• ベストアンサー

「別れ」の曲

こんにちは。 皆さんが好きな「別れ」を題材にした曲はありますか? 色々な表現の曲があると思いますが・・・何となく聴いていて別離を連想させるものでも結構です。 洋邦ジャンルは問いません。複数あっても構いません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154527
noname#154527
回答No.13

洋楽は、あまり歌詞を気にしないで雰囲気だけで聴くことが多かったのですが、 Skeeter Davis 「The End Of The World」 別れというか、「泣ける歌」になってしまうかもしれませんが、思いついたのは HY 「366日」 花*花 「さよなら 大好きな人」 大沢誉志幸 「そして僕は途方に暮れる」 先日、久しぶりにTVで大沢誉志幸さんがこの曲を歌ってるのを聴いて、鳥肌がたちました。

bunnymen
質問者

お礼

こんにちは。 >洋楽は、あまり歌詞を気にしないで雰囲気だけで聴くことが多かったのですが 質問者もそういうスタンスで洋楽を聴いています。とても気に入った曲は歌詞・対訳を調べて理解を深めていますが・・・ Skeeter Davis 「The End Of The World」・・・この曲、偶然ながら質問者も大好きなんです・・・!メロディーが、もうたまらなくツボというか・・・歌詞も、途方に暮れてしまっているところがなんとも胸を打ちます。 HY 「366日」・・・まさしく!歌っている人の声も大好きです。いかにも「アーティスト」然とした人(達)でないところに、身近さを感じます。 花*花 「さよなら 大好きな人」 ・・・恋人との別れとも大事な人との死別とも取れる、色々な人の胸に迫る曲ですよね。 大沢誉志幸 「そして僕は途方に暮れる」・・・この曲には、質問者も一時ハマりましたね~歌詞の持つ本当の哀しみも知らず、歌っていたものです。質問者にとって、歌詞を見ずに歌える一曲でもあります。本題からそれてしまいますが、同時期くらい?に活躍していた「Pink」というバンドの「Keep Your View」という曲と共に、思い出のうたとなっています。 >先日、久しぶりにTVで大沢誉志幸さんがこの曲を歌ってるのを聴いて、鳥肌がたちました。 え!TVに出演されていたのですか?知らなかった・・・観たかったです。 ご回答ありがとうございました!

bunnymen
質問者

補足

ConnfYMf様、この場をお借りいたします。 今回もたくさんのご回答、ありがとうございました。 音楽の情報もさることながら、今回は質問者にとって良い経験となりました。 ご回答を寄せてくださる方々の誠実さに、頭が下がるばかりです。 音楽についての質問ばかりで呆れらているとは思いますが・・・ お付き合い、本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • EinKran
  • ベストアンサー率18% (33/175)
回答No.4

こんにちは。  『若者たち』 http://www.youtube.com/watch?v=uEjmrP014Sw    『So In Love』 http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns  

bunnymen
質問者

お礼

こんばんは。 『若者たち』・・・子供の頃から何度となく歌った曲ですが、成長するにしたがって歌詞の意味を考えさせられます。こんなシンプルな歌詞だからこそ、そのとき自分がどんな立場にいても心に伝わってくるのでしょうか。それぞれの道に進んで歩き続ける友達を思い出します。 『So In Love』・・・この曲懐かしいです。こういうタイトルだったのですね。とはいえ、質問者がこの曲を耳にするようになってしばらくの後、淀川長治さんがお亡くなりに・・・質問者にとっては、そういった「別れ」を連想しました。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

中島みゆきファンなのですが、彼女の曲には「別れ」がいっぱいです。(笑) 「わかれうた」「化粧」「冷たいわかれ」「サヨナラを伝えて」などなど。 中でも好きなのは、「涙-Made in tears-」ですかね。 シングルには謎の男性の声が入ってるなんて言われてますが。

bunnymen
質問者

お礼

こんばんは。 中島みゆきさんですか~回答者様が仰られるように、彼女の曲についての印象は「別れ」が題材のものが多いように質問者も思います。 「涙-Made in tears-」・・・歌い出しの歌詞からもう、ぎゅっと心を掴まれてしまいます。相手を責めない(責めないことがプライドなのかな)ところが好きですね。 「冷たいわかれ」は質問者も大好きな曲です!「別れ」から時間が経った頃の心情だとは思いますが、「夜曲」という曲も好きです。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138063
noname#138063
回答No.2

「別れの曲」でパッと思い浮かんだのは ランディ・ヴァンウォーマーの「Just When I Needed You Most」(邦題「アメリカン・モーニング」) です。 「アメリカン・モーニング」っておかしなタイトルですね。 切ない歌詞で好きだなと思います。

bunnymen
質問者

お礼

こんばんは。 質問者は、この曲はずっと原題からして「アメリカン・モーニング」だと思っていました・・・。 対訳を読みましたが、本当に・・・切ないですね。 あなたにこそ側にいてほしいのに・・・でもそれがかなわない哀しさというか・・・ 淡々とした曲調に、寂しさがますますつのりそうです。 長らく聴いていなかった曲なので、ここで聴くことができて嬉しいです。 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ショパン 「別れの曲」 Chopin Etude Op.10-3 ちょいと、定番過ぎましたかな…。 http://www.youtube.com/watch?v=8Dj7XgcZGD4

bunnymen
質問者

お礼

こんばんは。 クラシックのおススメありがとうございます。 初心者に近いわたしでも、気軽に聴ける曲なので嬉しいです。 添付してくださった動画を拝見しましたが、ピアニストの方には憧れてしまいますね。 この曲は色々な作品で取り上げられていますね。「定番」というか、多くの人々が経験した「別れ」に寄り添える名曲ということなのでしょう・・・。 早速のご回答、そしてクラシックに疎い質問者へのお気遣い(詳しい作品名の明記、助かりました)、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「泣ける」曲

    感動したり共感したりして、「泣ける」と思った曲はありますか? メロディーの美しさや歌詞の素晴らしさなど、ツボはお任せします。 実際泣くまでいかなくてもいいです。 洋邦・ジャンルは問いません。 複数挙げて下さっても構いません。 よろしくお願いします。

  • あなたにとっての夏の定番曲

    こんにちは。 特に夏を歌ったものではないかもしれないけれど、この時期に聴きたい曲はありますか? また、ストレートに夏を歌った好きな曲はありますか? 新旧・洋邦・ジャンルは問いません。 複数でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 別れを歌った曲で、好きな曲はありますか ?

    何曲かは私自身も浮んだのですが、 この別れという言葉で連想する曲でも勿論結構です。 卒業や恋愛していての別れなど色々と浮ぶと思います。 さて、ここで質問です。 みなさんが、色んな情景で別れを歌った曲で好きな曲 お薦めがあればお願いします。 スキマスイッチ 奏 https://www.youtube.com/watch?v=J5Z7tIq7bco ゆず 桜木町 https://www.youtube.com/watch?v=YI2-gasAsuU 因幡 晃 別涙 https://www.youtube.com/watch?v=15LgEe0VEN8 田口 清 あなたが教えてくれた季節 https://www.youtube.com/watch?v=nTt3EW3ZB68 元、猫のボーカルだった方で息子さんをかばって他界されていて・・・。 http://www.geocities.jp/mitijunreine2/tagutikiyosi.htm BUZZ わかれ(詠訣) https://www.youtube.com/watch?v=uRridQZowTw

  • 私はショパンの別れの曲について、これほど美しい曲を聴いたことがありませ

    私はショパンの別れの曲について、これほど美しい曲を聴いたことがありません。 もちろん一概にどの曲よりもすばらしいなどとは言い切れませんが、それでもあえて1つだけ別れの曲よりも"美しい曲"を教えてください。もっとも何が美しい曲といえるのか、ということを考え出すとキリがないので、皆さんなりの感覚で"美しい"と思う曲で構いません。 そしてできれば簡単なコメントも教えていただけるとうれしいです。

  • 気分が上向く音楽

    こんばんは。 聴いていて何となく心が軽くなるような、気分が晴れるような曲はありますか? 落ち込んでいる気分から立ち直る、といえば大げさかもしれませんが・・・ 洋邦ジャンルは問いません。 複数挙げて下さっても結構です。 よろしくお願いします。

  • スライドギターが聴ける曲のオススメ教えてください(洋邦問わず)

    タイトルどおりの質問ですが、スライドギターが聴ける曲を探しています。洋邦・新旧・ジャンルなど問わず、皆さんのオススメを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 人生の様々な「別れ」に関する曲を探しています。

    卒業、就職、転校、転勤、男女の別れ、友との別れ… 別れの思い出に「曲」はつきものですね。 そこで皆さん!人生の様々な別れに関する曲を、是非、教えてください。 例えば… 友との別れ・男女の別れに「さよならなんかは言わせない/B'z」 …みたいな。 悲しい曲調ももちろんですが、明るい曲調のものも、たくさん欲しいです。 いわゆる「卒業」や「じゃあね」みたいな「どメジャー」な曲ばかりでなく、 「あの有名アーティストの知る人ぞ知る曲」みたいなのが理想です。 なんかわがままなお願いばかりで恐縮ですが、おヒマな時にでも考えてやってください。 もちろん、洋楽・邦楽は問いません。 おねがいします。

  • 別れの曲を教えてほしいです

    中学生です☆ 私は4月から新しいクラスになります。 クラス替えの前に今のクラスでお別れ会があります。 そこでいろいろな場面で曲を流します。 みなさんのオススメの桜ソング&別れの曲など教えてください☆ お別れ会は明日です。 よろしくお願いします。

  • 別れの曲はどんなイメージで・・・

    来週土曜日にピアノの発表会があり、私はショパンの別れの曲を弾きます!! そこで今になって疑問があります。 別れの曲の最初の方と最後の方はなんとな~く 別れのイメージがわくのですが、 真ん中のところはどんな「別れ」なんでしょうか。 どんなイメージで作られたのでしょうか。 皆さんの想像や、弾いたときに考えたイメージでもいいので教えて下さい!! よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 投資信託の注文停止日とは、お取引の申込を受け付けない日のことです。
  • 注文停止日は、各投資信託ごとに設定されており、基準価格の決算日やメンテナンス日などが該当します。
  • 決算日の基準価格で購入する場合は、注文停止日前に購入操作を行う必要があります。
回答を見る