- ベストアンサー
家の事に迷っています。
50代男性既婚です。私の家は築年数45年以上であり、家全体シロアリ被害(大)にされてしまった。この家にリフォームしてから住んでいるか、リフォームしないままに売却して別の家(中古住宅)に購入するかと迷っています。 「リフォームした後、そのままに住んでいる」と「リフォームしないで売却して別の家を購入して住んでいる」はどちらが良いか?どちらが得? 教えて頂けませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
回答No.6
- alexon
- ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.5
- nantamann
- ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.1
お礼
お回答頂いてどうもありがとうございます。 詳しい内容(経験談)を拝見致しました。 いい経験に持っていますね。 リフォームする時、色々な設備(耐震補強、外壁材の張替、建具や畳や床の新調、水回りの新調、)、エコキュート、太陽光発電など工事代がかなり高いなあ!やっぱりに中古物件を買うよりリフォームする方がいいだと思います。私も住○○不動産○○そっくりさんに魅力があるからちょっと相談してみます。 お回答者の回答に参考に頂きます。 本当にありがとうございました。