検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エアコンはどこの製品がおすすめですか?
yumitakaです。 新築マンションへの転居を予定していますが、エアコンをどこのメーカーにするか迷っています。 電気器具の内覧会では日立のエアコンのみが紹介されていますが、いままであまり日立のエアコンはなじみがなかったような気がします。 ただ、メーカー間の性能差があるのかないのか、カタログを見るだけではわかりません。 次のポイントで、ここのメーカーがおすすめ、というご意見があれば教えてください。 1.広さ16畳の南向きリビングに使用する。 2.電気代が安いこと。 3.空気浄化性能が高く、かつフィルターなどの交換頻度が低いこと。 4.暖房での加湿機能が付いていること。 4.に関してはシャープのエアコンだけがゼオライトを用いた加湿機能を備えているようですが、他社でこのような機能を持つエアコンはあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- システムエアコンの省エネ使用方法を教えてください。
いわゆる高気密高断熱仕様の家に引っ越して1ヶ月になります。熱交換型の24時間計画換気システムが運転されてます。全館で室外機3台、室内機6台のシステムエアコンがついてます。現在、とりあえずは1フロアーしか使わないので、1階の住居の2台を21~22℃、微風設定にして昼間の暖かい時以外は運転しっぱなしでした。ところが電気量が思わず高額な為(もちろん高くなることは承知してましたが、工務店の監督も?というくらい。他の電気関係はまめに節電してます)、エアコンしか思い当たる節がありません。そこで、専門家の方か経験者にお尋ねしたいのですが、6台とも稼動させる方が、結果的には電気消費量は少なくて済むのでしょうか? 他の電気も関係するため、比較するのが難しく、理論的でも結構ですからアドバイス戴けましたら助かります。一部のエアコンを使用する場合自動設定にするとフル稼動になる為に負荷がかかり、かえって電気消費量は多くなると聞いておりますが、 21℃微風設定などでも同じことが言えるのでしょうか? 長々となりましたが、どなたかよろしくお願いします。
- 目にネコの毛が入って困ってます
ネコを二匹自室で飼っています。掃除も気をつけてはいますが、仕事でパソコンの前にいると、目にネコの毛が入る事があって困ってます。 ネコの毛は1~2cmの細い産毛や時にはピンと張っている毛の場合もありますが、一旦入ってしまうと市販の洗浄液やホウ酸で洗っても、中々すぐには取れません。 自然に出て来る事はまれです。そのうち毛は分泌物で覆われてかゆみや痛みは少なくなりますが、黒目の上を通過して上下し視界を遮りますが、それでも取れない事が多いです。 自宅で仕事をしますので長時間パソコン前にいますが、たびたび入るので眼科もしょっちゅう、すぐには行けないのです。 何か良き防止策か、対応策があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- iyan
- 回答数6
- 臭い部屋
私の部屋はワンルームであまり換気ができないので、部屋が臭いです。台所もあるし、なんか臭いです。後洗濯物も中にほしてるので、部屋と洗濯物とか台所がいいにおいになる方法はありませんか?市販の芳香剤はなんか臭いので苦手なんです。お願いします☆
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- ronsakura
- 回答数6
- ダイソン(dyson)の掃除機の使い心地は?
ごみパックがいらない、ダイソンの掃除機の購入を考えていますが、お使いの方、使い心地を教えてくださいませ。
- ガスはなぜ燃える?
最近勉強に燃えている小学6年生の息子から、突然「ガスはなぜ燃えるの?」と質問されて答えられませんでした。 木や紙など物が燃えるのは、見えるものが燃えるため疑問にはならないけど、目に見えないガスが、炎を上げて燃えるのはとても不思議だとの事。そう言われるとなぜ燃えるのか説明できません。どなたか子供にわかるようにお教えください。 親の威厳を保つためよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- KINSS
- 回答数7
- 倦怠期を乗り越えるにはどうしたらいいですか?
結婚2年目の主婦です。 去年子供が出来てからというもの、自分がすごく変わってしまいました。 夫に対して家の事、子供の事、義親の事など 言いたい放題不満をぶつけるようになり自分でも止める事が出来ません。 夫婦生活も一切ありません。 些細な事での喧嘩は日常茶飯事。 主人が休みの時は一緒にいるのさえ苦痛に感じるのです。 主人の口臭や体臭、生活習慣のズレなどいろんな事があります。 主人に対しての気持ちが冷め切っているのです。 だから仲良く喋ったとしても1週間も保てない、そんな状況です。 主人は私から何を言われても我慢し、私には何も言いません。 主人が可哀想でたまらないのですが、私自身どうしていいのかわからなくなってしまいました。 本当に言い過ぎで、家で安らげない思いをさせています。 仲良くしようと思い直すのですが、その気持ちを継続させる事がなかなか出来ません。 熱しやすく冷めやすい性格なので、嫌だと思ったらとことん嫌になってしまいます。 軽々しく離婚の話まで出してしまいました。 これは倦怠期でしょうか? どうしたらよいかわかりません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mkkt
- 回答数4
- 副流煙の防御策を教えてください
現在妊娠13週なのですが、 勤務先がいまどき分煙されていなくて、死ぬほど辛いです ★質問★ 市販の、花粉もシャットアウトするとされるようなマスクでは、副流煙に含まれる有害成分を減少させることは可能ですか? ★質問★ 3時間ほど受動喫煙(まるで混雑したパチンコ店内のような量)を強いられた後、体内に入ってしまった有害成分を、少しでも速く取り除く方法はありますか? (緑の中での深呼吸など、自分でできることで) ★質問★ 妊娠初期のこの段階での受動喫煙は、胎児の奇形率を上げる危険が大きいのでしょうか? 不安でストレスの塊と化してます。 どなたか教えてください。
- ネイルアートやスカルプした時のにおい
こんにちは★私はネイルアートがとても好きで、将来はネイリストを目指してるんですが、ネイルやスカルプした後って部屋がとてもくさくなりますよね(>_<)家族にとても嫌がられます・・・。何か対策はないでしょうか?いつも窓を開けてやっていますが、なかなかにおいがとれないみたいです。自分では鼻が慣れているのか、あまり気になりませんが・・・。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- snoopy-pypy
- 回答数1
- 香水の匂いはとれるでしょうか?
私の車を知人が運転したのですが、知人の香水の匂いがハンドルに染み付いてしまいました。ハンドルには皮生地のものが付いているのですが、おそらく手につけていた香水がその皮生地に染み込んだものと思われます。車は三菱ekスポーツです。私は車に香水の匂いがあると気分が悪くなってしまう体質なので、とろうとしたのですが、結構香水の匂いが強烈で消臭剤はききませんでした。何か専用のものでこれをつければ間違いなく一発でとれる!みたいな商品はありますでしょうか?はたまた自然消滅しか手はないでしょうか?お詳しい方教えてください。現在一週間ほどたっているのですが、若干匂いは薄くなってきている気はしてます。しかし、鼻をハンドルに近づけるとまだ匂いは気になるほど残っております。長々とすいません。アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- poison_carrot
- 回答数2
- パチ屋さんのバイト
学費を稼ぐため求人紙をみて時給の高いパチ屋さんに惹かれました。が、しかし、私は全くの未経験者で知識がありません。また、時給が高い分仕事も他の種より大変なのだろうと思い、学業との本末転倒にならないか心配しています。経験者の方のアドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- kennji1219
- 回答数8
- 住みやすさはどうですか?(江東区)
友人が 地方から転居先(賃貸ではありません)を検討中です。 勤務地は中央区になるそうで、遅くなった際のアクセスのし易さも含め、江東区の枝川・潮見・辰巳・豊洲辺りで検討中です。 (ご主人の花粉症対策も兼ねて海に近い所を検討している様子) この所、台風の被害も各地で多かった事もあり、あえて海や川近くを選ぶのはどうかなぁ?と個人的には 考えてしまいます。 このほか、病院や学校(今は子供は居ませんが)スーパーへなど、生活上の利便性でお薦めの所は有りますか? また逆に、住んでみてこんな事で困った!って事が有れば、合わせて教えて頂きたいです。 宜しくアドバイスのほど お願いします!
- 年寄りの部屋の暖房器具
来月から80歳の祖母が同居します。 今、悩んでいるのが部屋の暖房器具です。祖母に使ってもらう部屋はエアコンの冷暖房しかありません。 おばあさんは、それでいいと言ってるのですが、寒いと可哀想なので暖かくて安全な暖房器具を考えています。 ハロゲンヒーターの縦長のタイプを広告で見たのですが、この手の電気ヒーターの温まり具合ってどうなのでしょうか? 石油は手間がかかりそうなので、おばあさんに使い勝手が悪そうなのでイマイチかな?と思っています。 80歳のおばあさんにも簡単に使える暖房器具でオススメのものがあったら教えてください。 あ、あと祖母は足が悪いのでソファに座ってもらう予定ですのでコタツは多分、無理だと思います。 この機会にプレゼントをしたいと思っています。予算は2万円位までであればいいのですが・・・。リクエストが多いのですが、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- strawberry_jam
- 回答数5
- お風呂のニオイについて、考えられる悪臭元はなんでしょうか?
お風呂の悪臭が気になり、排水口を「パイプユニッシュ」や「パイプマン」などで掃除をしてみましたが、改善されません。 排水口以外に思いつく悪臭元が無いのですが、考えられるニオイの元はございますでしょうか? その場合、それについてどう対処したらよいでしょうか? それとも、私の掃除の仕方が悪いだけなのでしょうか;; アドバイス頂けると嬉しいです。 -------------- (追伸。前回質問させて頂いた玄関などの悪臭は改善されつつあります。たくさんのアドバイスありがとうございました)
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- jinkerbell
- 回答数6
- エアコンについて
寝室用にとエアコン購入を検討しています。 部屋の空気とエアコンそのものを清潔に保つことを最優先とした結果、 シャープの除菌イオンのものと 富士通のプラズマ空気清浄に注目しました。 シャープはイオン発生器で空気中に存在するカビやウィルスを不活性化するというもの。 富士通はエアコンに取り入れた空気を高圧電流で不純物を吸着、分解するというもので、そのユニットは水洗いで常に清潔に保てるというものです。 疑問となったのは、 1.「除菌イオン」は本当に効果があるのか? 2.富士通の汚れた空気取り入れ口はエアコン上部にあるのに、床面に存在するカビ菌やウィルスをも吸引して不活性化することが可能なのか? 3.結果としてどちらが空気を清潔にするには有効か? 以上3つです。 安く売っている今の時期を逃したくないので早めの回答を希望していますが、よろしくお願いします。
- 布団乾燥機使用後のダニの死骸について
天日干しがなかなかできないので、ダニ退治機能のある布団乾燥機の購入を考えております。 そこで、いささか深刻な疑問が湧き起こりました。 アトピー&軽い喘息持ちの私が、天日干しをする場合、注意をしていることがあります。 これはお医者様にアドヴァイスされたことです。 『ダニの死骸は非常に身体に良くないので、ふかふかになった布団や枕を取り込む際にはマスクをしてパタパタ叩くこと』 ・・・ダニ退治機能がついた布団乾燥機では、「ダニの死骸」はどうなるのでしょうか?? できれば、雨の日にでも使いたいので、布団乾燥機をかけた後、外でマスクをしてパタパタ叩く・・・というのは大儀に感じられるのですが… 何卒宜しくご回答の程、お願い申し上げます。
- 姉の喫煙に困惑
私の家は父親も煙草を吸わない嫌煙一家だと思っていたのですが、最近姉が喫煙していることを知ってショックを受けました。 私自身、(偏見かもしれませんが)女性が喫煙する姿を見ると引いてしまう性分なので、大変衝撃的でした。 姉はストレスのかかる仕事をしているし、大人として区分される年齢でもあるので、喫煙している事実を受け止められない事はないんですが…。 私は嫌煙家なので、隣の部屋(姉の部屋)で煙草を吸われるとすぐ分かります。そしてそれがとても嫌です。 自分が煙草の臭いが嫌いであると共に、私の部屋に置いてある物や服に臭いが付くのが耐え難いのです。 はっきり言って、家では吸ってほしくありません。 これは私の方の我侭なんでしょうか。 喫煙は身体にも良くない事だと理解してますが、喫煙者には吸ってしまう理由があるとも思っています。 喫煙にある程度理解を示しつつも、やっぱり納得できない自分がいます。 兄弟という仲であるのに、姉に上手く自分の気持ちを伝える事が出来ません。 どうしたら上手く伝えられるでしょうか。また、出来れば禁煙させたいと思ってます。 どなたか、お暇な時で構いませんのでご教授願います。 最後に、長文乱文失礼しました。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- noname#7733
- 回答数7
- 畳のダニの駆除のしかたについて
はじめまして。 私は鼻炎のせいもあってほこりやダニに敏感なのですが、畳の部屋に行くとくしゃみが出ます。 正しい畳の部屋のダニの駆除の仕方教えてください。 掃除機が家にないのですが購入しなくてはダメでしょうか? 窓を開けるとくしゃみが出始めるのですが、コレは畳のほこり等がまうせいでしょうか? 近くの友達のフローリングの家ではくしゃみは出ません。(あまり掃除はされていません。) くしゃみを抑えたいのでどなたかアドバイスをください。
- 洗濯物の半乾きの臭いの事で
結婚して半年になるんですが妻が毎日夜に洗濯をし部屋に干してその為よく半乾きになり臭いがします。 結局また朝に洗い直す事になり無駄な事をやってると思います。妻に言ってもなかなか理解をせず喧嘩になってしまいます。 天気が悪い日は仕方が無いとは思うのですが・・・。 どなたか夜に洗濯をして部屋干しされている方がみえましたら臭いとかはどうですか? 今までの習慣とは思いますが結構困ってます。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- seed3123
- 回答数11