• 締切済み

カメラの保存、どうされていますか?

asuwa_yuuの回答

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.7

大ざっぱな運用をしようとしているので アドバイス まず、ほとんど毎日使っているカメラやレンズなら わざわざ密封してしまわなくても カメラ屋レンズ内の空気が 循環する事で カビが出るリスクは減っています. でも使わず放置だと カメラ/レンズ内の空気は移動せず停滞して カビが生えやすい条件湿度で放置だと繁殖してしまう. ですから、安易に密閉容器で乾燥剤を入れておけば カビ防止になると 思い込んでしまうのは とても危険 保管の前に外装の清掃、動作確認等で中の空気を乾燥したエアコンの効く 埃の舞い難い所で しっかり入換えてからの保管を心がけるのが大事 下手に空気が滞留になるケース等より ステンレスのシェルフ棚など エアコンが常に効く部屋等で 直種日光のあたらない条件を作り 風通しの良い棚に 清掃やメンテナンスしながら動体保存するほうが 無難な保管になりますよ。 >無印良品のポリプロピレンケースを購入し、中に乾燥剤を入れて保存 ではその容器が密封でなければ 乾燥剤はすぐに能力は落ちてしまい 乾燥の保管最適域 35~55%維持が出来ず 乾燥剤交換の頻度もかなり増えてしまいコストも大きくかかる事に 陥って 安物買いの銭失いにもなりかねないですよ? また容器の成型時の型抜きしやすい様に可塑剤等が残量していたりして グリップ等のゴム質部分が放置でべたつくなんてリスクも有ったり 写真線用品でないものを 代用するのに  基本基礎も無く応用は かなりリスクが高い事に陥りやすい. やはり、湿度管理等が自動化してある カメラ写真用品としての 防湿庫を投資として導入の方が 転ばぬ先の杖 それこそコレクション等のカメラが多くあるのなら導入をすすめますが 入れっぱなしは駄目ですよ やはり月一ぐらいは、出してエアコンの効く部屋で動作確認等で しっかり稼働して カメラ/レンズ内の空気の入れ替えを してくださいね。

関連するQ&A

  • カメラレンズの保存について

    ネットオークションでカメラのズームレンズを落札し、先ほど届いたのですが、そのレンズが冷たくなっていました。 多分発送の直前まで冷蔵庫か冷凍庫に入れていたのだと思います。表面に水滴がついています。 フィルムを冷蔵庫で保存というのは知っていますが、レンズは防湿庫ですよね? 水滴が全体についているため、そのうちレンズにカビが生えてくるのではと心配です。 このレンズはキャンセルした方がよいでしょうか? キャンセルの場合、どう伝えれば分かってもらえるでしょうか。宜しくお願いします。

  • 一眼レフ用のカメラバッグ

    一通りスレッドを見ましたが新たに質問させていただきます。 去年デジイチを買ってからデジイチにハマってレンズやボディを買い足しているので 今持っているキス用のカメラバッグじゃ用足りなくなったので新しいカメラバッグを買おうと思っています。 ・デジタル一眼2機(キスデジ&40D) ・望遠レンズ(70-200F2.8)&中望遠&標準&50mm単 ・大き目のストロボ(スピードライト550EX) この機材を入れれるショルダーバッグを探しています。 知り合いはロープロのリュックを使ってますが、 どうしてもリュックだと見た目でちょっと抵抗があるので ショルダータイプにしようと思ってます。 見た目の希望としては「カメラバッグ!!!」というより ちょっとオシャレなバッグにカメラが入ってたという感じが希望です。 後は形はあまりこだわりはありませんが、厚みが厚いバッグだと 背が低いのでちょっと全体のバランスがどうなるか…といった心配が出てくるので なるべく厚みは厚くないほうが嬉しいです。 予算としては~1万後半程度で今ロープロのノバ5が気になっていますが 現物を見たことがないので白玉が入るのかとか肩にかけてみてどのくらいの大きさなのかちょっと想像が付きません。 もし何かいいカメラバッグがあったら教えていただけると助かります。 「もっと○○に付いて詳しく」などの指摘がありましたら 補足を入れさせていただきますのでよろしくお願いします。

  • カメラの保存方法

    じめじめする日が続いていますが,みなさんカメラをどのように保存されてますか?わたしは,無印のポリケースにカメラ用乾燥剤を入れてますが,この方法では,乾燥しすぎると本で知りました。とくに,クラシックカメラなどは,乾燥しすぎるとバルサムがはがれてしまったり,革がぱりぱりになったりするそうです。 どう保存したらいいんでしょう?

  • おしゃれなカメラバッグがほしいのです

    カメラバッグぽくないカメラバッグ(リュックタイプ)がほしいのです。今はビリンガムのショルダータイプの物を使っていますが、ショルダーとしては重い感じなのです。 携帯するのは、一眼レフ+ズームレンズ(70-200mm)の白いレンズをつけたまま(または28-70mm)。それに、ストロボ、それに小物。それにA4サイズの雑誌が少々、このくらい入ればといったところです。 おすすめのバッグがありましたらアドバイスをください。予算は6万円までと思っています。

  • カメラやレンズは磁石に近づけないほうがいいですか?

    大型のベースアンプ(でっかいスピーカー)の上に、デジタル一眼レフと交換レンズを収納した防湿ケースを置いています。 ベースアンプには強力な磁石回路がセットされていますが、カメラやレンズに影響はあるのでしょうか?

  • デジカメ本体の長期保存

     一眼レフタイプのデジカメを使っていました。 しかし仕事の都合でカメラを使わなくなり、長期保存をしようと思っています(数年で再使用する可能性もありますし、旅行とかには持って行くつもりなので)。  レンズ・本体などはドライボックスに収納、バッテリーはリフレッシュをかけて同じハコに収容でよいのでしょうか。  また、ストロボなども乾燥する環境に長期に置いても問題はないのでしょうか?

  • カメラバッグについて

    カメラとレンズ3本(広角、標準、望遠)、フラッシュ、あと備品として、フィルター数枚、レリーズ、フィルムが収納でき、三脚を装着できるようなリュックタイプのカメラバッグを探しています。 ネットでいろいろと探しましたが、あまりよくわかりませんでした。 上下に分納できるタイプは便利そうですが、下にカメラを収納した場合、リュックを担いだ状態でカメラだけをすんなりと取り出せるのでしょうか? リュックタイプのカメラバッグを使用されている方、または、使用されていた方に是非お聞きかせ願いたいのは、便利な点と不便な点です。 また、お勧めのバッグがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カメラバッグを紹介して下さい。

    お世話になります。現在キャノンのEOS50Dと200mmズームレンズを持っています。正直言って今まではそんなにカメラに熱中するタイプではありませんでした。従って撮影する為に外出する時は、バッグに適当に入れて無造作に持ち運びしていましたが、今回一念発起してカメラの勉強を開始しました。現在望遠レンズ(シグマ120-400F4.5-5.6DGOSHSM)を購入するつもりです。所が結構このレンズは長くて思いようです。(致し方ありませんが!)このカメラとこのレンズ専用のカメラバッグを購入したいと思います。どなたかご紹介お願い致します。今まで一回カメラバッグを購入したことはあるのですが、カメラ本体のサイズやレンズのサイズを測ってその時は購入したのですが、しっくり行きませんでした。今回このシグマのレンズと私の今のカメラがしっくりと収納出来るカメラバッグを教えて下さい。勿論価格も安い方が良いです。宜しくお願い致します。

  • カメラバッグについて。

    ショルダータイプのカメラバッグを探しています。なるべくいかにもカメラが入っています、という四角い形ではないようなバッグが好みです。(クランプラーみたいな) 入れるカメラですが、 ニコン、D200+VR18-200mm・D40X+35mmF2D・オリンパス、E-410+ZD14-42mmとZD35mmF3.5マクロとZD70-300mm になります(できれば全部持ち歩きたい)。 今はメインカメラを市販のショルダーバッグに中に入れる汎用インナーバッグに入れて、レンズはポーチなどに入れて使っているのですが、綺麗に整頓できずにかばんの中でごちゃごちゃになったり出しにくく落としてしまうことが日常茶飯事です(汗) また、収納もD200+18-200mmとオリンパス一式で一杯一杯 です。 基本的につけているレンズとメインカメラ本体は分離したくないのですが、お勧めのカメラバッグやこうして使っているというような情報ございましたらお教えください。

  • カメラ女子さんにお聞きします!

    来月、海外旅行に観光に行きます。 普段はリュックを背負って、カメラは首に下げて出掛けてます。 しかし、海外旅行となるとリュックだとスリ等が心配でショルダーバッグの方は安全かな・・・と考えています。 今回は旅行なのでレンズを2.3本持っていくつもりです。 カメラバッグはショルダーにするつもりですが、その場合、荷物用とで2つショルダーバッグを持つようになり、見た目がおかしいかなと思っています。 みなさんは、どのように収納、持ち歩いていますか。