検索結果

豪雪

全2347件中2201~2220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 年末に大阪から静岡へ帰省。

    主人も私も12月29日まで仕事なので、 30日に大阪を出発、そして1泊して31日に帰ってくる予定なのですが、 多少お金がかかっても車より新幹線の方がよいでしょうか。 ちなみに新幹線のこだまだと2人で38000円程かかるらしく 車(軽)だと高速料金とガソリン代合せても2万円行くか行かないかくらいなので悩んでます。 年末年始に車で帰省したことがないので雪の状況とか渋滞具合とかわからないのでご意見をお聞かせいただければと思います。

    • kboogie
    • 回答数3
  • 賃貸アパート駐車場の除雪

    賃貸アパートに住んでいます。 駐車場も借りているのですが、 融雪装置はついていません。 この場合、 雪が降ったときの除雪は自分でするものなのですか? ある程度の雪ならもちろん自分でやりますが、 かなり雪が積もり、 雪を捨てる場所もないくらいになってきています。。。 管理してくれている会社に連絡して、 除雪してもらえたりするものなのでしょうか?

  • 子供が紙を食べてしまった

    6ヶ月になったばかりの娘が今さっき紙を食べてしまいました。 方眼紙、印刷済みで印刷したばかりのものです。 葉書の1/4ほどの量を食べてしまいましたが大丈夫でしょうか?

    • yutama
    • 回答数4
  • みなさんならどのルート?

    今月下旬に群馬県北部から四国まで車のみの旅行を計画中です。いろいろなルートを検索してみると関越から上信越を抜け長野から中央道を通るルートがでます。こちらの方が距離も881キロくらいですみます。 その逆に関越道から首都高をとおるルートですと1000キロとなっています。 みなさんならどのルートを選びますか? そして運転状況としては車は3台。まともにどの高速も運転できる運転手は4名のみ。後2名は東名、首都高速などは運転できない。とのことです。 そして車3台ともスタッドレスはありますが、履き替える予定はなくチェーンのみです。 去年はこの4名の運転で前日夕方5時頃にでて翌日お昼頃には九州までひとっとびいたしましたが違うのは去年は2台だったことです。なので1台に2名の運転手がつくと言うことで楽でした。 このような条件でみなさんなら上記のルートのどちらを選びますか?それともそのほかに良いルートはありますか? なにしろ3泊4日、ないし4泊5日です。できれば初日に愛知県の道後温泉まで行きたいと思っております。最悪だめなときは有馬温泉で1泊しようかとも検討しております。ではみなさまのご意見お待ちしてます。

    • noname#16766
    • 回答数3
  • 初めての海外旅行は?

    海外旅行についてです。 1.皆様の初めての海外との出会いは、おいくつの時でしたか?(だいたいでけっこうです) 2.どちらに行かれましたか? 3.よろしかったらその時に感じた事などお願い出来ませんでしょうか? 以上の3点です。 私はグアムでした。初の海外への家族旅行でした。超激安のツアーで、母がどこからか探してきた企画でした。私は高校生で弟は中学生だったと思います。南の島の海は綺麗だなと感動した事を覚えています。当時のグアムは今ほど栄えてなくて、とても素朴で静かだったように思います。それからグアムには行っていませんが、あの頃と比較にならないほど素晴らしいリゾートになったようですね。もう10年以上前の事です。

    • yungqi
    • 回答数23
  • 寒い日のエンスト・・

    平成7年車の日産テラノに乗っています。 最近・・特に寒い日の朝に起こるのですが エンジン始動後少し経つとエンストしてしまいます。 バッテリーかな?と思い 今月初めに新しいバッテリーに交換しました。 しかし、結果は同じで・・。 暖気中は良いのですが 主に出勤に使っているので 間に合わない時は始動後すぐに走り出すのですが 交差点で停車するとエンストしてしまいます。 そのまま走り続け エンジンが温まると その日一日はエンストしないのですが、 毎朝の事なので大変困ってしまいます。 バッテリーの他、何が原因でしょうか? また、原因が分かり 修理をする場合 およそ費用はどれくらいになりますか? ご存知の方、宜しくご指導下さい。 お願い致します。

    • 0332
    • 回答数5
  • 家に対する保険について

    今回の大雪で、車庫がつぶれるなどの心配を感じております。 自宅(持ち家)の車庫が雪や地震などが原因でつぶれた際に、その修理費と、つぶれたことによって、車の損傷などが考えられますが、その保証を受けられるような保険は有りますでしょうか? また、屋根から落ちた雪によって、隣家や人を傷つけてしまった場合、賠償責任が出ると思うのですが、そう言うことに対応できる保険はございますか? 現在付けているのは、火災保険のみです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 雪国の屋根は、耐雪屋根か融雪屋根か?

    雪国で新築を検討しているものです。 打ち合わせ当初は融雪屋根で150万円と営業はいっていたので、その線で考えていました。 今日HMの営業の人と打ち合わせしたのですが、建坪40(つまり屋根は20坪くらい)の場合、150万円では屋根の縁部分(1m程度)をグルリと付けるのが精一杯で、屋根全面にする場合、倍くらいかかるといってきました。 それに雪が多く降るときは融雪屋根のランニングコストが月2万円以上かかるので馬鹿になりません。 それよりも耐雪屋根にしませんか?とのこと。 こちらは強度計算が必要になりますが、大体同じ150万円くらいで建てられるのでどうでしょうか?といってきました。 耐雪屋根なら3m以上大丈夫なように設計されているので、大抵は雪下ろしは必要なくなりますよと・・・・ 一応、融雪屋根は電気(200V)で一番寒い時期に月2万円くらいなら許容範囲かなとも思っています。 実際のところ、雪国に向いている屋根はどちらなのでしょうか?

  • あなたのマンションの困ったチャン

    ウチのマンションには ・エレベーター内でもタバコをプカプカする ・所構わずタバコの吸殻を捨てる ・所構わずゴミを捨てる  (クッキーの食べかけ、牛乳飲みかけ、焼き鳥の串も笑) ・雑誌もそのへんに捨てる ・BB弾の撃ち合いをする 住人がいます。 現行犯でないので何とも言えませんが 言ったところで改心するとも思えませんし 管理会社に伝えても結局何もしないでしょう。 先日すれ違った若者は「いかにも」って感じだったので 身の危険を感じ、見てみぬフリをしました・・・。 皆さんお住まいのマンションでは どんな困ったチャンがいますか? また、何らかの解決策をお持ちでしょうか?

  • アスパラのブランド

    美味しい・有名なアスパラガスのブランド・産地を教えて下さい。

    • shogito
    • 回答数4
  • 今回のオリンピックに文句を言ってる方に質問です。

    1.今の選手が悪いなら誰がよかった? 2.誰も参加しなければよかった? 3.文句を言うなら、誰ならできた?(1と被るかもしれません) 参加には税金の補助が一部あるそうですが、そこに達するまでの練習費用などは実費らしいです。 オリンピックに誰もでなければよかったんでしょうか? 多分税金の補助が一切なくなっても出る人は出るでしょうし、そうなってもテレビに出る限り文句を言う人がでる気がして非常に気になります。

  • 信越本線停止の際の回避策

    いつもお世話になっております。 本日は信越本線の黒姫~新井が雪のため電車が動いていません。 今週末、関山まで行くのですが、同じ状況になった際どうすればいいでしょうか? 黒姫から関山までタクシーで行くことは可能でしょうか? 黒姫駅にタクシーがいるかどうかも分かりませんが・・ タクシー以外の手段があれば教えてください。

  • 新潟市に転勤しますが・・

    2月中に新潟市へ東京から転勤します。(勤務地:万代:家内と2名で:38歳) そこで、首都圏から転勤された方にお聞きしたいのですが、 (1)2DK、駐車場付で住むならお勧めはどの辺ですか?(予算:駐車場込みで8万くらい) (2)お勧めの不動産屋さんはありますか? (3)冬なので、特別に何か準備は必要でしょうか? (1)~(3)すべてでなく、アドバイスいただける部分だけで結構ですので、教えてくださいませ。

    • 2954-1
    • 回答数1
  • 北海道に住むということ

    会社の事業部が北海道に数多くあります。 今後、転勤する可能性が高いです。 これまで住んできた土地は九州・東海・関東です。 北海道に住んで、 「良かったと思う点」 「ちょっと大変だと思う点」についてお聞かせくださいませ。 正直、九州生まれの私としては大雪が降る地域に住んだことが全くないのでかなり不安です。

    • dela
    • 回答数6
  • 雪国でプジョー(FF)はやめたほうがいいですか?

    いつもお世話になっています。先日同じような内容で質問させていただいたのですが、また迷っていることがあるのでよろしくお願いします。 雪国で、(北海道の札幌から2時間ほど離れたところ)で乗る車を検討しているのですが、なかなか決まりません。というのも、私が乗りたい車に4WDがないのです。もともとスポーツカーが好きなんですが、それはさすがに無理ということで・・・スバルとかも考えたのですが、色々突き詰めていくと、プジョーの206とか307に乗りたいと思えてきて・・(スポーツカーではありませんが汗)中古で購入予定です。 プジョーはFFしかないのですが、FFでもなんとかやっていけるかなとは前に質問してなんとなくわかりました。ただ、雪深い土地で外車はどうなんだろう?と・・。故障しやすいという偏見もちょっとありますし、だいたいプジョーなんかは雪国に適してないだろうなーと。一番近いディーラーまで2時間かかるし、何かあったときは困るし、修理代も高くつくんじゃないかと。もし皆さんの意見を聞いてみてやめたほうがよさそうだったら、スバルのフォレスターにしようかと思っています。 皆さん意見をよろしくお願いしなす!!

  • 北海道 冬の子連れ旅行

    12月22日から4日間、ずっと働きづめだった夫の休みが取れたので、3歳の息子と6ヶ月の安定期に入っているはずの私で骨休め旅行に行こう!ということになりました。 旭山動物園&その近場で雪遊び(ソリとか?)&余り移動しないでいい素敵な温泉、なんてイメージで 考えていますが、お勧めのスキー場、宿泊施設を 教えてください。 また、この時期本州の人間がレンタカー移動するのは 無謀でしょうか?その場合、ツアーに入らないと厳しいのかな、とも思いますが、お勧めの旅行会社などもあったら、教えてください。

  • 1月一人旅

    1月の平日に3連休あるので、ゆっくりと温泉でも入りながら一人旅をしてみたいと思っています。そこで、温泉好きな方にお勧めを教えていただきたいと思っています。なるべく、以下の条件に近い宿教えてください。  1・一人旅でも行きやすいところ(団体、カップルだらけだと困るので) 2・乳白色の温泉で露天風呂がいいところ 3・東北地方 4.予算的には、1泊1万から2万くらい 5.できれば、部屋食、もしくは素泊まり(近くに食事処あれば) 6・山の中の秘湯もいいと思っています。  以前、乳頭温泉鶴の湯に泊まったのですが かなり良かったので、そこに近い雰囲気の宿があればいいなと思っています。お願いします。

  • みなさ~ん、明日何しますか?

    明日は休日、日曜日! いい感じですね~。 いきなり本題ですが!私はですねー、朝からジムで筋トレして、TSUTAYAに行って『インターガイド』で試聴&旧作DVDを5枚レンタルして、ミスドに行ってオールドファッション・ポンデ黒糖を2個づつ買って、適当にドライブ(独りで・・)して、父に洗車の仕方を教わりにガソリンスタンドに行って、帰宅して、あとはずっとパソコンしたりDVD観たりします(笑)。 普通でいいんです(謎)。 予定は未定、みなさんの場合は??

    • Lagonda
    • 回答数18
  • 夜行バス+ホテル1泊4日のツアーって…

    近々東京に友人と2人で行こうと計画中なのですが 交通費&宿泊費抑えるためにも夜行バスにしようと思っています。 そこで夜行バス+ホテル1泊がセットになったツアーが目に付いたのですが、宿泊できるホテルを調べてみてみると宿泊費がツアー費を上回ってる結構いいホテルとかがあったのですがこれは普通なのでしょうか? 食事なしなので実現できるツアー価格なのでしょうか。 どなたかこのようなツアーに参加された方いましたら経験談を教えて下さい

    • asochan
    • 回答数3
  • 冬にパンプス

    最近、くつを買おうとおもっているのですが、冬はブーツというイメージがあります。 みなさんは冬にパンプスははきますか?(ジーンズやパンツスタイルの時)はきたいとおもったのですが、冬にパンプスは寒いかなぁ、と思いました。 ちなみにパンツスタイルでパンプスの時はストッキングははきますか?浅い感じの靴下?それとも歯だし?! ちなみに地方によって違うと思うので、私は東海地方です。(中部)一番、太平洋よりです。 みなさんの意見をきかせてください

    • chanpu-
    • 回答数5