• ベストアンサー

キャンプでご飯を炊きたいのですが、

キャンプでご飯を炊きたいのですが、いろいろ調べてみると、一番人気はユニフレームのライスクッカーのようです。しかし、フッソ加工してあるものの、アルミ製って体に悪い、、てよく聞きますよね?なので、アルミ製は避けたいです、、かといって、、重たいものは大変そうですし、、スノーピークのフィールドクッカーか、ユニフレームのアルミでないダッチオープンのものをご飯専用にするとか、、ろいろ考えてます、、何かよい道具はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

アルミに付いて、 アルミは、鉄やマグネシュウム、亜鉛などと同じように、人間が生きていくために不可欠な微量元素の1つです。 アルツハイマーを発症した人の脳が、通常の人よりもアルミが多いのも事実。 でも、なにがきっかけでアルミが脳細胞に集まるかも判ってないし、アルミがなぜ悪さもするのかも判ってない。 少しづつ進行していく病気で、一時的にアルミを大量に摂取しても体には摂取されないし、発症しない。 ナベに付いて、 炊き上がったご飯の厚みが3~5cmぐらいになるサイズが良い。 (まあ、それ以上深くなるような焚き方をしたことがないので50cmでもOKかも?) また、コンロの大きさとのバランスも大事かな? 大きなナベで、小さな火口のガスコンロ組み合わせや、小さなコップ状の容器で裸火で全体を加熱するような組みあわせなどはなかなかうまく焚けない。 ガスなどはどうしても火力が集中しやすいので熱伝導率の良い材質を選ぶか、少々熱伝導率がよくなくても厚みのあるナベが良い。(その点、土鍋は厚みがあって良い) チタンは、熱伝導率が悪いし、ペラペラで薄いものばかりで炊飯にはあまり向かない。 特に、日中ガスで焚く時は火力の確認が難しくて失敗しやすい。 逆に、チタンの良い点は、焦げてもガシガシ気にせず擦れること。軽い点もありますが・・ 熱伝導率が良くて厚みのあるアルミがお勧めだけど、アルミの製品は大抵表面処理がされているので、あまりガシガシやるとコーティングが傷つきます。 使い捨てと割り切って、100均のナベを使うのも手だし、ステンのナベを買うなら後々使い回しが利いていいですね。

hyougo597
質問者

お礼

遅くなりまして申し訳ありません、それぞれの短所長所などを教えていただきありがとうございました。まだ考え中で購入していません、、でもごはん炊くなら熱伝導の関係でやはりアルミなんですね、、ありがとうございました。

その他の回答 (12)

noname#155869
noname#155869
回答No.12

バケツ一杯のアルミを食べたらアルツハイマーになります。 容量に応じたコッフェルでいいですよ、アルミでもステンでもチタンでもなんでもいいです 一人用だったらシェラカップでも炊けますし 土鍋もおいしいですよ。 竹もいいですね

hyougo597
質問者

お礼

炊こうと思えばアルミにこだわらなくてよいということですね、、ありがとうございました。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.11

カセットガス使用の炊飯器ってのもありましたね。 あれでケーキなども焼けないかなぁ・・・。 あとは青竹筒・・・・は駄目?(^^;

参考URL:
http://tumekaekun.com/SHOP/kogamaru_nset.html?prd=google_ps&bid=56000000
hyougo597
質問者

お礼

ありがとうございます、カセットガス炊飯器、拝見しました、こんなのがあるのですげ、、びっくりしました、、ちょっと重そうなのでキャンプでは無理そうですが、災害時の緊急用に欲しいくらいですね。

  • koguben
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.10

予め質問の道筋に逸れていることを容赦下さい。 先の方々がすでに書かれてはいますが、 アルミ製に関してですが、「アルミ製に害がある」 昔そんな話題で、盛り上がったことが有りましたが、 根拠のない話しが、いまだ残っているんでしょうか。 となるとスーパーで販売されているアルミ箔の鍋セットや、 アルミという物質を作る業者を先進国である、この国の基準が許すはずがありません。 くれぐれも惑わされないことだけをお伝えいたします。 また、中華料理店やレストランなどの飲食店では、かなりアルミ鍋類が使われています。 これは熱の伝導率が高く、その分だけ無駄な燃料と時間を抑えることができるからだと思います。 (無駄なエネルギーを抑えるエコのひとつでしょうか) もちろんアルミ食器が本当に有害ならば、保健所の検査はどうなってしまうのか、 ということにもつながりますね。 さらに、フッ素に関しても、 「フッ素の有害について」や「フッ素の有効性」など、 いろいろな話があります。 もちろん、チタンも鉄も真鍮も色々と調べてみると、 同じように何かしらのとやかくがあるようです。 なお、アウトドア活動においてのクッカー選択は、 アルミとフッ素の組み合わせは抜群に良いと捉えている一人です。 本筋をそれてすみませんでした。

hyougo597
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません、確かに、日常でもアルミで料理されてるのは、まわりにたくさんありますね、、あまり神経質になってはいけないと思いつつ、質問してしまいました、、まだ考え中です、前回はおにぎりをもって、ごはんは炊かなかったです、、つぎはやってみたいのですが、、。ありがとうございました。

回答No.9

一人暮しの時にはフライパンにガラスのフタで炊飯していました。 タマに山に登る時に私が使用する(実際にご飯を炊く)機器(メスキット)は以下の2つ。 「スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚 SCS-004」 「trangia(トランギア) メスティン TR210」 どちらも「アルミ」ですが アルツハイマーは うぅ多分大丈夫だと思う。(自信は無いが「物忘れ」は加齢のせいだと思う) チタンが良ければ、 「スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン SCS-004T」 が同じ形です。 鉄製が良ければ(重いですが)、 「スノーピーク(snow peak) コロダッチカプセル CS-502」 が有りますが、1.9kgは単独行では重い。 私は軽さ 熱の伝わり 価格 で「アルミ」を選んでいます。

hyougo597
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、回答ありがとうございました、、まだ、悩んでいるのですが、、やはり気軽に持っていける、ということを考えるとアルミの軽さは魅力的ですね、、。つぎにキャンプ行く予定なのでそれまでには決断したいです。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6587)
回答No.8

現代人の質問者さんにお答えします。 そもそも電気釜っていうのは、オカマの温度が100度を超えるまで(つまり水分がなくなった証拠)加熱し続けるだけの電熱器のような道具なんですよ。 ご飯はどんな鍋、アルミだろうが鉄だろうがフライパンだろうが、ラーメン作る鍋でも炊けるんです。 蓋さえあれば。  ご飯の倍の量の水を入れて火にかけるだけです。 そして100度を超えたら底のゴハンが焦げて香ばしい匂いがしますから、火から下ろす。それだけのこと。 一年に何回キャンプでごはんを炊くのですか? 1回か2回でしょう。 家の鍋をもってけば十分。

hyougo597
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません、、たしかにそうですね、、あまり神経質にならず、、お金もかけず、、も大切ですね、、ありがとうございました。

noname#159916
noname#159916
回答No.7

回答と外れててすみません。アルミについて。 アルツハイマーにアルミが関わってるんじゃないかという説があり、 それを否定する材料がない事は確かですが アルミ製ナベや食器が原因、いう証拠や関連は見つかっていません。 証拠ないけど関係ありそうなら止めといた方がよさそうだな、というレベルです。 http://www.google.co.jp/#hl=ja&output=search&sclient=psy-ab&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F&oq=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F&aq=f&aqi=g5&aql=&gs_l=hp.3..0l5.1042l5127l1l5463l18l18l0l0l0l3l302l2151l3j14j0j1l18l0.frgbld.&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&fp=26b0aea1e5c4f16a&biw=769&bih=576

hyougo597
質問者

お礼

確固たる証拠はないのですね、、年に数回のキャンプならあまり気にしないほうがよいのかもしれません、、ありがとうござました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.6

飯炊き専用なら、飯盒でいいんじゃないの?あるいは土鍋。どれも1000円程度でしょう。100均土鍋でも1.5合炊けます。 4000円で飯しか炊けない鍋を買う意味が見出せません。それなら昔ながらの羽釜と木のフタ買いますね。家じゃマネできない美味しいご飯の意味では同じですので。 飯炊きの条件は、蒸気でフタが持ち上がらないこと、比熱が良いこと、鍋底が丸いと米が踊り炊きムラができない。 これだけなんです。これ理解できていれば、フタに石を置いて、火の横で保温しながら蒸らすだけで、コッヘルでもどんな鍋でもバッチリ炊けます。 あと、非日常と割りきって、ご飯を食べないって選択もアウトドアではありです。 炊飯文化は農耕民族の米倉と家があってこその料理。移動する料理に向かないのです。時間と水と燃料がかかりすぎて。 マタギはきりたんぽを携帯して作りおきの鍋を背負って歩く。戦場の武士は乾飯か団子です。ご飯は硬くなるから。 ゴールドラッシュの開拓民たちは、保存の効く、干し肉と乾燥大豆とジャガイモばかり食べていたから、今のアメリカ人もステーキとチリコンカンとフライドポテトだけ食べ、主食がないのです。 パエリアがキャンプに向くのは、地中海のその場でとった魚介を海岸で作るフライパン料理で、米砥ぎもフタもいらない料理だから。 そういう食文化の歴史に関することを考えながら、料理を考えると、ワンランク上のこだわった料理が作れるようになります。 さぼると、パックごはんを横で茹でるのが一番簡単。情緒ないですけど。 あと、アルミの有害性は、アルツハイマー患者の脳にアルミが多いと、テフロンやナイロンの特許元であるデュポン社の鍋を批判する、鋳物業界と陶器業界のアンチテーゼで、70年代には医学的に完全否定で決着している、科学的根拠がない迷信です。 ウチも来週キャンプでして、ちょうどメニュー調べてたところなので。

hyougo597
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません、、なるほど、の内容です、、今人気のアルミのライスクッカーは確かに4、5000円しますね、、ただ、軽さは魅力です、、今月またキャンプに行くのでそれまでにはどうするか決めたいです、ありがとうございました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.5

ラーメン店でスープを煮込む鍋はアルミです その他レストランでもアルミの鍋たくさん使われています 有害なら販売はしていないはず 年伝説に惑わされない様に

hyougo597
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません、、考えてみれば、あちこち、アルミを使われていますね、、神経質に考えすぎかもしれません、、ありがとうございました

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

ご飯は飯盒でもダッチオーブンでも、土鍋でも何でも炊けます。 しかし、白ご飯を一番美味しく炊けるのは、ユニフレームのアルミ鍋のライスクッカーです。 炊きたての味は10万円の炊飯器と変わらないと言えば言いすぎかもしれませんが、水加減での柔らかさや焦げた臭いの微妙な焦げ具合など好きに出来ます。 http://www.uniflame.co.jp/products/movie/index.htm#movie04 沸騰して来て蓋がコトコト言うのも子供たちが喜ぶくらいに楽しいですが、その気圧の加減が良いと思います。 ダッチオーブン等ではパエリヤや炊きこみご飯を炊くのは良いですが・・・・ アルミ鍋は家庭用でもかなりの割合で使われていますが、体に悪い要素は全くありません。 IHコンロに対応しない意外に全く不便はありません。 炭火でもガスでも美味しく炊けますし、軽くて使いやすく、お米を研ぐにも良い形です。 多くの方が使用されて絶賛しいますし、昔プロの方に勧められて20年近く、今では2個所有して使いますし、 家でも寿司めしを炊く時や、ご飯が足りなくて時間がない時キッチンでも利用しています。 アルミ製が体に悪い・・は全く誤った知識です。

hyougo597
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません、、やはりライスクッカーですね、、素人でも簡単に炊けるとお聞きしています、、今月もキャンプに行くのでそれまでには決めたいです、、ありがとうございました

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.3

ご飯を炊くならやっぱり土鍋でしょう! ところで、質問者さんはアルミが体に悪いと言われていますが缶ジュース等も飲まれないのですか? 鉄のダッチオーブンに発生するサビ(三価鉄)が体内に入ると発がんや肝臓病等の原因になると言われているのはご存知ですか? 何でも「摂りすぎれば毒」というもので通常の生活では気にするレベルではないと思います。

関連するQ&A

  • キャンプ初心者ですが

    ユニフレームTRAILオート 610237dを購入したのですが、これで御飯(五合位)とカレー5人前位作る事は可能でしょうか。 ユニフレームのカレー鍋とライスクッカーを使用(購入)予定です。

  • スノーピークの焚火台とユニフレームのファイアグリル

    近々キャンプでダッチオーブンデビューしようと思います。しかし、最近のオートキャンプ場は直火NGのところが多いので、焚火台も購入しようと思っています。 候補としてはスノーピークの焚火台とユニフレームのファイアグリルの二つなのですが、どちらのほうがお薦めですか?

  • 素敵な風景とキャンプの様子を写している画像を探しています。

    素敵な風景とキャンプの様子を写している画像を探しています。 イメージとしては、スノーピークのカタログに載っているような感じで、「キャンプ道具と自然」とか「テントと焚き火」とか「ランタンの光とタープ」など…といえば良いのでしょうか…?うまく言い表せません。 私はキャンプが好きで、スノーピークのカタログの導入部の写真を見るだけで心が癒されます。そんな画像をweb上からコピペしたいのです。 どなたか素敵な写真の画像を知っていらっしゃる方教えてください。

  • 2010年モデルのキャンプ用品

    今年の春からキャンプを始めたのですが、来年はスクリーンタープの購入を考えています。 各メーカーの2010年モデルの発表を心待ちにしているのですが、いつごろ2010年のカタログがでるのですか? 小川、コールマン、ユニフレーム、スノーピークなどが知りたいです。 (小川の2010年モデルはNETで画像だけみました。) お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • キャンプ始めたいです

    この夏よりキャンプを始めたいと思っています。 家族(夫婦+5歳長男+3歳次男+3ヶ月三男の5人家族です)で楽しみたいと思っています。 今年は子どもが小さいのでデイキャンプから始めて、来年は一泊二日の泊まりキャンプをしたいと思っています。 その為、今年は夏に向けて (1)スクリーンタープと(2)敷物(3)クーラーボックス(4)コット(5)調理できる(焼きそばを作れるもの)道具を買おうかと思っています。 この構成がどうなのか分からず、足りないのか、要らないのか、教えて欲しいです。 また、(1)のスクリーンタープは何はともあれ「スポーツオーソリティ」で見たスノーピークのリビングメッシュエッグに恋をしてしまい買いたいのですが色々調べてみると設営が大変との情報も・・・・ 妻は子どもにかかりきりでおそらく現地ではほとんど私一人での作業になるかと思うのですが無理でしょうか? スノーピークの物は他のメーカーのものと比べると高いような気がしてなりませんが、格好良くて好きなのでできれば少しくらいは買いたいとすごい素人考えで思ってますが・・・・ よろしくお願いします。

  • スノーピーク フィールドクッカー(フライパン)の修理方法

    スノーピーク製のキャンプ用クッカー『フィールドクッカーPro1』を数年前より使用しています。そのセットの中にあるフライパンが黒皮鉄板という表面処理をされているのですが、使用に伴いはげてきてしまいました(料理にはげた黒皮がついてしまう状態です)。 これの補修方法をご存知の方いらっしゃいませんか? スノーピークショップに問い合わせしたところ『補修方法は特にない。黒皮は単にさび予防の表面処理でありお客様でクレンザー等で剥がしてしまって構いません。』とのこと。 しかしそれによりさびやすくなるのは嫌だし、何か他にいい方法があればと思っています。また剥がしてしまったとしたらその後はどんな事に気をつければいいのかなど、アドバイスをお願いします。 現在メインのフライパンとしてはスキレットを使っていますが、フィールドクッカーのフライパンはちょっとした炒め物などに妻が使う際に重宝しています(スキレットは重すぎ)。黒皮がなくなった後はスキレットと同じように「洗剤を使わない」「油を塗って保管」などに気をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャンプのテーブル(食事・調理)について

    キャンプ歴がまだ1,2年の初心者です。 キャンプの際の料理、食事のテーブルについて、みなさまどのようなものをお使いか、 また使い勝手をご教授お願いします。 家にあるテーブルは腰くらいの高さのアルミのものが2つ。 1つは調理台。(切ったり、バーナーで料理する用) もう1つを食事用(炭やカセットの卓上コンロ利用しながら食事) として使っていました。 この度、ぐらつきのないしっかりしたテーブルが欲しいと思い、木のテーブルを購入。 またダッチオーブンと焚き火台も購入しました。(いずれもユニフレーム製) GW前にダッチオーブンのシーズニングもかねてデイキャンプを行ったのですが、 ここで問題が…。 ・ 木のテーブルの上で卓上コンロ(炭のものです)を利用したら、火の粉がとんでテーブルが ぽつぽつと焦げました(涙) よく考えたらわかることなのですが、今までアルミテーブルを使っていたので気付かず…。 ・ ダッチオーブンで料理したあと、それはどこの置いたらいいのか?    スタンドはありますが、焚き火テーブルはもっていません。 以上の内容を踏まえての質問なのですが、 (1) みなさん木のテーブルは食事のみで利用されていますか?  木のテーブルの使い心地はよく、こちらで卓上コンロを使いたいのですが、  焦げないように使ういい方法はあるでしょうか? (2) ダッチオーブン用に焚き火テーブルのようなものは必要でしょうか? ダッチオーブンと卓上コンロを使った場合の、いい食事のテーブルのレイアウトを考えたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。 ※今持っているテーブルは、  アルミのテーブル ×2 (家族4人が囲めるくらいの大きさのもの)  木のテーブル ×1 です。

  • 焚き火のしっかりしたアミ、グリル?

    最近、ダッチオーブンにはまってます。 よくホームページで見かけるのですが、石を組んでかまどを作り、その上にはしご状の大きな金物をのせ、その上でダッチやクッカーを乗せて調理されています。 この品はどこで手に入るでしょうか? なにかの流用なのでしょうか? 直火のときと、スノーピーク焚き火台Lのグリルブリッジにも渡して使いたいと思います。 ぶんぶく五徳は高価すぎるのと用途が限定されるので手を出せずにいます。 アウトドアを愛する諸兄!お教えください。

  • オートキャンプで忘れがちな物教えてください。

     知人から、キャンプを道具一式いただいたので、GWにオートキャンプデビューしようと考えています。夫婦(私と妻)と三歳児で、関西・和歌山と奈良の境ぐらい、テントで一泊、サイトで夕食と翌朝食を考えています。  知人いわく、「それなりにすごせるものがそろっている。」らしく、書籍等で見る限り、それなりのものがありそう(コールマン、スノーピーク、flare ?、uniflame?等)なのですが、自宅近辺で広げる場所もなく、知人に問い合わせることも出来ない事情もあり、とりあえず積んで行き、向こうで広げてぶっつけ本番でと考えているのですが、これを機に今後も家族でキャンプができればと思い、あまり大きな失敗もしたくありません。  大物以外で、これは忘れがち、というものがあれば、教えてください。 お願いします。    

  • ライスクッカーでの炊飯方法について

    最近、サウスフィールド社のクッカーセットを購入し、早速、ライスクッカーで炊飯を試みましたが、今一つ満足の好くご飯が炊けません。 クッカー内の米量と水量目盛を参考にしていますが、火加減とか炊飯時間などアドバイスして頂ければ有難いです。  熱源はガスコンロ(イワタニマーベラス)使用です。  宜しくお願い致します。