- 締切済み
タイムカード不正と賃金未払
私の主人は昨年3月から大手メーカーで期間社員として働いていました。しかしその年の8月に雇い止めにあい、9月初めに会社を辞めました。 ご相談はここからなのですが、雇い止めの通知があってから、私の主人を含む多くの期間社員が次の職をさがすため、早退したり欠勤したりするようになりました。その際、そこの正社員が早退する期間社員のタイムカードを押してあげていたそうなのです。 そのことが会社に知れ、正確な勤務時間が割り出せるまで賃金は支払えない、ということで、未だ昨年8月分の給与をいただいていません。 聞いたところ、タイムカードの不正打刻は以前から正社員の間でもあったそうで、それも調査しているから遅くなっているとのことでしたが、それも今年に入って何の連絡もないのでこちらから電話して分かったことです。 この場合、給与の支払いがあるまで黙っていつまでも待っていなければならないのでしょうか? こちらから連絡しなければ何も教えてもらえない状況で、もう半年です。 大手なので心配しなくても大丈夫かなぁと思う反面、こちらが連絡しなければ二度と向こうから連絡が来ないんじゃないかとも思います。 誰かに相談したくても、どこに相談すればいいのかもわかりません。 とりとめもない文章で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか? 主人はもう新しい仕事に就き、かなり呑気にかまえてしまい、やきもきしているのは私なのですが…よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 不正に打刻をしてもらったのは8月だけなので、こちらから請求をしても良さそうな感じですね。 ただ、8月より前に遡って調査しているからといってこんなに遅れるのもどうかと思ったので… ありがとうございました。