• 締切済み

3月下旬の北信濃の道路事情

tarepanda009の回答

回答No.2

9割くらいは大丈夫だと思いますが、残りの1割にあたってしまう可能性がなくはないです。 天気予報によってはチェーンを用意しておいたほうがいいかも。(ある程度標高のある山間部は微妙な時期ですので避けておいた方がいいでしょう。) 前の方がいろいろ書かれておりそれほど書くことはありませんが、もしそば好きでしたら須賀川(山ノ内町)のほうへ行ってみてください。 泊まるところは渋か上林でいいでしょう。こちらが空いていればいいですが。 http://www.yuyadosekiya.com/ また2泊のうち1泊を善光寺宿坊か長野市内のビジホにして、善光寺で「お数珠頂戴」というのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 群馬・長野温泉旅行について

    女子学生3人で7~8月の夏休みに渋谷から関越→上信越で 第1日目:四万温泉泊 第2日目:四万温泉→草津温泉→湯田中渋温泉泊 第3日目:湯田中渋温泉→小布施→善光寺→東京戻り このような行程を組みましたが、 1.真夏の自家用車でのこのスケジュールに無理はないでしょうか? 2.湯田中渋温泉ではまだ宿を決めていません。 おすすめの日本旅館があればアドバイス願います。 3.ルートに関するアドバイス願います。 以上よろしくお願いします。

  • 川中島、善光寺、小布施に行きます

    5月3日朝車で行きますが、善光寺は川中島からどの位でしょうか? 又、善光寺から小布施、泊まりは湯田中ですが、見所と、この行き方で、大丈夫ですか?川中島より後は全部国道ですか? 3日は関越には遅くとも5:00前には乗る積りです。

  • 12月中ごろの道路事情を教えてください。

    12月13日にレンタカーを借りて東京から関越か中央道を通り、 金沢市内で1泊します。 次の日琵琶湖の西岸の志賀というところに1泊して 東名道から東京へ帰る予定です。 1ヶ月くらい先なのですが、 この頃の雪などの状況は例年はどうでしょうか? タイヤにチェーンを着けて雪道を走ったことは 15年位前にスキーに行ったときに1度だけです。 高速、国道と市街地しか走らない予定ですが、 タイヤチェーンの装着が自分で出来ないので不安です。 レンタカーを辞めて電車で行ったほうが良いでしょうか?

  • 3月後半の「遊園地 ぐりんぱ」周辺道路事情

    3月後半に静岡県裾野市にある遊園地「ぐりんぱ」に行く予定ですが、3月後半はまだ道路に雪が残っているのでしょうか?当方、車を利用しますが、ノーマルタイヤで行く予定です。例年でいいので、どなたか教えてください。

  • 長野の観光情報

    こんにちは。いつもお世話になっています。 8月末に、大学のゼミの合宿で長野に行くことになりました。 私は幹事なのですが、松本や長野の善光寺、小布施湯田中などを考えています。(旅行代理店の人に勧められて) ただ湯田中などはホームページなどで見たところ、あんまり若い人が行くところではないのかなあ?と感じました。どうなのでしょうか?宿もどこがいいのかよくわかりません。 長野には行ったことがないので、ゼミの合宿などでおすすめの宿やプラン、観光地などがあったら教えていただきたいです。 東京から一泊です。よろしくおねがいします!!

  • 地獄谷野猿公苑への行き方

    来年の2月2日、地獄谷野猿公園に行く予定です。 HPでアクセスを見ると、上林温泉から徒歩約30分 と書いてありますが…そこで。 バスの便が少なくタクシーを利用しようと思うのですが、 やはりタクシーでも上林温泉で降りて、30分歩かなくては ならないのでしょうか? 出来ればもう少し近い所まで 行きたいと思います。帰りも少し心配です。 ちなみに当日は、湯田中温泉駅に14時26分に到着、 旅館にチェックインしてから行きたいと思ってます。 湯田中温泉に宿泊します。 知ってる方、宜しくお願いします。

  • 長野の1泊2日でこの行程は無理ですか?

    東京から1泊で長野に行きます。移動距離が良くわからず、漠然と行程考えてみましたが、この行程は無理でしょうか? 又、この行程のほうがオススメというのがありましたら、教えて下さい (1)1日目 8:00東京(練馬IC)出発→関越、長野道、長野IC (12:00着)→善光寺(12:30着)→善光寺出発(2:00)→ 戸倉上山田温泉(3:00着)泊 2日目 宿出発(10:30)→戸倉上山田温泉周辺観光(あんず等) 12:00出発→戸隠(13:30)昼食→東京へ (2)1日目 8:00東京(練馬IC)出発→関越、長野道、戸倉上山田温泉(12:00着)→周辺観光→旅館 2日目 宿出発(10:30)→善光寺(11:30着 昼食おそば)13:30出発→15:30渋又は湯田中で温泉→東京へ 戸隠はおそばを食べるためにだけですので、他に(善光寺周辺や戸倉、渋周辺)にあれば、そこで食べます。 宜しくお願い致します

  • 長野県の観光地について教えてください。

    長野県の観光地について教えてください。 今年の8月中旬に長野に彼氏と初めて旅行に行きます。 旅館は湯田中温泉に決めているのですが観光をする場所で迷っています。 私的に地獄谷野猿公苑に行きたいなと思っているのですが 新幹線で行って現地でも公共の交通手段を使おうと思っていて 野猿公苑のHPを見たらバス下車徒歩30分とありました。 夏ですし30分歩くときついかな~と思っているのですが…。 徒歩で行った事ある方いませんか? あと他の観光地でオススメな所がありましたら教えて頂きたいです。 できれば見て楽しむと言うより動物がいる所でしたりなにか体験が出来るような所がいいです。 宜しくお願いします。

  • 長野の 桜 開花時期

    4月 13日夜中松本城付近宿泊 翌日(14日)に 松本城、善光寺へ行き  湯田中か渋温泉へ宿泊 翌々日(15日)は、別所北向き観音⇒上田城か、小諸懐古園または(布引観音)へ  お参りと 桜花見に行きたいと計画しています。 ネットで 何気なく検索し 善光寺の桜の写真撮影日が 4月半ばだったので この辺りの時期かと 見当付けましたが 同行者が まだ 桜の時期には 早いと 言いだしてます。 今年の おおよその 桜 開花時期や  例年の 開花時期が解れば 教えて下さい。 病み上がりの友人を 連れていくので 出来るだけ 綺麗な 桜を見せてあげたく 開花に合わせ 日程を 考えたと思います。 また お薦めの 桜の名所と 混雑状況や 駐車場難易度など アドバイス頂ければ 幸いです。

  • 冬における東京-長野間の高速道路事情

    12月の上旬に東京から長野まで車で日帰りのちょっとしたドライブを計画しています。長野で蕎麦を食べ、善光寺にでも行こうかと話しております。 が、冬に行くなら、群馬を通るあたりの道や、長野の入口のあたりの道は凍結している恐れもあり、十分な運転経験や、雪道にも対応したタイヤが必要だと知り合いに言われました。 ただ、その知り合いの話によれば12月上旬はまだ雪もそれほどなく、道の凍結もあまりないので3日ぐらい連続して雨が降ってなければ道も凍っておらず、行っても大丈夫ではないかということでした。 一応、3日ほど雨が降らずに当日も雪はもちろん、天気予報で雨も降らないのを確認し(今週は今のところ、降らないようですが)、長野に着いても山の方には絶対に行かないようにはして、できる限り安全な状況以外では行かないように考えてはいるのですが… ちなみに僕は免許を取って半年、スタッドレスタイヤもつけずに行くので極めて危険だから行くなと言われそうですが、いかがでしょうか? また、もし、長野を危険と思う方で、代わりの場所が思い浮かぶ方はお教えください。東京から車で3時間圏内で日帰りです。 よろしくお願いいたします。