• ベストアンサー

このフォントは何か教えてください。

明光義塾のチラシやWEBで私用されているフォント(書体)は何でしょうか? お詳しい方情報ください。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ご質問にあるような書体(フォント)は「築地系」と呼ばれており、かつて存在していた、築地体という書体を基に設計されています。この築地体のファンは多く、そのため数えきれないほどの築地系が販売されています。 そのなかからフォント名を当てるのは大変ですが、個人的には、「ニィスのS明朝ソフト」に一票を入れたいところです。ちょっとクセのある「ひらがな」や、やわらかい漢字のデザインから、そのように判断いたしました。 石井明朝体も築地系のひとつですが、もう少し鋭くて凛としたデザインだったと思います。そこから張り詰めたような空気感を取っ払って、ちょこっと丸っこくすると、リュウミンオールドになるかなぁ……と。 私もふくめて、フォント当ては難しいことなので……。何かありましたら、遠慮せずにご指摘ください。

参考URL:
http://nisfont.co.jp/home/products/package/wsminf.html,http://akibatec.net/wabunfont/category/min-2.html#nis
arll_b
質問者

補足

ありがとうございます! S明朝体調べてみましたが、求めていたものでした! 沢山出て来てよく分からなかったのですが、S明朝体ファミリーを一番安く購入するにはどのタイプ(いくらぐらいの物)を購入すれば良いのでしょうか?あと他のMacとシェアは出来るのでしょうか? 私はMac OSXを使っています。 よろしければお返事頂けますでしょうか。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

写研の書体、石井中明朝体オールドスタイルかな(http://www.e-japanart.co.jp/pages/shaken2/index5.html#5)でしょう。 写研の書体は、一般的なコンピュータのフォントとして、提供されていません。 類似した書体は、モリサワのリュウミンMのオールドかな(http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/fontfamily041.html?s=99)です。 このふたつの書体は、「で」の濁点の位置が異なることで、区別できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamemika
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

明朝体ではないですか? マイクロオフィスパワーポイントからいろんな字体がわかりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手にフォントが減っていきます

    イラストレーターを使っているのですが、 先日より日に日にフォントの数が減ってきました。 約100書体ほどあったフォント(日本語)が、 現在では5書体ほどしかありません。 チラシやホームページを作成しているので、とても困っています。 何度か書体をインストールし直したりしたのですが、 現象は改善されません。インストールをし直しても 表示される書体は5書体で同じです。 これは一体何が原因なのでしょうか?? OS側の問題でしょうか?

  • 視認性の高いフォントって?

    印刷物のチラシや冊子をつくることになってしまいました。 価格が手ごろなダイナフォントを使っているのですが(DFG平成ゴシック) もうちょっと視認性の高いものにしようかと考えています。 モリサワの新ゴはちょっとお高いので リョービのナウシリーズがいいかなぁ?とおもっています。 (一書体8000円くらいなので、、、) ただ、わたしは今までWEBばっかりで 印刷によくつかわれるフォントのことはわからないので 価格的に手ごろで、視認性の高いフォント(アウトライン化できる)を 教えてくださいませんでしょうか? そのフォントがつかわれている 具体的な印刷物名(雑誌名、CMキャンペーン名等)も加えておしえてくださるとわかりやすいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォントの見つけ方

    こんにちは。 WEBでバナーのデザインをするときにはフォントが重要な役割を果たしています。 イザというとき、皆さんはどのようにして適したフォントを見つけておられますか? 何か参考になる本とかありますか? フォントを買うのも値段がピンキリで・・・英文書体は結構ソフトについてますが、日本語書体に満足いくものをそろえたいのですが、値段も高く失敗したくないのです。 ちょうど、私にとってイザというときが訪れています。 お力をお貸しください。

  • 価格表示の書体フリーフォント

    よくチラシにあるマジックで書かれたような 価格表示の書体が書けるフリーフォントを 探してます。できれば、フリーでWIN,MACどちらでも いいのですが、ご存知ある方お願いします。 また、ない場合はシェアでも書体名を教えていただけたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ★使いやすいフォントを探してます★

    HPを作成する際に、フォントを小さくしたりするのですが、大きいサイズなら見やすいのに小さくしたら見にくくなってしまいます。 そこで、サイズを小さくしても見やすいフォントを知ってる方いらっしゃいませんか?出来ればフリーソフトがいいのですが、有料でも知ってる方がいたら教えて下さい。探してもなかなか見つからないのです…。 他に、レトロな書体や、面白い書体のフォントを知っている方がおられましたら、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • ウエスタンっぽいフォントや西欧の筆記体っぽいフォントは何書体ですか?

    ウエスタンっぽいフォントや西欧のよく映画で出てくるような昔の流れるような書体・・・筆記体っぽいフォントは何という書体でしょうか?教えてください。あと他にもこういった文字にはこういう書体が多く使われているとかの情報もご存じでしたら教えてください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントについて教えて下さい

    現在フォント書体AR書体が入っていないようです。この書体をインストールするにはwin98のCDの中に入っていれば、どのようにインストールすればよいのでしょうか、至急教えて下さい。お願いします。その他のフォントは入っている様です。

  • オリジナルフォントを作りたい!

    OSX用のフォントを作成したいのですが可能でしょうか? よくフリーフォントなどを作ってらっしゃる方がいますが、どんなアプリを使ってるのでしょうか? できれば、スーツケースの様な物を作りその中同じ書体の別ウエイトをまとめる様な事もしたいです。 なにか情報ありましたらURLなどお願いいたします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのフォント

    ホームページビルダー5でウェブページを作ってます。 おそらく大半のPCに入っているであろうフォント「HGP教科書体」を主に使っているのですが、これはMacでも反映されますでしょうか? 当方のOSはwindows7なので確認でき出ません。 また、Macに限らずwindowsでも反映されないようなマニアックなフォントでしたら、その旨もご指摘いただければ幸いです。 OSやPC個々の環境に左右されず教科書体のようなフォントを反映させたいと思っています。 ご教示のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • フォント

    香典の袋の宛名を印刷してほしいと頼まれたのですが フォントは何がいいのでしょうか? そういうソフトがあったら教えてください。 あと前の98では毛筆書体などのいろんなフォントを フォトショップなどで使えたのですが 今回XP機にしてからは使えるフォントがとても少ないです。 毛筆書体などもありません。 どうすればいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-808ABのドライバーをインストールしようとするとエラーが発生し、インストールができない状況です。
  • EP-808ABの電源を入れ、ドライバーをインストールしようとしたところ、エラーが表示されてインストールができません。
  • EP-808ABのドライバーのインストール時にエラーが発生し、正常にインストールすることができません。
回答を見る