• 締切済み

【出国時の安全】緊急連絡先となる親族がいない方へ

私用で国外へ出る場合、あなたは誰に知らせていますか? 今の職場はオフで国内遠方や国外に出る場合も 特段届け出が必要ありません。 最近、政治活動しようが、街頭演説しようが、 プライベートに一切干渉されない職業に就いていて、 (オイラ、転職しすぎだな・・・汗) それをいいことに、誰にも言わずに出国して、 自由になった気分を満喫しています。w 身寄りがいない上、友人には行動を話さない主義で、 自国内の誰も知らない状態で、 出国していた形となります。 友人に下手に言うと、変な噂(女がらみ)が立つからです。 ※職場には都内のアンテナショップで 北海道の土産物を買って行先を偽装。 ところが、もともと脳機能障害もあるせいで、 昨年末に外出先で記憶障害を起こしてしまいました。 大変なことになりました。 向こうの友人を突然訪ねたら、 色々助けてくれましたが、 大変な迷惑をかけてしまいました。 (帰りの飛行機の日付時間も思い出せないし。) 次は最低限の安全確保はして行こうと思います。 最低限の安全確保のためには、 何人に知らせて行くのが良いでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

最低限ということなら1人。 その相手の負担を考慮するなら2人。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 秘密を守ってくれる方で、直接の友人ではない人に、 お願いしようかと今は一案として考えています。 その代わり、旅行保険の死亡保険金受取人を、 その方に指定することを引き換えにしようかと。 (ただし、安全上、詳しい行路は明かさない。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独り身出国~急病時の安全管理アイデアのお願い

    少々皆様のお知恵をお借りしたいと思います。 近いうちに、私用で日本国外へ出掛けます。 観光ツアーではありません。 日本国内に緊急連絡先となる身寄りがない上、 完全な独り身で近隣某国へ出掛けます。 また、日本国内の自分の職場や、 私的な友人ら知り合いには、 仕事を数日間休むとだけ言い残し、 今回の出国を一切伝えてありません。 事情あって、周囲が誰も知らないまま、 独り身で国外へ出る事になります。 ところが今回は体調が優れない中での 出国となりそうで不安があります。 どのように安全を確保したら良いか、 悩んでいます。 何かするべきこと、持って行くべきもの、 取れるべき対策があれば、 アイデアをお借りしたいです。 現地国の医療機関情報は持っており、 該当国言語には不自由もなく、 海外旅行保険にも入っています。 なので、体調が悪くなったら、 すぐにでも自ら病院へ行きますが、 その前に発作で倒れてしまったら、 もうどうにもなりません。 万一街中で倒れた場合に備え、 (小学生みたいで無様だけど、) 首からカード入れを提げ、 中にメモを入れようと考えています。 記憶を失うと危険なため、安全上、 完全な個人情報は記載しません。 また、携帯電話は持ち歩きません。 【オモテ】現地言語 ・下の名前 ・国籍 ・パスポート番号 ・年齢と血液型 ・現地国友人の連絡先 (事前承諾あり) ・日本国領事館の連絡先 ・脳機能障害の特徴 ・神経系統の持病名 【ウラ】自国言語 ・パスポート番号 ・自国内のかかりつけ病院 ・担当保健師の名前と連絡先 (障害者のため) また、カバンと、財布には、 同じようなメモに加え、 パスポートのコピーも入れます。 他に取るべき対策はありますでしょうか? いつになく悪条件での外出になりそうです。 海外旅行経験豊富な方、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 一人出国時の安全対策~特に親族に身寄りのない方へ

    独り身で日本国外に出かける際、 特に親族に連絡の取れる身寄りの いなくなってしまった独り身の方は、 どんな安全対策を取っていますか? 持ち物と安全対策を教えてください。 荷物は最低限必要な物だけ挙げてください。 //////////////// 当方、年に数回、日本国外に一人で出かけます。 頻度としては台湾が多くなります。 台湾の場合、観光やレジャー旅行というよりも、 友人と会ったり、残りは一人で休暇を過ごしたり、など、 マッタリするのが主要目的です。 パスポート、クレジットカード4枚(主要三社)、 下着、現金(七箇所に分散)、 旅行保険証券、FMラジオ(災害・天気確認)、 常備薬、スマホ(iPhone)、折りたたみケータイ、 ぐらいに私はとどめています。 大使館に代わる交流協会の番号などを、 携帯電話には記録しています。 ツアーは使いませんが、もちろん海外旅行保険にはキチンと入り、 ホテルと航空券だけ、旅行代理店に依頼します。 (安いので。) ツアーではないのですが、緊急連絡先の記入を求められ、 記入できないと面倒な顔をされます。 {(-_-)} 他人である友人の氏名や連絡先を無断で書くわけにはいかず、 お願いして書かせてもらい、皆より高級な土産品を贈呈しています。w (^^;;

  • 身寄りのいない方、海外へ行く時どうしますか?

    親族ではない他人を無断で緊急連絡先には出来ません。 かと言って、お願いするのも疲れます。 結局日本国内に連絡先のないまま、 また、誰にも知らせないまま、 昨年は台湾まで出かけました。 リアルでは、当方が自国外へ出た事を、 いまだに誰も知りません。 これは好ましくない事態ですが、 何か良い安全確保手段を皆様は整備していますか? ぜひ具体的に教えてください。 今年はどうしようか考えています。 今回はお土産は買いますが、 色々あって事前には周囲には知らせません。 万一の際の連絡手段が全くありません。 災害時に困ります。 台湾国内に関しては言語的な不自由はないし、 医療機関も把握してかかれるように 情報を調べてしてはいますし、 旅行保険にも入っています。 しかし帰国出来ない状態になった場合、 職場にも友人にも連絡出来ず、 行方不明扱いになりかねません。 携帯電話は現地から日本へはかけられません。

  • 緊急時の連絡先

    入院時等 病院側等から緊急時の連絡先を聞かれますが 諸搬の事情により それが書けない場合 どのようにしたらいいか教えてください

  • 緊急時連絡先が欲しいのですが

    保証人ではなく、緊急時の連絡先を…という傾向は、高齢化社会の象徴となる事態ですか、果たして縁者等、もしくは家族等が全くない孤独老人はどうすればよいのでしょうか?

  • 緊急時の連絡先について…

    説明が難しいのですが…自分自身に何かトラブルがあって連絡が取れない時に事前に指定した人に連絡が行くような事って出来ますか!?宜しくお願いします。

  • 緊急連絡先

    UR賃貸に申し込みたいのですが 契約の際緊急の連絡先が2名必要とのこと。 恥ずかしいのですが、2名もいないのです。 とても困っています。 緊急の連絡先代行サービス(信頼できる)などないのでしょうか? ご存知の方教えてください。 緊急連絡先とは保証人ではなく、申し込み者(入居者)と万が一連絡がとれないときに必要みたいです。

  • 緊急連絡先

    4月に初めて海外旅行に行きます。 日程も決まっていて昨日HISから書類が届き 名前やなんかを書かなきゃいけないのですが そこに「緊急連絡先」とあるんですが、これは パスポート申請した時に書いた人と同じ人物じゃないと いけないんでしょうか?

  • 緊急連絡先になってもらえますか?

    書類に「アメリカ国内での緊急連絡先(自宅以外)」を書くように言われたので、アメリカ人のお友達に「緊急連絡先になってもらえますか?」と御願いしたいのですが、どのように言えば良いのでしょうか?よく考えたら、「緊急連絡先になってもらえますか?」という日本語も変ですよね。通じますが…。英語にしてみました。宜しくお願いします。 I'm looking for an urgent contact in America. If you don't mind, could I fix you for an urgent contact?

  • 緊急連絡先について教えて下さい。

    緊急連絡先について教えて下さい。 職場や家を借りる時、または入院する時などに緊急連絡先を教えなければいけない事がありますが、両親と連絡を絶っている場合はどうすればいいでしょう? 親戚・兄弟はいますが両親と絶っている事で避けたいです。他に身内はいません。 職場の場合→大家 大家の場合→職場 なども有りですか? その場合同意が必要ですか?