• ベストアンサー

コンビニのポイント

個人的に気になっただけで営利目的のリサーチではないのですが、もし良ければ皆様にご回答いただけましたら幸いです。 私の場合は、直近だと開始当日に、Rポイントカードをサンクスで頂き利用登録しました。(会員登録は面倒だと思って先伸ばしにしてしまいまだしていません。) ただ、基本的には、一番最初?に始まった、ファミマTカードを利用することがほとんどで、Pontaはローソンに行っても出すことがほとんどなかったり、電子マネーは普段モバイルSuicaを使用していてnanacoも持っていても普段出さなかったり、同じくWAONもあまり出さないので、コンビニだと、ファミリーマートでTポイントと、次くらいにNEWDAYSでSuicaポイントがたまる程度です。 皆様は、コンビニ毎にポイントカードや電子マネーカードを持っていて使い分けされてますでしょうか。あるいは一ヶ所に絞るなどしていて行くコンビニもそれにあわせてますでしょうか。あるいは、持ってはいるけど気にして使ってはいなかったり、持っていなかったりでしょうか。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (861/2838)
回答No.1

ほぼ、必ず使うようにしています。 田舎なもので近所のコンビニが一軒しかなくて、 毎朝そこで仕事に持っていくおにぎりを買います。 他にもいろいろ買ってしまうので、ポイントカードを 使っていると、1年で数千円分貯まってくれます。 これが、街中に住んでいたりすると、あちこちのカードを 持つことになって、いろいろ面倒になるのかもしれません。 ひとつに絞ってしまうのも、得と不便で、善し悪しでしょうし…。 他に、中距離にあるスーパーや本屋やレンタル店の カードを複数持っていて、キャンペーンや割引券などに 合わせて、考えながら使い分けています。 そういうものは、「持たないほうが気楽かもしれないけど、 持っている以上は使わないと損かな」って感じです…。 似たようなことは、ネット上のポイントサイトでも言えますね…。 自分の生活に合わせて使い方を考えることが大事で、 それが面倒なら、何も持たないほうが楽だと思います…。

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど、使い分けられているのですね。 私なんかは、会員証や診察券、サービス券なんかも加えると100枚以上はあるかもしれません(笑) 一つ納得できないのは、ネットカフェですが、東京都在住なので、条例で会員証作成は必須なのですが、マンボーは変わりましたが、ポパイなんかは、店舗ごとでカードを作らされる場合があり、ただでさえカードが多いのに迷惑です・・。オートバックスも、コロコロシステムが変わり迷惑です・・。その点、ガソリンスタンドは昔はお店ごとのカードだったのが、最近は統一してくれて助かりますね。 話が反れてすいません。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

私は、極力使い分けてます。 ポイントを貯めるには兎角店頭でのカード提示のみだと思いがちですが、最近は他社で貯めたポイントを交換して貯める方法も増えてます。 nanacoポイント http://rdir.poitan.net/149.html WAONポイント http://rdir.poitan.net/151.html Tポイント http://rdir.poitan.net/43.html Pontaポイント http://rdir.poitan.net/62.html なので、ポイント交換を活用して、貯まる割には使い勝手が悪いポイントをコンビニ等のポイントへ変えて使う事があるので、特定のポイントや店舗だけに絞る事は無いです。 例えば、ローソンですと「お試し引換券」で実質的に安く買えるので重宝してます。 http://www.lawson.co.jp/ponta/calendar/ 近所に店舗が余り無いのでローソンで直接貯める機会は少ないですが、Pontaへ交換可能で効率良く貯まるポイントがありますので、それ経由でPontaを貯める形にしてます。 ファミマの方は、「ファミマTカード(クレジット機能付)」以外では余り使い勝手が良くないので、それを持てない私としては、ファミマではもっぱら貯めるのが中心になってます。 (Pontaの様な「お試し引換券」の制度があれば、使い勝手が良いのですけどね。) セブンは、状況に応じてnanacoとau WALLETを使い分けてます。 一部の決済ではnanacoで払ってもポイントが貯まらないので、そんな時にau WALLETを優先的に使う感じでしょうか。 セブンでau WALLETを使うと多目にポイントが貯まりますので、nanacoのみを使う事が無いのです。 http://point.auone.jp/pointup/7eleven/ セブンでnanacoを使う時は、ボーナスポイントを見込める時が中心です。 サークルKサンクスやミニストップ(及びWAON全般)は、近所に店舗が全くないのでポイントサービスを無視してます。 Suicaポイントも同様に、決済でポイントを貯める事は無視して、他社のポイントを交換して使う意味で活用しているだけです。 http://rdir.poitan.net/152.html Suica自体を使う時は、交通機関か家電量販店での決済が主で、(NEWDAYSも近所に無いので)コンビニでSuicaを使うのは皆無です。 セブンとファミマは近所に多数あるので、ポイントの使い分けも意識的に行ってますが、ローソンは「お試し引換券」が無くなった時点で無視するかも知れないと感じてます。

d-daisuke
質問者

お礼

そうなんですね。 私なんかは、本当にコンビニではTカードは良く出しますが出さないときもありますし、他はほとんど出さないですね。カードが多過ぎて、クレジットカードが割れてしまったのがきっかけで、それ以降、極力カードを出し入れしたくないとなり、使わなくなってしまいました。 交換サービス、確かに色々ありますよね。ローソンは、私はauスマートパスで引き換え券が来たときは、そちらで持っていくことはあります。ちなみにau Walletカードは家庭の事情で作ってないです。 ファミマについては先に記載しましたが、店頭で「今なら◯◯円引き」というのが、ファミマTカードを出すと大抵倍の値引きになったり、またTポイント◯◯ポイントプレゼント商品なんてのもあり、ポイントプレゼントは他のコンビニでもありますが、私は現金値引きに弱くて一番魅力を感じます。むしろ、引換券やポイントサービスはいらないから、ファミマのように、カードを出すと◯◯円引きとか、nanacoで支払うと100円引きとか、そんなのがあったらいいのになとは思ってしまっています。 ちなみに、Suicaは単純にスマートフォンでチャージも完結してカードや財布を出さなくていいので、ポイント関係なく使っちゃってます。本当はポイントの事も意識して使いたいのですが、大抵考える余裕が無いときが多いので・・。羨ましいです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

私はファミマTカードしか持っていません コンビニも99%ファミマ 残りの1%はたまたま立ち寄ったローソン・サークルKサンクス セブンイレブンは不味い(私には合わないです)

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど。私はファミマTカード開始当初、クレジットカードタイプしか申し込み受け付けしてないと言われて作ろうとしたものの、クレジット審査が落ちて現金カードが届きました。それまでTSUTAYAはTSUTAYAでカードを作ってましたが、ファミマTカードでTSUTAYA会員証の役割を果たしてくれることとTSUTAYAの利用頻度がファミマより圧倒的に少ないことから、それまでのTSUTAYA Tカードのポイントは破棄し、ファミマTカードに統一しました。私も比較的行動経路にファミマが多いので、ポイントより、ファミマTカード会員限定現金値引きが助かってます。結果、Tポイントもよくたまり、TSUTAYA他で使ってます。 味は、私には逆にNEWDAYSが一番で、セブンイレブンが二番、後は横並びですが、最近ユニーグループになってからサンクスがおいしくなってきたと感じ、ミニストップがすこーし上で、次にファミマとサンクスがおなじぐらい、ローソンがその下かな、と思ってしまってます。 ご回答ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・勤務先の傍のコンビニはセブン、自宅の周辺には、セブン、ファミマ、ローソンがありますが、セブンは自宅の隣なので・・良く利用するコンビニはセブンになります ・税金(自動車税とか)等をnanacoで支払うようにしたので作成   (楽天カードでnanacoチャージで楽天ポイントが付くので) ・通常のセブンでの購入は、セブンカードプラス使用(ポイントがnanacoポイントで付いて通常の1.5倍付く、ボーナスポイントも付く、タバコの購入でもポイントが付く等で、紐付けのnanacoカードにポイントが貯まる) ・あと、セブンネットで購入(nanacoポイントが付く)して店頭で受取セブンカードで支払(nanacoポイントが付く)で本とか購入しています ※1/4までnanacoポイント2倍キャンペーン実施中(カードだと200円で6ポイントになる)

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど、nanaco使用およびnanacoポイントを貯められる形に極力統一されているということでしょうか。 私なんかも、セブンイレブンもイトーヨーカドーにもアリオにもよく行くし、西武百貨店にもたまに行くのですが、nanacoもミレニアムカードも持ってるのに、カードが多すぎるとか、モバイルSuicaならカードを出さなくて済むや、と思って出さなくて、たまにもったいないのかな、と思います。 ご回答ありがとうございました。

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.2

出先なら別ですが、ほとんどセブンイレブンしか使わないので、nanacoは最近作りました。 ファミマはTカードと聞かれるのでツタヤのを出します。 その他はないですね。

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど。似たようなパターンで言えば、私はゲオで会員証がPonta発行だったので面倒と思わない限りはローソンやローソンストア100・ローソンマートでは出すようにしてます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A