検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 歯を噛み締めると耳が痛い
タイトル通りなのですが 歯を噛み締めると右の耳の奥(鼓膜の辺りだと思う)が痛みます。 初めはぎゅーっと噛み締めた時だけでしたが、今朝から軽く噛んだだけでも痛いです。 一週間前から鼻風邪をひいていますが、そのせいでしょうか?
- 耳の中がゴソゴソ、ゴロゴロします
昨日から右耳の中でゴロゴロというかゴソゴソとします。 ちょうどプールで水が入った感じに近いです。耳垢が詰まってるのではないみたいです。動きも不規則です。特に痛みとかはないし聞こえにくいとかもないです。ただゴロゴロという感触が断続的に続くので不快感があるだけですが・・・・・
- 耳介血腫(ぎょうざ耳)の治療・予防方法
最近ブラジリアン柔術をはじめたところ右耳が痛く少し腫れていましたので耳鼻科に行ったところ耳介血腫になりかけていて炎症を起こしているとのことでしたひどかったら血をぬくがまだそれほどでもないので薬で炎症を抑えるとのことでした。治すには安静にしているのが良いとのことでしたが練習があるのでそうはいきません。効果的な治療法と予防方法をおしえていただけないでしょうか?柔道やレスリング用のイヤーガードも購入しようかと思うのですがあまりにも大仰しいのでもっとしシンプルな保護用具または保護方法ないでしょうか?
- 締切済み
- 医療
- miekennminn
- 回答数2
- 走ると耳が痛くなるのは?
マラソン大会に出るため、最近練習を始めました。 でも今朝、2kmほど走ったところで耳の痛みが襲ってきました。 頭の奥に響くようなひどい痛みで、足腰はまったくつらくないのに 走りつづけることができませんでした。 歩いてみても収まらず、家に帰って温かい飲み物を飲んだら 少し痛みは引きましたが、軽いめまいのような症状が続きました。 原因がわからず困っています。 今朝はいつもよりかなり寒かったので、気温のせいでしょうか。 それとも日ごろあまり運動をしないせいでしょうか。 本番で同じことになったらイヤだな、とちょっと不安です。 いい予防法などがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#33134
- 回答数1
- 食パンの耳は好きですか?
こんにちは。 突然ですが、パンの耳は好きですか? 実は私、幼い頃からパンの耳が大好きなんです。 白いところも好きですが、耳の方をより愛しています。 良く焼けているから芳ばしくて美味しいと思うんです。 でも昔から、周囲の人の賛同を得られることがあまり無くて。。 「耳大好き。むしろ耳の方が好き!」と言うかたも 「耳は嫌い。残す!」と言うかたも いろんなご意見聞かせていただけたら嬉しいです。。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#24962
- 回答数16
- コンサート中、急に耳が聞こえにくく…。
昨日代々木競技場第一体育館でコンサートを見に行ったのですが、始まってわりとすぐ、突然耳が右耳だけ聞こえにくくなりました。 例えると、新幹線などに乗った時に起こるあの耳に何かが詰まった感じです。 一応耳を叩いてみたり、あくびをするようにしてみたり、鼻を押さえて空気を抜いてみたりしたのですが変化はありません。 もう4時間以上経っているのですが治りません。 今日もコンサートへ行くので早く治したいのですがどうやったら治るのでしょうか? そもそも何故こんな症状が出るのでしょうか…。 コンサートを楽しみたいと思っているのに、コンサート中に急に聞こえにくくなってしまい本当に困っています。 何か知っていることがある方は教えて下さい。 時間もないので早急に回答いただければ有り難いです。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#53229
- 回答数5
- 「耳をすまえば」のご感想を。。
こんばんは。 スタジオジブリの映画「耳をすまえば」のご感想を、お寄せいただきたくお願いいたします。 できれば、原作を知らない方のご意見を頂戴したいです。 女性から観た視点と男から観た視点え違うような気がしたのです。 ※ だいたいの年齢と女性か男性かも教えてくださると幸いです。
- 左右の耳で聞こえる音程が違う
私の彼氏なのですが、10月22日に米国から飛行機で帰国して以来、左右の耳で聞こえる音程が違って聞こえるそうです。左の耳が少し低く聞こえ、ピアノだと音域により長二度~短二度の不協和音で聞こえてとても気持ち悪いというのです。なぜこんなことになったのでしょうか。耳鼻科へ行った方がいいのか、行ったとして治るものなんでしょうか。本人はもちろんでしょうが、私も気持ち悪いです。どなたかこのような経験のあるかた、教えてください!
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- amorning
- 回答数2
- 耳がいいことを生かすには・・・
テストのリスニングもそうですが、人の話をよく覚えていたり、周りの音がよく聞こえたりする方です。こんなのなんでもないことだと思われることかもしれませんが、私としてはこれが少しでも生かせれば・・と思っています。耳がいいことを生かせる職業とはどんなことがあるのか教えていただければと思います。聴覚療法士やミュージシャン、ピアノの先生など音楽関係や医療関係しか思いつきません。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- tokori1357
- 回答数2
- 口が耳まで割けていた
とある文章ハウツー本で、ほとんど慣用句となっている比喩として紹介されていましたが、どういった意味・状態をさすのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#39977
- 回答数3
- こ、これは一体・・・耳に黒いポツポツ。
いつも色々アドバイスをいただけて 大変助かっています。今日ある事に 気がついてしまったのですが私の猫(長毛、オス)の 奥じゃなくて皮膚が薄い先の方から真ん中くらいまで 人間で言うと鼻の毛穴みたいな(イチゴのぶつぶつ みたいな)黒い、こまか~い点々が耳中に あったのですがこれは一体なんでしょうか? この子は小さい頃からよく耳の裏辺りを掻いていて 獣医さんに見せても「耳ダニなどいない」と言われる ばかりで。他には具合が悪そうにも見えませんが 今までこんなのなかったので不思議に思っています。 これって一体なんでしょうか?耳垢とは違うと 思います。触った感じがもっと硬くってもっと 細かいんです。とにかく細かく硬い点が耳じゅうに あった場合はどうすればいいですかよろしくお願いし ます。
- 鼻の奥、耳の奥がむず痒い
39歳男ですが子供のころよりクシャミをした後、鼻の奥や耳の奥がむず痒いのです。手が届く個所ではないので辛くまた睡眠中の発作時は鼻を鳴らしてうるさいとの事です。日常的には支障がないのですが特にクシャミの後の発作にはストレスを感じます。3年前耳鼻科にてカメラで見てもらいましたが異常は無いとのことでした。アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kkkn
- 回答数1
- 方耳難聴で向いている仕事
私は方耳難聴で、ずっと方耳だけで生活しています。以前営業職でしたが、聞こえで疲れてしまってノイローゼ気味になりやめました。電話はだめ、がやがやしたところで人の話を聞くのもだめ、相手にわかってもらうにも、相当の心理的負担があります。それ以来どういうものが方耳難聴でもそう苦にならないのだろうと考えてきました。掃除とか黙ってやるのはいいですね。どういう分野職種ならば肉体的ハンデを苦にしなくてすみますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#32495
- 回答数2
- のどの痛みからの耳痛
初めはのどが痛く、鼻も鼻水は出ないのですが、奥で詰まったような感じがしていたので風邪だろうと思い市販の風邪薬を飲んでいました。 昨日あたりからはのどのほかにのどの痛い側(左)の耳の付け根辺りが非常に痛いのですが、これも風邪の症状でしょうか。左側を下にして寝ると痛くなったりするのか、色々考えています。 GW中で医者もやっていないため、気になってお聞きします。どなたか何か情報いただけますでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- einsiedler
- 回答数2
- 耳がこもった感じになります
最近気になるのですが、耳がこもる感じがしてうまく話せません。自分の鼻の中に自分の指を二本入れて、強く息を吐くと耳に変な音がして治ります。がしかしまた元に戻ります。この他風邪をひいているわけではないのに、鼻水が出たり、痰(臭いあり・鼻水が出ないときは痰はありません)が喉にひっかかったりします。風邪をひいたときは、こんな症状が更に悪化してつらいです。明日病院にいきますが、こんな症状をお持ちの方や知っている方がいらっしゃいましたら情報を教えてください。ちなみに耳鼻咽喉科に行ってから行う治療は恐ろしいのしょうか?また、こんな症状になっているときに発声や記憶力等に影響しますか?ちなみに私は影響しています。その他治療内容や治療費等も分かれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#45084
- 回答数2
- 子供の耳の手術について
こんばんは 私は、小学5年の男の子と、5歳の保育園の、年中の女の子がいます 相談の子は、下の子の耳のことですが、新生児の時に、左の耳の上の部分が、陥没していて、気が付いた時に、生んだ、市立病院の形成外科で、診てもらったら、小学校に上がる前に、手術をすれば、治るといわれましたが、そろそろ時期的に、近づいてきました 問題は、マスクと、メガネが、つけられないことです 手術も、全身麻酔で、一週間ぐらい、入院することに、なるそうです お医者さんは、大丈夫、と言ってますが、私は、心配でたまりません この間、そこの形成外科に、行ったら、前に行った時から、数年たっていた為、お医者さんが、全員変わってました 今、予約すると、夏手術に、なるそうです あと、他の病院に、紹介状書く事もできると、言われました そこの、家の地元の市立病院が、いいか、それとも、紹介状買いてもらって、市外の病院にするべきか、悩んでます うまく書けませんでしたが、また、補充もします アドバイスよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 医療
- noname#79894
- 回答数5
- 耳の奥がポコっと痛くなる。
こんにちは。 最近耳の奥が何かがはじけるような感じでポコッと痛むことがあります。 難聴などはないのですが、そこそこ痛いので気になりだしました。 関連しているか不明ですが、 ・こめかみあたりもみしっと痛くなることがある。 ・噛んでいる時たまに顎がめりっという ・頭を心臓より下にするとそれらの辺りに違和感と圧迫感を感じる(これは当然・・・?) ずーんとずっと痛いわけではなくパキッ、メリッ、ポコっといったような、一瞬の痛みです。 以前は右耳が多かったのですが、最近は左に移りました。 病院にいくにも耳鼻科なのか外科なのか不明です。 このような症状を体験したことのある方いらっしゃいますか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pritneypritney
- 回答数3
- 【スキューバダイビング】耳の調子がおかしいです
3年少し前、体験ダイビングをした時以来、耳の調子が悪くなりました。 水圧で耳がずっと痛かったのですが、耳ヌキをせず我慢してしまいました。 それ以来、ツバを飲み込むと耳の奥で「バチバチ」と音が鳴ります。 当初は総合病院で診察してもらったり、耳鼻咽喉科に通ったりしていたのですが、一向に良くなりませんでした。 ある耳鼻科では一生直らないとも言われました。 3年以上経つので、症状には慣れてしまいましたが、一生このままだと思うと恐ろしいです。 治療法があるのなら、教えて頂きたいです。 最悪、手術をすれば直るものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- マリンスポーツ
- tosshi_1978
- 回答数3
- 猫に犬のおやつ(豚の耳)
5ヶ月の雄猫(アメリカンショートヘアー)です。 昼間は仕事のため、一日12時間ほどケージに入れています。 ケージはかなり大きいです。 最近ストレス&食欲旺盛らしく、ケージに入れるとなんでも食べてしまいます。 タオルや犬しか食べないような硬いおもちゃなど。。。 なので今はケージに、水と爪とぎとトイレしか入れていません。 食べ物で何か硬いもの(すぐには食べられない物)を入れておこうと思うのですが、 猫用のおやつってどれも柔らかいですよね? 硬くてもドライフードみたいに小さくて、すぐ食べれてしまうのばかりで。。。 そこで、犬用の豚の耳をケージの中に置いておいて、気が向いたら カジカジしてもらおうと思うのですが、猫に豚の耳ってどうなのでしょうか? また、猫用で同様の食べ物がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#68148
- 回答数7