検索結果

全10000件中2261~2280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 拾った子猫!耳が聞こえないの?

    生後1ヶ月半ぐらいのめすねこを拾いました。しっぽのスーと長い真っ白い毛波で、目は両目ともコバルトブルーです。我が家には先住ねこ(3歳)がいるので、すぐに病院に連れて行きました。結果、エイズ、白血病、耳ダニは、大丈夫でした。ノミと回虫と風邪の薬をもらい帰宅。拾って3日目ですが、見違えるほど元気になり、まるで天使のようです。しかし、よく観察してみると音に対する反応がとても鈍いのです。後ろでパーン!と手を叩いても、呼んだ声にも反応がありません。それでもドライヤーの音には反応したり、高いところから飛びおりたりするのです。やはり、難聴なのでしょうか?それともこれから発達するのでしょうか? 里親を探そうと考えていましたが、障害があるなら我が家で引き取るつもりです。育てていく上でのアドバイスも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 補聴器って耳に悪いんですか?

    祖母は耳が悪く、大きな声でゆっくり話さないと会話できません。 以前、補聴器付けた方がいいよと言ったら、 「補聴器は耳に悪いってお医者さんが言ってたから、私はつけない」 と付けたがりません。 祖母が、一体どこからそんな情報を仕入れたのかはわかりませんが、 本当に補聴器は耳に悪いんですか? 耳に悪いなら、そもそも補聴器なんて作らないでしょ・・・と思うのですが、実際の所どうなのでしょうか。 あと、お年寄りで、なかなか補聴器をつけたがらない人が多いと思うのですが、それは何故なのでしょう? 耳に悪いと言う情報(偽情報??)が浸透しているからでしょうか? それとも、ただの頑固・・・?? 後者の質問は、個人的な見解でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 80歳過ぎの年寄りの耳が遠い。

    80歳の年寄りなんですが、耳が遠くて、電話口で大きな声で話してくれと言うが、そんな馬鹿デカイ声も出せず。補聴器は必要無いと言うし、耳鼻科で耳垢を取ってもらったらと言っても聞かない。老人の難聴は何が原因ですか?

    • noname#42990
    • 回答数3
  • イヤホン左右の音量が違う。耳に悪い??

    この前特に何もしてないはずなのにイヤホンの左右で全然音量が違うようになってしまいました。 そんなアンバランスなイヤホンで曲聴いていて、耳悪くなったり音感が変になったりしないでしょうか??

  • 無垢材の耳の処理について

    ケヤキの無垢の板を購入し、机の天板を作っています。 ケヤキは厚さ45ミリで耳付き(木の外側の皮付き)です。 表面はカンナを掛けてもらったので、サンダーで磨き、 塗装は、オイル仕上げにする予定です。 耳は残して自然な感じにしたいのですが、少し皮が残っています。 触ると皮が取れるので、耳の部分も綺麗に処理したいと思っています。 自然な感じを残して綺麗にしたいのですが、サンドペーパーで磨くと 自然な感じが無くなりそうです。 どのように処理をすれば良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

    • kakure3
    • 回答数2
  • 耳について(女性の方に質問)

    彼女とエッチする時や、いちゃいちゃしている時に彼女の耳を舐めるとすごく感じているようです。本人も気持ちいいみたいで、「良かった?」と聞くと「良かった」というのですが、何回もすると「もう、やめて・・・。」みたいに言われます。 理由を聞いてもはぐらかされます。 女性の方に意見を聞きたいです。

  • 耳をすませばの図書館のモデル

    耳をすませばは聖蹟桜ヶ丘がモデルとなっているというのは、有名な話なんですが、頻繁に登場する図書館はどこの建物をモデルにしたのでしょうか?(根本的にモデルがあるんでしょうか?) かなり不確かな情報なんので、恐縮なんですが、どこかの市役所の建物をモデルにしたという話を聞いたことがあります。 内装などを映画で見てると、モデルがありそうなの感じがするので、どなたか情報を持っている方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • おやつに与える豚の耳や牛骨(皮)

    週に3回ほど おやつにスモークしてある豚の耳&牛骨(皮)などをあげているのですが大丈夫でしょうか?歯磨き代わりにもなると聞いたのですが・・

    • ベストアンサー
  • 片方の耳だけ、うまく耳抜きできません。

    口を閉じ、鼻をつまんで「フン~」とやるのですが、片方の耳は「トパトパ」と、耳抜きできているのですが、もう片方が、うんとも寸ともいいません。うまいやり方、ご存知な方、教えてください。

  • 耳の後ろから顎、首筋の痛み。

    度々お世話になっております。26歳既婚♀です。 以前何度かご相談させて頂いたのですが、 頚部のグリグリは未だにあるので、 再度耳鼻咽喉科にかかろうと思っています。 左頚部に突っ張り感や違和感を感じ始めたのは半年くらい前ですが、 最近では、左耳の後ろ、耳たぶ、そこから顎のラインにそって、 ピリピリとした痛みや突っ張り感が酷くあります。 耳かきが好きでよくするのですが、数ヶ月程前に、 左耳を耳かきで傷付けてしまいました。それから痛みが出た様な気もします。 左肩、鎖骨周辺、更に腕まで痛くなり、先週から鍼灸治療に行き始めました。 そこの先生には、両腕の脈をとられただけで、 左側の脈が弱いこと、そしてその理由として、鎖骨と肋骨の間?にある、 血管と神経が酷く圧迫されていること、それを支える筋力がないことを指摘されました。 更に、矢張り左耳の後ろから顎は、右に比べても腫れている様で、 扁桃腺の奥にある、耳下腺周辺の扁桃腺辺りで慢性的な炎症があるのでは? と言われました。 この場合も、受診するのは耳鼻咽喉科で大丈夫でしょうか。 虫歯も原因かもと言われたので歯科にもかかるつもりです。 1年程前に造影剤CT&血液検査で、頚部の腫れは調べたのですが、 問題無と言われました。しかし未だにあります。 もし、リンパ腫や癌転移ということであれば、 年齢から考えても進行は早く、既に高熱やその他症状が出てると言われたのですが、 高熱などの症状は今までありません。 それでも、そういった可能性はあるのでしょうか。 犬猫からのウィルス感染で、微熱や倦怠感が続くものがあると聞きました。 我が家にも2匹猫がいて、毎日一緒に寝たり密着することが多いです。 そういうところからウィルスが入ってくることも考えられるのでしょうか。 小さなことでも構いませんので、どうぞ宜しくお願い致します。

    • emi99
    • 回答数1
  • 耳のあるお弁当袋の作り方

    タイトルの通りなのですが 袋状になっていて両端が耳のように長くなっており その耳を結ぶ作りのお弁当袋の作り方が知りたいです。 以前CHECK&STRIPEさんでお弁当包みとして パターンの販売があったようなのですが (以下URLはそちらを参考に作られたもののようです) http://blog.yoko.lomo.jp/ 縫い目を外側に出さずに 全て裏返して完成させるタイプのものを作りたいと思っています。 YAHOO!オークションでもいくつか希望の物が出品されているのですが 作り方の掲載されている本、サイト等ご存知でしたら 教えていただきたく思います。 宜しくお願いいたします。

    • shi_o_n
    • 回答数2
  • 風邪をひいてから耳がすごく痛い…

    11月15日の夜から風邪をひきました。 昨日熱が下がって、喉と耳が痛くなってきました。 つばを飲み込むだけで、喉が痛くて同時に耳もすごく痛くなります。 なので、ご飯を食べたり何か飲んだりするだけで激痛が走ります。 耳は、何もしてない時も、1分間に1回くらいずっきーんって、痛くなります(T_T) こんなに耳が痛くなることは初めてなので、怖いです。 今度の月曜日病院に行こうと思うんですが、内科に行こうか、耳鼻科に行こうか迷っていますので、どちらに行ったらいいか教えて欲しいです。 あと、今日から病院に行くまでの間この痛みを味わうのが辛いので、自分で何か痛みを抑える事ができるならその方法を教えて欲しいです。 それから、この症状からするとどのような病気が予想されますか? 是非教えて欲しいです。<m(__)m>よろしくお願いします。

  • 猫の耳の化膿がひどいんです。。。

    オス猫を飼っています。 拾ってからおよそ9年経ちました。 今年に入ってから、耳の外側(付け根)が化膿しています。 常にジュクジュクしています。 最初は、黒く大きいイボのような感じでした。 現在は、ある程度乾いてかさぶたになってくると、 痒いのかガリガリかいてしまって、血まみれです。 あまりにもひどいので、近所のA病院に連れて行きました。 処方してもらった抗生物質を飲ませたところ、 白目をむいてぐったりしてしまい、すぐに使用を中止しました。 塗り薬も試しましたが効果がでません。 田舎ではありますが、近所に動物病院がもうひとつあります。 トリマーの友人に、もうひとつの方のB病院に行ってみてはとすすめられましたが、 知人からの評判が良くないので、どうしようか悩んでいます。 同じような症状を経験された飼い主さんはいらっしゃいますか? また、詳しい方がいらっしゃいましたら、何でも構いませんので ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 耳の陥凹と言われましたが。

    右耳の中耳炎で通院し、やっと直ってきて(聞こえも良くなった)のですが、今日の診察で、 ”やや鼓膜が陥凹(へこんでいる)”と言われましたが それはそのままでもいいのでしょうか?  先生には薬を飲みきったら終了していいです、、  とも言われました。  鼓膜がへこんだままでも  特に治療って必要ないのか、、このままでいいのか心配です!  

    • noname#75304
    • 回答数1
  • 運動すると耳の奥が痛くなる

    二十歳の男性です。 ランニングなどの少し激しい運動をしたとき、耳の奥(と、こめかみ?)に激痛がはしります。特に、寒いときに運動したとき起こりやすいです。ズキズキするような痛みです。 痛みはかなり強く、一度なってしまうとそれ以上運動を続けられない程です。しかし運動をやめて15分くらいしたら治ります。 このような症状は運動すれば誰でもなるものなのでしょうか。それとも何らかの病気の疑いがあるのでしょうか。 もし何か少しでも情報があればよろしくお願いいたします。

  • 寝る時などに耳の奥がかゆい

    大したことではないのですが、時々耳の奥がかゆく なって困っています。 寝ようとして布団に入ってしばらく(5分ぐらい?) した時が一番なりやすいです。 かゆいというのは、なんというか鼓膜の奥にものが 挟まっているような、のどの奥にものがはさまって いるような感じです。耳と口の奥ってつながって ますよね。左右の扁桃のあたりになにかあるような、 でも何も無くてただかゆいのです。 その結果として咳が出てつらいことがあります。 しばらく我慢するとかゆみも咳も収まるのですが。 耳鼻科受診ですかね?

  • 耳にスッポリ入るイヤーホンってありますか?

    寝ても音楽などを聴きたいのですが、ねがいりをうつと、 普通のイヤフォンタイプのヘッドフォンでは外れたりします。 補聴器のように、耳にスッポリ入るイヤーホンってありますか?

  • 耳から水が出る 会話を聞き間違える

    朝起きて食事したり冷たい飲み物を飲むと、耳からほとんど水に近い耳あか(?)が出てきます。 それと関係あるかわかりませんが、近頃人の言っていることが聞き取れなかったり、聞き間違えることが多いです。ちりとり→しりとり、コースター→トースターといった、子音の聞き間違いが特に多いです。 大音響でMDを聴くなど、耳に悪いことは特にしていないつもりです。ただアレルギー性鼻炎で、鼻を強くかんで耳が痛くなることはあります。 耳鼻科に行った方がいいでしょうか?ちなみに20歳です。

  • 耳の中のかゆみをとる方法

    最近、耳の中がかゆくて仕方がなく、綿棒や耳かきなどで垢を取っていますが、小児から中耳炎のためか、出血することも少なく、最近、垢を取ることを自制しています。 耳垢を毎日取らなくても、かゆみを取る方法があれば、お教えください。

  • ギターを音叉でチューニングするときの耳

    エレキギターを音叉で5弦を合わせて、実音を使って他の弦をチューニングすると、よく耳がよくなると聞きますが、具体的にどういうことでしょう。相対音感がよくなり、歌唱力も向上するのでしょうか?