検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 風邪ひきの多い職場にて
とても多忙な職場に勤めている者です。 風邪をひいても仕事があるので無理して出社する社員が周囲にとても多いです。 当人たちには悪いですが、自分に移らないかといつも心配です。 今までも、昨日までは健康だったのに、明らかに風邪と思われる人と会議をした日の夜に熱が出て…といったことを何度か経験しています。 現在も隣の席の社員がくしゃみや鼻水ばかりでして、近日中に大事な仕事を控えている自分としては移らないか心配です。 デスクワークなのでこの場所から離れることもできませんし、相手は目上なので意見するのもためらわれます。 当人たち自身は大変でしょうし、自分勝手な考えだとも思うのですが…どうしたらいいのでしょう?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- pre
- 回答数5
- マルチ商法に反対です。
彼が社会問題となってる大手企業の販売員になるつもりです。 私はマルチ商法自体に反対です。どんなに苦労をしていても、 人として、マルチ商法には手を染めて欲しくないです。 彼は一方的に甘い話を聞かされてるのか、どんどん夢が大きくなっているようです。 説得を試みましたが、元々饒舌なタイプなので、論破されてしまいます。 (だからこそ、勧誘されたのだと思うのです。) 私は出来るだけ情報を調べて、資料にし、彼に渡しました。 幸い被害件数が多くて調べるのに苦労はしませんでした。 やはり最終的な判断は彼にあると思いますが、 私はもうどうすることもでき無いのでしょうか? ハマってしまった人の説得は諦めた方が良いのでしょうか? 同じように、マルチ商法にハマっている家族・友人・恋人を持つ 方々が大勢いらっしゃると思います。 皆様がどの様にお考えか、参考にしたいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#40795
- 回答数5
- すごい臭いが・・助けて下さい!
私の住んでいるのは、ワンルーム、築8年ぐらいの5階立てマンションの2階です。1階には大家さんが住んでいます。 かなり前からなのですが、異様な臭いがユニットバス付近の排水のあらゆる穴からしてきて、臭くてたまりません。夜中に目がさめてしまうほどです。臭いは、排水ににんにくを混ぜたような独特なにおいです。これが、臭う時は強烈に臭うのですがここ1週間ほどはぱたりと臭わず、安心していました。なるべく蓋をしていますが、それでもすごい悪臭です。。。 ●排水トラップ等のことをここのQ&Aで調べましたが、賃貸マンションのため、どこがどうなっているのかよくわかりません。 ●排水部分は上の人がシャンプーなどをするとそのまま臭いがわかるのでつながっているようなのですが・・上の階の人が洗剤などを使うことに原因があったりしますか? ●同じマンションの4階に偶然友達が住んでいましたが、こういう臭いはまったくないようです。2階なのが問題でしょうか? ●臭いは無くしたいのですが、塩素系洗剤などがとても苦手です。 ●なぜ、まったく臭わない日と、強烈に臭う日があるのでしょうか?臭わない時はぱたりと臭いはしません。 吐き気がして気持ち悪くてたまらないです。どうかよろしくお願いします!
- 二次会のビンゴの景品
ビンゴの景品を考えています 一等が3~4万円ぐらいで2等が1万くらいで 三等が5~7千円ぐらいをかんがえています できるだけみんなが当たってよかったものがいいです なにかあったらおしえてくれませんか? また、3~5千円ぐらいのものもあれば、おしえてください よろしくお願いします
- ほこりが溜まる!
うちは、毎日掃除機をかけています。でも、テーブルを布巾で拭いた後、2時間もすればうっすらほこりが積もっているのが分かります。(黒っぽい茶色のテーブルで分かりやすいのもあります)テレビは静電気のせいかホントに掃除機で吸っても吸っても積もっています。 2週間に一回しか掃除機をかけない友達のうちには、ほこりが積もっていません。何ででしょうか?ちなみに友達のうちと私のうちの違いで怪しいところは、友達のうちは築6年のアパートで畳とクッションフロアの床。私のうちは築19年の家で床がカーペット(それもフローリングの上にカーペットを敷いているのではなく、もともと固定のカーペットでリフォームしていないので、19年目)という事です。壁は双方壁紙で土壁等ではありません。 どうしてうちは、こんなにほこりがいっぱいなのでしょうか?やっぱり19年モノのじゅうたんのせいでしょうか? 不思議なほどほこりが溜まって、泣きたいです。誰か、ほこりの減らし方教えてください!
- 冷房専用のエアコンについて
リビング(15畳)に設置するエアコンの購入を考えています。 冬は石油ファンヒーターとホットカーペットを使用し、エアコンは全く使用しないので、冷房専用のエアコンがいいかなと思っています。 ・・がお店や広告などで見てもほとんど無いし、あっても縦型なんです。 冷房専用のエアコンは縦型のみしか無いのでしょうか? それかまだ時期じゃないので売っていないのでしょうか?
- 猫のシャンプー
こんにちは。猫のシャンプーについてお聞きしたいのですが…。 我が家には六年間一緒に暮らしている雑種の猫が二匹います。 先日、4歳の息子が猫アレルギーであることが血液検査で判明し、息子と猫達が一緒に生活するには、猫アレルゲンが家の中に蔓延するのを少しでも減らす必要があります。 で、まず一番大事なのが猫のシャンプーです。実は恥ずかしながら、我が家の猫は“家猫だから…”と、四年間シャンプーせずにきました。 シャンプーが大嫌いで暴れまわるので私たちもおっくうになって辞めてしまった…と、言うのも正直なところです。 先日、主人と2人係で頑張ったのですが、なんとか洗えたものの…少しもきれいになっていない様な気がします。 シャンプー嫌いの猫を上手に洗う方法はありませんでしょうか? また、ペットの美容室などで、雑種の猫でもシャンプーしてもらえるものなのでしょうか?
- 下の方に付随して・・・煙草について
私は結構煙草の煙がだめみたいなんです。 食事しているときでも煙が入ってくると それだけでおいしく食べられないので損した 気分になります。 ですので極端かもしれませんが 付き合っている人が煙草を吸う人ならやめさせるか 恋愛の対象外に自分は感じてしまいます。 対象外はいきすぎにしても 多分引いてしまいます。 私は男性の場合ですが、 女性の人ってどう考えているのでしょう? 最近は健康増進法などで少しずつよりよい環境 になっていると思いますけど。 私はちょっと極端かもしれませんが 一般にはどう思われているのでしょうか?
- エアコンから酸っぱい臭いがするのですが…。
最近急に暑くなりましたね。 昨日からエアコンをつけてみたのですが、部屋中酸っぱい臭い、生乾きの状態の洗濯物のような臭いがするのです。 どうもエアコンの風が臭いの原因っぽいので、とりあえずフィルターを洗って、カバーも雑巾で拭きました。(中の細かい部分は壊れちゃうんじゃないかと思って触れませんでした) しかし、どうも改善しません…。 この酸っぱい臭いはいったいなんなのでしょうか? 部屋に洗濯物は干していないし、カーテンやベッドに消臭スプレーを吹きかけたりもしてますし、ベッドカバーも月に一度は取り替えているのですが…。 もしエアコンが原因だとしたら、どのように掃除したらいいのか教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- rintaro15
- 回答数6
- 室内で飼った時、抜け毛って・・・
最近、大型犬から超大型犬まで室内で飼っていらっしゃるかたがたくさんいると思います。 私はトイプードルを飼おうと思っていたのですが(抜け毛も少ないですし。。)最近イングリッシュ・コッカ・スパニエルにはまっていて、思うことがあります。 コッカーとかゴールデンとかって、抜け毛が多いと聞きますが、実際こういう犬を室内で飼っているかたが多いですよね。 それで、抜けた毛はどうなるんでしょうか?? うちの親戚で猫を数匹飼っていて、抜けた毛が食べ物に入るとかいってサランラップを一皿一皿かけています。 そんな感じでしょうか・・? もしEコッカーを飼うのなら、外飼いにして、夜とか悪天気のときだけ室内に入れるというようにすると思います。 ちょっとわかりづらい質問なのですが、どなたか教えてください!!
- 締切済み
- 犬
- noname#4328
- 回答数7
- 新築マンションの購入にあたって・・・
お世話になります。 親戚が今度マンションを購入するに当たって、色々アドバイスが欲しいとの事で皆様の知識、経験談を教えて頂ければと思います。 購入金額は6千万以上なのですが、実際どのくらい値引きが出来るものなのでしょうか? 部屋の壁を一枚取って貰うのに(部屋を広く使う為)50万位かかると言われたそうですが、交渉の結果その分を値引くとの事でしたが、実際当たり前?なのでしょうか? 現在建築中で、入居はまだ先なのですが「こんなことに注意した方がいいよ」という事有りましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- whiteangel1
- 回答数1
- マーク2の機能
H4 ATのマーク(2)を買ったのですが、次の2つの機能がわかりません。 1.ギアの握りの部分にあるボタンでO/D またはOver Drive とあります。これは何でしょうか? 2.ハンドルの左の壁にair puri と書いてある回転ジョグがあります。off,auto,low, hiと切り替えるようです。 誰か教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- gyan
- 回答数4
- 副鼻腔炎に効くもの。
鼻がつまるとか、鼻水が出るとか、そういう症状はまったくなく、ちょっとムズムズするかな、程度で日常生活には困っていないのですが、以前耳鼻科に行ったときに、あまり鼻の状態がよくないからしばらく通うように、といわれました。(その時はネブライザー吸入をしました) ただ、定期的に通うことができないので、市販薬、食事、サプリメントなどで症状が改善した方、あるいは、通院と併用してなにか実行している方、生活上の注意など、アドバイスやおすすめ商品がありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- chimachima
- 回答数3
- 健康増進法の使い方
健康増進法が施行されたようですが、それに伴い禁煙化する役所などは理解出来るのですが、普通の商店や喫茶店が禁煙化されるのって便乗しているような気がします。 もしくはそういったパブリックな施設は禁煙化しないといけなくなったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hitsujicom
- 回答数2
- おならが沢山発生してしまいます。
高校1年生の時に授業中、突然便をもようしてきてトイレに行きたかったんですが、授業中に「トイレ行きたい」と言うのが恥ずかしくて、ずっと我慢していたら、おなかがぐぐっっとすごい音で鳴ってみんなの冷ややかな視線を感じました。多分おなかのなかで、ガスが逆流した音だったと思います。すごく恥ずかしかったです。それ以来、授業中やしんとした部屋で人と一緒にいると、おならが沢山発生してきて、とても落ち着きません。とても不安になります。20代の女で、人前でおならする勇気がありません。おならの不安をいつも抱えているため人との会話に集中できません。なにかアドバイスあれば是非、返事ください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- faruko
- 回答数16
- スピーカからでるノイズ
オーディオについて無知なもので教えてください。 スピーカ一体型のオーディオ機器を、一時テレビの近くに置いていたところ、 スピーカからノイズが聞こえるようになってしまいました。 もしや磁気のせいかもと思い、テレビから遠くの場所に置き直しました。 が、ノイズが微妙に残っています。音量を大小に変化させても変わりありません。 ・スピーカが故障してしまったのでしょうか。 ・部品交換で直りますか。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- anamisam
- 回答数6
- 睡眠について
睡眠の時間というモノは習慣で減らすことはできるとよくいいますが、1日3~4時間までできるのでしょうか? 体にやはり無理があるのでは?と考えてしまうのですが、 可能ならば実践してみたいのです。時間をかけてじょじょにそうゆう生活にするといわれたらそれまでですけど。 変な質問ですが、誰か教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#3377
- 回答数4
- どうしてもタバコが吸いたい。
最近引っ越したばかりなのですが、前のところを出るときタバコのヤニで壁がまっ黄だったので「今度は!」と思い今は換気扇の下でしか吸ってません。 しかしやはり自分の部屋でゆっくりと音楽でも聴きながら吸いたいのです。。 ヤニってなんでしょう?タールですか? じゃ、タールの少ないと言われる葉巻きならあまり壁は汚れないのでしょうか?もしくは、なにか壁が汚れない良い方法はないものでしょうか? あほな、そして勝手な質問ですみません。 尚、私はタバコを愛してますので、すみませんが『タバコをやめるのが良い』とか『健康にも悪い』とかのお答えは何卒御遠慮願います。