検索結果

LGBT

全831件中181~200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 喉元過ぎれば熱さを忘れすぎだろ 2

    最近当然ながら、とにかくLGBTの話が多いです 最近だと手術なしで性転換認めるやつですね SNSでは皆その件に猛抗議していました しかし!結局現実は何も変わりませんでした 性転換の人怖いから風呂屋行かない!トイレの利用控える! っとSNSにたくさん書いてありましたが、結局風呂屋もトイレも利用者数変わりませんでした 同じように明治不買運動もありましたが、こちらも変わらず、 結局口だけか?それとも喉元過ぎれば熱さを忘れるの方か? どっちだと思いますか?

    • jihadX
    • 回答数1
  • 虐めは虐められる奴が悪い?

    なんだか、胸糞悪いWEBを見てしまいました。 虐められる奴が悪いだと?ならば、LGBTの子供は悪いのか? 外国人の子供は悪いのか?暴力など否定し、正義感が強い子供が悪い のか? 全てこんな論理がまかり通ったら、やりたい放題好き勝手な人間 ばかりになってしまいます。 虐めをする人間は犯罪者予備軍です。 それを肯定するのは、犯罪を美化する悪者の理論ですね。 ニュースで報道される凶悪犯罪を起こす人間にまともな人間はいま せん。 それが分かっていてのWEBでしょうか? どう思われますか。

  • 偽善感満載なマイノリティ擁護

    下記の考え方に間違えがあるとしたら、それはどこでしょうか。 理由を添えてご回答願います (勿論理由さえあれば、「正しい考え方だ」というご回答でも構いません。) ----------------------------------------------------------- 偽善感満載なマイノリティ擁護はもうやめるべきだ。 先日も「LGBTが非生産的だ」という政治家の発言が問題になったが、 本来生物は子孫を残すものだということを考えると何も間違っていない。 この政治家は生物の本来のあるべき姿を考慮して 生物学的に正しいことを行ったにすぎない。 非常に科学的、学問的な考えに基づいた答えなのだ。 (だから生物学者で反対する人はいないはず。  いたらそいつはモグリだ) そもそもLGBTの連中は病気ではない。 SMや乱交と同じ性癖である。趣味趣向である。 なぜ個人のマイナーな趣味趣向を執拗且つ特別に 擁護しなければいけないのか。 もっというと、マイノリティを擁護する連中もよく分からん。 昔石原元都知事か「同性愛者はどこかおかしい」と言って批判を集めたが、 この発言は理論的にも正しいのである。 なぜならば 「マイノリティ=ふつうじゃない=おかしい」 なのだから。 これでビジネスを動かしていない、 成果を大していないとなるとゴミでしかない。 それにしても「多様性は大事だよね」とかいう奴らの 偽善ぷりはどうにかならないか。 こう言う奴らに限って「アニオタもきい、死んでくれ」とか 「低収入の男はお断り」とか「従順な女が最高」だとか 平気で矛盾したことを考えているのだ。 いい加減偽善ぶるのはやめないか。 くだらぬ建前や偽善を捨てて率直な社会のあるべき姿を語らないか。 ----------------------------------------------------------- PS この質問をさせていただく背景は長くなるため   下記URLに記載いたしました。よろしければご参照ください。 https://okwave.jp/profile/u2855858.html

  • 真面目なゲイの出会いをしたい

    よろしくお願いします。 社会人のバイセクシャルです。 どちらかといえば男性の方が魅力を感じるので、ゲイかもしれません。 これまでずっと表に出さず過ごしてきましたが、やはり心の支えとして、同じくゲイもしくはバイセクシャルの男性と交流、恋愛をしたいと最近よく感じます。 私も含めて、基本的に表には出ない部分ですから、人に聞くわけにもいかずネットで調べますが、出会い系や掲示板は怖くてほとんど使えていません。 もしご存知であれば、福岡、佐賀あたりで、LGBTの集まりがあるところをご存知であれば教えていただけないでしょうか? 気持ちだけあって、全く無知なものですから、こういうところで聞くのもどうなのだろうかと思うところで、緊張しますが。 どうぞよろしくお願いします。

  • いつから変わったのか

    自民党新井秘書官の差別発言があった。 見ているだけで嫌だ。隣に住んでいるなど言語道断。 こんなのを許す日本になっては、日本から脱出する人が増える。 とか言いたい放題。 しかし、これと同じ発言を40年前ほど前に日本共産党員から聞きま した。 日本共産党はいつから宗旨替えしたのでしょうか? 今頃になって、発言は無かったことにしようなどダメですね。 言った言葉は元には戻せません。 それとも、忘れてくれれば良い。なんて思っているのでしょうか? LGBTなどという言葉は当時なかったので、オカマ、ゲイ、同性愛 などは生きてる価値がない。と言ったのは日本共産党が最初でした。 なぜ、今になって我関せずな顔をするのでしょうか? どうも、おかしな政党です。 どう思いますか。

  • 私は、同性愛者?性同一性障害?

    最近自分の性について悩んでいます。 日常生活で様々な人と関わるうちに、なんか自分は周りと違うなっていつも思っています。私にとって普通である事が周りにとったら異常者扱いみたいな…。 私は、三人姉弟の長男で上に姉が二人います。私は、生まれて物心がついた時から、好きになるのは女性物の可愛い物だったり化粧品だったりが好きでお洒落が大好きです。生まれて物心ついた時から(3才くらい)、お姉ちゃんのワンピースやスカートを黙って履いたり、お母さんの化粧品を使って自分の顔にメイクしたりとか、着せ替え人形で遊んだりおままごとで遊んだりするのが大好きでした。友達もどちらかと言えば女性の方が価値観が似ていて居心地が良くて楽しかったです。 小学生になって、好きな人が出来ました。相手は、男性。会うと『かっこいいなー。』と思ったり、その子と旅行に行って男部屋で一緒に寝る時はドキドキしたり、『もっと一緒になりたい』って思ったり…。周りが異性を好きになる様に、私も普通に同性が好きでした。 小6から男性ホルモンの影響で声が低くなったり、髭がはえてきたりして、人と話すのが嫌になってきました。 中学生や高校生になったら、好きな男の子が出来たが自分に自信が無く、どうせ周りの子は普通の女性が好きなんだろうと思い告白出来ませんでした。 高校生になって、他の周りの女の子みたいに私も可愛く綺麗になりたいと思い、アルバイトをしてホルモン注射するお金や化粧品を買うお金を必死になって貯めました。 高校生ぐらいになって、従姉妹の叔母に『男の子なんだから、男の子らしくしなさい。』とか『女の子みたいで知人に孫を紹介出来ない』って言われ、死にたいって思う様になりました。もう叔母とは、声も聞きたくないし顔もみたくないし会いたくもないって思いました。 上京して専門学校に入学したが虐めがあったり、先生に酷く傷つく事を言われ、周りは私を変人扱いされ、LGBTである事をカミングアウトすれば友達はいなくなり、独りになり精神的に傷付き一時学校不登校になりました。 今は、私の居場所はこういう所では無いって思い、色んな人に会ううちに(尊敬している恩師や教師や芸能人)、自分はフラワーデザイナーになりたいって思う様になり、将来起業家になりたいって思っています。起業家になって自分の様なLGBTの人も普通に自分らしく働ける会社を作って日本経済を活性化してさらにたくさん社会貢献したいって思っています。私は、個性を潰すのではなく、色んな個性を受け入れる人でいつもいたいって思っています。だから今は、就職活動を頑張っています。起業家になる為に会社を統括したりする役員や管理職になって仕事を学びたいって思っています。だから今は、色んな業界・会社を見ています。 しかし世の中って本当に色んな人がいるもんですよね。いつも生きてて思うんですが、異性愛社会が普通っていう考えが良くわかりません。なんで世の中色々な人がいるっていうのに、周りは『早く彼女作って結婚しろ』とか異性を好きになるのが当然みたいな風潮が根強く残ってるのかが理解出来ません。私は、女性を愛す自信が無いです。というか女性に対して普通に同性みたいにしか思えません。友達までとしか自分にとって見れないです。それ以上という関係は、今まで色んな人を見てきましたが普通に無理です。やっぱり自分の恋愛対象は、男性になります。 なんか話がごちゃごちゃしていて申し訳ないですが、私が聞きたい事っていうのは今の日本社会ってLGBTについてまだ偏見や差別が根強く残っていてLGBTにとってとても生きづらい社会なのですが、周りの方は異性愛強制社会についてどう思っているのかが凄く聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • noname#189107
    • 回答数3
  • 秘密のケンミンSHOWの性差別について

    秘密のケンミンSHOWが大好きで見ているのですが、 よくよく考えてみると 「は~い、サバ缶そうめんできたよ~~」 とか言いながら台所から料理を運んでくるのって必ずお母さんですよね。 そして、男衆はウンメエ、ウンメエと言いながらビールをグビグビと流し込む! っていうのが定番バターんでしょう。 作り方を説明するのもお母さんだし。 これ、いいんでしょうか? 男が作って運んでくるって見たことがないですよね。 これ否が応でもやらないとダメでしょう? メディアが「料理は女がするものだ」、なんて文化を伝搬していいわけがないです。 LGBTのホモカップルの家庭でオカマ男が子供もいない食卓に「は~い、焼きビーフンできたわよん~」なんて運んでくる場面もぜひ必要だと思うんですけど。そうでしょう。やらなきゃだめだよね。 トランプ大統領の人種差別なんか報道する資格がないです。

  • 学校のプロジェクトの発表の仕方について

    こんにちは。韓国のインターに通っている17歳の女子です。 カテゴリが分かりづらくて、的外れかもしれませんが...。 6月初頭に、学校のアメリカ史のファイナルプロジェクト発表があります。 すでに細かなイントロダクションなどはもらっていて、準備を始めようという段階です。 私たちのクラスは、社会的少数者について発表せよと言われました。 色々な迷いや分からない事や相談があるので、どうか協力していただけると嬉しいです。 まず、トピックについてです。 これは、アメリカを基準としたものなので、日本での少数者(部落出身者やアイヌ民族の方ですね)の話をするにはちょっとハードルが高くなると思います。他に先生が提示したのは、黒人、アメリカでの少数民族(メキシコ系やラテン系、アジア系かな?)、在郷軍人、移民、性的マイノリティー(LGBT)を持ってる人などです。私は最初、LGBTにしようかと思っていましたが、同じクラスにこのトピックに決めた子が多すぎて、別のにしようと考えました。Wikipediaによると、マイノリティーの中には障害者や感染病者の方も入っているようで、それをトピックにするのももちろんアリです。 私は障害者かLGBTかな??と思っているのですが、どのトピックが一番人を引き付けるプレゼンをしやすいと思われますか? 次に、プレゼンの仕方についてです。 これも一応提示はされています。パワポ、PREZIなどか、大きな紙に壁新聞のように書くか、TED Talkのような事をするなりビデオで撮るのもありですし、自分で動画を作ってもOKです。Webサイトを作る人も例年にはいたようです。何でもありって事ですね。 私は去年から通っていて英語があまりできないので、内容が多少アレでもすごい!と思わせる事ができるようなプレゼンの仕方を考えたいなと思いました。 https://www.youtube.com/watch?v=77ABbMCstRMに行って頂くと、オーストラリア人がオーストラリアの政治についてプレゼンしてます。この方法も良いかなと思ったのですが、技術的にできるかどうかがわかりません。なので、どうやってやるか教えていただけるとありがたいです。ちなみに、こういうかわいい絵を描くのは得意です。 他に何かアイディアがある方がいらっしゃれば、提示していただけると幸いです。 基本的にはこの2つです。 とにかく、英語がまだみんなよりできないので、みんなを見返すチャンスだと思っています。 結構やるな...と思わせたいです。 どうか、ご協力お願い致します。 全部の質問に対してお答えしていただかなくても、1つでも何かありましたら投稿してください! 失礼します。

  • 嘘ばかりの政治家には期待度0

    障害者や生活困窮者、LGBTなど少数者を差別しない世の中を作ろう。 自民党や公明党、そして野党もこぞって衆院選の時は言っていたのに。 選挙が終れば何もなかったように振舞う政治家は、ろくなものじゃない と思うのですが。 特に、性同一性障害者に対するものは学校での対処に留まって、卒業後 のことは論議されません。 もう少し社会全体で、この病気のことを考えてもらいたいです。 性同一性障害は病気で、変態ではありません。 どうも世間でも政界でも性同一性障害者と変態露出者は、同じだと思い こんでいる人が大勢いることは否定できませんでしょう。 この勘違いと偏見をどうにかしないと、性同一性障害者はいつまで経っ ても肩身の狭い生き方を強いられると思いますよ。 どう思いますか。

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
  • 政治の派閥とは?

    右派とか左派ってなんなんでしょうか? 自分の考えだけではなく「応援する派閥にとってプラスになる事を言う人」の事? 私は沖縄に移住していた時は基地反対派でした。でもおかしな主張にはおかしいと言いますが、反対派では珍しいと思います。 またLGBTや社会保障への考え方もいわゆるリベラルってやつで、リベラル系の新聞も大好きです。もちろん安倍嫌い。 しかし、一方でトランプは好きなんですよね。とんでもない事をしているのに。一部否定一部賛成って感じ。リベラル派はトランプ嫌いと聞きますが。 あと、最近共産党の議員と話す機会があり、舌戦になって共産ヤバいなって思いました。 他、たまきん嫌い、斎藤石丸立花嫌い。 私って何派なんでしょうか?

    • noname#265586
    • 回答数1
  • ポリコレにより人間の価値観は本当に変われますか?

    欧米ではポリコレ等により、黒人、アジア系の人々が映画やドラマ等に積極的に起用していますが、それにより、かつてからある白人=美の象徴のような容姿の白人優位な価値観は変わると思いますか? 黒人やアジア系の人々にも格好いい人や美しい人がいるという新たな価値が根付いてほしいと思いますが、 ある人によると「白人が良いと感じるのは人間の本能であり、有色人種を汚い、劣っていると感じるのも自然なことである」だそうですが、本当に全人類からみて普遍的なのでしょうか? だとすれば有色人種の容姿もすばらしいといっても、人間の本能的な美的価値観に無理やり逆らっているだけで、押し付けているようなことなり、反発、反動が起き結局、価値観や多様性は広がらないと思いますか? これはLGBTや障害者の問題を個性として肯定する問題も同じなのでしょうか?

  • いじめと虐待がトラウマです

    私は大学一年まで環境が変わってもいじめられて高校まで両親、親族全員から虐待されてきました 一年の時は自分なりに動きたいのですが二年から動きたいのですが動こうとすると 過去のことがトラウマで動けません。 でも、明日火曜にミクロのテストがあり土日に勉強してラスト今日勉強して挑もうと思います。 あとは私は語学が好きなのですが二週間休んでしまったのですがまだ単位は間に合うので英語に そのあとは、私はレズの女なのですが他大学ですが同志社のLGBTサークルにインカレで説明会を聞いてきたいです 水曜は、ロシア語の単語を覚えて 木曜は、二週間やはり休んでしまったロシア語に行き頑張ってみようと思います。 休みの回数はまだ大丈夫です。 金曜は、英会話に行きあと憧れの先生の講義が二つあり一時限と五限にあり 一時限の先生に話しかけて仲良くなりたいと思っています。五限の先生は、連絡先も知っていて去年一度個人的に食事に行き また、講義後誘うと思います。いつでもと言ってくれたので。 あとは今週は、自分の大学のサークルを探そうと思っています。 これをきっかけに頑張ろうと思いますが今になって自分なにやってるんだろうと思ってなぜかむなしくなりました。 自分が情けなくなります。 こんなバカな女が生きていてもいいのでしょうか? 話は飛躍すると思いますが自殺未遂も何度もあるので。 まだ、語学は両方間に合うと思いますか? 他人したら小さな一歩でも私からしたらやっと動こうと思って。 みなさん意見を聞かせてください。 大学で親友ができて中学時代にもひとり、幼馴染にもひとり、います。そして今年になり同じLGBTの人とたくさんあっては来ました。

    • noname#178866
    • 回答数1
  • こんな彼女をどう思う?

    私の親友(大学生です)はバーでバイトをしています。 普通のバーです。 親友はすごくフレンドリーで年齢や性別など気にしませんし、LGBTの人たちなども差別したり偏見なども持ちません。 なので普通に仲良く遊んでいます。 そんな親友は性格が良いと評判で男も女もLGBTの友達とも仲良く、みんなに信頼されている感じです。 そしてバーのお客さんとも仲良く遊んでいます。男友達とは2人きりはあってもお客さんと2人きりはないようです。 男性客とその男性客の男友達、彼女などみんなで遊んでいるようです。 ご飯に行ったり、日帰りで旅行に行ったりなど。 このあいだは当分、バーのバイトを休むってことでお客さんたちが早めのクリスマスプレゼントあげる!っと頂いたみたいです。 ケーキ(ホールで)だったり、親友の好きなお菓子、クリームなどボディケア用品です。 あとは話が変わるのですが…親友はモテるタイプだと思います。 女目線なので男性目線だと違うかもしれませんが… また違う派遣のバイトでティッシュ配りをすれば午前中にティッシュを渡した男が午後も『ティッシュ配り大変だから少しは減ったか気になって…』っとまたティッシュを貰いに来たり… 近くのお店の人が『寒いでしょ』っとホットコーヒーをくれたり。 サークルの男性から告白されたり… 前はバイトのお客さんからも言い寄られていました。 そんな親友は彼氏がいます。 親友は絶対に浮気はしない性格ですが(彼氏以外は異性として感じないそうです。いっぱい出会いがあるはずなのに彼氏だけに3年も片想いしていました)、もし自分が親友の彼女だったら…っと思うと複雑な気持ちです。 男性は自分の彼女がこんな感じだったらどうですか? 別に気にしませんか?

    • noname#206394
    • 回答数1
  • セーラームーンシリーズのブームについて

    昔、日曜昼のNHK喉自慢で何度も同じ曲が鳴って 後で知ったらセーラームーンの主題歌でした。 近年のTV番組でトルコ人女性がセーラームーンのコスプレを お土産に買って喜んでいる映像があったり、 LGBT関連の報道でピックアップされているのを見ました。 最近の映像作品中にもオマージュがチラホラある様です。 既にかなり前の作品のはずですが、息が長い様に思えます。 色々な作品が短期的にはブームにはなるのを見ましたが、 冷めて行き忘れられるのが殆どで、異質な存在感を感じます。 ブームと呼ばれた時期、当時を知っている方、 どんな事が社会で起こっていたのか教えては頂けませんでしょうか? (可能であれば大まかなブームが続いた西暦の範囲なども。)

    • noname#228046
    • 回答数3
  • 就活でセクマイを公言する事についてどう思いますか?

    私は、今就職活動をしているLGBTの一人であり戸籍上生物学上男性です。 私は、物心ついた時から自分の性について違和感を持っています。 幼い頃から人と違う事について違和感を持ちながら生きてきて、将来は女性というか中性的になりたいと思っています。男性として男性が好きだけど、中性的になりたいちょっと複雑な理解し難いセクシャリティーです。 将来的に企業家となり私自身も自分らしく働きたいし、同じLGBTの方で就職しても上手くいかない人や就職したくても偏見や差別のせいで苦しんできた人を救い、個性を尊重した会社を作りたいと思っています。 私の趣味は、音楽とフラワーアレンジメントです。 起業家になりたいと思ったのは、芸能人のIKKOさんや假屋崎省吾さん、フラワーデザイナーのKAORUKOさんに憧れて、私もたった一度の人生例え辛くて苦しくても自分を貫いて自分らしく生きたいと思ったからです。それとフラワーアレンジメントについては、フラワーデザイナーのKAORUKOさんの美のセンスとか技術に惚れて、影響を受けKAORUKOさんについていきたいと思ったからです。将来は、KAORUKOさんの弟子になりたいと思っています。 今は、短髪黒髪にして男性として就職活動をしています。 最初は、一般職の営業職等につきたいと思っています。 営業職だと人間的に成長していけると思ったからです。 そして企業家となる為に経営ノウハウを学びたいと思っています。 私にとって会社とは、学ぶ場所であり自分自身を成長させる場所だと思っています。 社会人になってこそが、毎日勉強ですよね。一か月一冊本を読んだりとか・・・。 それで本題に入るのですが、就職活動で面接の時『どうして企業家になりたいのですか?』と質問された場合、『ゲイでMtX中性で今まで人と違う事に悩んできて、いつかはフラワーデザイナーとして起業し、企業家になって(↑の様な理由で)自己表現をして日本経済を活性化したい(LGBTの雇用率増加をはかりたい)んです。』と面接官に言った場合、どんな印象を受けるでしょうか? 最近就職活動の時、自分がゲイという事を公言して運にまかせてでも選考を望もうか、正直かなりストレス抱えるし、無茶苦茶勇気いるけどカミングアウトしようか悩んでいます。 もともと学生時代、自分がゲイでMtX中性というのが理由で虐められ人間関係身内家庭関係が崩壊し、鬱になり、初対面の人と自分の気持ちを曝け出すのは、正直100倍以上相当怖いです。 だから人とコミュニケーションとるのが苦手で、どうにかしてでも共通点を探そうとして努力しますが、初対面の人とは初日とかで一線を越えて関わるというのは、自分の中でどうしても自動車に轢かれ押しつぶされる程恐怖で無理です。 これは仕方のない事なのでしょうか? 同じセクマイの方やセクマイに理解のある方で一般職についてて人事等されてる方等がいらっしゃいましたら、是非話を聞きたいです。またセクマイの方や同じようなノンケさんでも自分を貫いて今現在経営者や役員として活躍されてる方いらっしゃいましたら、どう努力してそこまで辿り着いてきたのか、お話し聞きたいです。こんな私にアドバイスとか頂ける優しい方いらっしゃいましたら凄く有難いです。 かなり真剣に悩んでるので宜しくお願いします・・・。

    • ベストアンサー
    • LGBTQ
    • noname#189107
    • 回答数3
  • 30代で彼氏いない歴=年齢の女性は異常?

    30代で結婚していない女性はそれほど珍しくはないですが、30代で彼氏いない歴=年齢の女性は異常ですよね。 多少ブスだったり性格に問題があっても、若さ目当てに多くの男性が群がるのに、20代に恋人の一人もいなかったってよほどですよね? ビューティーコ◯シアム出演者並みに容姿に難があったのか。または日常のコミュニケーションが難しいような精神疾患や知的障害があったか。 過去に性犯罪に遭って男性恐怖症の方はお気の毒にとしか思えませんが…。 LGBTでもなく、異性との恋愛を希望していたのに、30代で恋愛経験がないって、どのような問題を抱えている人だと思いますか?そういった方は相手を不幸にするので、恋愛しない方が社会のためでしょうか。

  • クエスチョニングです。成人式の服装で悩んでいます…

    私は体の性は女ですが性自認が分からず決めていない「クエスチョニング」です。 自分の体の性が女であることにしっくりこず違和感すら感じます。なので服装も女性物の服はあまり着ず、中性的なものやメンズ服などを着ています。(メイクはします) 親や友達にはカミングアウトできていません。 成人式にはメンズスーツを着ていきたいと思っているのですが、母は母自信が成人式の際に着ていた振袖があり、とても良い振袖できっと似合うだろう!と楽しみにしているようです… しかも両親はLGBTに対して少し否定的な考えなのでメンズスーツが着たいとなかなか言えません。 両親に否定されるだろうか…友達や周りの人はどう思うだろうか…とネガティブなことばかり考えてしまいます。 成人式で女がメンズスーツを着るのは無理でしょうか?カミングアウトした方が良いでしょうか? ご意見やアドバイス頂けると幸いです… 長文失礼しましたm(_ _)m

    • noname#249382
    • 回答数9
  • ロリコン(男)はホントに悪なのか?

    世間からロリコンと言われれば、変態男・キモい奴の烙印押されたのと同じですが、果たしてロリコンは本当に悪なのか?単なる子供好きの亜種ではないのか? さらに、対象が男の子ならいいのか?はたまた、女にはそう言った趣味の人は居ないのか?昨今LGBTの権利が声高に叫ばれてますが、ロリコンの人権も保証せよの声が上がらないのが不思議です。 質問を整理しますと、 1ロリコン男は悪人なのか? 2ロリコン男はただの子供好きなのでは? 3男の子が好きな男は別にいいのか? 4男の子が好きな女は居るのか?居るなら何と呼ぶか?それも悪なのか? 以上です。 私はこのサイトである回答をして質問者さまにロリコンですか?とご指摘を受けた事がございますが、私は少女に対して性的な欲望を抱いた事はございません。可愛い少女を見掛けた時はハグくらいはしてあげたいと思いますが・・・やっぱりロリコンでしょうか?←これには回答はけっこうです。

    • noname#226869
    • 回答数9
  • 腐女子はどのような人?

    始めまして、中3の腐女子です。 私は海外に住んでいまして、今まで他の 「腐女子」とは会った事がありません。 そして、日本の「腐女子」は一体どのような 感じなのかとても気になります。 (自分と同じような感じなのか、 そうじゃなのか。。。) そりゃあ人によって違うのでしょうけれど、 平均的な腐女子、とはどのような感じなのですか? (調べてみると「普通に可愛い」という人もいれば 「残念な女版キモオタ」という人も。。 一体どっちなの?) 後、他に気になるのが、 「腐女子」とは主に二次元のBLが好きなだけで、 現実のゲイには興味がないのでしょうか? 私は二次元のBLも好きですし、 ゲイ&レズビアン映画や ゲイパレードなどが大好きです。 (同性結婚やLGBT関係の活動などもちらほらしています。) 長ったらしくだらだらすみません、 どうか回答お願いしますm(_ _)m

    • pafae
    • 回答数3
  • 大学二年の女です。トラウマがひどい。

    私は、県外の大学に通うようになってからも虐められて親、親族からは高校まで否定されてきました。 去年、両親に本音を話したら理解されず和解するのはあきらめました。 今も、継続していますが去年はじぶんなりにいろいろ頑張ってきました。 <自分は完全レズの女で自殺未遂も何度もあります> 今年になり同じようなレズの人と会ったりしてLGBTのサークル<インカレに入ったりと>行動しています。 他にもしたいことがたくさんあります。 昨日後期から始まるゼミの面接の合格発表あり第一希望受かりやっぱりこんなバカな女だけどもう少しだけでも生きたいと思いました。 でも、何かやるにしても過去の否定されたことがトラウマで・・・・・・。 私はどうしたらいいのでしょう? 今日からでも、大学生活、人生をやり直せますか?

    • noname#179262
    • 回答数2