- ベストアンサー
ハブられる…。
大学生で、人間関係についての相談です。 長文ですがお願いします。 学校のクラブの同期から遊びのお誘いが来ません。 周りからはマジメ、努力家、誠実と言われ、頼られもします。 また自分のことをニックネームで呼んでくれるし、元気がない時は声をかけたりしてくれます。 しかし、何人かで遊びに行く時のメンバーには誘われないし、誕生日も祝ってくれません(他の人のことは祝ってるそうです) 「なぜ誘ってくれないの~(笑)」と軽く聞くと、 「また誘うよ(笑)」と軽い返事が返ってきて、それだけです。 その人たちとだけ合わないのかとも思ったんですが、バイト先やクラスの友達にも誘われないことが多いです。 僕はあいさつもちゃんとしますし、人が嫌がることはしないように気をつけてます。 むしろ、「気を遣いすぎ」とさえ言われるぐらいです。 話も聞きますし、自分から積極的に話もします。 バイト先でも僕のことを見習うように言われたりもします。 だから、どうして人の嫌がるようなことをする人、非常識な人が誘われて、自分が誘われないかよくわかりません。 自分が意識してわかる欠点は、 「人見知り」「冗談があまり通じない」「マジメすぎる・頑固」「内輪話にあまり入りにいかない」「口下手」 です。 「迷惑をかけたくない」「嫌われたらどうしよう」という考えが、よく頭の片隅にあります。 無意識に人に不快感を与えてるとは思えません。 踏み込んだ話をしないからハブられるのでしょうか? これだけでは判断が難しいと思いますが、ご回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- masayan722
- ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.4
- tentek
- ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2
![noname#108428](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#108428
回答No.1
お礼
>一緒に遊んでも楽しくなさそうだから そうかもしれませんね。 ありがとうございました。