検索結果

買取

全10000件中2221~2240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 昆虫等の買い取りをしてくれるお店は?

    タイトルの通り、昆虫(クワガタやカブトムシ、タガメやザリガニ等なんでも)を買い取りしてくれるお店を教えてください。(できれば関西・阪神間で)  趣味と多少の実益を兼ねて探しています。

    • noname#43041
    • 回答数1
  • 18歳未満が電動ガン買取してもらう方法

    タイトルのとおりです。 しかし親に内緒で所持しているものなのでどのようにすればいいでしょうか? いいサイトを教えて下さい。

  • 住宅金融公庫の買取型ローンって何ですか?

    住宅金融公庫の買取型ローンがお得だと不動産会社から聞きました。 不動産屋が言うには、 ・ずっと同じ金利なので安心 ・保証料がなく、初期費用が安く済む とのことです。 これって実際には、私がローンをする場合に 1.誰が私にお金を貸すことになるのでしょうか?(国or銀行?) 2.誰が私の信用審査をするのでしょうか?(国or銀行?) 知ってるからいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 中古車買取業者への売却について

    6月初旬、引越予定のため初めて車を売却致しました。 (1)車の売却価格の相場について   買取業者より「未使用に近くても新車販売価格×0.74以下」との発言がありました。   この発言はもっともなのでしょうか? (2)買取価格について   車検は年度末まで、9,000km超の走行距離で新車販売価格×0.68で売却したのですが売却価格(税金等含)としては適正なのでしょうか?印象はどうでしょうか?((1)の発言もあり、天井額付近で売却できたのが不安です。) (3)瑕疵担保責任の遡及期間について 売却代金は査定、契約、車両引渡(同日)後、1週間で振込入金されました。   不具合・修復歴等の発見で契約の取消もしくは減額分代金の返還要求の旨が契約に記載され   ていますが、期間の記載がありません。   (一般的に)私はいつまで瑕疵担保責任もしくは返還要求は請求されるのでしょうか?   修理歴・修理内容を査定時に伝えましたが、「修復歴には該当しないはず。AAで何か発覚すれ   ば納得いく説明する」とのことでした。   ※もし返金を持ち掛けられてもローン返済等全ての手続は完了しているので困ります。    他のケースの回答にもあるように突っ撥ねるしかないのですが。    1週間空けて全額渡してしまったのに後で返してなんていうのも緩いような気がしますが。 (4)(3)に関連しますが売主(私)と買取業者はいつが関係の終わりなのでしょうか?   業者とは売却時に1日会っただけで、その後電話等ありません。エンドが判らず不安です。   ※代金受領後、早急に自動車保険も解約・差分返金も済ませ、保険契約証書も処分してしまいましたので、もう、手元に残っているのは買取業者のとの売契と車両引渡覚の2枚だけです。    (関係が終了しているのであればすぐにでもシュレッダーしたいぐらいです。) (5)リヤに突っ込まれたことがあり相手の保険で修理しています。  事故状況、修理内容は伝えましたが、聞かれなかったため修理費用は伝えませんでした。  相手と保険屋任せでうろ覚えですが届けたディーラーさんが20~30万かけて直したと言っていました。金額で判断するものではないようですが、この金額だと修理と修復どちらに近いでしょうか? (6)売却のためだけに間に合わせで印鑑登録や証明の発行等行いました。引越手続と同時に印鑑登録も削除、変更等してしまう予定ですが、買取業者が引越後の私になんらかの苦情で辿りつくことはあり得るんでしょうか? 査定人が恐かったこと(見た目)、友人が金額や内容を怪しむこと、業者のネット評判がよろしくないことから不安が残っております。ご意見よろしくお願い致します。

  • 自動車買取販売業 個人事業の仕訳について。

    個人事業1年目です。 自動車の車両販売・車両買取を主にやっております。 次の例はどのように仕訳すればいいのでしょうか?                       主にA社から仕入をしています。 A社はAA(オートオークション)から仕入をしています。 基本的にはA社はAAで仕入れた金額+代行手数料21000円(税込)を請求してきます。 車検なしの車に関しては、A社が車検を取得し車両の金額にプラスして請求してきます。 例 A社からの請求書内訳 (車検なしの場合) 車両代 105000円(税込) リサイクル料金 10000円 AA落札手数料 21000円(税込) 陸送費 15750円(税込) 月割り自動車税 10000円 AA/陸送 振込手数料 1000円 AA代行手数料 21000円(税込) (以下、車検諸費用) 重量税 20000円 自賠責保険 10000円 印紙代 1100円 (以下、車検整備費用) 点検整備 40000円(税込) A社から私への請求合計額 254850円 今までは請求額(54850円)を仕入として処理していました。 ネットで調べるとこのやり方は間違ってるようなので質問させていただきました。 この場合の仕訳を教えてください。 ちなみに全額掛けで仕入しています。 またこの仕入れた車両を販売するとき 車両代に+50000円 (以下、名義変更にかかる諸費用) 車庫証明諸費用2700円(警察署に払うお金) ナンバー代1140円(ナンバープレート代) 名義変更代(印紙代)500円 以上を+した金額309190円でお客に販売した場合の仕訳も教えてください。 初心者でもわかりやすく説明していただければ助かります。 説明不足の部分もあると思いますがよろしくお願いします。

    • cskcars
    • 回答数2
  • 取引条件で「買い切り」とか「買い取り」は何て言う?

    仕入れ掛け率の違いにより委託販売の場合と、「買い切り」の場合がありますが、委託ということでは辞書にconsignmentとのっていますが、買い切りはのっていませんでした。どなたか、ふだん商業英語を使いなれている方、おしえていただけますか? また、商業英語が学べるサイトやブログをご存知でしたら、お知らせ下さい。 よろしくお願いします。

  • AV(アダルトビデオ)の版権(著作権)買取について

    すごく困っています! 10年ほど前にアダルトビデオに1本だけ出演しました。 最近ネットで調べると、大して売れていないようですが、いまだ販売&動画配信がされているようです。ギャラは10万でした。 著作権(版権)を買い取って、販売停止&配信停止にしたいのですが、可能でしょうか!? 契約書はなし、相手の連絡先もわからず、ヒントはDVDの裏のメーカー名と電話番号だけです。 アダルトメーカーに詳しい業界の方、AV版権買い取ったことがある経験者の方、どうかご意見をお聞かせください!! また、買い取る時の相場がいくらかわかる方いたら、教えてください!あんまり高額だとあきらめるしかありませんが・・・・(T T) よろしくお願いします!!!

  • 車買取業者との話の持っていきかた

    今、買取業者が見に来ていて、この金額を出したら即決しますよ的な値段はいくらなんですか?と聞かれたんですけど、それって答えてもいいんでしょうか。 とりあえず、まだ答えていないのですが。 ただ、話している間に、四方八方ふさがれて、コチラがあまり高い金額を表示できないようなことにはなっています。 というのは、他社で高い金額を言って、持って帰ってからクレームというか悪い箇所が見つかったので30万下がりますみたいなことをいう業者もいるから、あまり高い金額をつけてくる業者には気をつけたほうがいい。みたいなことを言われたのです。 そんな会社もあるのでしょうか。 決める前に必ず確認したほうがよい要素もあったら教えて下さい。 ぜひぜひ知恵を拝借いただければと思います。

  • 靴の買取りを今もしていますか。

    何年も前、テレビで小田急百貨店の靴売り場で買取りで何足も袋に入れてもって 来る人達を映していました。もう、何年も経っていますけど、今も買取りしていますか? 知ってる方がいましたら教えてください。

    • yu5994
    • 回答数1
  • 買取屋おたからや 儲かっているのでしょうか

    買取店おたからや 新聞の広告に毎日のように入ってきますが 安く買い叩いて儲けているのでしょうか それ以外の買取店も新聞の広告に入ってきます 何か色々と裏がありそうですね色々教えてください お店 ビジネス

  • 古物商のネット買取(非対面取引)について

    古物商のネット買取について 現在古物商を取得しています。 主にパソコン関係を扱う予定です。 ネット(オークション含む)にて1万円以上の物を購入した場合下記HPのように 非対面取引における確認の方法というのがありますが http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/hitaimen.htm 1.相手が個人の場合のみでしょうか   たとえばソフマップなど有名なショップなどで購入したときなども   電子署名など必要となるのでしょうか? 2.もし大きなショップは不要としても   http://www.uricom-net.com/   上記などの中古販売ショップなどでは必要となるのでしょうか? 個人や法人、有限会社、新品、中古など・・ 何を基準に【非対面取引における確認の方法】が必要となりますでしょうか?

  • 自動車修理後の部品の買取知りませんか

    自動車部品で凹んだりキズついたドアやバンパー、ヘットライトなど売れませんか

  • ネットでクラブの高価買取をしているショップ

    クラブにもよると思いますが、 ネットでクラブ買取をしているショップで 高く買い取ってくれるところがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • golf90
    • 回答数1
  • dvdレンタルの紛失の際の買取について

    私は先日、ビデオ100でレンタルしたDVDを紛失してしまい、その事をレンタル店に報告したところ、買取という形になったのですがそのとき請求された金額が、明らかに市販の物より高いのですが、これはぼられてると見た方がよいのでしょうか?

  • 走行距離の多い車買取業者を探してます

    現在、平成12年式のウイングロードを売却しようと思っていますが、走行距離が15万キロを超えていることもあり中古車買取では「値段が付かない」と言われてしまいます。そこで思いついたのが、以前「ガイアの夜明け」で見た中古車買取業者を思い出しました。その業者は値段の付かないような中古車を解体して海外に輸出し、利益を上げるようで、日本車は海外では重宝されるそうです。 そこの業者なら値段が付かない車でも10万円くらい買い取っていたので是非売りたいのですが、場所が全く分かりません。そのような業者をしっている方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。

    • shuuta
    • 回答数1
  • 買取ミスの自腹補填は当たり前なのでしょうか?

    ブランド物の買取と中古販売をしている会社(300人/非上場)に勤めています。 先般買取部門に移ったのですが、そこで言われたのが「偽物などを誤って買取した場合は自腹だから」との事。 ※自腹は、誤った金額分タダ働きという意味 ブランド物の買取なので、数百万円を越える日もザラです。 先日も先輩が30万円自腹になりました。 毎日神経をすり減らしてるのですが、皆そうやってきたので一人だけ不満を言えません。 でも、会社の業務として買取をしているのに、ミスをしたら強制的に自腹で補填と言うのはおかしい気がします。 買取ミスの自腹補填は当たり前なのでしょうか? 法律とかではどうなってるんでしょうか?

  • DS Liteの中古買取について教えてください。

    現在使用中のDS Liteを新色のDS Liteに買い換えようと考えています。 ノーブルピンク・1年弱使用・箱説明書あり、のDS Liteですが、 現在の相場はどれくらいになりますか? (シリコンカバーを装着していますので、特に傷・汚れはありません) あと、上下の液晶画面には保護シートを張っています。 売却するときにはシートははがした方がよいでしょうか? 以上二点について、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 買取り契約時に印鑑証明2通必要ですか?

    130万で買った中古車(左後部ドアとタイヤホールの間に大きな傷有り)を売ることになり、 ガリバー、アップル、カーセブンで 無料査定してもらいました。 最初にガリバーに見てもらったところ、1時間くらいで、「70万」と 言われました。査定には、最初2人(中堅営業1人+後輩?)が来て、 中堅さん(この人は名刺をくれた)から当初50万という話で始まった のですが、なぜか後輩らしき者(こっちは名刺を持ってなかった)が、突 然「今日売ってくれるなら70万」と言われました。その後、査定本を 持ってくると言って、一人応援を呼び、最後は3人で査定していました。 相場の本も見せられまして、35万と書いてありました。ネットのあちこちで書かれているほど、強引ではなかったです。 今となっては、その後のアップルやカーセブンに比べると やや強引だったなと思いましたが・・。 で、ガリバーは、食い下がってきましたが、他社の査定が終わるまで待って もらうよう、私が強く言ったらその日は帰っていきました。 その後、アップル・カーセブンと会いましたが、 どちらもガリバーの 「70万」に驚いていました。 ネットで、「ガリバーが一番安く査定する」、と評判だったので、 不思議です。 アップル・カーセブンとも、頑張って60万と言われました。 なぜガリバーは他より10万も高く見積もったのでしょうか? また、契約時に印鑑証明が2通必要というのが解せません。 名義変更で1通使うのはわかりますけど、 あと1通は「自動車税還付譲渡」に使うとか・・。 自動車税還付は私の住んでいる町では平成18年から なくなっています。 では、なぜ「自動車税還付譲渡」目的で、 印鑑証明を 要求されるのでしょうか? カーセブンも同じく印鑑証明2通必要です。 理由はガリバーと同じで「自動車税還付譲渡」が目的です。 本当に自動車税還付譲渡目的なのでしょうか? ご存知の方がいましたら、お教えください。 また、ガリバーの評判については、色々掲示板が出ていますが、 カーセブンについての評判をお知りの方、お教えください。

  • Book off で買取りしてもらう際になくしたもの

    先週Book offにて不要な本を買取ってもらった際に、本を入れてた袋も一緒に置いてきました。 今になって気づいたのですが、その中に商品券(8000円分)が入れっぱなしになっていたと思います。 それで先ほど一応お店の方に電話で問合わせたのですが… 案の定袋はもう処分したようだ。店員がその時に気付かなかったのであれば本にも挟まってなかっただろう。と言われました。 一応そのときの査定の担当の店員さんに聞いておいて欲しいとは伝えたのですが… 自分にとっては結構な金額なので、お店の方もちゃんと調べたのかな?とか、 店員さんが持ってってしまったんじゃ?とか最悪なことも色々考えてしまうんですが… 元はと言えば私の不注意だし、もう日にちも経ってしまったし、 諦めるしかないんでしょうか?

    • hi_chi
    • 回答数1
  • 廃車買取というのは、どういうことでしょうか

    ●平成6年セリカ ●走行10万1000km ●傷、凹み多数 ●本人名義ではない ●他県ナンバー ●車検は今月で切れる ●リサイクル料は払っていない できるだけ費用がかからない方法をとりたいので、数社の中古車屋に見積もりをとりましたが、全て値段はつかないということでした。 (平成6年ということでダメなようです) そこで、廃車買取の業者に見積もりを出してもらったところ、リサイクル料金¥0で、抹消手数料を差し引いて¥10,000で買い取ってくれるとのことでした。 この場合、税金は4、5、6月分を差し引いた分が返ってくるのでしょうか。 また、廃車買取業者は値段のつかないポンコツを買い取って商売になるのでしょうか。 知識が全くないので、なにか裏があるような気がしてしまいます。 どなたか、お詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。