検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 交際相手が無職だったらその人との結婚を考えられる?
自分もしくは相手が無職なのに結婚なんてしようと思いますか? 先日、弊社の営業職の中途採用に応募してきた人の面接を担当した時に、ある男性の応募者が面接に来たのですが、その方に応募動機を聞くと 「5月までアルバイトをしていましたが、5月末に辞職して6月末に入籍したっこともあって、正社員の仕事をしたいと思って・・・」と答えられました。 結局この方は採用見送りになってしまいましたし、仕事に関係ないことなので聞けませんでしたが、 自分もしくは交際相手が無職なのに結婚しようとか思いますか? デキ婚とかなら分からなくもないですが、それ以外の理由では考えられないです。 「結婚するから正社員になる」ではなくて、「正社員になったから結婚して」っていうのが適切な順番ではないの? 男性の人は自分が無職だった場合、結婚しようと相手に言えますか? 女性の人は自分が働いていて相手が無職だった場合、その人と結婚したいと思いますか? 私は無職との結婚なんて考えられないので。
- 取引先である地元の小学校に対する祝儀は「交際費」?
地元の小学校に備品を納入しています。 その小学校が運動会を行うにあたり少しばかりの金銭を提供しました(名目は「祝儀」) この支出は税法上「交際費」にあたるでしょうか?それとも「寄附金」にあたるでしょうか?それとも別の取り扱いでしょうか。 一応、取引先への贈答ということで「交際費」とは思うのですが。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。
- 交際中に浮気(不倫)をした人と結婚できますか?
例え話です。ご意見よろしくお願いいたします。 交際期間12年。 交際期間5年くらいの時に、彼女が数ヶ月間浮気(不倫)をしていたと打ち明け 深く反省した様子で謝ってきました。 彼は仕事で忙しくて寂しくさせた自分も悪かったとして許すことにしました。 そんな彼女から「結婚してほしい」と言われたら あなたが彼の立場として、彼女に対してどのような気持ちがあれば結婚に踏み切れますか? 結婚した場合、相手を疑ったりせずに幸せに過ごせそうですか? 体験談などありましたらよろしくお願いいたします。
- 交際していない男性から写真がほしいと頼まれた
初めまして。 10年近く友人関係で、その後私の転職や引っ越しで疎遠になった方と最近になって再び連絡を取るようになりました。 その友人は当時私に異性として好意を持っていたそうなのですが、気持ちを伝えることで関係が悪化するのが嫌で黙っていたそうです。 疎遠になった後も諦められずにいたという話でしたが、連絡手段も絶えたことから別の方と交際し結婚されました。 ただその結婚生活も上手くいかず離婚し、現在は独身でいるとのことです。 私も結婚しましたが離婚し独身です。 再び連絡を取り合うようになり交際寸前まで話が進んだのですが、「思い出を大切にしたい」と言われ断念しました。 それでも時折近況報告をしています。 先月のことですが、普段は絶対に愚痴や弱音を吐かない彼から「なんだか疲れてしまった、元気を出したいから顔が見たい」と写真を送ってほしいと頼まれたのです。 その時は送らなかったのですが、これは一体どういう心理・意図なのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありませんがアドバイスの程宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#249851
- 回答数12
- 交際4年半で結婚を約束している彼の嘘
交際4年半で結婚を約束している彼の嘘 先日、彼の浮気が発覚しました。彼の車に知らない女性が乗ってるのを目撃してしまい、 問い詰めたところ、職場のお客さんから紹介された女性で、会うようになってから半年以上 相手女性の話では男女関係はないのでおかしいなと思いつつも、 交際しているつもりだったとそうです。彼は遊びに行きたかっただけで、 私とは別れたくないと言い、長い話合いの末、このまま交際を続けていくことになりました。 ですが、また新たなことが発覚してしまいました。実は以前、付き合い始めて2年ぐらいの時に 浮気をしていることを告白されたことがありました(相手女性が携帯を見たことによって) その時、彼は相手女性とは昔なじみで、ほとんど疎遠な関係になっていたけど 別れを切り出せなかったと説明しました。 愛しているのは私だけなので許してほしいという言葉をバカなことにも信じていました。 ですが今回の浮気で色々調べるうちに、その女性とは私と知り合った後に出会い、 その後結婚していたということがわかりました。その女性に知れたことで結婚生活は 8ヶ月で破綻し、2ヶ月後には慰謝料の請求をされ離婚に至ったようです。 なぜ、結婚までしておいて私にわからなかったのかといいますと、 彼と私は職場の同僚であり公然の仲で職場の誰も彼の結婚について知らされて いなかったことや、私たちは毎晩11時近くまで一緒にいて休日も二人で過ごし、 寝る時も必ず電話、朝は毎日私の電話で起きていました どんな隙にこんなことができたのか今でも信じられないくらいです。 彼は相手女性がどんどん段取り婚姻届にサインさせられ結婚はしたが、 8ヶ月以上は別居で、同居した2週間も寝室を別にし夫婦生活もなかった といっています。 (彼のお母さんが同じように言っていたのでこれは本当のようです) 彼は優柔不断です。仕事においても優柔不断で人が断るようなことでも 引き受けてしまい、とにかく断れません。その結果いつも自分で自分の首 をしめています。それを私は優しくて人がいいからとしてきました。 ですが、あまりにも今回の件は事が行き過ぎだと思います。 相手女性を苦しめ、私を2度も裏切った行動に本当に彼は優しさなんて 持ち合わせているのだろうかとさえ思ってしまいます。 そして今は彼が信じられず傷つくとわかっていながらも、彼を問い詰めたり、 いろいろ調べてしまいます。裏を反せばまだ愛しているから信じたいのかもしれません。 離婚届が送られてきた時のメールには「本当に好きだから戻ってきてほしい」 と書いてありました。彼は慰謝料の件もあったし話を円く収める為だったと言い、 私はそれを信じようとしています。実家へ帰った奥さんに一度も会いにいかず、 私を毎晩説得したことや、肉体関係を持てなかったこと、何を置いても私を優先 してきたことなどで、私の方が愛されていたと信じようとしています。 そんなことに意味がないし、相手女性にも申し訳ないし 彼がひどい人であることに変わりありません。 それでも信じたいと思う自分が情けなく惨めで大嫌いです。 別れるぐらいなら死にたいという彼を理由に会ってしまいます。 それが愛なのかも今はわかりません。 彼はこれだけ苦しめたのだから二度と悲しい思いをさせない。今からの自分を 信じてほしいと、今月には両親に結婚の挨拶にくると言っています。 信じられないまま結婚することも不安ですが、彼と別れることは身を引き裂かれるように つらいのです。同じような状況で結婚された方はいらっしゃいますか?そして今幸せ ですか? 長文になってしまいましたが、一人で背負いきれずご相談させていただきました。 よろしくお願い致します。
- 20歳以上の人と援助交際するのも犯罪ですか?
20歳以上の人と援助交際するのも犯罪ですか? 自分の周りには結構援助交際してる奴が多いです。 『それって犯罪じゃないの?』って聞くと18歳以上(相手が)だから大丈夫だとか・・・。 それで、みんなが援交で利用するサイトを教えてもらったのですが 確かに援交したい女の子がたくさんいました。 (内容は分からないように投稿してあるけどメールのやりとりしたらそういう意味だった。) でも自分は興味はあるけどそれが犯罪に関わる事ならしたくないと思います。 援助交際=売春ですよね? 売春をwikiで調べたところ犯罪になるケースは以下の通りでした。 1)公衆の目に触れる方法による売春勧誘等(5条) 2)売春の周旋等(6条) 3)困惑等により売春をさせる行為(7条)、それによる対償の収受等(8条) 4)売春をさせる目的による利益供与(9条) 5)人に売春をさせることを内容とする契約をする行為(10条) 6)売春を行う場所の提供等(11条) 7)いわゆる管理売春(12条) 8)売春場所を提供する業や管理売春業に要する資金等を提供する行為等(13条) ↑を見てみると勧誘、斡旋、仲介的な?人達が処罰受けるようになってますよね? 私の場合だとサイト側が捕まる感じで本人は捕まらない?ように見えます。 本人同士の合意の上で援助したら大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#150545
- 回答数7
- 交際している方の身内の葬儀の出席について
質問させて頂きます。よろしくお願いします。 5年程交際している女性の方がおります。 昨年12月には相手のご両親に対して 「今年(平成22年)の夏頃を目途に入籍したい」という考えを伝えました。 それまで何度も、相手方のご自宅に呼ばれておりまして、食事をごちそうになるなど、とても良くして頂いておりました。 相手のご両親も、結婚については快諾して頂き喜んで頂きました。 そんな矢先、交際相手のお婆様がお亡くなりになりました。 お婆様は交際相手とご両親と同居なされていました。 ご高齢ということもあり、あまり長くはお話しをしたことはありませんでしたが、何度か一緒に食事をしたこともあります。 相手のご両親からお婆様に対しても「娘が結婚に向けて準備を進ている」ということを報告して頂き、とても喜んでいたそうです。 その後、相手のご両親から「葬儀に(親族側として)出席してほしい」ということをおっしゃって頂きました。 相手のご両親としては、「お婆様が結婚をとても喜んでいた。最近はこういう場でない限り、親戚が一同に返すことはあまり無いことなので紹介も兼ねて出席してほしい」ということでした。 私は、まだ正式に結納・入籍を済ませた訳でもないので、そのような形(親族側として)での出席はどうなのだろうかととても迷っています。 私の両親に相談したところ、「まだ正式に結納・入籍をしたわけではない。言い方は悪いが今は他人である。そのような形での出席は間違いだと思う。ご焼香を上げるくらいで良い」という返事でした。 私としては、私の両親の考えが筋としてはが正しいと思います。 しかし、相手のご両親の考えやご配慮もとてもうれしく思います。 どのような対応をすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- junpei-hatati
- 回答数3
- 7年交際している彼(40)との今後について
付き合い当初から週末通い交際をしていますが、 距離を置こうかと思っています 皆様のひと押しがほしいので、コメントをお願いします (もちろん、付き合い続けた方が良いというコメントも待っています。) すぐに別れるのではなく、距離を置きたいと考えのは、 更生できるかも。と甘い期待をしているからです。 2年ほど前からお金を貸しています。 車の頭金。引っ越しの敷金礼金。毎月キャッシングして払えないお金。など、、、総額数百万になっています。 もちろん、お互い結婚前提での付き合いでしたので、前の2項目については当時はあまり気にもせず、貸したというよりも、共同資産と考えての行動でした。 今考えればウカツでした。 週末に支払う食費や生活用品の購入などは、すべて私持ちでしたし、 毎月払えないお金(後輩などにおごる飲み代・パチンコ代はカードやキャッシングしている様子)を振り込まないと、怒る(キレる)ということもありました。結局、私の昨年の誕生日プレゼントもカードでしたから、、、、もちろん私が払っています。 その度に、お金無いよ、これで最後、と言いながらも甘やかしてしまいました。 今年に入ってからは、「私が仕分けるから給料日に全額引き出してきて」とキツク言いましたが、毎回「来月から」と言い1回も持ってきてくれません。 返してほしいとは思っていないです。 男にお金を貸しても戻ってこないと思っていましたけど、ここまでダラシ無くさせてしまったのは、私が原因なのかもしれません。 実はお金だけではなく、ちょこっと短気。TVを見ていても気に入らないタレントにも悪態付く始末。正直一緒に居ても、安らげないです(女性が言うのもおかしいでしょうか。) 短気や悪口に関しても、気分が悪くなるから止めてと言っているのに、直してくれません。 性格的なものもあるでしょうから、今さら直らないですよね。。。 じゃあ、なぜ今まで言い出せなかったのかと言うと、 社内(幸いにも周りに交際は知られていません)ということや、私の年齢(彼が年上です)、一緒に居ると楽しい時もある。付き合い当初はお金の問題はなかった(自分のせい?)。さらに交際期間も長く情もあるんだと思います。<それがお金にもつながったかも。 最近、私からちょこちょこ距離を置きたいオーラを出していたところ、 ウスウス気がついた様子で一言言われ、正直怖かったです。 距離を置きたいと言ったら、絶対にモメソウです。 恋愛と結婚とは違うというけれど、やっとわかったような気がします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#89747
- 回答数14
- 旦那の携帯から、過去(交際中)の浮気が発覚しました。
できちゃった結婚をして3か月、妊娠8か月の妊婦です。 今日、家の荷物を整理していたら、旦那が2か月前に解約した古い携帯が出てきました。 過去の恋愛から、彼氏の携帯を見てもいいことがないというのは経験しておりましたので 旦那とは交際中に「あなたの携帯は絶対見ないから」と宣言していました。 もちろん見たことはありません。 しかし、今日見つけてしまい、興味本位から見てしまいました。 やっぱり見つけてしまいました。 交際中の、浮気相手とのキス写真・・またその先の写真まで・・。 1人だけではなかったようで、きっと出会い系で知り合った感じの女のひとの 胸の写真なんかもありました。 日は、去年の9月が最後でしたが、つい最近まで。。と思うと気持ち悪くて仕方ありません。 ただ、旦那は裸の写真や、キス・セックスの写真を撮るのが好きで、 私もよく撮られていました。データもきれいに残してあります。 きっと性癖なんだとは思います・・。 結婚してからは毎日家に帰ってきますし、浮気している様子はありません。 今は妊婦の私を気遣ってくれています。 しかし、性欲は衰えません。日々変わらず、要求してきます。 今後の為にもきちんと話し合いをしたいと思っています。 どういう風に切り出せば良いでしょうか??
- 交際費(5千円/人の飲食費)からの除外について
経理を担当するものです。 18年度税制改正により、1人当たりの飲食費で5000円以下の場合(用件をもちろん満たす)に交際費から除外できるようになりましたが、1次会、2次会、3次会・・・と続いて行くときには業態の同じ店が続くならば合算して5000円以下か算出するようになっているかと思います。(国税庁http://www.nta.go.jp/news/index.htm)この場合において、例えば同じ業態の店が2,3次会として2次会に5名参加して3次会には、その内2名参加した場合の算出基礎となる人数は延べ人数で除すのでしょうか?この場合は7名。または2次会の参加人数で除すのでしょうか?この場合は5名。
- 彼女との交際をもし反対されたらどうしますか?
男性に質問します。 自分に彼女がいて(いない人は仮定してください)、その彼女が一人娘である場合、今の時代では減ってきていますが、「一人娘=婿養子」という先入観のことで家族から交際を反対された場合、皆さんならどうしますか? 1:親の言うとおりにする。 2:親には話さずに交際は続ける。 3:(その彼女が養子をもらう必要が本当にある場合)反対があっても、自分は養子とかは気にしないので交際は続ける。 4:(その彼女が一人娘でも養子をもらわない場合)反対があったとしても、親にはきちんと彼女が婿取りでないという旨を話す。 5:その他
- 男女交際の親への報告について質問があります。
私は高3の男子なのですが、皆さんはもし交際が始まったら親への報告が早かれ、遅かれ来ると思います。 しかし、世の中奇想天外なことに、今の男女交際では スピード破局も少なくありません(一週間で破局など)で、本題は男女交際が始まったらどれくらいの期間で報告するのがベストなのだろう?・・・と疑問に思いました。親からすると隠れず正直に話して欲しいのでしょうか?同年代の人、人生の先輩方・・・ いかがでしょうか? ※私はなるべく早く相談したい派です
- 締切済み
- 恋愛相談
- zetman0130
- 回答数6
- 同い年の交際相手 いつもお金を負担してもらっていい
最近付き合いはじめた男性がいます。同い年です。40代前半です。 何度かお会いしたのですが、いつもお金は相手がもってくれます。 これまでお付き合いした方は、私よりずっと年上の方ばかりで、お金をもってもらっていてもあまり気にならなかったのですが、今お付き合いしている方は同い年です。同い年の方とおつきあいするのははじめてなので、なんとなく、いいのかなぁと気が引けてしまいます。 このまま甘えてしまっていいものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#253078
- 回答数11
- 交際中浮気をしてそのまま結婚していいのか
26歳女です。長文になりますがお付き合いください… 4年半付き合っている彼(29)がいて、結婚を考えていますが、踏み切れません。 付き合って1年目くらいに、会社の仲良かった先輩と約9ヶ月くらい関係を持ちました。 その時は付き合っている彼と結婚するなどは考えておらず、気になっていた先輩に誘われて、家に通ってしまいました。セックスへの憧れもありました。 彼も同じフロア勤務で、先輩の家から通勤し会ったりもしていました。 今考えると本当に最低だと思います。 先輩とは入社直後から仲良くしてもらい、彼女はいましたが好きな時期がありました。 先輩が別れた頃に私が彼と付き合いだして、その頃から激しく誘われ始めました。 先輩はいわゆる『女たらし』で、私以外にも何人も関係している女の子はいたようです。 セックスに対して罪悪感はあり、先輩と会っている時も彼のことを思い出していて、私の中では割り切っていたつもりです。 呼ばれるのも大体深夜で、タクシーで自腹で行き、先輩を絶頂させて、私は脱がされて終わり、という扱いでした。この時はそれでも何故だか通っていましたが、好きな気持ちがあったのだと思います。でも流石に嫌気と時間も無駄にしていると目が覚めて、先輩からの誘いは断ち切りました。 しつこく誘ってくるので、そのあと1年くらいは完全に切るのにかかりました。 ちなみに今も誕生日にLINEがきたりしますが適当に返信しています。 そのあと転職をして先輩とは会う機会も減り、彼と2年以上過ごしていましたが、先日結婚に向けての話りになり、このことを我慢できずに打ち明けました。 彼はとても悲しんでいましたが、それでも私と結婚したいと言ってくれています。 それなのに私はこの事実と、彼への気持ちが再び揺らぎ浮気・不倫してしまうのではないか、と不安になっています。 この先輩のことは好きでしたが、彼も同じように好きと思うと言うよりは、一緒にいて安心する仲間のような感覚で、夫婦として好きになるのか、という迷いもあります。 年齢もあり、彼の転職で遠距離になってしまうので、別れるか結婚するかお互いに踏ん切りをつけようとなっています。 拙い言葉ですが、人生の先輩方に教えをいただきたいです。
- 乃木坂46の一部のファンがメンバーの交際歴について
メンバーが今まで男性と付き合ったことがあるかどうかを 気にしていますが、どうして気になるのでしょうか? 気にしたところで関係のないことだろうし、 どっちでもいいのにと思います。
- 4ヶ月交際した彼氏と別れて2週間と数日
4ヶ月交際した彼氏と別れて2週間と数日です。 1週目は彼のことが常に頭にちらついて呼吸がおかしくなりそうなほどで、 2週目は一旦落ち着き始めて未練も薄れてきたかな?と思って仕事にも集中できたのですが、3週目に入ってまた彼のことで頭がいっぱいになってしまいました。 今まで恋愛経験が少ないので、初めての失恋です。 よく時間が解決と言いますが、皆さんの経験から、どういう経過を辿ってどのくらいの期間で立ち直って次の恋愛をする気持ちになれましたか? また、その間に別れた相手から連絡がきたor復縁したなどのエピソードもあれば聞かせてください。 恋愛をする前のフラットな自分に早く戻りたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- OKW-D0077C3C
- 回答数5
- 個人事業主で、交際費の「自分の分」は経費計上できま
個人事業主です。 聞いた話なのですが、接待交際費でも、自分の分は経費計上できないというのは、本当でしょうか。 例えば、 ・5人(自分と4人)で、打ち合わせの飲食をした。 ・費用は2万円だった。すべて自分が支払った。 という場合、2万円が経費になると思っていたのですが 「自分の分は抜いた、20000÷5×4=16000円だけが経費計上できる」 という話なのです。。。 自分の食費は、経費にならない、という理由らしいのですが… どなたかご教示いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- -bellmare-
- 回答数1
- 交際中の彼の自宅に泊まりに行くのを止めさせたい
4年前に離婚し、現在18歳の娘と二人暮らしをしています。 最近ですが、娘が交際中の男性の自宅に外泊するようになりました。 娘に言わせると「彼の母親が泊まりに来て欲しいと言ってくれている。」で、 私がまだ未成年で婚約とかもしていないのに軽はずみな行動は非常識だと話すと 私にうざいと罵声する始末です。 確かに、私は娘の環境を母子家庭にしてしまい父親不在の環境下ではいくら説明しても 娘には何の説得力にもなっていないのかもしれませんが、それでもやはり未成年の、しかも結婚予定のない女の子を泊まらせる向こうの常識を疑ってしまう私はおかしいでしょうか。 ちなみに向こうの方も母子家庭で生活保護を受けておられるようで現在息子さんのバイトの収入とお母さんの内職の収入で生計をたてておられるようです。 (生活保護を受けておられるのに車を持っておられたり息子さんがバイトしているあたり不可思議です。でも婚約している訳でもないしこちらからその様な事を伺う訳にもいきません) 私としては、とにかく娘に「婚約もしていないし、しかも未成年なんだから常識ある行動を取って欲しい。」と言っているのですがまったく悪びれる訳でもなく「今の時代はこれが普通なの。お母さんが時代遅れなのよ」と聞く耳を貸しません。 私は決してそうは思いませんが私の考えが間違っているのでしょうか。 どうしたら、娘に説得できるのでしょうか。 離婚とういうある意味非常識な事をしてしまった私には娘を非難する権利などないのでしょうか。 アドバイスしていただけませんでしょうか。 ちなみに娘は高校卒業後一度就職しましたが辞めて今アルバイトをしています。 向こうの方は母親と息子さんの二人暮らしです。息子さんは現在大学生です。
- 「V6」森田剛とAV女優・美雪ありすの交際について
肩書きや条件で異性を選びたくないと思ってはいますが、正直なところ私はAV女優や男優と交際する気にはなれません。 記者が「美雪さんとの関係を公にしないのは、彼女の職業が理由ですか?」と尋ねると、森田は「職業は関係ない!みんな一緒!」と真剣な表情でキッパリ。と答えたそうですが、言ってることは素晴らしいはずなのにどこか納得しがたい矛盾した自分がいます。 みなさんは、どう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(芸能人・有名人)
- honey-11
- 回答数3