• ベストアンサー

NIKON D3000からの買い替え

tomatineの回答

  • ベストアンサー
  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.4

D7000使っています。 動画を撮りたいとのことですが、内蔵マイクですと音声はモノラルですし、 両手で持たないと使いにくいので、「ちょっと動画を撮る」というような 使い方にはあんまりお勧めできないですよ。 確かにコンパクトなムービーには撮れないような、深度感のあるきれいな動画は撮れますので、 そういう用途には良いと思います。 AFの音は、超音波モーターのレンズでしたら気になりません。 でも外部マイクを付ければステレオ音声も可能ですので、 外部マイクを付けた方がいいかもしれないですね。 なお、D7000のマニュアル機能や、カスタマイズ性、堅牢性などを必要としないなら、 D5100でもいいかもしれないですね。 撮像素子と画像処理エンジンは同じものですので、画質的にはほぼ同等です。

coacon
質問者

お礼

ご返答有り難う御座います。 内臓マイクがモノラルなのですね。それに何か「重い」とのコメントも頂きました観点から「両手で持たないと使いにくい」との事なのでしょうね。 D5100も検討していました。あまり変わらないのでしたら、D5100でも良いかもしれません。 有り難う御座いました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • Nikon D3100 で使えるレンズについて

    「Nikon D3100」で使用できるレンズを探しています。 以前は「Nikon D70」を使用していて、シグマの望遠レンズを愛用していました。 しかし、D3100ではAFが利かず、新しいレンズを購入しようと思っています。 ▼以前、使用していたシグマのレンズ http://kakaku.com/item/10505011428/ ▼同等のレンズを探してみて、買うならコレかな。と思っているレンズです。 http://kakaku.com/item/10505512012/ http://kakaku.com/item/K0000183010/ http://review.kakaku.com/review/K0000139412/ みなさんは上記のレンズの中では、どのレンズがお勧めですか?? また、その他おすすめのレンズなどあればお教えいただけると嬉しいです!

  • Nikon D3000について

    ご存知の方、ぜひご教授下さい。 Nikon D3000の購入を検討中です。 知り合いから交換レンズ「Tokina AT-X280AF PRO」を譲り受ける予定なのですが、 このレンズはD3000にて使用可能でしょうか。 また、使用にあたり、何か不都合はありますでしょうか。 知り合いはNikon D200を使用しており、使用は可能と考えていますが、実際に 使用されていらっしゃる方がおられましたら、使用感などをご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Nikon D3000のレンズに関して

    ご存知の方、ぜひご教授下さい。 Nikon D3000の購入を検討中です。 知り合いから交換レンズ「Tokina AT-X280AF PRO」を譲り受ける予定なのですが、 このレンズはD3000にて使用可能でしょうか。 また、使用にあたり、何か不都合や制約事項はありますでしょうか。 知り合いはNikon D200を使用しており、使用は可能と考えていますが、実際に 使用されていらっしゃる方がおられましたら、使用感などをご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • NIKONのF50とD3100について

    NIKON D3100の購入を検討していますが、 昔、購入したNIKONのF50(オートフォーカスのフィルムカメラ)で使用していた SIGMA製の交換レンズは使用できるかどうか教えて欲しいです。 デジタル一眼レフカメラの交換レンズについてお詳しい方、 ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • D3100のレンズなのですが。

    宜しくお願いいたします。 先日、D3100を購入したのですが、うっかり・・・。 使い始めて気ずいたのですが、動画が取れません。 そこで、D5100に買い換えようかと思いました。 ですが、ボディーだけを購入して、D3100のレンズは 使えるのでしょうか? 宜しくご指導ください。

  • デジタル一眼カメラを買おうと思います。nikonのD300、D300s、canonの7Dが候補ですが、決め手がありません…。

    デジタル一眼カメラを購入しようと考えています。 レンズは、純性にこだわらずいいものをそろえていきたいので、レンズキットではなく、ボディのみをまず購入しようかと思っています。 大体金額的に、NIKONのD300、D300s、CANON7Dが同じくらい(14万前後)なのですが、メーカーの機能表を見ても、いまいち違いがわかりません。 子供が幼稚園に上がったので、運動会、お遊戯会など行事が増え、おもに、子供を撮影することになると思います。 運動会は屋外ですが、お遊戯会などは、暗い室内で舞台だけが照明で明るいという状況です。 室内や暗い場所でもなるべくフラッシュなしできれいに写せるといいです。 おそらくカメラで動画をとることはしないので、静止画(写真)がよく撮れる機能が優れている方がいいです。 あと、レンズでいいものを買いたいなら、カメラはもう少し安くてもという意見があり、NIKONのD90、CANONの50D辺りまでは、一応候補内です。 漠然としていますが、各機種のおすすめポイント、どれが用途に合いそうかなど、ご意見をいただけたらと思います。

  • Nikon D300がほしいのですが・・・まだ上級者ではありません

    どうもはじめまして。 コンデジから一眼レフに移行を考えている者です。 子供が産まれるのをきっかけに 夏頃までに一眼レフの購入を考えています。 (それまでお金が貯まらない理由もあります泣) 今までの経験では旅に出てからカメラの魅力にハマりました。 南米に行ったときは1ヶ月で3000枚撮ってました(デジカメで) Nikon購入の嫁の許可は出たのですが、ヨドバシカメラ等で 試し撮りをするとシャッタースピード、画質等が断然 D40x等の機種に比べてD300の方が圧倒的なパフォーマンスを 感じさせてくれます。 (心の中ではこんなカメラがあったのか!と感動しました) 嫁に伝わらないのが残念でしたけど・・・興味なし・・・ 【本題ですが】 しかしながら、一眼レフのカメラを今まで扱ったことがありません。 D40を所有する先輩の意見を聞くと「まずは入門機からやったら」との 意見とD300を持つ先輩は「カメラが腕を上げてくれる」との意見。 優柔不断の部分がもろに出てしまって、情けない話です。 結局、迷っているのですが・・・ 先輩方のご意見頂けないでしょうか。 被写体は子供、旅行が趣味なので風景、建物。 スポーツ観戦での選手の動き、動物なども 今後はチャレンジしたいのでレンズも勉強中です。

  • NIKON D3000なのですが・・・。

    よろしくお願い致します。 初めての一眼レフカメラでNIKON D3000を進められ購入しました。確かに、「AUTO」にして使うのには楽なのですが、PC入れて見てみると、皆一応に暗く見えるのです。昼間、晴天、同じ日、同じ時間に撮ったバカチョンの方が色が鮮やかではっきり見えます。きっと何か設定があるのだと思い、取説を見ましたが今一 要領が得ません。 何か、設定でこれをすればいいというものがございましたらお教えください。 出来ましたら、詳しくお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 50DとD300・・・。

    ニコン党、キヤノン党で意見が真っ二つに分かれてしまう事を承知で質問します。 今KissX3を所有していますがファインダーが非常ダメだと言う事に気付き、買い替えを検討しています。 予算の都合上候補としては題名の通り、キヤノンEOS 50DかニコンD300を中古で購入予定ですが非常に迷ってます。 50D購入のメリットデメリット ・今まで使用していたレンズがそのまま使用できる。(6本程度ですが) ・X3よりもファインダーが少し見やすくなったが7DやD300と比べると小さい・・・。 ・使いやすい。 ・使用目的に十分な機能を持ち合わせている。 ・マグニファイヤーが高い・・・。 D300のメリットデメリット ・ファインダーが50Dと比べてもさらに見やすく、ファインダー拡大するオプションが安い。 ・今まで所有していたレンズがまったく使用できなくなる。 ・キヤノン機での操作感に慣れてしまっている為、迷う。 ・シャッター音がカッコイイ笑 ・使用していたレンズがすべてオジャン。 ・使用目的以上の機能(51点とか)が付いてしまっている様な気がする。 ・RAW現像ソフトが新たに必要。 当方の使用目的としては 物撮り、風景写真が多いです。たまにライブ撮影。 ですのでAFの制度とかよりも物撮りでのマクロ撮影時のファインダーの見え方の方が気になります。 ファインダー性能としては完全にD300ですがレンズ、現像ソフト問題が・・・。 僕の中の総合評価はD90<50D<D300<7Dなんですが、今あるレンズは売って現像ソフトも別途購入してニコンに行った方がいいですか? それとも今あるDPPを使用しつつレンズも残した方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニコンD70からの買い替えについて。

    ニコンD70からの買い替えについて。 現在ニコンD70を使っています。 画質にはそれほど不満はないのですが、背面の液晶が小さくて画質が悪かったり、 ファインダーが見づらいためにフォーカスを合わせづらいなどの不満があり、買い替えを検討しています。 今考えている選択肢としては 1. D90 2. D5000 3. D3000 (4. D80) があります。 金銭的に厳しい状況であるのと、他に欲しいレンズがあるので、中古での購入になると思います。 画質に大して不満はもっていないこと、また可動性を重視しており、手軽に持ち歩けるような小型機に魅力を感じること、またその価格の安さからエントリー機のD5000やD3000も選択肢に入れています。 持っているレンズがすべてニコンのものなので、ニコン以外のメーカーのカメラは考えていないのですが、中級機からエントリー機への乗換えって実際どうなんでしょう? 描画性や操作性の点でやっぱり劣ったりするのでしょうか?あの小ささはとても魅力的なのと、D70からの移行なのでエントリー機でも十分高性能に感じたりするのですが。。。 後々のことを考えると、またよりよいカメラが欲しくなりそうで、 だったら思い切ってD90を買ってしまった方がいいか。。。 などなかなか決められません>< 不満に思っている背面液晶とファインダーが大幅に改善されるので、とあえずD80の中古でもいいかなとおもったり。。 あとこれは私の勝手な好みの問題なんですけど、ビデオの機能がついてるのがなんとなく嫌なんですよね(笑)カメラなのに! ということでビデオ機能はまったく重視していません。 写真撮影はもっぱらマニュアルモードでしています。 持っているレンズは D70のキットレンズ、AF-S Nikkor 35mm 1:1.8G、AF Micro Nikkor 60mm 1:2.8Dなんですけどどのカメラに変えたらどれか使えなくなるのとかってあるんでしょうか? 無知ですみません。 ご教授よろしくお願いします。