってきます。もちろん私がそういうのに苦手なのは知っています。彼女のSっぷりはともかくデートは一度も遊園地へ行った事はありません。 彼女をそういう所へ連れて行きたいのですが本当に乗せられそうで怖いのでどうしたらいいのか分かりません。 彼女を一人で乗せて私は下のベンチで待つ事が出来れば彼女が幾らでも乗っても構いません。むしろ助かります。 何か別のデートコースに遊園地ほどの刺激じゃないにしろ、刺激的で面白い場所があったらいいなって思います。 何かアドバイスあればどうか教えてください。宜しくお願いします。

    • yandaga
    • 回答数2