デュアルディスプレイ
はじめまして。
現在パソコンでデュアルディスプレイ環境の構築を検討しています。
(1)
はじめは22インチワイドのデュアルにしようと思ってたんですが、横幅が約1メートルになってしまうので、
圧迫感や視線移動の関係で、かえって使いにくくなりそうな気がしてきました。
(2)
そこで新たに考えてるのはワイドをあきらめ、20.1インチのUXGAタイプでデュアル環境を構築することです。
ただし、常にデュアルで使うわけではないので、
シングルで使うときはやっぱりワイドの方がいいと思っています。
(3)
22インチワイドと20.1のデュアルも考えたのですが、
縦の解像度の違いや、ディスプレイの高さがずれるのが気になります。
今考えてるはでゃ(1)~(3)の3種類です。
そこで、みなさんの環境や実体験などを踏まえて、感想や意見などを聞かせていただけませんでしょうか?
ちなみにディスプレイを置くデスクは横幅が150cm、
奥行きが約60~75cm(右から左へ徐々に奥行きが広くなっている机)です。
お礼
ありがとうございます サイズはあまり気にしてないので教えていただいた物でも問題ないです