検索結果

新選組

全2640件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初めて乙女ゲームを買うんですけど

    全く初心者なんで何を買ったらいいのかわかりません こんな条件の乙女ゲーはあるでしょうか? 教えてください ■機種はDS ■ボイスが豊富(希望としたらフルボイス) ■甘々 ■名前変換が出来る ■ストーリーがしっかり入ってくる ■主人公が愛されている またこの条件に当てはまらなくてもおすすめみたいなのがあったら教えてください

  • トレーニング方法

    はじめまして。 大学1年の女でソフトボールをしてます。 ソフトではショートを守らせてもらっています。 先輩に負けたくないのとレギュラーになりたいので部活以外に自主練をしようと思います。 部活も冬のトレーニングに入ったので筋トレなどやってます。 自主練では、ショートに必要な瞬発力と広範囲にわたる守備力とグラブ裁きを今以上に極めたいです。また守備だけでなくバッティングも極めたいです。 そこで1人でできるトレーニングを考えているのですが何かあれば教えてください。よければメニューを教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに自分の中でのトレーニング内容は部活が終わり、家に帰ってから約一時間ぐらいランニングをし、坂ダッシュを5本と縄跳びを5分くらいです。あと両足ジャンプを10×2と素振りもしてます。 週に一回OFFがあるのでOFFの日はゆっくり休んでます。 また大学に入って1人暮らしになったので食事も練習の1つと思い、毎日自炊に励んでます。 食事についても3食きちんと摂ってますが、栄養バランスの乱れなのか高校に比べ若干太ったので何かアドバイスがあれば教えてください。 お願いします!!

    • noname#126087
    • 回答数1
  • 幕末~明治動乱の際に日本発展の阻害となった日本人

    はじめまして。 幕末~明治では非常に多くの著名人が日本のために東奔西走しています。 さて、この中で、こいつがいなければもっと日本はよくなった(あくまで主観で構いません)と思う人物は誰がいますか? 政治家、思想家、軍人、どんな人でもいいです。日本のためにやっていたことが裏目に出てしまって・・・などという人物でもいいです。 その理由とともに教えていただけたら幸いです。

  • 龍馬伝を見て一人旅がしたくなった

    龍馬伝を見て一人旅がしたくなった 神奈川に住んでます。元々幕末には興味があり、大河ドラマでは篤姫も見てました。 (歴史に関しては博識ではありませんが・・) 今回の龍馬伝を見て、番組の最後に龍馬伝紀行がありますが、これを見る度に行ってみたいと 思ってしまいます。ゆかりの地を全部見るのは時間にも費用的にも無理なのと、 多すぎて、どれを観たら良いか分からない状態です。 オススメなポイントがあれば教えてください。 私は京都、高知、長崎の3つに絞って、その中で1日で回れるところが良いです。 基本的に1泊のみの巡りで敢行したいと考えてます。 仕事は平日休みなので、行くなら平日です。また3箇所全部は費用的に難しいので 例えば今月は京都、再来月は高知とか間隔を空けたいと思います。 1日では見て回れないと思いますが、「これだけは見て損はなし!!」というところを 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • noname#196096
    • 回答数3
  • 潜在意識をクリーニングしたい

    社会人です。 95%が眠っていて潜在意識というんですよね、そこから情報がきて意識として感じるんですよね。 あまり詳しくなくてすみません。 ここ2年ほど環境の変化とストレスで毎日考えてでてきてしまうのが「マイナスの感情」「無力感」 そして人間関係から「怒りや不満」の感情がふとでてきてしまいます。 学生だった頃は活力に満ちており、「+思考」「わくわく」の気持ちが前面にあり前者の気持ちはたまにはあったのですが、今は全く逆の状況になっています。 仕事が休みの土日ぐらいは考えないでいたいのですが、日々出てくる問題に対しての考えが出てきてしまい、やりたいこともできないような状況に成ってしまったりストレスで動けなかったり何もしたくない気分になることがあります。 その情報を送ってくる潜在意識をもっと昔みたいにもどしたいなと思います。 一番の希望は、土日は仕事を考えないで切り替えたいんです。 意識や視点の変え方を教えていただけると嬉しいです、カテ違いでしたらすみません。。

    • yosioku
    • 回答数7
  • 土方歳三について質問です。

    土方歳三について質問です。 土方が生きている間に、 池田屋事件 禁門の変 油小路の変 鳥羽伏見の戦い 函館戦争 とありますが、土方が一番活躍した出来事はこのうちどれでしょうか? 教えてください! もしよかったら、その活躍した出来事についても教えてください。

  • 京都の観光に詳しい方、お願いします。

    京都の観光に詳しい方、お願いします。 8月11、12日に京都の姉のもとに泊りに行きます。 姉は仕事が忙しく、観光の計画は私が立てることになりました。 修学旅行で、金閣・銀閣・清水寺・二条城・三十三間堂・南禅寺は訪れたことがあります。 私も姉も日本史が大好きです。 ベタですけど、特に幕末が好きです。 お盆の時期ですし、お休みのところが多いのでしょうか? 良い観光地を教えてください。

    • noname#153601
    • 回答数2
  • 手塚治先生の漫画で。

    手塚治先生の漫画で。 手塚治先生の漫画を集めようと思っているのですが、作品の数がかなりあるので迷ってしまいます。 ちなみに今現在、家にある漫画は ・火の鳥 ・ブラックジャック ・プライム・ローズ ・アドルフに告ぐ ・ブッダ ・七色インコ ・ノーマン ・W3 ・奇子 ・MW ・三つ目がとおる ・メトロポリス ・ドン・ドラキュラ ・どろろ ・バンパイヤ ・ブッキラによろしく! ・ゴブリン公爵 ・アラバスター です。 この他にオススメなタイトルがあれば教えてください。またその作品の魅力についても教えていたただけると嬉しいです。

    • noname#117907
    • 回答数8
  • 薄桜鬼(PS版)のスチルの枚数って何枚か教えてください。

    薄桜鬼(PS版)のスチルの枚数って何枚か教えてください。 アニメの薄桜鬼をみてすっかりはまってしまいました。 なのでゲームに挑戦しようと思うのですが、こういう乙女ゲーム初心者なので少し教えてください。 いろいろ調べたのですがゲームの途中に出てくる静止画をスチルと呼ぶのでしょうか? そのスチルって何枚くらいあるものなのでしょうか? とりあえずPS2の薄桜鬼をプレイするつもりなのですが・・・ 出来たらキャラごとに何枚あるか教えてくれたら非常に嬉しいです。 また、薄桜鬼はPSPやDSでも出ているようなのですが、スチルは全部一緒なのですか? それとも機種によってちがうのでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • 家紋に詳しい方、教えて下さい!

    家紋に詳しい方、教えて下さい! 我が家は右離れ立ち葵という 家紋なのですがこの家紋について 情報がありましたら何でも良いので 教えていただきたいのです。 因みに名字は本多です。 家紋に詳しい方、宜しくお願いします!

    • 10m10m
    • 回答数5
  • 恋愛がメインじゃない少女マンガ

    恋愛がメインじゃない少女マンガ 少女マンガを読みたいな、と思ったのですがあんまり恋愛恋愛しているものが苦手です。 特に三角関係だの、横恋慕だの関係がゴチャゴチャしてくるとパタンと本を閉じたくなってしまうので、そういうのがない(or 少ない)少女マンガを探しています。 どうぞ、情報お願いいたします。 参考までに、以下はすでに知っているタイトルです。 ・夏目友人帳 ・よろず屋東海道本舗 ・赤ちゃんと僕 ・しゃにむにGO

    • sima109
    • 回答数10
  • 刀がででくる漫画

    刀がででくる漫画 刀とか槍とかの武器で戦う漫画が読みたいです。彼岸島のような…。 もちろん血が出るやつです。 お勧めを教えて下さい。

  • 乙女ゲーム!win7/PSP/DSで教えて下さい!!

    乙女ゲーム!win7/PSP/DSで教えて下さい!! (PS2/PS3もありますが、できれば上記ソフトでお願いします) 自分に合うタイプがまだ良くわからないので、 よろしければ、お勧めを教えて下さい。 ---------------------------------買ってみたソフトー購入順 1 PSP ハートの国の~ (主人公がマイナス思考すぎて、入り込めませんでした。) 2 DS ときめもG~2 (名前を呼んでくれるところが、良かったです。途中で挫折) 3 PSP 金色のコルダ3 (天宮のストーリーが好きでした) 4 DS vitamin X (声がききとりにくいので、すぐ挫折・・) 5 PSP starry sky-spring(綺麗な声の方が多く、甘そうです。現在プレイ中) 上記以外ま~~ったく知りません。 小説は甘いのが大好きです。 ゲームは、ほとんどわからないので、自分の好きなタイプがわかりません・・。 皆さんのwin7/DS/PSPそれぞれのお勧めベスト~10を ぜひ教えて下さい!! (win7ってでてるんですかね・・不安。。 PC版もまだ試した事ありません~。)

  • 薄桜鬼ってゲーム発のアニメですか?

    薄桜鬼ってゲーム発のアニメですか?

  • 幕末のこの方はどなたでしょうか。

    幕末のこの方はどなたでしょうか。 ここ1年位の間のドラマか何かの番組のOPで、 幕末の侍だと思うのですが、写真が何枚が登場します。 その中で、首に襟巻きをした(おそらく)お侍さんだと思うのですが、 その方の名前と画像のある場所を知りたいのです。 写真自体はバストショットで、まだ若い方だったと記憶しています。 襟巻き姿がとても素敵で、現在でも女性にもてそうな感じの男性の写真でした。 情報がこれくらいしかないのですが、 どなたかおわかりになる方がいらっしゃればとても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • gwinpei
    • 回答数2
  • 日光江戸村に行ったことのある方に質問です。

    日光江戸村に行ったことのある方に質問です。 来週末、お昼過ぎから行こうと思っているのですが、営業時間が17時まででは 全然回りきれないですか? 公式HPでは「芝居」「遊び」「食事」といった感じに分かれていたのですが 芝居は時間に合わせていかないと見られないと聞きました。 それ以外の「遊び」「食事」なら4~5時間で大丈夫でしょうか? あと「変身処」というところで着物や忍者姿などに着替えられるみたいなのですが その料金はいくらくらいでしょうか? HPの料金表が載っていて、衣装の種類は見られたのですが、料金は字が小さすぎて 見えませんでした・・(泣) よろしくお願いします。

  • 日本史や世界史をきっかけに、名作を読んだ経験

    例えば日本史の授業で、平安時代の紫式部や源氏物語を知ったことで読んでみようと思ったとか、近代文学史に出てきた夏目漱石の作品を読んでみようとか、あるいは世界史の授業でルソーの社会契約論に興味を持ったとか、トルストイの戦争と平和を読んでみようとか・・・ これらは一例ですが、日本史や世界史の授業の中に出てきた文豪や思想家、またその作品を知ったことで、実際に興味を持って読んだものはありますか? 私はつまみ食い的に、小林多喜二の「蟹工船」とか十返舎一九の「東海道中膝栗毛」・・・など結構あります。

  • 真琴と誠

    前から気になってることがあったんですが「まこと」って名前を漢字にすると「真琴」は女性に多く使われる字と「誠」っていう男性に多く使われる字がありますが女性の真琴さんって方で、その人の名前をイベントなどで使う場合に間違って下の名前を「誠」にしてしまったら、単に字を間違っただけでなく誠は男性に使う名前だからなおさら失礼ってことにやはりなるんでしょうか?

  • 靖国神社とは何なのか

    よく戦争映画などで「靖国で会おう」などというセリフがあったりします。靖国神社とはどのような意味があったのでしょうか? 戦争で日本側として戦い死ぬと神様として祀るというルール。 敵国兵士は祀らない、民間人の戦争犠牲者は祀らない。 戊辰戦争の政府軍兵士は祀るが、会津兵士は祀らない。 西南戦争の犠牲者の政府側兵士は祀るが、西郷隆盛などは祀らない。 A級戦犯が祀られたのはA級戦犯が死んでから20年くらい経ってからだったと思います。つまり祀ろうと思えば何十年経過しようが祀ることはできる。会津や西郷を祀らないのは、靖国にその気がないからなのだと思います。 多くの国では、自分の国を守るためという愛国心で十分に戦います。では日本人はどうだったのでしょうか?愛国心が足りなかったから「戦死したら神様」ルールを加えることで士気を補おうとしたのでしょうか? 明治になってから明治政府が造り、軍が管理した宗教施設。 靖国神社は軍事目的の施設だったのでしょうか? ・靖国神社とは何なのか? ・靖国神社はなぜ軍が管理していたのか?軍事目的の施設だったのか? ・なぜ今だに神社本庁に属さないのか? ・会津や西郷を今でも祀らないのはなぜか? ・靖国神社にとって会津や西郷は今でも敵なのか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 山本太郎氏

    自由党の山本太郎氏は元々俳優でしたが、俳優時代の頃って結構売れていましたか?世界ウルルン滞在記には良く出演していましたが、結構売れていましたか?

    • noname#240717
    • 回答数7