• ベストアンサー

ゲームのタイトルを教えてください

記憶がほとんどないのですが、思い出せる点は以下のとおりです。 ・FCかSFCのソフトだったと思います ・RPGかシューティングだったと思います ・ステージ名なのか、キャラ(or敵キャラ)の状態を指すのかわかりませんが、 「黎明期」という言葉が出てくる ・マップ上の壁面(崖面)または床面(地面)に化石が描かれていました この事が気になって、ここのところずっと頭のモヤモヤが消えません。 よろしくお願いします。

  • ikor
  • お礼率83% (20/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お疲れさまです。参考情報としてお伝えします。 もしかしたら…テクモの「スーパースターフォース」でしょうか? STGステージとRPG風の迷宮ステージがあるFCのゲームです。 「黎明期」ステージが存在します。

ikor
質問者

お礼

それです! 数日前、本を読んでいると「黎明期」という言葉が出てきて、 ふと、昔このゲームのプレイしていたときの感覚だけがよみがえり、 それが何だったのか思い出せず、ずっとモヤモヤしていたんです。 ありがとうございました。 あースッキリした!

関連するQ&A

  • FCゲームのタイトルがわからない

    FCソフトで、買いたいのですがタイトルがわからないものがあります。 ・一人プレイ ・プレイヤーが動かすキャラは一人の女性 ・どっかの基地みたいなところがマップ ・赤い玉とか青い玉とかがでてくる ・いくつかあるゲートをくぐってシューティングゲームをする ・シューティングゲームはたしか縦スクロール ・ボスを倒すとゲートが爆発して壊れる ・たぶん、マイナーなゲーム かなり前にプレイしたものなので、間違ってるところがあるかもしれませんが、こんな感じの内容のゲームを知ってる方、タイトルを教えてください。

  • ジャンル別No,1 家庭用TVゲームソフト!

    ※アクション ※格闘アクション ※アドベンチャー ※サウンドノベル ※シミュレーション ※RPG ※アクションRPG ※シミュレーションRPG ※スポーツ ※音ゲー ※レース ※シューティング ※パズル ※ボード ※恋愛 他にも色々あるかもしれませんが、いやありますがw とりあえずパッと考えたとこで↑15ジャンル。ちょっとRPGが多いかも?w 御自身のジャンル別NO1 家庭用TVゲームソフト(本体名込み)で、回答願いまっす!w (ジャンル分けは各自の独断と偏見で適当にってことでw) 例>私は・・・ ※アクション・・・スーパーマリオブラザーズ3(FC) ※格闘アクション・・・ソウルキャリバー(DC) ※アドベンチャー・・・バイオハザード(PS) ※サウンドノベル・・・ダブルキャスト(PS) ※シミュレーション・・・信長の野望 武将風雲録(SFC) ※RPG・・・ドラクエV(SFC) ※アクションRPG・・・キングダムハーツ(PS2) ※シミュレーションRPG・・・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 (FC) ※スポーツ・・・スーパーファイヤープロレスリング3 ファイナルバウト (SFC) ※音ゲー・・・パラッパラッパー (PS) ※レース・・・F-ZERO (SFC) ※シューティング・・・ツインビー (FC) ※パズル・・・す~ぱ~ぷよぷよ通 (SFC) ※ボード・・・桃太郎電鉄 (FC) ※恋愛・・・久遠の絆 (PS)

  • 古いアーケードゲームのタイトルを調べています。

    古いアーケードゲームのタイトルを調べています。 web検索でもwikipediaの一覧からも見つけることは出来ませんでしたので、 ご存知の方が見えましたらどうかお助けください。 ・プレイしたのは1980年後半から90年代前半ぐらいの間 ・アクションシューティング(?) ・画面は上からの見下ろし、スタートからゴールまでの障害物があるマップです ・操作は8方向レバーとボタンは(多分)2コ…通常弾とボムだったような気がします ・プレイヤーキャラは人間 ・ゲーム内容は、プレイヤーキャラを操作し、スタート地点からゴールまで到達すること ・固定砲台とか敵キャラが弾を撃ってくるので、倒したり避けたりしながらゴールまで向かいます ・マップには仲間が石みたいに固まった状態になっており、その仲間はタッチすることで  復活し、一緒にゴールまでつれていくことで、プレイヤーキャラとして操作できるようになる ・キャラは、おぼろげな記憶では古代戦士は槍、中世は弓、現代は銃、というように  各時代の特徴をだした設定だったと思います ・イメージ的には『ガントレット』に近いですが、もう少しキャラが大きく、プレイ人数も  2人が最大だったと思います。そして同時プレイではなく、交代制だった ・当時の私のスキルではせいぜい3面クリア止まり。今一度リベンジしたい ご存知の方が見えましたら、ご回答よろしくお願いします

  • RPGゲーム オブジェクト指向

    どうもオブジェクト指向をかんがえると どうもこんがらがる者です。 オブジェクト指向でRPGゲームを作成しようと思い立ちました。 そこでひとまず、マップとキャラクターの構成を下記のように 考えてみました。(フィールドやメソッドの説明は割愛します。) ※ 親<-子 ◇-集約を表す <キャラクター関連> キャラクタ <┬ ファイター <┬ 自キャラ         │         └ 敵キャラ         └ 町の人 <マップ関連> フィールド ◇┬マップ(マップ配列を管理する)          └町の人[ ] この時に、自キャラクラスがフィールドクラス (マップの情報を管理するクラス)をインスタンスとして保持する ことを思いついたのですが(キャラクタの現在位置という意味で) そう考えると、自キャラがフィールドを持つことで 町の人を持っている状態になり、おかしいような気がしました。 根本的に間違っているかもしれませんので なんでもいいのでご意見お願いします

    • ベストアンサー
    • Java
  • FC、SFC、MDなどのゲームのテキスト量は?

    FCやSFCなどの任天堂ハードはもちろん、少量ながらMDでも、 RPGやSLG(ファイアーエムブレム、シャイニングフォースなど含め)、 ADVなどのジャンルが発売されていました。 これらのゲームはアクションやシューティングと違い、 ストーリー性を売りにしてると思うのですが、 この頃のこれらのゲームのテキスト量はどのくらいですか? 今のゲームは膨大なROMがあって、規模の大きなシナリオを詰め込むことが可能ですが、 この頃はあまりシナリオに容量を割けなかったと思うのですが、どうでしょう? 原稿用紙換算でも具体的なByte数、 あるいは実際にプレイした感想や主観でもいいですので、 よろしければ教えてください。

  • PS・GB・SFCでおもしろいRPG

    機種はPS1・SFC・GB(白黒・カラー)で面白いRPGを探してます。 皆様が面白いと感じたRPGを紹介していただければ嬉しいです。 RPGは大体は好きですが、参考までに、自分が特に今まで面白いと感じたRPGは 大貝獣物語1(SFC) 音楽・キャラ・難易度・ストーリーがどれも良くて、やりごたえが非常にありました。 大貝獣物語2(SFC) エンカウントが厳しいですが、それを十分補うストーリー。グラフィックも前作より進化してますし、戦闘・音楽も遜色なくて、これもやり込みました。 新桃太郎伝説(SFC) 個性豊かな仲間・感動のストーリー・ちょっとキツいけどやり応えある戦闘、きれいな背景と四拍子揃ってました。 史記英雄伝(SFC) 理不尽なパズルをはじめ、バランス的にはいわゆるクソゲーですが、自分の好きな歴史もののRPGだったのと、金で強い助っ人を雇えるシステムが好きでついやりこんでしまいました。 ドラクエ・FFシリーズは、 ドラクエが1・2・3・6・7 FFが5・6・9をプレイした事があります。(いずれもクリア済み ドラクエ6はデータが消えまくったのでちょっとトラウマですが、他はどれもなかなか楽しめました。(特にDQ3とFF5) 機種が題名の3つじゃなかったりやジャンルが純粋なRPGでないけどおもしろかったのは 虹のシルクロード(FC) 安く買って高く売るというシステムが新鮮でとてもよかったです。ちょっと哀愁のある音楽や歩く場所によって効果があったり、水システムなどもツボでした。 悪魔くん(FC) 12人仲間を集めて戦ったり、雰囲気の伝わるBGM・適当に入れても始められるパスワードなど、よくも悪くもファミコンらしさを堪能できました。欠点はボスの少なさでしょうか。せっかく最大12人まで召喚できるのですが普段は3人でどうにかなることが多いです。 SDガンダム外伝ナイトガンダム物語(FC) キャラがかっこいい!音楽もかっこいい!ストーリーも仲間との絡みが多めでいい!グラ・カードダスバトルもかなり好みでした。自分の中のガンダムといえばこれで、SFC版の大いなる遺産は劣化版という印象が感じてしまいました。 天地創造(SFC・アクションRPG) ストーリーもさることながら、寄り道要素、アクション性もかなりよかったです。少々難しめなのが欠点かも? バトルドッジボール(SFC・スポーツRPG) スポーツの要素もたぶんに入ってますが、勝って強くなるRPG要素が楽しく感じました。 エアーズ(PS・スポーツRPG) マイナーだけど、大空でのんびり(?)レースしながらRPGするというシステム、イヤじゃなかったです。機体カスタムもハマりました。 逆にイマイチかな、と感じたのは ビヨンド ザ ビヨンド PS(バランスがちょっと…。クリア時の感想は「やっと終わった…」) ポケモンシリーズ GB・64(バトルのみで成り立っている比重が多い、クリア後にやることが少ない、かといってスタジアムなど専用まで鍛えるのはキツすぎる… たぶん少数派だとは思いますが) ドラゴンボールZ超サイヤ伝説 SFC(がんばってレベル上げしても一部のキャラ以外ラスボスに歯が立たないというのはあまり…。あとエンカウントも厳しく感じました) らんま1/2朱猫団的秘宝 SFC(全てにおいてイマイチで、エンディングまでいっても達成感があまり…) 聖剣伝説2 SFC(斬っても斬っても倒せない敵がいて途中で投げ出してしまいました…) すみません、レビューしてるつもりはないんですが…。長くなってしまって申し訳ございません。 もしよければお願いします。イマイチのほうのRPGもぶつくさ言いながらもなんだかんだで楽しんだりしてましたので…。

  • DSのRPG

    RPGが大好きでメジャーなタイトルは大抵やっています。 (FC SFC PS PS2 ) 最近DSの本体を購入できたので、一緒にテイルズオブテンペストを 購入しました (他のシリーズに比べると戦闘中他キャラの呪文使えなかったり、会話が上画面にでたりで今一でした・・・。) それでこのソフトもそろそろクリアしそうなので、新しいRPGを買いたいのです。 DSでお勧めのRPGがあれば教えて下さい。 今後発売されるのでもかまいません。 多重質問になってしまうかも知れませんが、 FFは全シリーズやっています。 FF3はファミコン版の記憶が鮮明に残っていますが、楽しめますか? FF6も同じくです。 過去にもあった質問かもしれませんが、 教えて頂きたいです。 お願いいたします。

  • あの死にゲーのタイトルを誰か教えてください

    子供の頃デパートの電気屋でプレイしたゲームのタイトルが思い出せません。 もの凄くモヤモヤするので、どなたかピンと来る人が居たら、教えてください。 以下、ゲームの情報です。(かなり断片的です。。。) 【内容】   ・勇者っぽい主人公を操作し、罠いっぱいの迷宮や怪物だらけの土地のステージをクリアしていく   ・ゲームの進行は基本2Dアニメーションで、プレイ中画面に右左下上の矢印マークが現れるのでタイミング良くその方向キーを押すことでストーリー(アニメーション)が進行します。ミスしたら即死で、死ぬアニメーションが流れます。   ・死に方が結構グロく、虫に食われたり、溶岩で溶けたりします。   ・操作は、他にも剣マーク時【ボタン+方向キー】や、ゲージ出現時【ボタン連打】などがあります。   ・ボタン連打を失敗して岩に潰されました。 【他の情報】   ・1990年代に遊んだ   ・右に挙げるハードでは無かった(ファミコン、スーファミ、プレステ)   ・死にゲー   ・覚えゲー   ・内容のとこにちょっと書きましたが、アニメーション主体で、    横スクロールアクションとかRPGとかシューティングとかでは無いです。   ・コントローラーのボタンは、Aボタン Bボタン Cボタンがあったかと思います。 私の覚えている情報は以上です。 難しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 長く続けられそうなソフト(難題)

    30日に何かソフトを買う予定なのですが、何かないでしょうか? 機種はPS2かDSでお願いしたいです。 そこそこ好~ RPG(簡単な) パチンコ系(一部) パーティー系 ジャンルその他系 パズル系 嫌い(合わない) バイオハザード系 格闘系(カプコン) シューティング系、女物 アドベンチャー 古物 スポーツ系(野球、サッカー) そこそこ人気のあるソフトで発売してから間もないソフトが良いですね。 良かったソフト(良いと思うソフト) どうぶつの森(DS):自由度激高 もじぴったん(PS2):ステージ多彩 モンキーボールDX(PS2):オリジナル感 悪いと思うソフト(楽しくなかったソフト) パワプロ系(PS2):スポ系は・・・ ワンダと巨像(PS2):古い、キャラもいまいち、キャラ(主人公)は少年(年齢低め10~15の)がいいです。 テトリスDS(DS):単純すぎるオリジナル感がないような・・・

  • プログラミング初心者が商業レベルまで上達するには?

    質問お願いします。 プログラミング独学でやり始めて1年半くらい。 いままでテトリス・ブロック崩しなどのミニゲームを作ったりしました。 壁に当たるとすぐ他のことをし始める悪癖があって、 C#(XNA), unity, flashなど転々としてきました。 がやはりひとつのことを深く学んだ方がいいと思ってます。 大きなプログラム、例えばRPGツクールの再発明みたいなものを作ろうとしても、 途中で手に負えなくなって投げ出すこと多数。 最終的にはcastle crashers みたいなアクションゲームなど 商業的に売ってお金を稼げる作品を作りたいのですが、 このままではいつまでかかるかわかりません。 質問ですが、これからどうしたらいいんでしょうか? 個人的な案では、ミニゲームを作り続けるというのと(FC, SFCのゲームはしたものが少なくミニゲーム案が少ないですが)、 大きめなものに挑戦しつつその構成部分を別々に仕上げる(タイルマップ・戦闘部分・UI)などを考えてますが、 どれがいいのかわかりません。 アドバイスくださると嬉しいです。 2013年冬コミの出品作品みて、商業作品レベルは無謀すぎる気がしてますが、よろしくお願いします。