• ベストアンサー

安住アナを見て言葉に思いやりがあふれたいと思った

今日、何気なくテレビを見ていました。 あるお相撲さんが、とある女性タレントさん(ある意味下品な人)を好きだと言ったとき、北野武さんがお相撲さんに「・・だな、もっと練習しろ」と言いいまして、そのあとすぐに安住アナは、「お相撲さんはサービス精神があるのだ」と言われていました。 テレビを見ている側がお相撲さんの印象が良くなる言葉のチョイス、すばらしいなと思いました。 安住アナみたいに相手の印象が良くなる様な言葉を言えるようになるには、言葉に思いやりがあふれるようになるには、どのように努力をしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

思いやりは、言葉ではなく、心の問題です。思いやる気持が無ければ、幾ら同じ事を言っても、思いやりが感じられないものです。安住アナと同じことをほかの人が言っても、イヤミに聞こえる場合があり得ます。また、そのお相撲さんの人柄にもよります。 あなたの願望は、状況に応じて、適切な言動ができるようになりたいということに置き換えることができます。それには、世の中で困っている人や、悩んでいる人がいます。そのような人たちから、とかく目を背けがちですが、敢えて目を向けて、共感することです。言葉を掛けるより、手を差し伸べるようにしましょう。そのような経験を積み重ねて行けば、自ずと気持が変わって来て、思いやりが育まれることでしょう。その段階まで来れば、自ずと思いやりのある言葉が頭に浮かんできて、口から出るようになるものです。頑張って下さい。私も偉そうなことは言えず、修行中です。

jinnse1
質問者

お礼

ありがとうございました。 背けずに共感ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#172481
noname#172481
回答No.3

安住紳一郎さんは、好印象ですね。 「自分」「自分」「自分」が圧倒的に多い中、その気持ちだけで、まずは十分と感じました。 1)ネガティビティ・バイアス 人類は生存競争に生き残ってきましたので(ぼーっとしていると死んでしまいます)、リスク、不安、欠点に敏感なように脳が出来ています。つまり、「相手の長所をみつけましょう」がスローガンとして成立している時点で、欠点に気づきやすい宿命を負っていると言えるでしょう。 2)habituation 何でも当たり前、気遣いも当たり前、豊かさも当たり前、それが人間です。 言葉の思いやりを「当たり前」と思わなかったところがすごいと思います。 努力は必要ありません。努力は相手に重たいです。 オススメは 1)安住紳一郎さんのTVを見る 2)「徹子の部屋」を見る いつも勉強になります。 *「ネガティビティ・バイアス」「habituation」は古~~~~い心理学用語ですが、これが通じないことにはどうにもならないので・・・

jinnse1
質問者

お礼

当たり前ですか。 ありがとうございました。 当たり前になれたらと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wolfdad
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.2

50代男性会社員です。 男の私の目から見ても安住紳一郎という人物は非常に好感度が高いですね。 彼の言動に思いやりを感じ取られたようですが、言葉の選択方法に 何らかのテクニックが必要だとは思いません。 ごく自然に彼の口から出てきたのでしょう。人間性そのものが言葉になったような。 技巧によって選んだ言葉を科白に構築して、その字面が如何に美しくても 心の底から出てきたものでなければ人を感動させ喜ばせる事は出来ません。 安住氏は非常に涙脆い人物だという事は殆どの方が知っているでしょうけど アナウンサーという、場合によっては事実のみを冷静に伝えなければならない職業に 就いている割には、とても感情移入しやすいタイプなのでしょうね。 結局、『相手の気持ちが良くわかる人』、『根っから心優しい人』でなければ 心から言葉が出てくるものではありませんから、言葉の選び方を学ぶより 如何にしてそういう人間になるかが大事なのだと思います。

jinnse1
質問者

お礼

心根の美しさが必要ですね。私にはないです。 が、さりげない思いやりを持ちたいとは思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安住アナが・・・

    先週?でしょうか、金スマで安住アナが暴言を吐いたと誰かが言っていたのですが、具体的に何を言ってしまったのでしょう。ちょっと気になりました。知っている方教えて下さい。

  • 切ない安住アナ・・・

    今週、初めてジャスト、見てみたんですが・・・ 今夜は金スマも、あったんですが・・・ 安住アナ、スマ発言直後のせいか、元気がないですね・・・ 赤坂TBS社食で会えたなら、激励してあげたいくらいです・・・ こんな風に思う30歳人間は、私だけでしょうか・・・? (安住アナも仕事で悩んでると知り、ああ、同い年だなあ・・・って痛感したんです。私だけ?)

  • 安住アナ

    TBS→NHKに途中入社は許されないのですか?

  • 安住アナ

    TBSの安住アナって人気でメイン司会の番組も 持ってますし、ドラマに出たり、バラエティーの コーナーにも出演されています。 もし芸能人なら、一流人気タレントです。 でもアナウンサーは会社員ですよね? いくら忙しくても残業がなければ(安住さんは、今は 残業バリバリするくらい忙しいとは思いますが)やはり 先輩アナの方が給料がいいのでしょうか? (もしそうだったら人気があっていいとは  一概に言えないですよね?) おせっかいにもなんだか気になっています。 (^^;)

  • 安住アナは・・・

    安住紳一郎さんは結婚してるのでしょうか? ここで調べた所、「結婚している」「結婚していない」と 両方の回答がありました。 真実を知っている方、教えてください。

  • みちょぱと池田美優の違いを教えてください

    彼女は「みちょぱ」名義で出演するときと 「池田美優」名義で出演するときがあります。 あれは何か違いがあるのでしょうか? 例えば「ビートたけし」と「北野武」だったら、 お笑いタレントとしての出演の時は「ビートたけし」、 映画監督など文化人としての出演の時は「北野武」 と使い分けているようで、これはよくわかります。 ただ、池田美優で出演してるときでも、みちょぱ時と大して変わらないように見え、何かしら使い分けているのかもしれませんが、みちょぱ知識の浅い私には、どう使い分けているのかよくわかりませんでした。 みちょぱと池田美優の違いを教えてください。 よろしくお願いします。 参考までに、ザテレビジョン内の最近の番組でも名義が違うケースがありました。 そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!? 【2020年10月27日 テレビ朝日】 | ザテレビジョン https://thetv.jp/program/0000954436/47/ みちょぱ名義 日本人の3割しか知らないこと 【2020年10月22日 テレビ朝日】 | ザテレビジョン https://thetv.jp/program/0000858311/213/ 池田美優名義

  • 鳴戸親方が稀勢の里を指導した時の言葉

    私は大相撲について詳しくありませんので、誤解があるかもしれません。 先日、テレビで鳴戸親方が稀勢の里を指導した時の映像を見ました。 稀勢の里が練習の取り組み後、満足いかず、首をかしげました。 それを鳴戸親方が 自分では満足いかなかった取り組みであっても、首をかしげたり、そんなそぶりを見せちゃだめだ。 と仰ってました。 あの言葉の意味はどういうものだと思いますか?

  • キャスター・女子アナ出身の議員って結構多いが、彼ら彼女らの活躍度&貢献

    キャスター・女子アナ出身の議員って結構多いが、彼ら彼女らの活躍度&貢献度はどうなんだろうか? ~質問の背景~ 誰が適性適職を得て、一番、注目を集め活躍をしているんだろう? でも、私の印象では、何回生とかベテランに成っても、それでも、タレント扱いで軽く見られ選挙活動や応援&客寄せパンダの役割が目立ち、国会での議員法案提出での活躍は、何故か見えて来ずの人が多いのだろうか? 最近、東大出身の元女子アナ:丸川珠代参院議員が当選直後のように目立たなくなったのは、後から後からタレント・女子アナが大勢出て来たから? 政界・永田町の古狸・慣例・常識が今も陰で牛耳っているからなのだろうか? <美人で、頭の回転も口舌も鋭く、ユーモアセンスもあり、私には好印象の議員なんだが・・・> 高学歴・容姿端麗?・プレゼン力のバックボーンがあっても、政策への識見や政策勉強不足の議員が多い? ~質問~ そこで、質問ですが・・・今のテレビ界で次期衆議院選挙にアナウンサー&キャスターで出そうな人&貴方の出したい人は? ※参考主なキャスター&女子アナ出身議員(曖昧な記憶であり、他にも&新聞雑誌系の方も・・・) ◇小池百合子 ◇丸川珠代 ◇蓮舫 ◇小宮山洋子 ◇岡崎トミ子 過去にも、宮田輝・磯村尚徳・畑恵さん等が記憶にあります。 ※丸川珠代議員 http://www.t-marukawa.jp/

  • 「ヤツ」という言葉は良いのか?

    よくテレビなどでタレントさんや司会の方などが物を指して 「こっちのヤツはぁ~」とか「上のヤツですね」と言ったりしているのですが、私の周囲にも(会社や友人)とてもこういう風に言う人が多いです。普段何気なく使っているこの「ヤツ」という言葉を下品だと思うのは私だけでしょうか? 私は「こっちのほうがいいよね」とか「上の○○ですね」と言います。 一度新入社員の若い女性に軽く注意したことがあります。 素直に直すように努力しているようですが、果たして自分が間違っているのか、正しいのか自信がありません。 社内の年配の女性も頻繁にこの言葉を無意識に使っています。 ちなみに私の周囲で「ヤツ」という言葉をこのように使う方々は、見た目、性格などごくごく普通のお嬢さんや女性です。私は30代前半です。 顧客の資料、会社の商品、おすそ分けで頂いたお菓子に対してなどなど 何に対しても使える便利な言葉のようです。 特に神経質に思うわけでもないのですが、なんとなく気になってしまいます。 皆さんはどう思われるかご意見をお願いします。

  • 安住アナの失態とは?

    今月号の「テレパルF」を購入しました。 安住アナの連載ページで、ご自身の失態について少しふれていたのですが、詳しいことが書いてありませんでした。司会している番組の中で時間配分を間違えたというような説明文が記載されていたのですが、詳しく知っている・あるいは見ていた方がいたら教えて下さい。どの番組で、どんな状況になったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦で呼ばれても義実家の方には行かない人の理由として、コロナウイルス感染以前からの事例があります。
  • その人(Aさん)の妻(Bさん)の関係者や親族との関係がないという理由で、披露宴や親族の集まりには参加しないようです。
  • 彼らの考え方は「仕来りや義理を気にすることが面倒」というモットーであり、金儲け以外は無駄と考えているようです。しかし、このような考え方は一般的ではなく、発達障害に分類される可能性もあります。
回答を見る