- 締切済み
忍者の変わり身の術の合理性
マンガで忍者が敵から攻撃を受けた時に、自分と丸太をすり替えて、 丸太が攻撃を受けて、攻撃がヒットしたと敵に思わせる術がありますよね。 丸太とすり替える余裕があるなら、かなり速く動けるだろうから、 すり替える時間と手間を、他の攻撃なり逃走に充てた方が良いと思いますが、 それでも、変わり身の術が有効であるもっともらしい理由を考えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。
補足
AとBの位置を交換する・・交換? そうか、交換してる訳ではなく、敵が自ら標的の捕捉を間違えてる? 仕留めたと安心した時に、術から覚めて、間違えてることに気付く? 合間に取り換える作業をしてる訳ではないのかもしれませんね。