• 締切済み

Androidのアプリ PCM録音Liteについて

Androidのアプリ、PCM録音Liteでライブの音を録音したいのですが、 サンプリング周波数を変更した場合、変わりますか? またライブでは歓声等の雑音があるのですが、演奏や歌の音を拾うのにはどれくらいの周波数がオススメですか? ライブと言ってもアマチュアで、 ちゃんと本人達の許可とってます。 私は身内みたいなものです。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

録音される音質にこだわっての質問と思いますが、録音レベル、周波数という以前に、音を拾うマイク性能による影響が大きいですので、変な話がスマホでの録音はご希望に添うのは難しいかと思います。 マイク性能が追いつきません。 性能の悪いマイクで拾った音は、録音方式、周波数などをどのように調整しようとも「粗末なマイクで拾った音質の悪い音源をいかに悪いまま、より忠実に(悪く)録音するか?」といったことにしかなりません。 マイクが悪ければ、悪い音は悪いままでしか録音できないのです。 逆にマイクさえ高性能な物を使用すれば、その録音レベルや周波数などは多少加減しようともこだわる限り調整もしようがありますが。 悪いことは言いません。 音質にこだわるのであれば、スマートフォン用の高性能な外付けマイクというのも見つけるのは難しいでしょうし(音声入力端子の付いた機種を知りません。通話のマイクしかないですよね?)、マイクを含め録音機器も別な物を使用することをお勧めします。 どんな高性能な録音機材を入手しようとも、マイクが粗末であれば同じことなのです。 これはカメラであっても同じこと。 画像を取り込むレンズが小さければ、どれだけ解像度の高いカメラであっても「悪いままの画像を正確に記録する」だけ。 高性能な携帯やスマホに装備されるカメラを使っても、大きなレンズの一眼レフなどには勝てっこないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCMレコーダー違いでの音質の変化

    轟音系のロックのライヴの音を記録しています。 これまでレコーダーにRolandのR-09、外部マイクにRODEのNT4を使用していました。しかし音質に少し不満を覚え(高音が硬い感じがする)、今度新たにレコーダーの方を、SONYのPCM-D50を購入しようか検討しています。サンプリング周波数の細かさや、ローカットフィルターで周波数の指定が出来ること(ライヴハウスでの低音量の過多を幾らか調整できるかと思いまして)、あと電池の持ちの良さも購入希望の理由です。 その前にふと思ったのですが、外部マイクの違いで音質が変わることはありますが、レコーダーの違いでも音質に違いは出てくるものなのでしょうか。 マイクの差異より違いがさほど無いのなら、マイクの方の選択や、現場での録音している状態などが理由になってくると思うので、購入は迷うところです。 ヒントでもいいので何かアドバイス頂けたらと思います。

  • プロの録音屋さん。(愚痴です)

    知人が、自分の友達のジャズライブを録音してもらうために、 結構なお金を支払い、録音してもらいました。 80人ほど入る広い会場でとても聴きやすい音のライブでした。 録音技師さんは、 「音にこだわって、オープンリールデッキで録音しました」 「マイクは1本しか使わなくても十分な録音ができる」っとも言っていたそうです。 使用されている機材は全くわかりません、普通はミキサーなども使うのでしょうか? 1本のマイクっということは、楽器ごとにマイクは立ててないっということなのでしょうか? 私は気にしてみてなかったので全くマイクの存在には気付きませんでした。 そして、その方にCDも50枚作ってもらいました。 私はそのライブにも行きましたし、CDももらいました。 そのCDの音を聴いて「ひどい」っと思いました。 知人も相当落ち込んでおります。 ピアノの音はひずんでいるし、ところどころ音が揺れています。 ライブ中盤、飛び入りでサックスとボーカルが入り、 そこが一番盛り上がったのに、見事にCDに収録されていませんでした。 録音技師さんを呼び出しクレームを入れました。 「ピアノの音がおかしい」っと言うと、 「もともとピアノの音はおかしかったです」 「あのピアノは一回水没したとおもいます」 「過去にステージから落下もしてるでしょう」 っと言いました。 「ライブを聴いている時はなんでもなかったけど」っと私が言うと、 「ピアノを弾いている人が上手で、おかしな音を出す鍵盤を避けて演奏していましたね、 プロの人はよくそうやって演奏するもんなんですけどね、素人の方なのになかなかですね」 っと言い出しました。 そしてサックスや歌が入っていないのか。っというクレームには、 「あれはひどい演奏で録ってはいけないと思った」っと言いだしました。 「あなたにお金を払っているのだから、演奏に関係なく録音するべきでしょう」っというと。 「いや、あれは演奏ではないと思いました。遊びだと思ってました」っと言い張ります。 たぶんサックスもボーカルも突然入ったので、全然うまく録音できなかったんだと思います。 録音技師さんは、70代の長髪で、とても紳士にみえます。 これなら、PCMレコーダーを机の上に置いて録音したほうが、 まともに録音できたのではないでしょうか?

  • MTRの録音時の音質について

    MTRについての質問です。普通のCD(CD-DA)の規格はサンプリング周波数なのに、高価なMTRではそれ以上の音質、例えばローランドのもの→サンプリング周波数:96.0/88.2/64.0/48.0/44.1/32.0kHz、24ビット、ヤマハのもの、→サンプリング周波数:44.1 / 48kHz、16ビット / 24ビットなど、で録音するのは何故ですか? 最終的に音質を落とすのなら最初から44.1kHz、16ビットで録音しても良いのでは?と思ってしまうんですが、何故でしょうか? あと、上のローランドのものは何のためにサンプリング周波数がいくつもあるんでしょうか? 教えてください。

  • 録音ソフトのサンプリング周波数

    wavファイルをwindows Media playerで再生しながらPC録音ソフト「Moo0 音声録音機 (32ビット 無料版) 1.47」でファイル形式wavで録音しました。録音結果のサンプリング周波数が再生ファイルと違ってました。録音ソフトにはサンプリング周波数設定機能はありません、何故でしょうか? ・PC Windows7 32bit ・再生wavファイルのサンプリング周波数 44.10kHz ・録音wavファイルのサンプリング周波数 192.00kHz

  • Audacityで音を録音するときにサンプリング周波数を設定して決めることはできますか?

    よく、音の編集などでAudacityを使うことがあるのですが、このソフトで、音を録音するときに事前にサンプリング周波数を決めて録音することはできないのでしょうか? 録音ボタンを押して録音を始めると、必ず44.1kHzの32bitの設定で録音するのですが、この設定を変えることはできるのでしょうか?

  • コンサートで録音していいの?

    コンサートやライブで録音は許可されているのでしょうか? プロ、アマチュア、友人でちがいはある?

  • 録音

    私は、歌に興味があって、自分の歌を録音したいと思うんですが、パソコンのソフトとかじゃなく、手軽に、綺麗な音で録音できる機械はありませんか? 雑音とかもあまり入らないようなのがいいです。値段はきにしないのでお勧めのがあれば教えてください!

  • ICレコーダーの周波数について

    今回ピアノ練習やカラオケ、ライブ録音用にリニアPCMレコーダーを購入しようと思っています。 カラオケやライブでは音割れがしなければいいのですが、ピアノ練習については周波数範囲が気になるものです。 ピアノの周波数帯域は、基音だけであれば一般に27.5Hz~4.2kHzといわれています。 そこでリニアPCMレコーダーの中で周波数範囲を気にしながら商品を絞り込もうと思ったのですが、 こだわりすぎるとゴツくなり手ごろに使えるものではなくなります。 そうしているうちにふと気になったのですが、SONYの商品を例にあげると 「PCM-M10」と「ICD-SX813」では前者の周波数範囲は20~40kHz後者では40~20kHzです。 ということは後者ではピアノの下の鍵盤の音が録音できなくなるということなのでしょうか?? むしろどちらもピアノの一番高い音が録音できないということなのでしょうか?? もし「そんことないよ」ということならもう少し検討してみたいと思います。 マイクのつき方もXY形とかありすぎて迷っちゃいますが、オーディオマニアではないので 不快感がなければ良いと思っております。 2万前後でお勧めのものがありましたらそれも兼ねて回答していただけるとうれしいです。 リニアPCMにこだわらなくてもMP3でもくっきり取れるようなものがあればお願いいたします。

  • 録音について

    私は自分の歌を録音してそれをニコニコ動画に投稿したいのですが 綺麗な音で録音できる機械やマイクはありますか? 雑音とかもあまり入らないのがいいです☆ 教えてください。

  • mp3の高音部に乗っているノイズの正体はなんですか?

    PCMで録音した音源をlame等で圧縮すると、高音部にノイズが乗っているのですが、このノイズはいったい何なのでしょう? またノイズをなくすためにはどうすればいいのでしょうか? 単純にサンプリング周波数を低くするしかないのでしょうか?