検索結果

豪雪

全2347件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 宅配便について

    福山通運ですと北海道から信越地方までは荷物の配達に、何日ほど掛かりますか? 21日に40キロの荷物を発送してもらいましたが、未だに届きません。他の業者なら北海道でもいつもはもう到着しているのですが・・・? 伝票番号で検索してもずっと輸送中となっているだけですが、福山にTELで問い合わせるには、どこに電話すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • gskero
    • 回答数3
  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • 真冬の日本:雪の多い街の気温は実際どの位まで下がりますか?

    はじめまして 今、ポーランドやドイツの街中では寒波の影響で寒いところ(街)になると気温が-36度まで下がっていると聞きましたが 今年の日本は寒波で寒いようですが、日本の北部(山陰や東北、北海道)など雪国の街(人の住んでいる場所)では一番寒い所で実際にはどのくらいまで気温が下がるものですか? よろしくお願いします!

  • 雪国の屋根は、耐雪屋根か融雪屋根か?

    雪国で新築を検討しているものです。 打ち合わせ当初は融雪屋根で150万円と営業はいっていたので、その線で考えていました。 今日HMの営業の人と打ち合わせしたのですが、建坪40(つまり屋根は20坪くらい)の場合、150万円では屋根の縁部分(1m程度)をグルリと付けるのが精一杯で、屋根全面にする場合、倍くらいかかるといってきました。 それに雪が多く降るときは融雪屋根のランニングコストが月2万円以上かかるので馬鹿になりません。 それよりも耐雪屋根にしませんか?とのこと。 こちらは強度計算が必要になりますが、大体同じ150万円くらいで建てられるのでどうでしょうか?といってきました。 耐雪屋根なら3m以上大丈夫なように設計されているので、大抵は雪下ろしは必要なくなりますよと・・・・ 一応、融雪屋根は電気(200V)で一番寒い時期に月2万円くらいなら許容範囲かなとも思っています。 実際のところ、雪国に向いている屋根はどちらなのでしょうか?

  • 新潟市に転勤しますが・・

    2月中に新潟市へ東京から転勤します。(勤務地:万代:家内と2名で:38歳) そこで、首都圏から転勤された方にお聞きしたいのですが、 (1)2DK、駐車場付で住むならお勧めはどの辺ですか?(予算:駐車場込みで8万くらい) (2)お勧めの不動産屋さんはありますか? (3)冬なので、特別に何か準備は必要でしょうか? (1)~(3)すべてでなく、アドバイスいただける部分だけで結構ですので、教えてくださいませ。

    • 2954-1
    • 回答数1
  • 私にとって「この世界が見える」ための条件は?

    「私」にとって「この世界が見える」ための条件は何でしょうか? 単純に考えると、「私の肉体」があればこそ、「私」は「この世界が見える」わけですから、条件は「私の肉体がこの世界に(生きて)存在していること」だと思います。 しかし、「私の肉体」とは、何でしょうか? それは、純粋に物質である原子・分子の構成体ということでしょうか? もし、そう考えられるのなら、「私」が死んだ後、未来の科学が、私の肉体を再生することができたら、その時、「私」は再び「この世界が見える」のでしょうか? もし、そうだとすると、それは、私のクローンを作るのと同じことにならないでしょうか? でも、私のクローンは、「私」とどんなに似ていても、結局、他人に過ぎず、「私」は「この世界を見る」ことはできないのではないでしょうか? クローンとオリジナルはDNAが同じであるだけであり、厳密な意味ではオリジナルと異なるはずだから、他人になるのであって、もし、厳密な意味で同じクローンができたら、「この世界が見える」も再現できるでしょうか? でも、それは、明らかに不合理です。何故なら、「私」は2人の自分のどちらかの肉体からしか「この世界が見える」を体験することができないはずだからです(両方の肉体から見えるとすると、世界が2重に見えることになります)。 一方、「私」にとって「この世界が見える」ための条件として、「私の肉体の完全なるコピー」を必要としていないことは、明らかです。それは、子供のころの自分と大人になってからの自分は、肉体的、精神的、また、記憶の上でも、全く異なる存在です。それにもかかわらず、「私」にとってこの世界が見える」ということは一貫して可能だったわけです。 「私」にとって「この世界が見える」ための条件が、「私の肉体の完全なる再生」ではないとしたら、一体何なんでしょうか?

  • 雪道(スキーやスノボ)

    新しくランサーエボリューションを購入したのですが,やや車高が低いと思います(ものすごく低いわけではないです)。4WDなので,スキーにも行けるかと思ったのですが,車高が少し心配です。今まで自分の車でスキーに行ったことがないのですが,ランエボやインプレッサのような車でスキーに行ってる方はいらっしゃいますか? また,こういう車でも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • カニ旅行で香住か城崎どちらが一泊温泉旅行にふさわしいでしょうか

    家族3人(内4歳子供一人)で、ゆっくりと温泉につかって部屋食付きのカニコースを食べたいと思います。そこで質問ですが、香住と城崎ではどちらが良いと思いますか。みなさんの意見(旅館名等)を聞かせてください。条件としては、上記記載のとおりと価格は、まあ出来たら安いにこしたことはないです。できたら半日ぐらい雪遊びができたらいいなと思います。よろしくお願いします。

    • piro3
    • 回答数7
  • 年末に大阪から静岡へ帰省。

    主人も私も12月29日まで仕事なので、 30日に大阪を出発、そして1泊して31日に帰ってくる予定なのですが、 多少お金がかかっても車より新幹線の方がよいでしょうか。 ちなみに新幹線のこだまだと2人で38000円程かかるらしく 車(軽)だと高速料金とガソリン代合せても2万円行くか行かないかくらいなので悩んでます。 年末年始に車で帰省したことがないので雪の状況とか渋滞具合とかわからないのでご意見をお聞かせいただければと思います。

    • kboogie
    • 回答数3
  • 賃貸アパート駐車場の除雪

    賃貸アパートに住んでいます。 駐車場も借りているのですが、 融雪装置はついていません。 この場合、 雪が降ったときの除雪は自分でするものなのですか? ある程度の雪ならもちろん自分でやりますが、 かなり雪が積もり、 雪を捨てる場所もないくらいになってきています。。。 管理してくれている会社に連絡して、 除雪してもらえたりするものなのでしょうか?

  • 子供が紙を食べてしまった

    6ヶ月になったばかりの娘が今さっき紙を食べてしまいました。 方眼紙、印刷済みで印刷したばかりのものです。 葉書の1/4ほどの量を食べてしまいましたが大丈夫でしょうか?

    • yutama
    • 回答数4
  • 寒い日のエンスト・・

    平成7年車の日産テラノに乗っています。 最近・・特に寒い日の朝に起こるのですが エンジン始動後少し経つとエンストしてしまいます。 バッテリーかな?と思い 今月初めに新しいバッテリーに交換しました。 しかし、結果は同じで・・。 暖気中は良いのですが 主に出勤に使っているので 間に合わない時は始動後すぐに走り出すのですが 交差点で停車するとエンストしてしまいます。 そのまま走り続け エンジンが温まると その日一日はエンストしないのですが、 毎朝の事なので大変困ってしまいます。 バッテリーの他、何が原因でしょうか? また、原因が分かり 修理をする場合 およそ費用はどれくらいになりますか? ご存知の方、宜しくご指導下さい。 お願い致します。

    • 0332
    • 回答数5
  • 家に対する保険について

    今回の大雪で、車庫がつぶれるなどの心配を感じております。 自宅(持ち家)の車庫が雪や地震などが原因でつぶれた際に、その修理費と、つぶれたことによって、車の損傷などが考えられますが、その保証を受けられるような保険は有りますでしょうか? また、屋根から落ちた雪によって、隣家や人を傷つけてしまった場合、賠償責任が出ると思うのですが、そう言うことに対応できる保険はございますか? 現在付けているのは、火災保険のみです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 冬にパンプス

    最近、くつを買おうとおもっているのですが、冬はブーツというイメージがあります。 みなさんは冬にパンプスははきますか?(ジーンズやパンツスタイルの時)はきたいとおもったのですが、冬にパンプスは寒いかなぁ、と思いました。 ちなみにパンツスタイルでパンプスの時はストッキングははきますか?浅い感じの靴下?それとも歯だし?! ちなみに地方によって違うと思うので、私は東海地方です。(中部)一番、太平洋よりです。 みなさんの意見をきかせてください

    • chanpu-
    • 回答数5
  • グリーンピア津南での食事について

    こんばんわ。 クリスマスに家族5人でグリーンピア津南に初めて行くことになりました。 申し込んでいるプランは、1泊朝食付きでして、夕食(バイキング)を付けると4.5千円UPしてしまいます。(会社が契約している福利厚生会社のプランのため、1泊朝食付きなら夕食代以下なもので、躊躇しております) そこで、ホテル近隣に一人2~3千円程度で食べられる外食店はありますでしょうか?(車で5~10分なら構いません) また、ホテル内にバイキング以外で安価に食べられるところはありますでしょうか? ホテルのH.P.ではそこまで分からず、電話で聞くのも何だか恥ずかしくて(こちらでこんな貧乏な質問をするのもお恥ずかしいことですが)、こちらでお聞きする次第です。 宜しくお願い致します。

  • 積雪下、大阪から名古屋へ行くには

    明日、急に九州から名古屋へ行くことになりました。九州から大阪までは難なく新幹線で移動できそうですが、気圧配置を見てみると、それから先京都から岐阜方面まで積雪の可能性があるかと思われます。このような条件下、飛行機を使わないとして、安全確実に大阪から名古屋へ抜ける方法を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • koh-
    • 回答数6
  • アスパラのブランド

    美味しい・有名なアスパラガスのブランド・産地を教えて下さい。

    • shogito
    • 回答数4
  • 今回のオリンピックに文句を言ってる方に質問です。

    1.今の選手が悪いなら誰がよかった? 2.誰も参加しなければよかった? 3.文句を言うなら、誰ならできた?(1と被るかもしれません) 参加には税金の補助が一部あるそうですが、そこに達するまでの練習費用などは実費らしいです。 オリンピックに誰もでなければよかったんでしょうか? 多分税金の補助が一切なくなっても出る人は出るでしょうし、そうなってもテレビに出る限り文句を言う人がでる気がして非常に気になります。

  • 北海道 冬の子連れ旅行

    12月22日から4日間、ずっと働きづめだった夫の休みが取れたので、3歳の息子と6ヶ月の安定期に入っているはずの私で骨休め旅行に行こう!ということになりました。 旭山動物園&その近場で雪遊び(ソリとか?)&余り移動しないでいい素敵な温泉、なんてイメージで 考えていますが、お勧めのスキー場、宿泊施設を 教えてください。 また、この時期本州の人間がレンタカー移動するのは 無謀でしょうか?その場合、ツアーに入らないと厳しいのかな、とも思いますが、お勧めの旅行会社などもあったら、教えてください。

  • みなさ~ん、明日何しますか?

    明日は休日、日曜日! いい感じですね~。 いきなり本題ですが!私はですねー、朝からジムで筋トレして、TSUTAYAに行って『インターガイド』で試聴&旧作DVDを5枚レンタルして、ミスドに行ってオールドファッション・ポンデ黒糖を2個づつ買って、適当にドライブ(独りで・・)して、父に洗車の仕方を教わりにガソリンスタンドに行って、帰宅して、あとはずっとパソコンしたりDVD観たりします(笑)。 普通でいいんです(謎)。 予定は未定、みなさんの場合は??

    • Lagonda
    • 回答数18