検索結果

島根

全4534件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本の歴史の嘘についてどう思っているのか知りたい

    第2次世界大戦時に旧日本軍に天皇陛下は関与していなかったと言われていますが、 その当時の内閣は統帥権をはく奪されており、 陸軍の参謀本部および海軍の軍司令部、 並びに戦時における大本営といった 軍令機関を指揮していたのは天皇陛下だったと思われます。 軍令事項においても参謀総長および 軍令部総長は天皇陛下に帷幄上奏する決まりでした。 旧日本軍はそれを無視したのでしょうか? 天皇陛下万歳と言いながら帷幄上奏を怠ったとは思えません。 日本人はナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラーのような 大量殺戮犯の天皇陛下をなぜ今も崇拝しているのでしょうか? 天皇陛下は第1級のA級戦犯者だと思うのですが皆さんはどう思っているのでしょうか? 私は今の天皇陛下は好きですが、 第二次世界大戦時の天皇陛下は犯罪者だったと思っています。 これは日本では禁句で皆が思っていても言えないタブーなのでしょうか? 教科書も戦争時の天皇陛下を奉っています。 義務教育の教科書がこんな歴史を捏造してもいいのでしょうか? 今の日本は私にとっては嘘の上塗りで息苦しいです。 北海道の北方領土問題は日本に部があるように思いますが、 日中戦争の日本政府がいう従軍慰安婦がいなかったというのは無理があるように思えます。 当時の新聞で従軍慰安婦が募集していた証拠があるのになぜ今も日本政府は嘘を言うのでしょう? あと韓国の竹島と独島問題は地図を見たら分かると思いますが韓国領です。 私はあんなに日本から遠い島を良く日本領と言えるのか不思議です。 よく歴史を持ち出す人がいますが、 歴史で見るなら日本は中国大陸に引っ付いていた時代もあるので、 日本は中国のものだと言われたら一環の終わりだと思うのですがどうでしょう? まず天皇の歴史から嘘の上塗りをしているのでよく平気ですね。 知らないふりをして生きているんですか? 見て見ぬふりをして死ぬまでこのタブーには触れないつもりなのかご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 都道府県のマイナーな名所・名物

    各都道府県にお住まいの皆さんに質問です。 今度、自転車で全国を回る旅をしようと思っています。 そこで、各地の隠れた名所や名物を教えて欲しいです。 有名どころは調べれば分かるので地元の人は知っているが県外ではあまり知られていないようなものを教えていただきたいです。 ちなみに僕は熊本県の阿蘇大観峰と愛媛の蜜柑が丸ごと入ったまんじゅうを楽しみにしています。(他にも多々ありますが) それでは回答お待ちしています!

    • aaao310
    • 回答数7
  • 好きな陶磁器を教えてください

    日用品の食器を探しています。 今探しているのは小鉢、小皿、丼、 カレー皿と呼ばれるような少しだけ深みのある皿ですが、 これにこだわっているわけではなく、 素敵なブランドに巡り会えればと思っています。 伝統的工芸品に分類されるような 手軽に購入できる範囲で、みなさんのおすすめ 陶器、磁器を教えてください。 【テンプレ】※良ければお使いください 好きな工芸品:例)有田焼(特に○○←ブランド社名など) その理由:例)手触りがいい インターネット上で購入できるサイト:http://~

  • メインマシンに出来るWindows8タブレット

    デスクトップPCから脱却し、比較的高スペックのモバイルノートPCをメインマシンとして利用するようになり、数年が経ちます。 そろそろ、2009年製Let's noteをWindows8搭載のタブレットに置き換えたいと考えています。 ◆ 用途 ◆ 動画編集処理 画像編集処理 Windowsアプリケーション開発 ゲームには利用しません ◆ ご質問 ◆ 比較的グラフィック処理に強いタブレットはありますでしょうか? ※ピュアタブレットのみ、ハイブリッドは除いてください ※予算 6万~12万円

    • Forte_
    • 回答数3
  • 里帰り出産で実家に世話になる期間

    どの立場の者でもありません。 一般的にどうなのか聞かせて下さい。 里帰り出産、或いは 出産後、妻の実家でしばらくお世話になる方は多いと思います。 その期間ってどのくらいが常識ですか? 最近、ご近所や知り合いの知り合い、などを見ていますと 二、三ヶ月世話になってらっしゃる方が多いのです。 昔は、お宮参り辺りの一ヶ月くらいまで、が多かったように思うのですが。 二、三ヶ月は普通ですか? 今時の母親は。。と思うほどの非常識なことではなく 今の時代は常識になってるのでしょうか。 実家との距離や状況によって様々だと思いますが、皆さんの周りでは、どんな感じでしょうか?

    • jejemac
    • 回答数15
  • 4月上旬の出雲旅行で悩んでおります。

    現在60代半ばの、兄弟・姉妹の5人です。せめてみんな元気なうちに、出雲へ旅行に行こうという事になりました。 米子空港からレンタカーをかりて、交代で運転しながら、周遊するつもりです。 全員老眼気味なので、美術館・博物館系は避けようと思います。 3泊4日の旅行で、みんなに意見を聞いたところ、以下のところに行きたいという事になりました。 1.松江城 2.出雲七福神 3.出雲大社 4.一畑薬師 5.立久恵峡 ところが、上記の場所のコースを組んでみると、「お寺・神社ばかりじゃ面白くない」という意見が出て、どのようにすれば、他の場所へも効率よくまわれるか悩んでいます。 宿泊先はすでに予約済です。いずれもみんなの希望で宿を確保したため、変更は考えておりません。 過去に出雲へ旅行に来た者もいるのですが、交通機関のみ利用で、出雲でのレンタカー利用は初めてなので、時間配分に迷いが出ます。 レンタカーで出雲をまわられた方、少しでも良いので、教えて下さい。 お昼のおすすめ場所もお願いします。 参考…私が作成した案(これが不評でした) 1日目 米子空港12時スタート→美保周辺で美味しい海鮮系の店で昼(これも探します)→(美保神社)→松江城→松江しんじ湖温泉(泊)…宍道湖の夕日を見るつもりです。 2日目 宿9時スタート→一畑薬師→寿老人・本性寺→出雲大社(行かれれば日御碕灯台も…)→弁財天・弘法寺→立久恵峡(泊) 3日目 宿8時半スタート→立久恵峡散策→須佐神社→恵美寿天・洞光院→布袋尊・清巌寺→玉作湯神社→毘沙門天・西光院→出雲須佐温泉(泊) 4日目 宿8時半スタート→福禄寿・竜覚寺→大黒天・松源寺→米子空港11時半到着。 確かに、このコースでは、神社・寺ばかりになってしまいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 市営住宅の倍率

    市営住宅に申し込む予定です。 場所はどこでも良いので、倍率が低い所に申し込もうと思っています。 しかし、市営住宅に限らず、前回の倍率を表示して抽選する方式って、倍率が低い所に人気が集まって、今回の倍率は上がりますよね? 上がれば次はまた下がる、みたいな、グラフにしたら波波になるような。 市営住宅の担当者に同じ質問をしたんですが、そんなデータは取っていないようで、分からないと言われました。 どうでしょう?

  • 山口県で有名な観光地、上位3つを教えてください

    山口県で有名な観光地、上位三つを教えてください! また、有名な食べ物も教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#174196
    • 回答数6
  • 出雲大社に行った後

    今年は式年遷宮の年なので、伊勢神宮と出雲大社に行き、せっかくなので中国地方をめぐってみたいと思っています。 出雲大社に行った後少し時間があるので、近くでおすすめの穴場スポットがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに、出かけるのはイベントなどがある5月ではなく9月くらいを予定しています。

  • 衆院選1票の格差訴訟の不思議と疑問?

    前回の衆議院選挙、1票の格差が2.3倍やら2.4倍やらで、選挙そのものを無効とする訴訟が多数提起され、まずは東京と札幌で違憲判決になったニュースが報道されていますが、何か単純な疑問を感じるのですが、人口の多い少ない、たったこれ、このことだけでケシカラン? 人の数だけではなくて、それぞれの県や市町村や地域…等々には、それぞれの歴史と伝統と文化と…等々があり、人々の価値観とか思考等も異なると思います。 従って、そんな簡単・単純に人の数だけで割り切れることではないように思うのですが。 この訴訟を提起した弁護士グループの中心人物、升永英俊という弁護士ですか、眼鏡をおでこの上の頭にかけて、にやにやしながら、ガム噛みながら?「アメリカでは、1票の格差は、倍率ほぼ0で、一人か二人の差しかない」と大声で怒鳴り散らしていましたが、こんなこと本当なんですか?そんな訳ないと思うのですが。 世界各国、特に先進国では、この1票の格差はどうなっているのですか? で格差0にしようとすると、選挙区など廃止して、日本全国区1区にすれば解決ということですか、本当にこんなことでいいと言うのでしょうか。 何か違和感というか、よく解りません。 それと、そもそも、この弁護士達、何がしたくて、何の為に、訴訟しているのですか。 そして、その前に、この訴訟に関する費用、どこからどうやって出ているのですか。 どうなっているのですか?この裁判?この実態は?教えてください。

  • 壷焼き卵の器を探してます

    下のブログに書かれている”壷焼き卵”の器を探しています。 http://blogs.yahoo.co.jp/aki04343/38513774.html 又、器の写真も添付してます。 今、親が残した在庫の器を使ってますが、消耗して一つとなったので補給を考えてます。 心当りの方あれば、入手先を紹介ください。

  • ウルトラブック機種選定をお願いします。

    ウルトラブック機種選定をお願いします。 用途は出張や旅行の時にプライベート用として使います。 主にインタネーットでの検索や動画観賞(You tubeなど) 条件は ・有線LAN 無線LAN共に対応 ・USBポート2個以上 ・Officeはなくても可。 ・持ち運びが楽なくらいの大きさと重さ(13インチもあれば十分) ・DVDドライブあり(※外付けでも可) ・予算は決めませんができるだけ安いものを。 ・Core i3か5程度のCPU ・メーカー品、BTO品問いません。 ウルトラブックにこだわっている訳ではなく、上記の条件を考慮したら ウルトラブックにたどり着いただけです。 他にお勧めがあればぜひ教えてください。 製品を教えていただければ安い店は自分でも探しますが 安く売っているサイトを直接教えていただいてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • hirodry
    • 回答数6
  • 海外育ちへの一人旅のオススメは?

    海外育ちの20代前半、女性です。日本は東京・京都・奈良以外は行ったことがないので、来月東京へ久しぶりの一時帰国の際に旅行を計画しています。日程は4月10日~5月10日の間の1週間程度(もっと長くてもOK)、宿泊はYH等、移動はJRパス(のぞみ以外一定期間JR乗り放題)を使うので極力JRです。希望としては日本の伝統、歴史、文化、情緒などを感じられるところと、予算が低くても楽しめるところですが、どこがオススメでしょうか。 現在漠然と考えているのは、東京→広島・宮島(2泊)→博多・長崎(2泊)→大阪・神戸(2泊)→東京ですが、どうでしょうか。(鹿児島まで足を延ばすべきか?九州まで行かずに近畿地方にもっと滞在するべきか?修復中の姫路城以外で伝統的なお城を見るにはどこがいいか?幕末史が好きなので山口にもストップするか?等…) またこのルートにこだわらず、「日本人なら是非ここに行っておくべき!」「4月ならここ!」などと思う場所があれば是非お聞きしたいです。(他に考えたのは飛騨高山→白川郷→金沢あたりですが、JRでは不便でしょうかね…) 最後に、GW中というのはやはり避けた方がいいのでしょうか?混雑度の想像がつきません。 ありがとうございます。

  • 新幹線 いらない

    新幹線は、本当はいらないんじゃないですか? 本当に必要なのは、 東京~新大阪の東海道新幹線だけじゃないですか? 九州やら、山形やら東北やら北陸やら 田舎の方には、いらないと思うんです。 人口が密集している東京~大阪にだけあれば十分だと思います。 また、新幹線が開通することによって、 地方の普通列車は運賃値上げ、運転本数の削減 といったデメリットも生じます。 鉄道に収益性を求めるとして、 莫大な建設費を回収し、 在来線・新幹線合計で採算が取れるのは東海道だけですよね?

    • noname#175598
    • 回答数12
  • 結婚式について場所は、新郎の地元が良いですか?

    私たちは、2人とも東京勤務で神奈川在住です。 新郎の地元は愛知で、私は茨木です。 呼ぶ予定は、新郎の親族関係と友人が30名ほどです。 私も同じくらいです。 今回、場所のことで、新郎のご両親と揉めています。 お身体の具合もよくないそうであちらの地元を希望されています。 また、親のめんつ等の事から新郎側の地元で挙げるモノだと考えているそうです。 そこで皆様にご参考に意見を伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 陸上・強豪校はどこ?

    高校陸上について質問です。 全国的に有名な陸上の強豪校が知りたいのですが、10校くらいピックアップしていただけますか? また一般的に見ると短距離・フィールドのみが強い高校や長距離のみが強い高校があるのですが、短距離も長距離も強い高校もピックアップしていただけますか? よろしくお願いします。

  • 鮒や泥鰌、めだかを「たうお」と呼ぶ地域はどこか。

     某シニア系の機関紙のクロスワード・パズルのヒントに、「ふなやどじょう、めだかのこと、田んぼにいる魚」とあり、答えは「たうお」しか考えられません。しかし「たうお」でgooやyahooの辞書検索をしても、出てきません。パズル作成者の生まれた所や住んでいるところの、いわば方言と推測しました。「田んぼにいる魚」を「たうお」と呼ぶ地域をご存知でしたら、教えてください。

  • まさに朝鮮戦争の再来ですか??

    中国の介入がまずないという昨今、米韓は、同じことをしようとしているのではないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=nmAmTKM38lk 終わったとされた、朝鮮戦争ですが、 米韓は、祖国統一に向けて、北進するのではないでしょうか? 今回ばかりは、中国もロシアも同盟国よりの考えを示しておりますし、 アメリカもイラクとの戦いで一本筋で首都を攻略できたのも手伝い、一気に平壌占拠を狙う考えを示しているのではないでしょうか? 北朝鮮の国民にとっては、統一してドイツのようになってほしいと願っていますし、今、北朝鮮であってもらいたいのは、自国の軍隊以上の本部だけという具合になっています。 ただ、北朝鮮は、ユダヤ人虐殺の手段のごとく、国民に脅迫し、もしも、敵軍に協力するようなことがあれば、秘密裏に処刑するなど、監視カメラを設置しているので、国民もうかつなことはできず、従うしかない日々を送っています。 軍部は、アルカイダとの関係をもち、さらなる軍事行動をちらつかせ、米韓中ロともに脅かす存在になろうとしていますが、ピンポイントで軍部、司令部、金正恩などだけを刳りとって殲滅できないものでしょうか? 勝利した矢先には、北朝鮮を5分割ほどの分けて、北は中ロ、南は米韓でわけて治め、国民が安心して過ごせるようにして、経済は日本が支援し、かつて満洲をつくったような中ロ、米韓日の異文化を仲良く取り入れたオリエンタル国を設立すべく計画をたてるといいのではないでしょうか? いまや、金正恩は、カダフィーともヒトラーとも例えられ、国民からは本当の実は慕われていないどうしようもない総統というレッテルを貼られています。 ただ、北朝鮮は、核を使った兵器をもっていると見られ、以前の朝鮮戦争のように徐々に詰めていくような方法では、向こう飛び道具で一気に叩かれてしまいます。 スパイを送り込み、暗殺を企てる方法も模索されているとは思いますが、今の米韓はトルーマンのとった、政策である、 「われわれの目標は、北朝鮮を交渉の椅子に着かせることだ。」 となっております。 以前は、このあと、交渉は破断し、 「認められるはずがない!」 となっていくのですが、北朝鮮も交渉を認めることは言い難く、 結局、再会となってしまうのですが、今回はどうでしょうか? 和平合意のために一役買いたいところですが、難航すると被害が甚大になるので、なるべく密かにスパイを送り込み、敵の軍だけをくりとって殲滅したいのですが、どう考えますでしょうか?

  • GW 北海道旅行について

    初めてで分からないことだらけなので、教えてください。 4/27~5/3までマイカーごとフェリーで北海道旅行を計画しています。 2家族で、車は1台です。2歳と6歳のこどもがいます。 北海道滞在は5日間位で、行くところは大体決めています。 27日夜 苫小牧着 流れに任せて北へ向かいどこかで宿泊 28日  オロロンラインドライブ~稚内観光~紋別泊 29日   網走~摩周湖~十勝泊 30日   十勝観光~サッポロビール園でディナー~札幌泊 1日    電車で小樽観光~札幌~登別泊 2日    登別~夕方までに苫小牧へ~船内泊 時間があったら、釧路市場(ホッケがおいしいとか)にも行きたいのですが上の予定だと厳しいですよね。 渋滞状況にもよるので、移動時間がどの位かかるのか分かりませんがハードでしょうか? 北海道での服装も悩みます。まだ寒いと思うのですが、ジャンパー必要でしょうか。 また、ここには行った方が良い等おすすめの場所やお店などありましたら なんでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ya-piko
    • 回答数10
  • テレビ東京の放送エリア

    テレビ東京のネット局は、北海道、愛知、大阪、岡山、福岡だけらしいです。これはどう解釈すれば良いのかしら? テレ東の看板番組といえば、ポケモンです。ピカチュウ可愛いですし知名度が高く、ピカチュウの絵を見せれば誰でも名前を答えられると思います。だけど、広島でこのポケモンを見られないって事かしら。広島のちびっ子は皆、ポケモンをDVDやインターネットのストリーミングなどで見てるの?それはないですよね?広島の小学生は、地デジ放送でポケモン見てますよね? BSジャパンでポケモン見てるのかな?