• ベストアンサー

主婦に支持されている携帯電話はどこの?

naochannnnの回答

回答No.5

私は以前ドコモでしたが受信料無料に惹かれボーダフォンにしました。 機種はシャープのSH-53というパケット対応機種です。 ボーダフォンはメールの呼び名が パケット機→スーパーメール 回線交換(上以外)→ロングメールとなります。 両方利用可能→スカイメール スーパーメールは文字量で値段が変わるのに対し ロングメールは通常8円(指定先割引4円) スカイメールは2円もしくは3円と固定です。 12月からハッピーパケットなるパケット割引 サービスが始まるそうで詳しくは↓ http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/11/n_pakewari.html メール中心なのであればボーダフォンのパケット対応 機種で一番安いプランに契約しハッピーパケット の2980円のコースであればバリューパック3900円で合計6880円で無料通話・通信が4980円という事になり1パケット0.6円になります。 (通常は0.3円です) 目安としてスーパーメールで全角192文字の送信で通常3.6円なのでハッピーパケットを適用すれば5分の1ですから1円かからない事になると思います。 注意としてパケット機でハッピーパケットに入った からといってスカイメールは安くなりません。 安くなるのはスーパーメールとWEB通信料金です。 文がめちゃくちゃになってしまい申し訳ありません。

参考URL:
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/release/new.jsp
popoga
質問者

お礼

ありがとうございます。受信料無料というのは良いですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 携帯→固定電話や携帯→携帯(家族内)の通話料を安くするには?

    現在Docomo使用中(5年目、一年割引18%off)です。 家族の携帯(Docomo)や自宅固定電話への通話が多いです。 ゆうゆうコール(番号指定割引サービス)にしても、携帯30%off、固定電話10%offにしかならないようです。 ナンバーポータビリティ制を機に、自宅固定電話への通話料や家族内携帯通話が安いところへ家族そろって乗り換えようと思います。 たとえばauの自宅割なら50%offにできるようですが、(固定電話はメタルプラスなので、条件を満たしています) またボーダフォンは家族内通話が無料とも聞きました。 ほかに高い割引率が得られる方法はありますでしょうか? もしあったら、是非教えてください!

  • 携帯電話代を安くおさえたい!! 長文になります(>_<;)

    今、旦那と私はFOMAを使用しています。 旦那←3年目 プラン67 ¥6700 無料通話 ¥4050 (一年割引13%+ファミリー割引25%)=38%割引 パケ放題 ¥3900 私←1年目(一年割引11%+ファミリー割引25%)=36%割引 プラン39 ¥3900 無料通話¥750 パケット10 ¥1000 無料通話¥1000 パケット通信料 0.1/1パケット 旦那は通話料が毎月¥5000~\6000未満です。 パケ代は定額なので¥3900 参考までに(先月)→パケット通信料 107953パケット (1)パケット¥0.2で算出した場合←¥21590 私は、ほとんど携帯を利用しないんですけど、家には固定電話を引いてないので携帯を持っています。 来月くらいにeoのIP電話をつけるようになるので、携帯を解約しようか悩んでます。 自分なりにいろ(2)調べたところ、vodofoneが一番通話料が安くすむし、パッピーボーナスなどあってお得かな?と思いましたが、どうでしょうか?みなさんのご意見をお聞き願います。             

  • 携帯電話代を安くするには?

     仕事柄、毎月の携帯電話の支払いに4万前後かかっています。 かけることも、かかってくることも、頻繁です。  5年ぐらいずっと、auを使っています。 定額料金約1万(月)で、通話料が何割かは割引きになってはいますが、 もう少し、携帯電話にかかる電話代を安くすることはできないでしょうか?  NTTドコモや、Jフォンなど、いろいろありますが、 基本料金や、通話料、割引サービスなど、どこも、 同じようなものなのでしょうか?  詳しい方いらっしゃれば、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 各携帯電話会社の機種料金+基本使用料

    各携帯電話会社で機種料金と基本使用料を足した値段が一番安くなるのはどこでしょうか? 祖母が持つのでメールやサイトには一切繋がず、通話もほとんどしません。 ついでに祖母個人で持つので家族割引などの割引プランは結べません。 初めての質問で言葉使いがおかしいかもしれません、ごめんなさい。 回答よろしくお願いします。

  • こんな・・・私の 携帯電話 は ??

    私は現在、携帯電話を持っていません。 家族が「J-PHONE」「au」「ツーカー」を持っています。   家族割引などを考慮して、 もっともお金のかからない携帯電話は何でしょうか?  ↑ クイズみたいになちゃった・・・(≧◇≦) 私の使用量は、      通話 = 3分x5回       メール=  2・3回 ぐらいになると思います。 今までも所有して事が無いので、よく分かりません。 よろしくお願いいたします。m(__)m (「J-PHONE」の家族割引での   基本料は1000円ぐらいだと聴いた事が有ります。)

  • 主婦にピッタリの携帯は?

    専業主婦をしているため、今まで携帯とは無縁でした。 ところが、子供が2歳になり、外出する機会が増え 車で出かけるときなどは、何度か不便な思いをしました。 そこで、初めて携帯を購入しようと検討中なのですが どこの会社にしようか、とっても悩んでいます。 専業主婦におすすめの会社を教えて下さい。 1.なるべく低料金ですませたい。 2.外出する時のみ使用するぐらいで、   大半は家の電話で用が足せる。 3.メールはパソコンが主になると思われる(?)。   (でも、写メールとかは気になる) 4.まわりはJユーザーが多い。ダンナはD。 5.ダンナの携帯は会社のものなので、   家族割引使えず、まったくの新規加入になる。 6.ツーカーはちょっと・・・ 環境&条件はこんな感じですが、おすすめの会社はありますか?

  • 携帯電話会社を泣かせる料金プランを教えてください!

    今や各携帯会社で家族割引や身体障害者割引などのサービスがあり、 料金プランの組み合わせによっては、携帯電話会社にあまり利益のないようなプランもあると思います。 AUで言えば、今はなきコミコミOneファースト。 32000円で無料通話27000円分がついてくる。 このプランで年割+家族割をつけられてはAUが赤字になるため廃止になった記憶があります。 このような携帯会社泣かせの料金プランの組み合わせがあれば、教えてください。 どの携帯会社でもいいです。

  • 携帯電話のおすすめは?(こういう場合)

    携帯電話を持とうと思っています。 機能としては電話だけで十分であり(待ち合わせ等に使う)メールはパソコンがあるので使うつもりはありません。主人はボーダーフォンですが家族割引を使おうかなとも思いますが基本使用料が3千円ぐらいするとして通話料が 300円ぐらいだともったいないなあとも思います。(プリケーが廃止になったのが残念です) 基本料が安い携帯電話会社があったら教えてください。

  • 携帯電話なにがいい?

    こんにちわ。 いままでNTT DocomoのPHSに加入してきましたがPHSサービスの打ち切りが予定されていて、どこかに乗り換えしなくちゃいけなくなりました。 改めて携帯電話の用途について考えて、なにがいいか選ぼうと思ってますが、なにぶんあまり携帯を使わないためよくわかりません。いままでは緊急の通話位でまさに持ち歩く公衆電話の感覚でPHSで十分でしたが、これからの用途は、 ・メール、カメラ、できればWeb(そんなにしないと思いますが、将来はきっといまより一般にできるようになると思ってます)、位で、ゲームとかはしません。 選ぶにあたってこれまでの契約のメリットがつかえるののなら安く仕上げたいのですが、PHSは4年くらい使用していて、docomoの契約期間の割引制度がそのまま移行できるのならひょっとして安くなるかもと思ってます。独身で親元を離れてますので家族割引とかないのかな、と。機種にこだわりはあまりないですがそこそこのカメラ機能がほしいです。 通販での購入とかもあるようですが早く契約したいので近所のショップでもいいかなとも。 長々とすみませんがどなたかアドバイスください。よろしくお願いします

  • 安く使える携帯電話会社はどこ?

    今、ドコモのPHSを使っていますが携帯電話に変えようと思っています。理由は読みにいかないとメールがみれない機種だからです。 私の場合、使用頻度は少なく、通話時間も短いです。メールは1日に1~2件程度です。家族はドコモの携帯を使用していますが、この際違うところに変更してもいいといっています。通話料金、メール、家族割、どこの会社がお勧めでしょうか? また世の中、ドコモ機種のかたが多いようですがどうしてでしょう?