検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 耳の裏側は何で洗いますか?
先日、友人達と話をしていたときに、変なことから 「耳の裏は何で洗う?」 という話になりました。 ・髪と一緒にシャンプーで洗う ・首と一緒にボディーソープで洗う ・顔と一緒に洗顔フォームで洗う ・気にして洗っていない など、出てきました。 くだらない話ですが、皆さんは何で洗っていますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- prumtree
- 回答数4
- 耳の痛みと頭皮?の違和感
なんとも説明しがたいのですが これはなんなのでしょうか? 症状は一昨日からです。 1*耳の痛みがありますが2時間の1度ぐらいで ズキンと1回だけの痛みが起こります。 痛みは左耳だけです。 2*頭皮が痛いと言うか違和感があります。 髪の上から触ると痛いワケではないのですが 何か変な違和感があります。 膜がはっているような感じ?これも 左側だけです。 以前も似たような症状があり3日4日でいつのまにか 治りました。元々耳は弱いほうです。 内分泌の疾患も抱えており月に1度内科へも 通院しております。 もし何かわかる方がいらっしゃれば 教えていただけると幸いです。
- 原因不明。耳の後ろ側が痛いんです
耳の後ろ側からクビにかけての一部分が、 数十秒に1回程度の割合で、ズキンと痛みが 走ります。 その部分を触っても痛くはないのですが、ズキンと 痛みが走ります。 丁度、耳の裏側です。 体調はすこぶる良好です。 睡眠は十分摂るようにしています。 偏頭痛でしょうか???
- 耳が聞こえ過ぎて困っています。
一年ほど前から徐々に耳がよく聞こえるようになりました。 初めはTVやウォークマンの音が以前よりよく聞こえるのに気づき、ボリュームを 落とすことで解決できていたのですが、だんだん普通の生活音や人の声など かなり遠くの音まできこえるようになりました。 そのような音は自分でボリュームを調節できないので、ウレタンタイプの耳栓を 外出時にはするようにして一時的にマシになった時期もありましたが、 駅のアナウンスの声や電車(特に地下鉄)に乗っているときの走行時の音は、 耳栓をしていても頭痛がするくらい大きくてとても苦痛です。 私は自律神経の乱れがあり神経科に通院しているので、受診時に主治医にこのことを言ったのですが、「どうしてかな?耳栓するしかないかもね」と耳の異常とは 思わなかったらしく、耳鼻科への院内紹介はしてもらえませんでした。 眠る時には処方されている睡眠薬を飲んで耳栓をして寝てるので、睡眠は普通に とることができています。 外出するとどうしてもさまざまな音が耳に入ってくるので、帰って来る頃には ヘトヘトに疲れてしまい困っています。 どのような原因が考えられるのでしょうか。そして何か治療法があるなら 耳鼻科にいけばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 耳の掃除を嫌がるのですが・・・
最近ヨーキーを飼い始め、先週予防注射をしに病院に連れて行きついでに健康診断もしてもらったところ、耳にカビ菌がいるとのことで、塗り薬が処方されました。薬を塗る前に面貌で掃除をしてから薬を塗ってあげてたのですが、2日前に綿棒で掃除をしてあげている時。痛くしてしまったらしく『キャン』を泣き声を上げ、それ以降耳をさわそうものなら大暴れで、薬を塗るにも主人と二人がかりです。それ以来耳掃除はしないで、薬だけを何とか塗ってるじょうたいです。やはり、一度痛い思いをするとおとなしく耳掃除をさせてくれないものなのでしょうか?
- 耳がぐじゅじゅなんです
こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 耳がグジュグジュしています。 主人がアメ耳なので、ただのアメ耳と思いたいのですが、大量な耳垢と耳のまわりにも黄色のパリパリしたものができてしまいます。 その時によって右だったり、左だったりといろいろです。ただの耳垢でしょうか?何なんでしょう? お子さんが「そうだった」という方、いらっしゃいますか? 上の子がカサカサ耳だったのでよくわからず、病院に連れて行くべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ハムの耳に穴があきました
購入10日ほどのハムの耳に、小さな穴があきました。 家に来たときには穴はあいていませんでした。 ただ、その部分が薄くピンク色に見えたので、「この辺りだけ毛が薄いのかな」と思ったのを覚えています。 かゆみや痛みはないようで、気にもせず元気に動き回っていますが、なにしろいきなり穴があいたので心配です。 いろいろペット関係のHPで調べてみたのですが、わかりませんでした。 また、以前同じ内容の投稿がありましたが、「怪我ではないか」との回答が寄せられており、うちのハムの穴は怪我ではないようなので、不安が消えません。 ご存知の方、どうか教えてください!
- 軽い耳の障害があるのですが…
人の言葉が聞き取りずらいなどの障害です。 障害者手当てはでません。 私生活には精神的に支障はありますが落ち込んでもいられないのです。 接客や人と関わる仕事に対して不安があります。 小説や絵を描く才能があればそういう仕事で生きていけば良いんですがそうもいきません。 大抵は人と関わらずに済む仕事なんてないですよね。 ただ自分が出来ない人間だと思われるだけならまだしも会社や会社員の人たちに迷惑がかかる事があると思うと不安です。 実際アルバイトでありました。 18になるんですが、中卒なので経歴不問(?)の派遣で働こうとは思っています。 その際に、自分のことを説明するべきなのか、どう説明するべきなのかがわかりません…。 長々と話をさせていただきましたが、アドバイスお願いします。
- パンの耳はどこで手に入る?
最近はパン焼き器でパンを焼くのにはまっていたのですが、食費をもう少し減らしたいので、パンの耳を入手して食べたいと思います。 以前行っていたスーパー(大型店ではない)では、普通に売っている食パンを店頭で切って袋詰めしているらしく、パンの棚の奥にパンのスライサーがあって、パンの耳を袋に詰めたものを一斤分50円くらいで売っていました。 その店は途中でそういうことをしなくなり、パンの耳も見当たらなくなってしまいました。 いつも買い物に行くジャスコなどではパンの耳を見たことがないのですが、どこへ行けば入手できるのでしょうか?パンを売っているということは、確かに耳もあるはずなのに、どこへ消えてしまうのでしょうか? 廃棄にするなら是非是非買いたいのですが、なかなかいい出せなくて・・・。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- wowmakotan
- 回答数5
- 耳に水が入るとまずいですか?
髪を洗う時に、シャンプーやリンスが耳に入ったような気がして気持ち悪くて、シャワーの最後に耳にお湯を入れてさっぱりしてから出ています。 しかし先日、耳に水を入れるなんておかしい!と言われ初めて疑問に思いました。。 耳に水を入れるとどう良くないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- happeace38
- 回答数3
- 鼻風邪から中耳炎?耳がとても痛いです。
こんにちは。 一、二週間前から風邪を引いています。熱はないのですが、黄色みを帯びた鼻水が毎日出ています。 先週の木曜日の朝、飛行機が降下を始めた時や、トンネルに入った時に感じる、あの鼓膜が圧迫される感覚を覚えました。おかしいなと思いながらも、鼻をかんだら正常に戻ったので、さほど深く考えず、普通に登校しました。やがて数時間が経つとまた耳詰まりの症状が起きましたが、その時も鼻をかんだり、あくびをしたり、あるいはつばを呑んだりするだけで直ったので、特に気にしていませんでした。 金曜日も同じ症状が起こりましたが、頻度が木曜日よりよっぽど高くなっていて、数時間に一回耳が詰まる程度だったのが、2、30分に一回詰まるようになっていました。鼻をかむだけでは耳が元に戻らないので、鼻をつまんで口を閉じ、思いっきり鼻から空気を出そうとする(耳抜き)作業をしないと耳が正常に戻らなくなりました。 そして土曜日、ほとんど常に耳が詰まった状態になった他、左耳の奥に痛みを感じるようになりました。圧迫される感じも強くなり、「耳抜き」を行っても左耳は正常に戻らなくなりました。右耳も圧迫された感じはあるのですが、左耳に比べると症状が軽いです。右耳は「耳抜き」を行うと二回に一回は正常に戻ります。 私は今まで何度か鼻風邪を引いて来ましたが、耳が圧迫されるようなことは無かったので、心配です。鼻風邪のせいで鼓膜が圧迫されるのは普通なのでしょうか。 また、症状からして中耳炎にかかってしまったかなと思っているのですが、上記の症状から見て中耳炎だと判断しても良いのでしょうか。もしそうだった場合、耳鼻科で診ていただいた方が良いのでしょうか。 どなたか耳の病気についてご存知の方、宜しくお願い致します。
- 耳の カユミ について教えてください。
冬になると我慢できないほど耳がカユクなり、耳かきで掻くと耳の中から透明な水が出てきます。 横になると枕が濡れます。 原因を知りたくて耳鼻科で症状を説明し、カユミ止めの処方をお願いしまいた。 しかし、カユイなら「耳を引っ張っておけ」と言われただけで原因は不明のままです。 数年前に花粉症になってから夏には普通の乾燥耳なのに、毎年冬にだけ同じ症状がでます。 痛みは無いのですが、とにかくカユクて、かくと水が出るの繰り返しです。 立っていると耳から水が頬に垂れてきます。 アトピーとか他のアレルギーはありません。 このような症状が出る人、いませんか? また、カユミを止める方法が有ったら、教えてください。 よろしく お願いします。
- 片方の耳から変な音がする
だいたい二週間前から左耳から変な音がします。 時間はバラバラで音は風が切る音?に似てます。 別に痛みはなく原因もこれといって思い浮かびません。 ただ昔からイヤホンで大音量で音楽を聞いていたため 若干耳が悪かったです。 イヤホンで音楽を聞いてても変な音がするので困っております。 どうすればよろしいでしょうか?
- オーディオ趣味に必要な耳の良さ
趣味としてオーディオを愛する方にお聞きします。 オーディオを楽しむには、耳の良さが必要なのでしょうか。 「耳年齢チェック」ができるサイトがあります。 http://www.gnresound.jp/miminenreitop (1)ここでは、自分はどれだけ高音を聞き取れるのかチェックすることができるのですが、このようなテストで悪い結果が出た人は、高価なオーディオ機器を購入しても無意味なのでしょうか? (2)また、一般に、オーディオ機器の能力の高さとは何を示すのでしょうか。幅広い周波数を出すことができる機器が、高い能力(=高い解像度?)を持ち、高い値段が付いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- mercury4878
- 回答数5
- 耳の形って変えられるんでしょうか。
小さいころから絵に描いたお猿さんのように 耳が前向きについているんです。 鼻とかエラとかを整形するとは聞いたことがありますが、 耳って聞いたことないのでできるのか心配です。 友達に聞いても親に聞いても知らなくて。。 耳の形成手術は可能なんでしょうか。 どこに相談に行けばいいですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- iojijcueoieu
- 回答数1
- 犬の耳の聞こえ方について
ミニチュアダックスのメス、もうすぐ13歳になる犬を飼っています。 年齢のせいもあるのかもしれませんが、、最近、寝ていてる犬を起こそうと、名前を呼んでも中々気づきません・・汗。 以前はちょっとでも名前を呼ぶと、寝ててもすぐに起きていただけに・・寂しいです。 起きている間は、とにかく元気でロープでよく遊んで、走り回っています。 近々動物病院へは連れて行こうと思っていますが、歳のせいだけなのでしょうか・・・?! この年くらいになると、こんなものなのでしょうか・・?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#217390
- 回答数2
- ピアッサーで耳を開けたのですが…
私が買ったピアッサーは押したら勝手にピアスがつく便利なピアッサーでしたが、そろそろ外してもいいかなと思い取ろうとしても全然取れません… B←後ろはこんなんじゃなくて普通に丸くて開いてゆるくすることもできません… どうしたらとれるでしょうか?(・_・;
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iloveyoumi-tan
- 回答数2
- ちょっと番組観覧にいって・・耳が痛い・・
ちょっと番組観覧にいってきました。 そこで斜め後ろの人がめちゃ拍手する音がうるさかったです。 2時間ぐらいの収録を終えた時耳がピリピリして痛かったです。 4日ぐらいたった今も少し耳に違和感があります。 これは耳鼻科にいった方がいいのでしょうか? それとも耳栓+イヤホンしない等の保護策をとってもう少し 様子見した方がいいのでしょうか?音響外傷とかいうヤツなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- kiritani-mirei1
- 回答数4
- 飛行機に乗ってら耳が変
こんばんは。 この前飛行機に乗ってきました。 飛行機が離陸してしばらくしたら、耳が聴こえにくくなりますよね? なのでずっと唾飲んでいたのですが、治らなかったので放置していました。 そしたら耳に空気がたまってパンパンになる感じがして破裂した感じ?になって耳に激痛が走りました。 飛行機に乗るのは二回目だったので、これは普通のことなのかな?と思っていました。着陸してからも耳が詰まった感じがしていて気持ち悪かったです。 それから二日たつのですが、唾を飲み込むと変な音?が聴こえます。少し痛みもあります。 鼻炎があるのでかかりつけの耳鼻科があるのですが、いった方がいいのでしょうか? 昨日も行ったのですが、痛みがあるのは普通と思っていて言っていませんでした。 気にしすぎでだったら嫌なので‥
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- lovehappy7777
- 回答数4
- 耳で聞くだけで語学学習できるサイト
いま、ScanSnapで家中の本を電子化しています。 この作業、人間が見張っとかなきゃいけないので 目は拘束されますが、 耳と頭が本当に退屈なんですよね。 そこで、この時間を有効活用して外国語を学習したいのですが、 目を使わなくても耳だけで語学学習できるようなサイトってありませんか? NHKラジオ講座が無料公開されてるようなイメージです。 解説は英語か日本語がいいです。 興味がある言語は イタリック系(仏伊西葡)と ゲルマン系(英独蘭/北欧諸語)です。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- vrijenhoek
- 回答数1