• ベストアンサー

坐骨神経痛の予防方法

2年くらい前、腰が痛くなり、足先のしびれもあったので、診察してもらったら、坐骨神経痛と言われ、針治療に通いました。ある程度なおり、後は、腹筋等、体幹部の筋肉を鍛えるように言われました。 その後、スポーツクラブに通い、筋トレ等をちゃんとやっています。ただ、今の仕事は、勤務中はほとんど座りっぱなしです。今週、また、腰が痛くなりお尻の筋肉にいやな痛みが出てきました。 また、整骨院に行ってみようかと思っていますが、こういう腰の痛みとか、坐骨神経痛の予防には、実際には何をやればいいのでしょうか。筋トレではダメなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.1

まづ初めにお断りしておきます。 *病んだ体は元には戻りません。 *いかなる治療も痛みを緩和させたり悪い方向へ進行するのを  防ぐだけです。 そしてお聞きします。 >・・診察 してもらったら、坐骨神経痛と言われ・・  どちらで診察されましたか?正しく病院で診断された結果でしょうか。  坐骨神経痛は椎間板症から移行しますので、整形外科での  診断治療になります。   針治療?整骨?。良くなりませんよ。(経験上) >後は、腹筋等、体幹部の筋肉を鍛えるよう に言われました。  これは正しい判断です。 しかしやり方がありますのでまづはストレッチングをして体の筋肉をもみ解してからやってください。   まづは姿勢を正すのが一番です。 悪くなる一番の原因は仕事中の姿勢です。 椅子に深くすわって作業しましょう。  また定期的に作業を中断して体を動かしましょう。 これが 一番の予防です。 <体操または筋力のアップについて>  *体を柔らかくする柔軟体操を中心にしましょう。 *腹筋は寝転んで体を起こすということを4、5回やっては  3分休むといことを3回繰り返す程度で十分です。 *絶えず、年中運動をするように心がけましょう。  >坐骨神経痛の予防には、実際には何をやれば いいのでしょうか。・・・  前にも言いましたように完治することはありませんので、  絶えず体を動かすというような軽運動を体全体でやるしか  ありませんね。    つまり同じ姿勢を長く続けているのが一番悪いということ から答えが出ていませんか?    (参考:腹筋を高めるのは寝転んで両足を揃えて10cm   程あげたままにしているのが一番ですが、未経験者には   お勧めしません。 わたしは最高で7分半程した経験   がありますので、腹筋には自信がありましたがそれでも   椎間板ヘルニア、坐骨神経痛になっています。)

NonNon5
質問者

お礼

丁寧なお返事をありがとうございます。 >病んだ体は元には戻りません。 おおっ、そうなんですね。でも、それは、そうかもしれません。こういう箇所は悪いということは。症状が緩和されただけなんですね。 >姿勢を正すのが一番です。悪くなる一番の原因は仕事中の姿勢です。椅子に深くすわって作業しましょう。また定期的に作業を中断して体を動かしましょう。これが一番の予防です。 一緒に仕事している人も腰の調子が悪いらしいのです。やっぱり、仕事中の姿勢が問題のようです。気を付けて定期的に動くようにします。

その他の回答 (2)

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.3

こんにちは。 今週、腰が痛くなりお尻の筋肉にいやな痛みが出てきたということで、シップや痛み止めや筋肉をやわらかくする薬などを早めに飲んでおいたほうがよいかもしれないので、一度整形外科に受診してみたほうがよさそうです。痛みなどは早めに取ることが、治療期間を短くするコツだとおもいます。そのほかには、低周波などの電気治療、針なども効果的な人がいます。電気治療などは整骨院でもやっていると思われます。  痛みが出てきた原因としては、最近太ってきた、仕事が忙しくなってきてストレスがたまってきた、痛いのを我慢して長時間座り続けているなどが主に原因と考えられます。予防としては、これらのことを避ける、適度な運動をするなどがよいかもしれません。  腰痛体操は、腰痛の予防であり、腰痛の治療ではありませんので、痛みが出てきている間は控えめにしたほうがよいかもしれません。  

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >痛みが出てきた原因としては、最近太ってきた、仕事が忙しくなってきてストレスがたまってきた・・ まさに、そのとおり、最近6KG太りました。ストレスもたまり放題!整形外科もですが、このあたりも改善したいです。

noname#6087
noname#6087
回答No.2

こんばんは >>足先のしびれも・・というのは穏やかではないですね ふとももの横側又裏側、ふくらはぎ、足の甲などに違和感がありませんか? 私も#1さんと同様椎間板からの影響が坐骨神経へ及ぶ場合があるかと思います 一度設備の調った医療施設でMRI検査等の診察をお受けになるのがベストかと思います 以前の診察から既に2年もの時間が経過していますし このまま放っておけるものではないと思います 素人判断ではなくキッチリとした診察を受けて自分自身の病状を把握した上で 担当医師と相談してご自身の納得のいく治療されるのがよろしいのでは。

NonNon5
質問者

お礼

>ふとももの横側又裏側、ふくらはぎ、足の甲などに違和感がありませんか? その辺りは、別に何ともないんです。今は足先のしびれはありません。 >一度設備の調った医療施設でMRI検査等の診察をお受けになるのがベストかと思います そうですね。そんな設備の整ったところで診察してもらったわけではありませんので、一度行ってみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう