検索結果

ペット

全10000件中2301~2320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 九州のペットと泊まれる宿&キャンプ施設

    夏休み九州旅行を考えているのですが小型犬を1匹連れて行こうと思っています。九州でペットも宿泊できる施設があれば教えてください。

  • 友人の子供やペットの呼び方

    友達に子供がいるのですが、友達は親なので当然名前で呼びます 私は何て呼んでいいのかな?って思いました。今までは友達と同 じ呼び方で呼んでました。 ゆうだいくんだとしたら ・ゆう君 ・ゆうだい(呼び捨て) 今までどっちの呼び方でも友達は何も言いませんでした(めちゃ くちゃ仲のイイ親友です)でも旦那さんはどう思ってるかな?と か今更になって心配し始めてます(子供すでに1歳8ヶ月)滅多 に会えないし(私が他府県に引っ越した)旦那さんもおおらかな 方なので大丈夫でしょうか? 別の友達ですが、ペットの名前はどうしたらいいでしょう?こち らも親友です。 ポチだとしたら(古くてすいません) 親友はポチかポーと呼びます。実家住まいで家族で飼ってるので 親友の母親もこの犬を可愛がってるのですが、私は最近気を使っ てポー様と呼ぶ事が多いです。遠くに引越してしまったので友人 に「ポー様の写メ送って~」などと呼ぶ感じです。なんか呼び捨 てにしたら悪い?とも思いますし親友にもそうですがお母さんの 事が気になってしまって・・・(お母さんはちょっと難しい人です) 他にもポチちゃんなどとも呼びますが、他人の私がどこまで呼ん でいいのやら・・・・。私は飼ってた犬を呼び捨てにされても平 気ですが、同じ感覚の人ばかりじゃないと思うので皆さんの意見 聞かせてください。

    • noname#186483
    • 回答数8
  • ペットブログを見る理由教えてください。

    ペットのブログを見る理由を教えてください。 ブログランキングを見るとペットブログをたくさんの方が見られているのですが、どのような方が見られているのですか? 飼われている方?飼われていない方? 何で見るのですか?  もし、犬や猫のブログを見られてる方がおりましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 日帰りでペット同伴旅行(中・四国地方)

    こんにちわ(・∀・。) この間から自分なりに調べて探しているのですがなかなかいい情報がみつからなかったのでご協力お願いします!!! うちにはペット(柴犬)がいるのですがこの夏にペット同伴で観光できるところを探しています(>_<) 我が家にきて約7年、何度も一緒に旅行へいき今までの旅行はほとんどが1泊旅行でしたが今回は予算と時間の関係で日帰り旅行を考えているので中四国地方(広島に住んでいるのでできれば四国地方なら愛媛県あたり)でペット同伴で楽しめるところを知っていましたら教えてくださいm(_ _)m ちなみに今まで行ったことあるところは(思い出せる範囲だけで申し訳ないのすが) ●岡山県の牛窓 ●香川県の小豆島 ●大分県の別府・湯布院 ●山口県の門司港 ●島取県の大山 ●兵庫県の淡路島 ●京都府の伏見 ●島根県の出雲大社(日帰り) ●広島県の尾道近辺(日帰り) ●広島県の宮島(日帰り) ●愛媛県の大三島(日帰り) です。 我が子同然で大切に育てているのでこの夏も一緒にいい思い出作りたいです(*´ェ`*)よろしくお願いします☆☆

  • 愛知県のペットショップについて

    こんにちは はじめまして エリと申します(^-^) 早速質問に入らせていただきます。 愛知県内にあるペットショップで スキニーギニアピッグという 毛のないモルモット(手乗り豚)を 売っているお店を探しています。 愛知県といっても広いので、できれば 瀬戸市、稲沢市、名古屋付近で知っている方がいましたら情報お願いします! できればお店の名前や住所、スキニーギニアピッグの色など教えてくださると助かります! ネットで色々調べたのですが情報が少なく質問させていただきました。 よろしくお願いします!

    • erika17
    • 回答数2
  • 『きみはペット完全版』について...

    小川彌生さんの『きみはペットL’inteégrale』完全版は何巻まで出る予定なのでしょうか? コミック全14巻と内容は多少違うのでしょうか? 完全版だけに1冊あたりの価格が高いので購入しようか悩んでいます。 ご存知の方教えてください。 また小川彌生さんの他の作品でオススメがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【至急】ペットに関する規約がないマンション

    中古マンションの購入を考えています。 築28年の物件なのですが、ペットに関する規約がないと言われました。 購入に際し、問い合わせをしたところ、 不動産会社は「原則不可です」と言うので、 「原則ってどういうことですか?条件があるのでしょうか?」と聞くと 「いや、古い物件なのでペットに関して触れている規約がないんですよ。だから、「原則」としか言いようがありません」 「じゃ、実際は飼っている人もいるということですか?」と重ねて問うと、言葉を濁されてしまいました。 曖昧なお返事しかもらえず、困っています。 この場合はペットの飼育は可なのでしょうか不可なのでしょうか。 「原則」付きでも不可なら、不可として、このマンションは諦めるべきでしょうか。 現状を把握するのにはどうしたらよいのでしょうか。 現在2歳になるパピヨン飼っていて、その点が問題でマンション購入するかどうか迷っております。 やはり中古とはいえども大きな買い物ですし、ペットも大切な家族です。 入ってから「ペットはダメ、出ていけ」と言われても困ります。 今日、不動産会社に出向く予定です。 時間があまりないので、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 埼玉にあるペットグッズのお店☆

    こんにちは♪ 今週末に旅行でさいたまに行こうと思っているのですが、犬のペットグッズ(洋服など)が売っているお勧めのお店があったら教えてください!! ちなみに埼玉の入間と三郷周辺と大宮・浦和の辺りに行く予定です。 ぜひ教えてください!! ここ最近旅行に行くとペットショップに行くのが定番になっちゃいました★

    • 締切済み
  • ペット可の賃貸契約について

    猫を飼いたくて、猫が飼えることを第一条件に賃貸マンションをさがしていました。不動産やさんに、ペット可の物件を色々出してもらって、古く、あまり綺麗ではないですが、敷金、礼金がなしのペット可の物件があったので、初期費用も抑えられるし、そこに決めました。よく、ペット可でも猫はダメな所があると聞くので、本当に猫でも大丈夫でしょうか?と、確認もしました。契約して、話を進めていくうちに、やはりペットを飼う際は敷金なしなので、5万円程入れてほしいと言われました。物件の紙には『敷金、礼金0円 ペット可』ってなっていたし、初めに何も聞いていなかったので腑に落ちない感じでしたが、でもやはりペットを飼うのだからそれは当たり前なのかなと思い、飼うことになったら、不動産やではなく、管理会社に連絡して入金することを了承しました。そして、ネットの里親募集で可愛い子を見つけ、見に行く前に管理会社に連絡したら、やはり犬は5万円だけど、猫なら10万円入れてくれと言われてしまい、納得できなかったけどしょうがないので了承し、振込む段階でまた、管理会社から連絡があり、オーナーさんが昔猫でトラブルがあったみたいで、やはり猫はやめて欲しいと言われました。不動産やにも猫はダメと言っているとのこと。腹も立つし、すごくショックです。こうゆう場合は納得できないと出ていくしかないんでしょうか?敷金、礼金はなしでしたが、初期費用は家賃、保険や仲介手数料等16万位かかったし、引っ越し代もかかったので、また次引っ越しするのもお金がかかるし‥ 何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • 私はペットだったんでしょうか?

    私は24歳です。恋愛経験は少ないです。彼(32歳)との出会いは共通の友人の紹介です。2年以上前、彼が私を見たときに一目惚れしたそうです。私は、彼を見たことなかったししつこく私の事を聞いたりしていたらしのでちょっと気持ち悪いなと思ってたので紹介は断っていました。友人との食事中に彼も偶然いて紹介されました。 彼に会ってみるとかっこいいほうだし、顔も見てくれないくらい恥ずかしがっていたし、ちょっといいなって思いました。彼はすごく優しいし尽くしてくれて告白されて付き合うことにしました。 彼は自分の思い通りにならないとメールを返信しなかったり、そっぽを向いたりします。 一緒に出かけるときは、私に化粧直ししろというように「化粧直さなくていいの?」と言います。 2回目のデートで「一緒に暮らそう」といわれました。軽薄だなと思いました。一緒に暮らそうと言う割には、彼の知り合いのレストランに行っても私を紹介してくれませんでした。 彼の要求を断ると彼がメールをくれなくなるので心配になって私から彼に歩みよって彼のご機嫌を取りました。そうすると彼が優しくなります。私は、自分が飼い主に尻尾を振ってる犬のように思ってしまいました。最終的に、「会う時間が少なすぎるから、ただの友達でいよう。」といわれ、振られました。私は彼のこと好きだったしこれからもっと楽しくなると思っていたころだったのですごくつらかったです。復縁をせまったのですが最後はすごく拒絶され別れました。客観的にみて自分が捨てられた犬のように思えてしまいました。彼は2年以上前から私のことが好きだったのにこんなに簡単に振られるとは思いませんでした。これも全部一ヶ月の間におきたことです。 最終的に自分がペットのように思ってしまったのは、やはりそのような扱いしかされていなかったからなんでしょうか? なんだか変な文章ですみません。

  • ペットを大切にする人って少ない?

    こんにちは。 私の地元ではペットを買っている人がたくさんいます。 しかし、犬をいっぱい買っていて手に負えないからと何匹か檻にいれてとじこめていたり、長毛種の猫を飽きたからと家にいれなくなったり(その猫はガリガリのどろどろです)、犬を繋ぎっぱなしにしてほとんど餌をやらなかったり…と動物虐待と思える例が他にもたくさんあります。 私の周りではこんな感じなので、動物を飼っていて家族のように大事にする…というのはほとんどみたことがありません。 これは一般的なことなのでしょうか? ただ、地域性もありそうだと感じています。 私の地元はすごく田舎なので動物は家畜というイメージがあるのかもしれません。 また全体的に人が冷たいように思います。 ご意見おまちしております。

    • noname#83410
    • 回答数5
  • ペットの糞の始末について。

    よく行く公園ですが、ペットを連れて 散歩する人も多く、自分もペットを連れて 行きますが、モラルの低下なのか糞をそのまま 捨てて帰ってしまいます。 自分達は、長くここの公園で遊びたいので 年に1,2回程度ではありますが、清掃活動をします。 清掃して何時間もしないうちに、もう捨ててます。 何とか、捨てないようにするいい方法は無い物でしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のペットシッターで注意事項は?

    猫を2頭飼っています。 今度自宅を数日間不在にするため、ペットシッターにお願いしようと思っているのですが、 はじめてのことなので、体験者の方教えて下さい。 ペットホテルは使ったことがあるのですが、窮屈なところに押し込められていたようで、声がかれてかなりかわいそうでした。 (1)セキュリティ上の注意 (2)通常のサービス内容 何時間で何をしてもらうもの? (3)お願いする間隔 たとえば、中2日が一般的?など  猫次第でしょうか... (4)体験された方の印象

    • ベストアンサー
    • MAHM
    • 回答数3
  • メルパルク松山の近辺にペットホテルある?

    結婚式の招待状が届きました。 会場は「メルパルク松山」です。 メルパルク松山に2泊します。 飼ってる犬も一緒に連れて行きたいのですが 近くに預かってくれる施設はあるでしょうか? ※メルパルク松山=愛媛県松山市道後姫塚です。 メルパルク松山自体はペット不可ですよね?^^;

  • 旅行中のペットシッターについて

    9月の中旬より、10日間ほど新婚旅行の為に家を空けます。 我が家には3匹の猫がいますが、今の住まいではお世話を頼れる 方も回りにいないので、ペットホテルかペットシッターをお願いしようかと思っています。 そこで、ペットホテル・ペットシッターを利用された事のある方がいらっしゃれば 利点・問題点等教えていただきたいのですが・・・。 3匹のうち、2匹は慢性的な猫風邪で、ひどくなると飲み薬や目薬 (家に常備してあります)をあげたりもします。 本当ならば、連れて行きたいほど離れたくないのですが、そうも いかず・・・。猫たちにとって最良の方法を知りたいのです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • webメールdeポストペットの支払い方法

    webメールでポストペットのメールアカウント登録などの支払い方法はクレジットカードのみなのでしょうか? ほかに方法があったら教えてください。

  • ペット博について教えて下さい

    8か月になる犬を飼っています。 新聞で来月ペット博があると知りました。 様々なイベントがあり、犬と家族で行こうと思いましたが、 生後1年未満のペットの入場はご遠慮下さいとありました。 もちろん、ワクチン、狂犬病の注射は済んでいます。 犬の負担も考えて長時間過ごすつもりもないのですが、 1年未満の犬を大勢の人がいる場所へ連れ出すことは、危険なのでしょうか? 今までパピーパーティ、しつけ教室に参加したことはあります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 目黒区内でペット可の物件

    30間近の女です。70近い片親と2人で住む事になりました。 しかし、私が猫と暮らしているため7万円程の家賃で 2人で住める物件が見つけられません。 水槽も大小5台あるので板の間が必要です。 古さは構わないのですが片親の足腰が悪いため 階段は2階までが限界です。 ペット可物件で特に猫は探しやすいと何かで聞いたことがあるのですが 過去の質問を参考にネットで調べてみたのですが見つかりません。 事情がありまして目黒区からは離れられません。 我がままな質問で申し訳ありません。 ペット可物件に強い不動産屋さんを教えてください。 11月末に更新で急いでいます。 何卒よろしくお願いいたします。

    • noname#176094
    • 回答数2
  • 妊娠中のペットとの過ごし方

    今は妊娠5週目です。 結婚式をする前にできてしまいましたので、お互い考えて彼氏の実家で子供が1歳か2歳になるまで 住もうと思っております。 安定期に入ったら引っ越すつもりです。といってもお互いの家は車で「7分」なんですが。 私のうちでも猫を飼ってはいるのですが。トイレは玄関の外(風除室)で、外で用をたしてきますのであまり気になりません。 彼氏の家で飼っている猫は、家猫で家から出しません。 トイレも一回の廊下に一つと、彼氏の(10畳)部屋に一つおいてあります。 メスなのですが避妊治療もしておらず、しょっちゅう発情をしてうるさいので、夜9時くらいになると彼氏の部屋から出しません。 彼氏の部屋のソファーは猫の毛だらけ・・・布団もPC用の椅子から、どこを見渡しても猫の毛だらけです。 部屋の隅や階段にもこんもりとあります。また、餌は、チラシの上にどさっておいてあげるのです。一度、掃除をしたのですがあまりいい顔をしないので、進んでできません。 それにトイレも問題なんです。彼氏の猫は、砂は少ししかいれなくても、トイレの外に飛ばします。 また、トイレの掃除もあまりせず、フローリングのところには砂とおしっこで固まってしまって、取れなくなってしまっているところもあります。下痢をしたときも、用を足すのが下手な猫で、壁にかけました。軽くは拭いたみたいですが、まだ残っています。 妊娠中に猫を飼うといけないと書いてありましたが、ずっと勝手いたなら大丈夫とかいてあったので、このままでいる気です。できることなら、この3年間は部屋に猫を入れてほしくないです。 ハッキリいってこんな部屋に子供を寝かせられません。毛はすごいし、トイレは不清潔極まりなし。ほかの部屋があればいいのですが、3部屋しかなく、母親の部屋、彼氏の部屋、来春に戻ってくるお兄さんの部屋で一杯です。 お兄さんも広い彼氏の部屋に、私が泊まっている時(まだ、寝ているとき)でも勝手に部屋に入ってきます。 授乳中のこととか考えるととても嫌です。また、猫は避妊もしていないのでとってもうるさいです。避妊するなら、引越しをする前の今、やったほうがいいと思うのですが。また、その猫は目が悪いらしくいつも 右目だけ涙がでています。 私は、その猫が好きではないです。 皆さんはこういう状況なら旦那さんにどういうふうに言いますか? 彼氏はその猫を溺愛していて、上記のようなことをいったら怒りそうです。 でも、私はこのような状況で一緒に住みたくありません。 アドバイスをお願いいたします。

    • noname#60484
    • 回答数3
  • お勧めのペットといけるレストラン、カフェ

    都内近郊でペットと入れるレストランやカフェを探しています。 希望としては、比較的店内のワンちゃん率が高いのがいいです。 また、ワンちゃん用のお菓子やご飯もある。 何かお勧めのレストランやバー、カフェはありませんか??

    • ベストアンサー