- 締切済み
村を出たら永遠に戻れない?
避難所の人が仮設住宅の建設について 「村がバラバラになるから、全員同じ場所でないと住もうとは思わない」 と主張することが多いのに驚きました あたらな生活に向けて再出発することよりも、人の繋がり守ることを第一に考えているようです 人によっては、仮設住宅に入らず、村を出て再出発できる人も多いと思うのですが いわゆる「村の掟」みたいなのがあって、1度村を出ると もう2度と戻れないのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#171468](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#171468
回答No.6
![noname#130867](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#130867
回答No.5
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
回答No.4
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3
- deadend
- ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.2
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1
お礼
確かに、ご老人には近所付き合いは大切かもしれませんね。 ですが、40歳前後の人が声高に「人の繋がり」の重要性を 訴えるのは、やはり村社会の延長でしかない気がします。