検索結果

琵琶湖

全3420件中2081~2100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 「急行きたぐに」について教えて下さい。

    今月の月末に「急行きたぐに」を利用して関西まで旅行しようと思っています。あまりお金を掛けたくないので自由席で行こうと思っています。自由席はけっこう混雑するのでしょうか?新潟から乗車するか新津から乗車するか悩んでいます。

  • 地方でテレ東をみる方法

    自分アニメがほとんど映らない地域にすんでいます。 テレ東のアニメ、とくに深夜アニメを違法性のない方法でリアルタイムでみたいのですが、どのような機器を購入すればいいでしょうか。 テレ東はBS-Japanで、同じような内容の放送をおこなっていますが、これは地デジの普及と同時に終了する運命にあるんですよね? 今後10年くらいみつづけるにはどうしたらいいでしょうか?

    • bel-ray
    • 回答数8
  • 夏休みに大津のリゾートホテルに行きます。3泊

    プールもあるので、泳ぎまくろうかと思っているのですが、観光地とかがあれば、いってみたいです。石山寺は行ったことがあります。小さな子どももいるのでワンワン王国のような施設でもいいです。インターネットで調べてもあまりなさそうです。おすすめとかありますか?

    • noname#185045
    • 回答数3
  • 女子大生自転車一人旅

    就活も終え、8月-3月は時間がたっぷりあるので、もともと一人旅をするつもりでしたが、友達が東京から名古屋まで450km、ママチャリで帰省したのを聞いて、私も自転車で旅をしたい!と思っています笑 出発点は千葉の大網という場所(千葉市よりもさらに東)なのですが、予算5万円以下で日数は何日でも良くて、親が心配するため無理や危険(野宿や夜間走行・山道など)は避ける場合、どういうルートなどが考えられますか??また、時期はいつがいいですか? ただし以下問題点です。 ○自転車は普段全く乗っていない ○極度の方向音痴 体力も特別あるほうではありませんが、根性とやる気だけは自信あります。 京都に行ったことがないので、行きたいんだけどさすがに遠いですよね笑 宿坊とかユースホステルとか泊まってみたいです。 たくさん写真も取りたいので紅葉の時期がいいかなぁとも思うし、早く行きたいとも思うし・・・。 昨日思い立ったばかりなのでこれから自分でも色々調べますが、何かアドバイスがあったら教えてください!

  • バイカー女ですが福岡から大阪までの区間でお勧めのツーリングコースや場所を!

    福岡県在住のバイク乗りの女19才です☆★ 九州を離れたぃと思ってます、1泊で♪ 大阪までは遠いと思うのですが、その手前くらぃまでで、バイクで出かけるには良いと思われるコースとか場所とかあったら是非教えていただけませんか? 高速道路なども使ってもよぃと思ってます。 明日行くので、もぉホテルは空いてなぃとは思いますが根性で寝袋でもよぃかな?と思ってます(笑) 温泉も入りたいのですが。安いホテルや良い温泉なども知ってたら教えて下さい。 どこの県まで行こうかなぁ~。。。 どうか...!! 一緒に考えてくれる方、よろしくお願いします!♪♪

  • 比叡山延暦寺に行きたいのですが

    今月の8日に京都にいきます。 そのときにぜひ比叡山延暦寺へ行ってみたいと思うのですが、あまり時間がありません。 見学に要する時間がどのくらいになるのか、どなたか教えてください!! ちなみに、行き帰りを含めて4時間程度しか時間が取れません。 もし無理そうなら他のお寺の見学に替えようかとも思うのですが・・・。

  • 日本人なら誰でも知っていて、なおかつ行きたがる場所

    はどこでしょうか? 行きたがらないまでも、誰でも知っている場所は? 国内でも、場合によっては海外でもよいです。 教えてください。

    • noname#184513
    • 回答数13
  • 立命館大学と同志社大学

    立命館大学と同志社大学を受験しようと思っている高校3年です。 地方出身なので、どちらの学校のことも詳しくは知りません。 関西圏、京都では、立命館大学と同志社大学の両方に合格した場合、どちらを選択するものなのですか? また、学生の気質や大学のイメージなどもお聞かせいただければ幸いです。

    • Sam9393
    • 回答数3
  • 京都へ家族旅行を検討中

     妻と5歳の息子と3歳の娘がいる4人家族の都内在住の者です。まだ先の話なのですが、来年の3月15日(木)~17日(土)の日程で2泊の京都家族旅行を検討中です。妻はまだ一度も京都に行ったことが無く、歴史好きの妻からのたっての願いでありました。  以下の点、その他おすすめの場所、注意した方が良いことなどお教え下さい! (1)現地では車で名所を回りたいので車で行きたいと思っていますが、新幹線の方が良いでしょうか? (2)この時期はどんな所が見頃でしょうか? (3)京都ガーデンパレスか京都白河院えお宿泊場所として考えています。どちらでもご存知の方がいらっしゃいましたら、評価をお聞かせ下さい。

    • noname#197314
    • 回答数6
  • 関西発の一泊二日のお勧め旅行は?

    仕事の都合で月曜日が休みになりました。 天気が良さそうなので日曜日に出発して一泊二日の 小旅行をしたいと思いますが どこかお勧めのスポットが有れば教えて下さい。 奈良に住んでいますので奈良以外でお願いします。 移動は公共交通機関のみでお願いします。 関西出発、男、一人旅、予算=決めていません。

    • aoi35
    • 回答数6
  • 車購入について迷っています。

    車の購入を考えています。購入希望車種はすでに心に決めています。 現在、同じ車種(色も同じ)でどちらの車体を購入するかで迷っています。 ◆Aの場合: ディーラーから新車で購入する車体。こちらにすれば、当初の希望である新車に乗れる。今なら大幅割引だが乗り出しまで当初の予算を50万程越える。 ◆Bの場合: 現車の下取り査定をしてもらった中古車屋さんから勧められている車体。走行距離2000km程でほぼ新車同様(ディーラー試乗車上がり??)。こちらにすれば下取りアップ+現車オーディオは無料で取付可。乗り出しまで当初の予算内にギリギリ収まる。 はじめは、新車に乗りたいという希望があったのでAしか考えていなかったのですが、予算オーバーで悩んでいました。 その時、中古車屋さんからBを提示され、予算面でのクリアーが大きくほとんど新車同様だしいいか…とBに心動きました。 しかし、よく考えるとBはすでに昨年登録されていることもあって車検は1年短くなってしまいます。車検代などに15万程かかると考えると35万の違いとも考えられます。 また、Aでは車体コーティングやディーラーでの長期メンテナンスなどを含んだ価格となっています。 もしBを選ぶならば、コーティングはしたいのでその料金もかかってしまいます。また、メンテナンスをディーラーにお願いすれば、Aを買うときよりも料金は高くなるようです。 そう考えると、35万の差はもっと縮まるような気がしてきたのです。 多少の違いならAの方がいいのでは?という気になってきましたが時節柄、スタッドレスタイヤ+ホイルを購入する必要があります。また、Aの場合はオーディオレスになるのでオーディオ類も購入することになります。 返答を近日中に出さねばならないのですがほとほと迷っています。 参考までに、皆様ならどのような理由でどちらを購入しますか? どうぞよろしくお願いします。

    • moon_88
    • 回答数8
  • 各都道府県のイメージ

    ・各都道府県に対するイメージを挙げてください。 ・結婚したい相手の都道府県ベスト3を挙げてください(理由つきで) テンプレートとしてご利用ください。(もちろん全て答えなくても構いません) 北海道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神奈川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和歌山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿児島 沖 縄

  • みんなが意外としらないこと

    みんなが意外と知らないことを教えてほしいのですが、何かあれば教えていただけないでしょうか?学校の授業で何か発表しなければならないのですが、調べてもなかなか見つからなかったので。 例えばトリビアなどで(トリビアのことは私ノーアイデアなんです)

    • steroi
    • 回答数8
  • テレビではいいけど、ラジオで放送しても無理だろうなぁ・・・という番組は?

    テレビ文化全盛の時代ですが、ラジオが大好きという人もまだまだ多いようです。 でも、そうは言っても、テレビではいいけど、ラジオで放送するのはさすがに無理だろうなぁ~ 或いは、全然面白くないだろうなぁ・・・という種類の番組もあると思います。 そんな番組には、どういったものがあるかを上げてみていただきたいのです。 例えば、私が思いついたものでは、「手品ショー」。ラジオではマリックの超魔術でさえ、番組にはならないだろうなぁ・・・ あ、もしそれでもあえて放送するための工夫が考えられれば、それも教えていただけると、もっと嬉しいです。 「手品ショー」は、工夫が思いつきませんでしたが・・・ 宜しくお願いします。

  • ☆おとりよせ☆

    お取り寄せをしたいと思うのですが、お勧めの商品があれば教えてください!! 前々からしたいと思ってるのですが、何が美味しいのか分からないって思っているうちに一度もできてません。 できれば金額もお手頃で、美味しいものが良いと思います! 正月に向けて頼みたいとも考えているのでよろしくお願いします。

    • ys1021
    • 回答数4
  • 滋賀県からオールナイトニッポンを聞きたい

    いまコンポに付属されてるラジオを使用してるのですが、AMはおろかFM も聞けません。窓側に置くと2局ほどきけるときもあります。 どうしてもオールナイトニッポン(特に深夜)が聞きたいんです。 調べてみると、ICF-EX5がすばらしいという話を聞きました。 これで念願のオールナイトニッポンはきけますかね? きれいにFMラジオ受信できるんですか? 故郷である福岡放送RKBもきけますかね? 質問がおおくて勝手ですみません。困ってます。回答おねがいします。

  • 時間と空間、カント&ベルクソン

    どうも、前にベルクソンの持続についてここで質問したんですけど、今ジャンルと時間と空間について論文を書いています。そこで更にカントの時間と空間哲学と、ベルクソンのいう持続と同質と異質について考察しています。そこでよく解らない事があります。カントの『純粋理性批判』のなかで『Form』と『Matter』についてふれていますが、これはアリストテレスいう形相と資質と同義なんでしょうか。 カント---"The undetermined object of an emprical intuition, is called phenomenon. That which in the phenomenon corresponds to the sensation, I term its matter; but that which effects that the content of the phenomenon can be arrenged under sertain relations, i call its form" (Kant, 1969, pp.41) カントの言う『現象/phenomenon』についても不鮮明なんですが(訳:経験的直感の中の未知の物体を現象と呼ぶ)、これがどう時間と空間に関係してくるかがよく解りません。この後カントは空間について現象とアプリオリの関係について述べています。 "Space then is a necessary representation a priori, which serves for the foundation of all external intuitions... a representation a priori, which necessarily supplies the basis for external phenomena" (Kant, 1969, pp.43-44) カントの言う外的直感と外的現象につて解ることがあれば教えてください。長い英語混じりの文章で申し訳ありません。

  • 京都⇒松阪(伊勢) 冬のツーリングコースは?

    コマジェ(125cc)で1号線や422号線(こちらの方が好き)を何回か走っていますが、冬を走ったことがありません。 昨日などは、このコースのほとんどで雪が降りましたが、雪の後などは京都から松阪・伊勢方面のツーリングは難しいんでしょうか? 冬・降雪の後といった条件で、もっとも無難なコースはどういうコースでしょうか? それとも、この季節、下道だけでのツーリングは無理なのでしょうか? 可能なら正月休みに走りたいと思っているのですが、ご教示をお願い致します。

    • daaw
    • 回答数1
  • 箱根駅伝についての疑問

    なぜ箱根駅伝には関東の大学しか出場しないのですか。 他の大学はレベルが低いので出場出来ないのか、それとも最初から 関東の大学だけの大会なのでしょうか。 全国レベルの大学駅伝は他にあるのでしょうか。 箱根駅伝が一番有名みたいですが、これで優勝しても大学日本一にはならないと思いますが。

    • M1343
    • 回答数5
  • 宇宙にいる生命体たちの繁殖方法

    ここでは、細胞を持つ生物について考えます。 地球では2倍体ですが、 宇宙には、4倍体、8倍体や3倍体、5倍体などもいるのではないでしょうか。 (例:3対が交わって1体の完全体を生み出し、それらが又3体を生み出す、など。) 宇宙レベルの生命体の繁殖方法について、 今NASAで分かっている限りの情報を教えて下さい。 他の大学でもOKです。 ジャンルは、 「宇宙生物学」です。 よろしくお願いします。